Firefoxとか使う意義って何なの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/28(火) 23:03:16ID:IpwidhRH0
Firefoxつかってて激しく疑問に思ったんだけど、FirefoxとかChromeとかOperaとか
ブラウザがいろいろあるけど、IEが一番汎用性が高くて無難なんだが。
それでもほかのブラウザを使う意義って何よ?
Firefoxなんて狐がかわいいだけで、特に早いとは思わないし、
見れないサイトがあるし、ブックマークツールバー以外にメリットが感じられない。
なにか特別な「大儀」がないと使ってられないよね。
マイクロソフトの独占を崩すとかそういう意味を求めないとやってられないよな。
今、IE7に戻そうか思案中なんだがどうよ?
2RIUrAumL
垢版 |
2008/10/28(火) 23:06:37ID:K7hFmn+30
There are also reputable list brokers who can help you choose a list of email addresses to prospect to with an offer, coupon, or other introductory special, http://geocities.com/errolconrad46/probatejudgebillenglish.html Probate Judge Bill English
, 37032, http://geocities.com/abelleon22/dodatheisman.html Do Dat Heisman
, mltg, http://geocities.com/travisprince41/whippingbench.html Whipping Bench
, :-P, http://geocities.com/armandowilson37/blackfordoakplacelexingtonkentucky.html Blackford Oak Place Lexington Kentucky
, 3062, http://geocities.com/james.brooks80/jeffaltenburg.html Jeff Altenburg
, %-[[, http://geocities.com/federicopugh89/ffam.html Ffam
, ntpf, http://geocities.com/thanhmarshall24/caninecopulation.html Canine Copulation
, cukx, http://geocities.com/andrewhaley34/fourseasonsresortpuntamita.html Four Seasons Resort Punta Mita
, 507, http://geocities.com/bernardomoon39/floetrailerparts.html Floe Trailer Parts
, %D, http://geocities.com/russholt27/linoleumseamrepair.html Linoleum Seam Repair
, irbcvc,
3London
垢版 |
2008/10/28(火) 23:06:39ID:todhupk20
QDtpWw <a href="http://tomwbckbmyyj.com/">tomwbckbmyyj</a>, [url=http://prtaigqfpmam.com/]prtaigqfpmam[/url], [link=http://deopcnzdsuma.com/]deopcnzdsuma[/link], http://zdsjxvckgiyf.com/
2008/10/29(水) 00:29:09ID:4McNbkTeO
IEでいいよ ^^
2008/10/29(水) 00:44:46ID:36r2kWxC0
>>1
それはごもっともなんだが、IEが提供されてないんだよな>Linux
2008/10/29(水) 00:55:58ID:ZDUiyPVE0
SolarisにもIEが無いんだよ
2008/10/29(水) 01:38:31ID:WsRtbJJc0
IEを使わない事が最大の意義
2008/10/29(水) 07:22:17ID:vfTP1/s00
おすすめのネットブラウザは? ー 投票ちゃんねる
(PC)  http://www.vote5.net/pc/htm/1202515402
(携帯) http://www.vote5.net/pc/ivote.cgi?result=on&room=1202515402
2008/10/30(木) 00:45:22ID:otS5aoUU0
>>1
おまえがFireFoxをつかってそうおもったのならそれでいいんじゃね?
自分が使いやすいと思ったのをつかえばいいよ。
2008/10/30(木) 03:11:19ID:h1FwguDX0
Operaが一番信者がウザいのか。Safariかと思ってた
11名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/03(月) 11:51:14ID:R2nBANUc0
>>1
お前が生きる意義って何なの?
2008/11/03(月) 12:35:39ID:nEv9MfKS0
>>1
これもおまえの仕業だろ

Linuxを使う意義って何なの?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1225203012/
2008/11/03(月) 14:37:56ID:YCs5uTxl0
俺は基本的にMicrosoft支持だけど
IMEとメディアプレーヤーとOEとIEは糞だと思う。
2008/11/03(月) 16:23:33ID:MiscstrA0
俺は基本的にMicrosoft支持だけど
家のパソコンは全てLinux使ってる。
2008/11/04(火) 23:38:33ID:RW4NDA690
Google Chrome使わないやつはこれから落ちこぼれるね。俺が言うんだから間違いないよ。
2008/11/05(水) 15:31:15ID:ncGkwP630
>>15
わーすごーい
2008/11/05(水) 18:43:55ID:B5mjclAm0
Linux版ねぇし
2008/11/05(水) 20:36:05ID:xINROH440
Linux自体いらねぇし
2008/11/13(木) 21:11:39ID:4JPzgJUV0
タブブラウザってことでFireFox使ってたからIEでも良かったんだが
正式版出てからIE7入れたら、ものすごい不安定になったんだよ。
おかげで今でもFireFoxだよ。

>>1
お前の中では答えでてるじゃないか。
Microsoftの独占を崩すってことでいいじゃん。
2008/11/14(金) 07:00:24ID:JRRz6XKi0
IEやOperaと比べてみたけど
スタイルシートの実装に満足できるのはFirefoxだけだった。
IE8も試す気くらいはある。
2008/11/23(日) 11:50:53ID:V7nA0Ar90
>>19
XPでのIE7の初期は不安定だったけど
今は違うな・・・
2008/12/13(土) 07:48:22ID:uTz7XC/B0
>>1
firefoxを使う理由は拡張の内容ゆえ。
chromeも同じ方向に進むならFxに今後こだわることもないと予想する。

operaは拡張カスタマイズがしにくそうだから敬遠してるが嫌いだからとか
そういう理由じゃない。
IEは確かに業務用としては使わざるを得ないし
さほど使いにくいとは思ってない。

IEと他の何か、て使い方をしてるのがほとんどだろ。
IEなんて絶対使わないってやつだけでしょ。お前のいうことに合致するのは。
MSやらIBMが囲い込んでくれてるおかげで
今のPCの安定した繁栄が築かれたことに異論唱えてるのは
MSの商売敵かお気楽な学生さんなんだろう。

逆に検証用とかならともかく3つも4つも使うやつの方が理解不能。
23名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/13(土) 14:06:09ID:h+1or2d50
俺は必要性に迫られて使ってるな
IE7は、ファイルのダウンロードだけでブラウザ落ちるぐらいの屑
おかげで、Skype経由で火狐のEXE貰わにゃならんかった
むこう直す気さらさらないらしいし、色々といじるの面倒だから、いじりやすい火狐のほうがいい

>今、IE7に戻そうか思案中なんだがどうよ?
別に俺は止めないが?不具合ないならいいんじゃね
2008/12/13(土) 14:07:26ID:h+1or2d50
スマソageちまった・・・
2008/12/25(木) 21:39:02ID:AH83uuqO0
IEってのは大体、MicrosoftがIEをウィンドウズに無理矢理組み込んだからシェアが
上がっただけで、それが無きゃまだNNはあったはず。
そこから、
2008/12/25(木) 21:40:22ID:AH83uuqO0
スマソ上の続き

そこから、IEのシェアを落とすのはNNが前身であるFxにとって当然の義務だと思っている
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況