>>43
どこも通ってないだろアホタレが。

「意義」だの、やたら仰々しい言葉使いをするこの厨房な>>1は、
>特別な「大儀」がないと使ってられないよね。
と、「使うことを義務づけるどんな事情があるのか」というつもりで書いてるが、
疲れることを意味する「大儀」を使ってるせいで
“使ってて特に疲れるようでないと、とても使う気になれないよね”になってる。
「Firefoxを使うことで寧ろ疲れる・厄介が増す」なら逆に誰も使おうとは思わねえよ。

べつに使うことに「大義」もないけど、使ってて大儀でもないから使ってる。

形容動詞と名詞の区別もついていない、ゆとりの日本語をみてると、
のび太の作文を見てるような気分になる。