■公式
http://dombla.net/sylera/
■関連
Sylera の特集 -moewe-
http://moewe.xrea.jp/soft/sylera/
※ツール・スクリプト・過去ログミラー・あぷろだなど
Sylera メモ - Principia
http://principia.s54.xrea.com/index.php?Sylera%20%A5%E1%A5%E2
Script 各種 - パソコン遊戯
http://pasokon-yugi.cool.ne.jp/script/
SyleraPlugins - Yahoo!ブリーフケース
http://briefcase.yahoo.co.jp/sylnmrtd451s/
Sylera Part10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2008/09/26(金) 22:22:35ID:vm6evbyf0
2008/10/28(火) 20:41:57ID:Qj+K0m6k0
それなりにあるだろ
2008/10/28(火) 22:25:18ID:GwkaOZcp0
レイヤー、リンク抽出、CrossFireと圧倒的なUIの軽さくらいか
2008/10/29(水) 16:23:02ID:BxJiykBp0
確かに CrossFireはキーボード派としたら便利。
Firefoxにも拡張であればいいのに
Firefoxにも拡張であればいいのに
2008/10/30(木) 14:15:40ID:mOhAY6YN0
Sylera実装より以前に存在してるよ、そもそもCrossFireという名前はここが最初。
http://tkm.s31.xrea.com/xul/crossfire.shtml
元ネタのOperaではSpatial Navigationと呼ばれるが。
http://tkm.s31.xrea.com/xul/crossfire.shtml
元ネタのOperaではSpatial Navigationと呼ばれるが。
2008/10/31(金) 00:38:56ID:NepmZE5Z0
2008/10/31(金) 10:30:47ID:87m/BDAQ0
Spatial NavigationはFirefoxも本体に組み込むらしいが
いつ頃かは分からんしなぁ、たぶん3.1だとは思うけど
いつ頃かは分からんしなぁ、たぶん3.1だとは思うけど
2008/10/31(金) 16:18:35ID:t8GC2MDa0
>>60
リンクを右の新しいビューで開く
リンクを右の新しいビューで開く
2008/10/31(金) 17:00:31ID:rBJLAMwe0
じゃあリンクをIEビューで開くも追加で
2008/10/31(金) 17:22:08ID:9/Ppct5B0
サイトセキュリティマネージャ
2008/10/31(金) 17:31:26ID:87m/BDAQ0
そこら辺はアドオン含めあるだろ
72名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/01(土) 03:46:06ID:GkzVBLv90 複数のSyleraウィンドウを開きたいのですが、どうやったらいいでしょう?
2008/11/03(月) 20:55:56ID:vOZyjTOV0
2008/11/03(月) 21:05:45ID:MIfFFTsH0
ああ、そんなの以前もあったな。
2008/11/06(木) 19:42:44ID:c8GOSzSt0
Yahoo!ブリーフケースが有料会員限定に データは09年2月に削除 - ITmedia Biz.ID
http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0811/06/news077.html
>>1のSyleraPluginsも消されちゃうな
http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0811/06/news077.html
>>1のSyleraPluginsも消されちゃうな
2008/11/08(土) 15:03:25ID:j18U9KWq0
>>61
俺は見た目とかのシンプルさも好きだな。
FireFoxもいい感じに進化しているみたいだけど、あそこまで多機能、親切でなくてもいい。
もちろんそっちも使いたくなったら、インストールするけど
Sylera使っている人でブラウザはこれしか使っていませんって人もいないだろうし。
plus7の人がIEビューはFireFoxより上とか言っていなかったかな。
俺は見た目とかのシンプルさも好きだな。
FireFoxもいい感じに進化しているみたいだけど、あそこまで多機能、親切でなくてもいい。
もちろんそっちも使いたくなったら、インストールするけど
Sylera使っている人でブラウザはこれしか使っていませんって人もいないだろうし。
plus7の人がIEビューはFireFoxより上とか言っていなかったかな。
2008/11/08(土) 19:08:22ID:+iGWQ1xo0
これだけしか使ってないわ
滅多にないけど問題が起きた時にIE使うくらいだな
PFWにIE登録してないくらい使ってないw
滅多にないけど問題が起きた時にIE使うくらいだな
PFWにIE登録してないくらい使ってないw
2008/11/11(火) 22:07:58ID:DZsAx9Gq0
しばらく更新してなくて久しぶりにsylera最新版(GRE)にしたら
検索が出来なくなった
検索が出来なくなった
2008/11/11(火) 22:08:33ID:DZsAx9Gq0
about:blankのタブが出るだけ
2008/11/11(火) 22:09:04ID:NRYzkROR0
検索は仕様が変わってるから説明読め
2008/11/11(火) 23:00:09ID:DZsAx9Gq0
解決
2008/11/12(水) 21:49:33ID:S8ntp09T0
更新止まって一周年ですか?
2008/11/13(木) 15:24:31ID:oGT6WYIv0
現時点で英語版のみだけど、海猿1.1.13出た。
2008/11/14(金) 15:01:44ID:FmJfRJCl0
>>83
日本語版も出た。
日本語版も出た。
2008/11/14(金) 18:59:21ID:5ERuTVX20
さっそく1.1.13+3.0.20にした
とりあえずGREが日本語になって満足(w
とりあえずGREが日本語になって満足(w
2008/11/18(火) 20:54:31ID:FivL0bFf0
Gecko1.9.0ベースで動くようにならないかなぁ
2008/11/21(金) 16:56:38ID:qBaQ/iB20
拡張できないこんなブラウザ無意味だろカスが
プニルやルナスケでGeckoエンジン使ってるほうがましだろ
あほ?
プニルやルナスケでGeckoエンジン使ってるほうがましだろ
あほ?
2008/11/21(金) 17:09:40ID:4RhP7sWT0
拡張できるだろ
2008/11/22(土) 17:00:55ID:D/GUozcdO
アップデートマダー?
2008/11/23(日) 08:42:08ID:6fuE2Lbr0
余計なファイルを削除したいんだけど便利なアップデータ的なもの無いかなぁ
バッチファイルでいいんだけど
バッチファイルでいいんだけど
2008/11/23(日) 16:36:31ID:A4/C0I2i0
アクセス日時でソートしてごっそり削除してみたけど、
ちゃんと動かなくなってしもたorz
どこかでミスったと思う、また暫くしてやり直す。
ちゃんと動かなくなってしもたorz
どこかでミスったと思う、また暫くしてやり直す。
2008/11/23(日) 17:48:09ID:BEpgmnn10
Syleraフォルダの中を無理矢理減らす必要性が見当たらん
そんなことするよりWindowsの無駄なファイル消したほうがいいぞ
そんなことするよりWindowsの無駄なファイル消したほうがいいぞ
2008/11/23(日) 19:19:52ID:qgTYBXnI0
なんかレベル高いユーザーさんたちはこのスレにはいなくなっちゃったね。そろそろSylera自体諦め時かな。
2008/12/01(月) 22:00:30ID:Jum7an9u0
単に話題がないから書き込みが無いだけで、覗いてはいるんじゃないかな
2008/12/01(月) 22:06:53ID:SEYtUPTW0
俺はFirefoxに移っちゃった。
キビキビ動いて好きだったんだけどね。
Firefoxのほうがいろいろ使い勝手がいいから。
キビキビ動いて好きだったんだけどね。
Firefoxのほうがいろいろ使い勝手がいいから。
2008/12/01(月) 22:11:50ID:I2G8yaYr0
このまま行くとSeaMonkey 1.1系のサポートが
来年4月か5月位に切れるから
いずみさんが復活しなかったらそれまでの寿命だな…
来年4月か5月位に切れるから
いずみさんが復活しなかったらそれまでの寿命だな…
2008/12/02(火) 16:44:32ID:rTgRsoIv0
ところで いずみ氏は生きてるのでしょうか?
2008/12/13(土) 10:00:38ID:N6VE3IlM0
どうせFFの寿命も遠くない
ttp://www.technobahn.com/news/2008/200812111533.html
ttp://www.technobahn.com/news/2008/200812111533.html
2008/12/13(土) 10:20:02ID:s3FhAd740
なぜその要素だけで先がないと判断できるのか分からないが
IEやOpera、Safariよりは未来があるだろ
IEやOpera、Safariよりは未来があるだろ
2008/12/14(日) 13:17:34ID:ZPFstoFz0
長年に渡り、で二年ちょっとかよ…
FFと訳すレスの時点で論外だが
FFと訳すレスの時点で論外だが
2008/12/14(日) 13:31:22ID:ZPFstoFz0
訳す→略す orz
2008/12/17(水) 15:23:51ID:Pq1GROEO0
とうとうFirefox2系の最後のバージョンがリリースされたな…
2008/12/17(水) 20:35:10ID:nUBESE750
SeaMonkeyは2.0のリリース当分先だから
1.1.xはまだリリースされ続けるだろうけどね
1.1.xはまだリリースされ続けるだろうけどね
2008/12/18(木) 15:58:06ID:Sz/dRgtk0
2008/12/18(木) 20:01:05ID:q/mpL+1n0
海猿1.1.14日本語版のZipファイル版ってないのかな?もしご存じなら情報プリーズ
2008/12/18(木) 20:09:53ID:KKqGxlT40
2008/12/18(木) 20:43:09ID:q/mpL+1n0
ありがとうございます。さっそく削れるファイル無いか試して見ます(m_m
2008/12/20(土) 10:06:18ID:j8iDxm700
俺はとりあえず*.exeだけ全部消してあとは弄らないようにしてる
容量的にはそれだけでだいぶあるし、sylera用のGREとして使うだけなら確実に要らないからね
容量的にはそれだけでだいぶあるし、sylera用のGREとして使うだけなら確実に要らないからね
2008/12/20(土) 14:29:14ID:h5uBd2/50
1.1.14でflashblockが動かない・・・
と思ったら、いつの間にかロダに上がってたんだな。
誰だか分かりませんがいつもご苦労様です。
と思ったら、いつの間にかロダに上がってたんだな。
誰だか分かりませんがいつもご苦労様です。
2008/12/20(土) 14:34:31ID:h5uBd2/50
訂正。
いつの間にか(新しいのが)ロダに上がってたんだな。
いつの間にか(新しいのが)ロダに上がってたんだな。
2008/12/20(土) 14:57:22ID:5FI+sEas0
シーモンキーってどうやって使うんですか?
2008/12/20(土) 16:34:07ID:/KoYDOJ30
水槽で飼うんだよ。
2008/12/20(土) 16:36:22ID:5FI+sEas0
15点
2008/12/20(土) 16:42:08ID:t6ZUegxm0
2008/12/22(月) 03:30:36ID:Z7n1Muwe0
seamonkeyはどのバージョン使ってる?
2008/12/24(水) 21:51:22ID:Je042uRm0
1.1.15pre
2009/01/01(木) 01:17:59ID:AtzXkj9O0
明けましておめでとう!
118名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/03(土) 09:25:20ID:UW67TFsT0 おめでとう
2009/01/09(金) 23:34:04ID:hLLUklbw0
ttp://shortwaveapp.com/
この検索用ブックマークレットをショートカットキーに登録しました。
検索結果を新しいビューで開けるようにしたいのですが、どうすればいいのでしょうか。
しおりバーからは設定で開けるようにしてあります。
この検索用ブックマークレットをショートカットキーに登録しました。
検索結果を新しいビューで開けるようにしたいのですが、どうすればいいのでしょうか。
しおりバーからは設定で開けるようにしてあります。
2009/01/19(月) 18:35:46ID:pbfIfCxJ0
このソフトのProfileはSeaMonkeyやMozillaなどとはまた別なのでしょうか?
2009/01/19(月) 18:40:45ID:CVSjgGwR0
×Profile→○Gecko設定フォルダ
2009/01/19(月) 19:08:02ID:pbfIfCxJ0
2009/01/20(火) 02:27:22ID:4QOB61ae0
>>122
それなんてBa(ry
それなんてBa(ry
2009/01/27(火) 15:55:55ID:fn7D9pIH0
検索でPOSTを使えるようになればいいなぁ
2009/02/01(日) 09:35:56ID:gbYE2IcP0
SeaMonkeyの最新版適用するにはどうすれば良いんでしたっけ?
英語でなんか訊かれて、I get んちゃらってボタン押して、本体に変なウィンドウ開いて次が分からん
英語でなんか訊かれて、I get んちゃらってボタン押して、本体に変なウィンドウ開いて次が分からん
2009/02/01(日) 14:41:21ID:7qILx7p00
zipの中身をフォルダ事に、それぞれ丁寧にD&D
んでSyleraに元々無かったファイルは捨てる
んでSyleraに元々無かったファイルは捨てる
2009/02/03(火) 21:52:35ID:xIMTw1730
公式の実行ファイルパック(sylera-exe-3.0.20.zip)が
スクリプトエラーで落とせなくなってる…
スクリプトエラーで落とせなくなってる…
2009/02/03(火) 22:01:53ID:xxh/h1Jp0
ファイル自体はあるな
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA020922/files/sylera-exe-3.0.20.zip
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA020922/files/sylera-exe-3.0.20.zip
2009/02/04(水) 15:48:13ID:aUnL+lP20
火狐3.0.6出たが、海猿は果たして…
2009/02/05(木) 18:20:07ID:cfiEr4jf0
Syleraの最終リリース版のそのまま使ってるけど・・・問題あるの?
2009/02/05(木) 18:27:11ID:G1mH6fBN0
フルパック落としても 開かないな
インストール版ってあるの?
PC壊れて新しいのに変えたんだけど seamonkeyはできるんだけど
monkeyアンインストールしてもsylera開かないんだよね
インストール版ってあるの?
PC壊れて新しいのに変えたんだけど seamonkeyはできるんだけど
monkeyアンインストールしてもsylera開かないんだよね
2009/02/05(木) 18:32:10ID:cfiEr4jf0
2009/02/05(木) 18:34:00ID:cfiEr4jf0
ちなみに俺は
Sleipnir1を使っている人と変わらない事をしていると俺は思ってる
Sleipnir1を使っている人と変わらない事をしていると俺は思ってる
2009/02/05(木) 18:40:23ID:G1mH6fBN0
exeのアイコン ダブルクリックでマウスの矢印が砂時計になるんだけど
画面が開かない。
タスクマネージャーにもない。解凍はLhaplusです。
気長にいろいろやってみます。
画面が開かない。
タスクマネージャーにもない。解凍はLhaplusです。
気長にいろいろやってみます。
2009/02/05(木) 18:41:17ID:G1mH6fBN0
ああ ひょっとしたらセキュリティーで落ちるのかも
2009/02/05(木) 19:56:00ID:wqeOZfDK0
日本語の退化に危惧を覚える。
2009/02/05(木) 19:56:44ID:fEfFXGWz0
奇遇だな…俺もだ…
2009/02/05(木) 20:08:32ID:ZWCdBIep0
すごい一体感を感じる!
2009/02/05(木) 20:14:01ID:t95El+kU0
盛り上がってるから何か来たのかと思った
2009/02/06(金) 16:16:44ID:e1N5qxwt0
2009/02/06(金) 16:22:08ID:e1N5qxwt0
>>130
危機意識が無いのぅ〜
危機意識が無いのぅ〜
2009/02/06(金) 16:39:23ID:I1RO93yW0
普通の人はそんなもんだろ。
130がなんでSylera使ってんのか知らんけど、Gecko=安全とか妄信してんじゃね
130がなんでSylera使ってんのか知らんけど、Gecko=安全とか妄信してんじゃね
143名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/06(金) 21:47:12ID:kYt2fBj70 >>142
ちゃうちゃう
インターフェンスいいし・・・・
軽いし
俺のインスト-ルされてるブラウザ
Sleipnir2 firefox Sylera Lunascape5 Opera Google Chrome IE
このなかの一つのブラウザですけど・・・
ちゃうちゃう
インターフェンスいいし・・・・
軽いし
俺のインスト-ルされてるブラウザ
Sleipnir2 firefox Sylera Lunascape5 Opera Google Chrome IE
このなかの一つのブラウザですけど・・・
2009/02/06(金) 21:52:41ID:uuyLb7Rv0
そんなにたくさん入れてるとは、レベル高いユーザーだな
2009/02/06(金) 22:20:25ID:22kGIBMu0
二兎を追うものは一兎を得ずの典型
2009/02/07(土) 12:47:02ID:1GvvKQq40
オートスクロールで矢印が点滅するのが気になるのですが、対処法はありませんか?
2009/02/07(土) 15:30:50ID:v10jtlYY0
Sylera2のRSSバーが好きな俺はどうすればいんだー
148名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/07(土) 19:58:58ID:v83gm88A0 どうせおまいらもSeaMonky2になっても使い続けるんだろ?
2009/02/07(土) 21:25:51ID:U0mP4eap0
俺も5〜6種類併用のブラウザジプシー状態だったけど
SeaMonkyのFlashのとろさはIEビューで見ればほぼ全て解決する事に気づいた・・・・・
今までの流浪の日々は全く無駄だった様だ・・・・
SeaMonkyのFlashのとろさはIEビューで見ればほぼ全て解決する事に気づいた・・・・・
今までの流浪の日々は全く無駄だった様だ・・・・
2009/02/07(土) 21:42:34ID:2fFdf49o0
公式のダウンロードが復活しないようなら今後の更新は絶望的なのかなぁ
乗り換えるとなるとFfだけど、タブごとに画像、プラグイン、サブフレーム含むセキュリティの
個別切り替えとurlsの機能を搭載したFfのアドオン誰か作らないかな。
NoScriptあたりベースにして、誰か作らない?というかできる人作ってお願い。
>>148
2年ぐらいは平気で使ってそうだ。
正直Gecko狙った攻撃って聴いた事無いし。
乗り換えるとなるとFfだけど、タブごとに画像、プラグイン、サブフレーム含むセキュリティの
個別切り替えとurlsの機能を搭載したFfのアドオン誰か作らないかな。
NoScriptあたりベースにして、誰か作らない?というかできる人作ってお願い。
>>148
2年ぐらいは平気で使ってそうだ。
正直Gecko狙った攻撃って聴いた事無いし。
2009/02/07(土) 22:04:14ID:7H+1JWGN0
脆弱性ぽんぽん見つかってんのにマジで言ってんの?
つか、アドオン作ってもなにも既にあるだろ。少しは自分で探せよ情弱
つか、アドオン作ってもなにも既にあるだろ。少しは自分で探せよ情弱
2009/02/07(土) 22:04:46ID:WXtKpRdk0
2009/02/07(土) 22:50:41ID:v83gm88A0
海猿2.0の早さに驚いた・・・
火狐より早い気が・・・・・
火狐より早い気が・・・・・
2009/02/08(日) 04:59:23ID:nbbu5A790
もうChromeでもいいかな
155名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/08(日) 18:30:19ID:AD8b/fz40 fub_net
156名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/14(土) 02:07:10ID:jmGg2pNe0 Syleraでニコ動やyoutubeをダウンロードできるアドオンってあります?
2009/02/14(土) 02:43:18ID:vOIELlj70
キャッシュ
2009/02/14(土) 07:52:30ID:KyaeQE2/0
文字化けするんですが、どうすればいいですか?
2009/02/14(土) 17:51:07ID:NJkd31T00
表示→文字コード
2009/02/15(日) 09:15:05ID:oP+HUH9F0
>>159
ありがとうかざいました。
ありがとうかざいました。
2009/02/15(日) 22:06:38ID:lAnaVqHd0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否 [夜のけいちゃん★]
- 中国の局長は「両手をポケット」で対峙 宣伝戦で国民に示す ★3 [蚤の市★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★4 [ぐれ★]
- 映画「鬼滅の刃」の興行収入急減、日本行き航空券大量キャンセル…中国メディア報道 [蚤の市★]
- 債券・円・株「トリプル安」に…長期金利1.755%まで上昇、円は対ユーロで史上最安値 [蚤の市★]
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【悲報】SP500今日も暴落で完全に世界恐慌。高市恐慌として全世界で語り継がれそう [686538148]
- 【日中激突】外務省「高市発言(台湾有事は日本有事)は従来の日本の立場を変えるものではない」と、今までもそうだったヨと公式表明で泥沼 [219241683]
- 【高市悲報】今回自民党内で高市小野田以外皆「うん…」って感じで黙りこくってる時点でヤバい事になってるの分かるよね [213647114]
- 【悲報】高市効果で「1ドル=160円」が相場へwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 止まらぬ高市円安💥💥 [871926377]
- 【悲報】日本人錯乱「集団的自衛権行使に賛成。けど自衛隊を戦わせるのは反対」 [237216734]
- 「初音ミクを初音ミクたらしめる要素」ってなんだと思う?
