【マウス&キーボード共有】Input Director

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2008/11/15(土) 14:33:30ID:WEL6ehSg0
複数のPCで、マウスとキーボードをキモチヨク共有できる
フリーソフトInput Directorについて

サイト:
http://www.inputdirector.com/

セットアップ手順(オリジナル、英語):
http://www.inputdirector.com/quickstart-install.html

セットアップ手順(日本語):
http://somy99.cocolog-nifty.com/blog/2008/11/input-director-.html
2008/11/15(土) 14:50:53ID:7k7piedD0
>>1
スレ立て乙!
これ入れて2日目だけど、今のところ不具合も無し。
いい感じだ。
2008/11/15(土) 14:58:41ID:7k7piedD0
少数派だと思うのであんまり参考にならんと思うけれど…
XP x64Edition
Server 2003 x64Edition
↑のOS上で(32bitアプリケーションとして)正常動作してます。
公式には明確な64bit対応表記無かったけれど一応動作報告。
2008/11/15(土) 16:11:39ID:BpbWjk9G0
早速使ってみた。WIN XP 32bit SP3の二台で動作OK
Synergyではクリップボードがちゃんと動作しなかったりしたけど
今のところそういう問題はない。
あと、地味にうれしかったのはSlave側でフルスクリーンになっても
普通のスピードで操作できるところかな。
ファイルのCopy/Pasteはこれ、CなりDのディスク全体をファイル共有しろってことなのか?
よく分からないからまだ試してない。
2008/11/15(土) 18:02:46ID:HUTvExu50
これなかなかいいね。
クリップボードもSynergyに比べて安定してるようだし、暫く使って特に不具合が無ければ乗り換えかな。

>>4
特に設定しなくても、普通にCtrl+C→Ctrl+Vでいけたよ。
2008/11/15(土) 18:17:41ID:HUTvExu50
と思ったけど、ウィンドウをぐりぐり動かすとものすごくもっさりした動きになるわorz
スペック的な問題かとも思ったけど他のはこんなこと無かったし…。
他にもこんな症状出た人います?
2008/11/15(土) 20:48:08ID:/VGtNDzO0
これすごくいい!
xp:master, vistaHomePremium:slaveでいまんとこさくさくうごいてます。
2008/11/15(土) 21:09:11ID:wzRa9e9A0
>>6

こちらでは、なぜかInput Directorのダイアログだけはもっさりするな。
ほかのウィンドウは問題ない。

環境は
master:vista ultimate slave:vista ultimate
ネットワークは無線LAN
2008/11/15(土) 21:21:49ID:wzRa9e9A0
>>4

ファイルのCopy/Pasteは管理共有(\\****\C$、\\*****\D$とか)を使ってる様
2008/11/15(土) 21:37:50ID:hs3BERmc0
C:\を共有しても、Exclude default, ....のチェックを外しても
ファイルのコピペができないや。
ちなみに、Master:Vista SP1 Slave:XP SP3。

ウィンドウのドラッグは
SlaveのInput Directorのダイアログだけひっかかる。

いずれにしろSynergyの不具合から解放されたがでうれしい。
2008/11/15(土) 23:15:37ID:BpbWjk9G0
>>9
なるほど!home場合、そもそも管理共有がないから駄目だったわけか
情報ty−
2008/11/16(日) 00:28:39ID:cVMCpGw20
ctrl*2でgoogle desktopが呼び出せない。
master(xp)でsleve(vista)上でctrl*2で呼び出せないのです

bluewindはctrl+Eで呼び出せる。wordwebもctrl+shift+]で呼び出せる。
でもctrl*2だけ無効っぽい。
2008/11/16(日) 01:39:37ID:K7kAqmTZ0
もっさりするのが気になってちょっと調べてみたけど、これCPU負荷高めだね。
ウィンドウ全般で慣性がかかったような動きになるけど、特にIDのダイアログとエクスプローラが酷い。

非力なマシンをslaveにするのはちょっと・・・だな。
2008/11/16(日) 02:37:55ID:KpMs+HVk0
プロセス優先度を上げてみたら
2008/11/16(日) 03:17:13ID:wNESr6YZP
面白そうだけど、Synergyとは何が違うの?
2008/11/16(日) 03:22:49ID:K7kAqmTZ0
>>14
もともと高になってたが変えてみたけど変わらず。

>>15
基本的に同じ
ファイルをコピペで移動できるあたりがSynergyとは違う。

それが不要でかつSynergyの不具合に悩まされているわけでなければ
わざわざ乗り換える必要はないと思う。
2008/11/16(日) 08:39:22ID:w1DDdZNd0
もっさりの件、
オレの環境では暗号化止めるとかなりマシになった。
2008/11/16(日) 12:59:06ID:uR8z38YC0
synergyから乗り換え。
synergyだとサーバー側が高負荷時にクラ側のポインタ動かすとぎこちないけど、
これは滑らかだな。
サーバー側で動画エンコしてても問題なく操作できる。
2008/11/16(日) 23:55:39ID:w1DDdZNd0
>>11
管理共有という訳じゃないみたい。
きちんと共有設定すればHomeでもいけそうだな。

http://somy99.cocolog-nifty.com/blog/2008/11/input-directo-1.html
2008/11/17(月) 01:02:28ID:FTP3wqMQ0
Lock Slaves & Masterにホットキーを割当てられないか考えてたら
ふつうにWin+Lでできた。便利。
2008/11/17(月) 18:55:09ID:NYM8mSTg0
XPと2003 Serverの動作報告されてますが、
Vista x64でも動作したので報告。

サーバ : XP Pro (x86)
クライアント : Vista Ultimate (x64)

特に問題なく、安定動作してます。
2220
垢版 |
2008/11/17(月) 23:30:43ID:FTP3wqMQ0
Slave ConfigurationにSynchronise locking this system with the Master
があったのでした。最初に無意識にチェックしていたらしい。
2008/11/19(水) 04:49:40ID:nkMxkbee0
これコマンドラインで切り替えとか出来る?
2008/11/20(木) 00:19:22ID:ArGHiUXB0
>>23

マニュアルをざっと見たところなさそうだよ。
2008/11/22(土) 13:08:01ID:MhtQZUV60
これ使ってみてるんだけどさ、Hide the cursor〜(離れたらカーソルを隠す)にチェックしてても
実際にはスレーブの中央付近にカーソルが残ることが多いんだけど、他の人はどう?
2008/11/22(土) 15:37:41ID:mIGKi62t0
>>25
チェックを外しても中央付近じゃなく、最後に表示された位置(画面の端)に残るね。
相手をシャットダウンしたときなんかに中央に表示されるが、通信が安定してないとか?
2008/11/22(土) 23:47:29ID:JMq8jBgt0
slave側でマウスポインターが起動したソフトのウインドウ内固定になるようなソフトを使うと
maste側から動かせないんだが、何か良い方法ない?
2008/11/23(日) 00:16:37ID:3+vjp/G10
>>27
どんなソフトかは知らないけど、ホットキーで移せない?
2008/11/23(日) 01:53:31ID:OsiLsPne0
>>28
キー入力すら受け付けてくれないんだorz
2008/11/23(日) 12:02:01ID:MoIrKgwV0
>>24
dd
2008/12/02(火) 00:52:25ID:o+fnYXvg0
DOKODEMO使ってるんだけど、操作される側のマウスカーソルが消えてしまって非常に操作がしずらい
誰か同じことになってる人・解決方法分かる人いませんか?
2008/12/02(火) 01:14:37ID:n53R8ZrQ0
>>31
スレ違い
2008/12/02(火) 01:29:56ID:Lak+UH4v0
>>31
問題なく使えてるけど、消えるとはどういう状態?
2008/12/02(火) 09:37:04ID:o+fnYXvg0
>>32
DOKODEMOスレがないもんで勘弁
>>33
表示されないんです
操作は普通にできるけど、見えないからクリックする場所を勘に頼らざるを得ない…
2008/12/02(火) 10:36:28ID:Lak+UH4v0
完全に見えないならわからないな
カクカク重いのはあったけど優先度上げたら解消された
OSに問題なければこのスレの使ってみたら?
自分は98も使ってるので乗り換えられなかったが
2008/12/06(土) 21:49:46ID:Q2Jkx8Ag0
壁をダブルタッチしたら移動するオプションが欲しかった・・・。
2008/12/09(火) 12:37:00ID:98CiZqjs0
いいねこれ。
マウススピードがマスタとスレーブで分けられるんだ。
synergyから乗り換え決定。
38名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/11(木) 19:49:06ID:fkmUYz9c0
>>31
操作される側のPCにマウス付いてる?
同じ現象が、InputDirectorで起こったけど
マウス接続したら、表示されるようになった。
2008/12/11(木) 19:49:51ID:bXubOiHm0
riLuIu <a href="http://mswroqwnzwac.com/">mswroqwnzwac</a>, [url=http://oqothjopxwjc.com/]oqothjopxwjc[/url], [link=http://vbgutvyvtgvp.com/]vbgutvyvtgvp[/link], http://pqamvpasvkcx.com/
40sage
垢版 |
2008/12/15(月) 09:43:08ID:T7uJJVtN0
これ感動したわ
俺的には
Input Director >>>>>>超えられない不具合の壁>>>>>synergy>>>DOKODEMO
2008/12/16(火) 02:56:08ID:CB3/fH5N0
このソフトスゲーわ。
もっと早く出会えてればPS2切替器買わなかったのに・・・。
2008/12/20(土) 00:18:37ID:yj7m5jnx0
マスタ XPsp3  デストップデュアルモニタ
スレブ VISTAulti ノートシングルモニタ
これでも動作するかな。
ソフトのことはこのオレにまかせろ!
てな感じの頭ツルッパゲの先輩、レスお願いします。
2008/12/20(土) 01:45:13ID:umMKevNk0
なんで最近のってやらずに聞くんだろうね。
vista対応なんだからやってみればいいのに。
2008/12/20(土) 12:35:33ID:Q8oyg/Ol0
公式WEBサイトの対応情報とこのスレでの動作報告読めば、
>>42の質問するまでもないと思うんだけどね。
2008/12/20(土) 13:15:39ID:4c2FgR4M0
脳障害の子
46名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/23(火) 02:41:44ID:d7SyvRcl0
シナジー使ってるけど切り替えようかな。
ファイルのコピーが出来るのは良いですねえ。あとVISTAだと、途中で使えなくなるしな。

シナジーでクライアント側を操作する時、キーボードの「半角/全角」このキーが使えないのはなして?
2008/12/23(火) 09:21:40ID:r2ucpUqP0
せめてキーボードの環境くらい書いたら?
っつーかsynergyのことならsynergyスレ見れ
2008/12/23(火) 09:53:10ID:a2Y4EJov0
>>47
正論だ。そしてソフトが良すぎてネタがない。
強いて挙げれば英語表示ぐらいしかないもの事実。

上手い使用方法、導入すると幸せになれる周辺機器とかこのソフトが
絡んだネタならokなのかな?スレ立て、紹介してくれた>>1の判断に委ねたいけど
2008/12/23(火) 11:34:38ID:FNecIEJ30
>>45
わかってんだろW
おいw
w
50名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/24(水) 22:42:15ID:ht2QKMk60
Input Directorって何台でもOKなの?
無制限?
2008/12/25(木) 11:37:18ID:t/mNspof0
SynergyでサーバにしてたPCのカーソルが時々消えちゃってそのPCで使ってる
マウスユーティリティ系のフリーウェアのせいかと思ってたんだけど、これに
変えてからカーソルが消えなくなったからSynergyのせいだったと判明したわ
2008/12/25(木) 23:12:23ID:0nDkrZpZ0
ほんとこのソフト考えた人天才だわ
マウスとキーボード1組買っちゃって無駄になったけど。
でも、その無駄以上に快適だわ。

なんか日本語めちゃくちゃですまんwwwww
2008/12/26(金) 00:59:02ID:8DFuLhR30
>>52
BIOS設定弄ったり、CD(またはDVDやUSB)起動するOSなんかで役に立つから、
キーボードやマウス余計に持ってても無駄にはならないぜ!
2008/12/26(金) 01:50:58ID:AvKr45ZD0
予備という意味でも持っていて無駄ではないな。
以前夜中にぶっ壊れたときはお手上げだったぜ。
551
垢版 |
2008/12/26(金) 13:11:50ID:YJRS2iGt0
>>48

委ねられてたので、直感で回答。

現状、Synergyなどのソフトや、KVM系のハード使ってる人も多いと思うので、あまり気にしません。
まぁマウスとキーボードに関することで、かつ他にふさわしいスレがなければいいじゃないかな。

あとは皆さんの感性にお任せ。
2008/12/26(金) 13:13:36ID:YJRS2iGt0
>>42
OSは何の問題もない。
2008/12/26(金) 13:59:29ID:WyXEgTKe0
日本語化されたら乗り換える人が増えるかもな
581
垢版 |
2008/12/26(金) 14:20:32ID:YJRS2iGt0
>>42
マルチモニタは持ってないのでやったこと無いが、
設定項目([Master monitor Setup]や[Slave Configuration]内の[Monitor Setup])はあるし、
FAQにも可能と書いてるので、大丈夫じゃないか。

http://www.inputdirector.com/faq.html#2_5
59名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/27(土) 15:36:26ID:qKaHA0JQ0
これってキーカスタマイズ系の常駐ソフト(mayuとか)と相性悪いね。
特定のウィンドウが最前面のときキーマップを変更する設定だと、
Masterの方で直前に最前面だったソフトによってSlaveでのキーマップが変わってしまう。

ポインタがSlaveに移動したときはMaster側に透明なダミーウィンドウを表示するとか
してくれれば解決できるのに。

英語できる人、作者に要望してくれないか?
2008/12/28(日) 22:00:20ID:C0Zzetfg0
>>58
モニター7枚のPC5台構成で使えたよ、いいね

  AB
CDABE

この構成で
2008/12/28(日) 22:02:42ID:C0Zzetfg0
構成間違えたw

  AA
CDBBE

2008/12/28(日) 22:04:40ID:C0Zzetfg0
>>42
ちなみに俺スキンヘッドwww
2008/12/28(日) 22:06:59ID:rSyM3Jwg0
頭うp
2008/12/30(火) 17:26:20ID:AfJ4l0yI0
slaveとmaster、入れ替えると、動作しなくなる・・・
というか本来masterで動かした方を試しに、slaveでしたら、動いたんだけど、
逆がうまく動かない・・・どうすれば良いか誰か教えて・・・orz
65名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/30(火) 21:04:56ID:3Q0Qlyaz0
なんだよ。散々期待させときながらサイドボタン使えないのかよ…
サイドボタン使えない時点で俺の中では除外決定
2008/12/31(水) 13:40:14ID:YA7bER9P0
>>65
使えるぞ?
勝手に除外してくれてもかまわんがw
67名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/01(木) 00:26:45ID:zq1x3mRe0
>>66
少なくともMX-Rではムリだな。
まあ、これ以外にもSlaveでマウス動かしているのにMasterのほうでも反応して動く不具合がVista⇔XPで発生。
これならSynergyのがまだましだな。
2009/01/01(木) 00:50:31ID:ln5EvCrT0
MXRだけど使えるはずだぞ
今はシナジー使ってるけどな
69名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/01(木) 01:13:58ID:FuYLrpxI0
>>68
自分もMXRだけどサイドボタンは使えないです。
使えないというか、別のキーバインド(←と→)に割り当てられてるみたいで戻る・進むにはならない。
もし別途設定がいるなら教えてください。
2009/01/01(木) 01:18:53ID:ln5EvCrT0
あーそういや俺サイド汎用設定にしてたわ
MXRの戻る進むだとサイド使えない訳なんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況