■公式
http://dombla.net/sylera/
■関連
Sylera の特集 -moewe-
http://moewe.xrea.jp/soft/sylera/
※ツール・スクリプト・過去ログミラー・あぷろだなど
Sylera メモ - Principia
http://principia.s54.xrea.com/index.php?Sylera%20%A5%E1%A5%E2
Script 各種 - パソコン遊戯
http://pasokon-yugi.cool.ne.jp/script/
SyleraPlugins - Yahoo!ブリーフケース
http://briefcase.yahoo.co.jp/sylnmrtd451s/
Sylera Part10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2008/09/26(金) 22:22:35ID:vm6evbyf0
2008/10/05(日) 11:41:30ID:589NNQpV0
漏れはjs書き換えで出来てるけど、出来ない人もいるって事は
正式な方法じゃないだろうから仕様って事だろうな。
証券会社のくせにそんな低セキュリティな暗号化使ってる方が
よっぽどおかしいんだが。
正式な方法じゃないだろうから仕様って事だろうな。
証券会社のくせにそんな低セキュリティな暗号化使ってる方が
よっぽどおかしいんだが。
2008/10/05(日) 12:04:37ID:krBKfusx0
書き換えたのがプロファイルフォルダ内のuser.jsではなく
インストールディレクトリ内のuser.jsだったりして
インストールディレクトリ内のuser.jsだったりして
2008/10/05(日) 17:35:15ID:UhtkCeuf0
ゆうちょ銀行で警告が2連続で出るけど問題なくログインできるな
2008/10/05(日) 17:40:09ID:UhtkCeuf0
ちなみに警告文はこれね
SeaMonkey can't connect securely to wwws.jp-bank.japanpost.jp because the site uses a security protocol which isn't enabled.
SeaMonkey can't connect securely to wwws.jp-bank.japanpost.jp because the site uses a security protocol which isn't enabled.
32名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/05(日) 21:17:16ID:yYVHxCzl0 Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US; rv:1.8.1.17) Gecko/20080829 Sylera/3.0.20 SeaMonkey/1.1.12
これ最新?
これ最新?
2008/10/06(月) 01:17:35ID:ArvfmC2i0
2008/10/06(月) 01:20:32ID:ArvfmC2i0
上のuser.jsをコピーした奴をプロファイルフォルダに置いた後、
取り敢えず下から2番目と3番目に"//"でも入れてコメントアウトしてみ
取り敢えず下から2番目と3番目に"//"でも入れてコメントアウトしてみ
2008/10/06(月) 02:59:50ID:ackm4pF50
>証券会社のくせにそんな低セキュリティな暗号化使ってる方がよっぽどおかしいんだが
これのことで無効になってるから有効にしろってことでしょ
これのことで無効になってるから有効にしろってことでしょ
2008/10/06(月) 07:53:05ID:C/YaTUq60
>>33
効果ないけど?
効果ないけど?
2008/10/07(火) 03:18:21ID:cFkIC+WD0
そろそろSM2.0が来るそうだ
2008/10/07(火) 10:43:48ID:O4FOLgRn0
来るといってもreleasesディレクトリのヤツはまだ人柱版のα1だべ
SeaMonkey2.0はFirefoxのtrunkと同じGecko1.9.1ベースだから
正式版はまだかなり先かと
SeaMonkey2.0はFirefoxのtrunkと同じGecko1.9.1ベースだから
正式版はまだかなり先かと
2008/10/07(火) 10:45:45ID:tHVmKBRp0
パスワードマネージャーってページが全部読み込まれてからじゃないと
フォームに自動入力してくれないんだね
フォームに自動入力してくれないんだね
2008/10/07(火) 10:58:32ID:eE9sAT4i0
低速回線乙
2008/10/07(火) 21:22:34ID:KmqMlHy30
ボク64kbps!!!
2008/10/13(月) 13:54:37ID:xNycWwuk0
うわーい
seamonkey 1.1.12にしたよ
ポータブル化でUSB対応させたし満足満足
seamonkey 1.1.12にしたよ
ポータブル化でUSB対応させたし満足満足
2008/10/13(月) 15:04:06ID:VRiizfD+0
ポータブル化について詳しく。
2008/10/13(月) 15:49:47ID:xNycWwuk0
profilesdir.confに
./
single
って書きこんでmigemoや.らjsやらをコピペしただけです
全然たいしたことありませんすいません
./
single
って書きこんでmigemoや.らjsやらをコピペしただけです
全然たいしたことありませんすいません
2008/10/13(月) 16:10:05ID:VRiizfD+0
Syleraのそれはポータブル化にはならないってのは既出だけど、
他のPCや別ドライブ名で起動・使用できるのか試したの?
他のPCや別ドライブ名で起動・使用できるのか試したの?
2008/10/13(月) 20:40:27ID:gYdd6MKj0
ポータブルにはなるけどレジストリをちょっと書き込むだけ
Skypeのポータブル化だって起動中はレジストリ書き込むよ
終了すれば自動で消してくれるけどね
Skypeのポータブル化だって起動中はレジストリ書き込むよ
終了すれば自動で消してくれるけどね
2008/10/24(金) 09:15:20ID:SabmlTRs0
なかなか更新されないからFirefox入れてしまった
で思った事
普段何気なく使ってたけどSyleraってすごいブラウザだったんだな…
で思った事
普段何気なく使ってたけどSyleraってすごいブラウザだったんだな…
2008/10/24(金) 15:04:28ID:7hwxGjS30
まぁ〜、SyleraになくてFirefoxにある便利な機能もあるんだけど、
逆にFirefoxになくてSyleraにある便利な機能のほうが多すぎるからねぇ〜
逆にFirefoxになくてSyleraにある便利な機能のほうが多すぎるからねぇ〜
2008/10/25(土) 14:19:48ID:9pcMFFNeO
Syleraは仮想デスクトップを切り替えるときにとても重くなる件について
作者さん修正お願いします。
作者さん修正お願いします。
2008/10/25(土) 15:43:08ID:wFHqPqxP0
公式BBSに書けよ
生きていれば反応してくれるだろ
生きていれば反応してくれるだろ
51名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/26(日) 08:51:34ID:sYaQXa0W0 何かよく文字化けするんですが……文字コードを選び直せばちゃんと表示されますが……
後、読込中にタブ落とすと強制終了になること多いですね
それと何もしていないのに落ちることもたまにあります
これらの解決策って何かありますか?
後、IDとかパスワードが保存されるの一度リセットしたいんですがどうすれば出来ますか?
後、読込中にタブ落とすと強制終了になること多いですね
それと何もしていないのに落ちることもたまにあります
これらの解決策って何かありますか?
後、IDとかパスワードが保存されるの一度リセットしたいんですがどうすれば出来ますか?
2008/10/26(日) 09:37:47ID:tRZHhRsPO
公式BBSに書けよ
生きていれば反応してくれるだろ
生きていれば反応してくれるだろ
2008/10/26(日) 13:50:11ID:Llvfb/m30
>>51
文字化けは通常起きないけどサイトのhtmでがちゃんと文字コードが指定されてないと起きるのである意味仕様。
タブ落とすと落ちるのは自分ではないので環境によって起きる相性問題。
3日常駐させっぱなしとかよくあるけど落ちないのでそれも相性。
パスワードはパスワードマネージャでいらないのは消す、保存したくないのなら対象外に登録。
文字化けは通常起きないけどサイトのhtmでがちゃんと文字コードが指定されてないと起きるのである意味仕様。
タブ落とすと落ちるのは自分ではないので環境によって起きる相性問題。
3日常駐させっぱなしとかよくあるけど落ちないのでそれも相性。
パスワードはパスワードマネージャでいらないのは消す、保存したくないのなら対象外に登録。
2008/10/26(日) 15:11:57ID:So1w6MgO0
2008/10/26(日) 15:58:09ID:JTsCmlcs0
以前からスルー率が高い人だし、生きていても反応しないんじゃね
BBSでの生存確認は2007-11-13だから、もうすぐ一年か
BBSでの生存確認は2007-11-13だから、もうすぐ一年か
2008/10/26(日) 16:00:29ID:JZtgZGTH0
ほとんど不満は無いんだけど、
IEビューにしたときに、Syleraのプロキシ設定を生かすようにして欲しい。
して欲しかった、と言うべきか。
IEビューにしたときに、Syleraのプロキシ設定を生かすようにして欲しい。
して欲しかった、と言うべきか。
2008/10/26(日) 23:10:13ID:TQtpGuKk0
>>52
書いて反応なかったときのことを考えると怖いなw
書いて反応なかったときのことを考えると怖いなw
2008/10/27(月) 01:05:46ID:8aZWrbRK0
公式BBSって書き込める?
2008/10/27(月) 01:14:14ID:hyMiA5iO0
書き込める、javascript有効で
2008/10/27(月) 20:17:40ID:DnAVHiDq0
FirefoxになくてSyleraにある便利な機能ってなんだ?
2008/10/28(火) 20:13:15ID:0FSZJxJC0
>>60
機能ではないが、「軽さ」かな。
Sylera を使ってる人は「軽さ」を求めているのであって、
「多機能さ」を求めているのではないと思う。
というか Firefox になくて他のブラウザにある便利な機能なんてないだろ。
機能ではないが、「軽さ」かな。
Sylera を使ってる人は「軽さ」を求めているのであって、
「多機能さ」を求めているのではないと思う。
というか Firefox になくて他のブラウザにある便利な機能なんてないだろ。
2008/10/28(火) 20:41:57ID:Qj+K0m6k0
それなりにあるだろ
2008/10/28(火) 22:25:18ID:GwkaOZcp0
レイヤー、リンク抽出、CrossFireと圧倒的なUIの軽さくらいか
2008/10/29(水) 16:23:02ID:BxJiykBp0
確かに CrossFireはキーボード派としたら便利。
Firefoxにも拡張であればいいのに
Firefoxにも拡張であればいいのに
2008/10/30(木) 14:15:40ID:mOhAY6YN0
Sylera実装より以前に存在してるよ、そもそもCrossFireという名前はここが最初。
http://tkm.s31.xrea.com/xul/crossfire.shtml
元ネタのOperaではSpatial Navigationと呼ばれるが。
http://tkm.s31.xrea.com/xul/crossfire.shtml
元ネタのOperaではSpatial Navigationと呼ばれるが。
2008/10/31(金) 00:38:56ID:NepmZE5Z0
2008/10/31(金) 10:30:47ID:87m/BDAQ0
Spatial NavigationはFirefoxも本体に組み込むらしいが
いつ頃かは分からんしなぁ、たぶん3.1だとは思うけど
いつ頃かは分からんしなぁ、たぶん3.1だとは思うけど
2008/10/31(金) 16:18:35ID:t8GC2MDa0
>>60
リンクを右の新しいビューで開く
リンクを右の新しいビューで開く
2008/10/31(金) 17:00:31ID:rBJLAMwe0
じゃあリンクをIEビューで開くも追加で
2008/10/31(金) 17:22:08ID:9/Ppct5B0
サイトセキュリティマネージャ
2008/10/31(金) 17:31:26ID:87m/BDAQ0
そこら辺はアドオン含めあるだろ
72名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/01(土) 03:46:06ID:GkzVBLv90 複数のSyleraウィンドウを開きたいのですが、どうやったらいいでしょう?
2008/11/03(月) 20:55:56ID:vOZyjTOV0
2008/11/03(月) 21:05:45ID:MIfFFTsH0
ああ、そんなの以前もあったな。
2008/11/06(木) 19:42:44ID:c8GOSzSt0
Yahoo!ブリーフケースが有料会員限定に データは09年2月に削除 - ITmedia Biz.ID
http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0811/06/news077.html
>>1のSyleraPluginsも消されちゃうな
http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0811/06/news077.html
>>1のSyleraPluginsも消されちゃうな
2008/11/08(土) 15:03:25ID:j18U9KWq0
>>61
俺は見た目とかのシンプルさも好きだな。
FireFoxもいい感じに進化しているみたいだけど、あそこまで多機能、親切でなくてもいい。
もちろんそっちも使いたくなったら、インストールするけど
Sylera使っている人でブラウザはこれしか使っていませんって人もいないだろうし。
plus7の人がIEビューはFireFoxより上とか言っていなかったかな。
俺は見た目とかのシンプルさも好きだな。
FireFoxもいい感じに進化しているみたいだけど、あそこまで多機能、親切でなくてもいい。
もちろんそっちも使いたくなったら、インストールするけど
Sylera使っている人でブラウザはこれしか使っていませんって人もいないだろうし。
plus7の人がIEビューはFireFoxより上とか言っていなかったかな。
2008/11/08(土) 19:08:22ID:+iGWQ1xo0
これだけしか使ってないわ
滅多にないけど問題が起きた時にIE使うくらいだな
PFWにIE登録してないくらい使ってないw
滅多にないけど問題が起きた時にIE使うくらいだな
PFWにIE登録してないくらい使ってないw
2008/11/11(火) 22:07:58ID:DZsAx9Gq0
しばらく更新してなくて久しぶりにsylera最新版(GRE)にしたら
検索が出来なくなった
検索が出来なくなった
2008/11/11(火) 22:08:33ID:DZsAx9Gq0
about:blankのタブが出るだけ
2008/11/11(火) 22:09:04ID:NRYzkROR0
検索は仕様が変わってるから説明読め
2008/11/11(火) 23:00:09ID:DZsAx9Gq0
解決
2008/11/12(水) 21:49:33ID:S8ntp09T0
更新止まって一周年ですか?
2008/11/13(木) 15:24:31ID:oGT6WYIv0
現時点で英語版のみだけど、海猿1.1.13出た。
2008/11/14(金) 15:01:44ID:FmJfRJCl0
>>83
日本語版も出た。
日本語版も出た。
2008/11/14(金) 18:59:21ID:5ERuTVX20
さっそく1.1.13+3.0.20にした
とりあえずGREが日本語になって満足(w
とりあえずGREが日本語になって満足(w
2008/11/18(火) 20:54:31ID:FivL0bFf0
Gecko1.9.0ベースで動くようにならないかなぁ
2008/11/21(金) 16:56:38ID:qBaQ/iB20
拡張できないこんなブラウザ無意味だろカスが
プニルやルナスケでGeckoエンジン使ってるほうがましだろ
あほ?
プニルやルナスケでGeckoエンジン使ってるほうがましだろ
あほ?
2008/11/21(金) 17:09:40ID:4RhP7sWT0
拡張できるだろ
2008/11/22(土) 17:00:55ID:D/GUozcdO
アップデートマダー?
2008/11/23(日) 08:42:08ID:6fuE2Lbr0
余計なファイルを削除したいんだけど便利なアップデータ的なもの無いかなぁ
バッチファイルでいいんだけど
バッチファイルでいいんだけど
2008/11/23(日) 16:36:31ID:A4/C0I2i0
アクセス日時でソートしてごっそり削除してみたけど、
ちゃんと動かなくなってしもたorz
どこかでミスったと思う、また暫くしてやり直す。
ちゃんと動かなくなってしもたorz
どこかでミスったと思う、また暫くしてやり直す。
2008/11/23(日) 17:48:09ID:BEpgmnn10
Syleraフォルダの中を無理矢理減らす必要性が見当たらん
そんなことするよりWindowsの無駄なファイル消したほうがいいぞ
そんなことするよりWindowsの無駄なファイル消したほうがいいぞ
2008/11/23(日) 19:19:52ID:qgTYBXnI0
なんかレベル高いユーザーさんたちはこのスレにはいなくなっちゃったね。そろそろSylera自体諦め時かな。
2008/12/01(月) 22:00:30ID:Jum7an9u0
単に話題がないから書き込みが無いだけで、覗いてはいるんじゃないかな
2008/12/01(月) 22:06:53ID:SEYtUPTW0
俺はFirefoxに移っちゃった。
キビキビ動いて好きだったんだけどね。
Firefoxのほうがいろいろ使い勝手がいいから。
キビキビ動いて好きだったんだけどね。
Firefoxのほうがいろいろ使い勝手がいいから。
2008/12/01(月) 22:11:50ID:I2G8yaYr0
このまま行くとSeaMonkey 1.1系のサポートが
来年4月か5月位に切れるから
いずみさんが復活しなかったらそれまでの寿命だな…
来年4月か5月位に切れるから
いずみさんが復活しなかったらそれまでの寿命だな…
2008/12/02(火) 16:44:32ID:rTgRsoIv0
ところで いずみ氏は生きてるのでしょうか?
2008/12/13(土) 10:00:38ID:N6VE3IlM0
どうせFFの寿命も遠くない
ttp://www.technobahn.com/news/2008/200812111533.html
ttp://www.technobahn.com/news/2008/200812111533.html
2008/12/13(土) 10:20:02ID:s3FhAd740
なぜその要素だけで先がないと判断できるのか分からないが
IEやOpera、Safariよりは未来があるだろ
IEやOpera、Safariよりは未来があるだろ
2008/12/14(日) 13:17:34ID:ZPFstoFz0
長年に渡り、で二年ちょっとかよ…
FFと訳すレスの時点で論外だが
FFと訳すレスの時点で論外だが
2008/12/14(日) 13:31:22ID:ZPFstoFz0
訳す→略す orz
2008/12/17(水) 15:23:51ID:Pq1GROEO0
とうとうFirefox2系の最後のバージョンがリリースされたな…
2008/12/17(水) 20:35:10ID:nUBESE750
SeaMonkeyは2.0のリリース当分先だから
1.1.xはまだリリースされ続けるだろうけどね
1.1.xはまだリリースされ続けるだろうけどね
2008/12/18(木) 15:58:06ID:Sz/dRgtk0
2008/12/18(木) 20:01:05ID:q/mpL+1n0
海猿1.1.14日本語版のZipファイル版ってないのかな?もしご存じなら情報プリーズ
2008/12/18(木) 20:09:53ID:KKqGxlT40
2008/12/18(木) 20:43:09ID:q/mpL+1n0
ありがとうございます。さっそく削れるファイル無いか試して見ます(m_m
2008/12/20(土) 10:06:18ID:j8iDxm700
俺はとりあえず*.exeだけ全部消してあとは弄らないようにしてる
容量的にはそれだけでだいぶあるし、sylera用のGREとして使うだけなら確実に要らないからね
容量的にはそれだけでだいぶあるし、sylera用のGREとして使うだけなら確実に要らないからね
2008/12/20(土) 14:29:14ID:h5uBd2/50
1.1.14でflashblockが動かない・・・
と思ったら、いつの間にかロダに上がってたんだな。
誰だか分かりませんがいつもご苦労様です。
と思ったら、いつの間にかロダに上がってたんだな。
誰だか分かりませんがいつもご苦労様です。
2008/12/20(土) 14:34:31ID:h5uBd2/50
訂正。
いつの間にか(新しいのが)ロダに上がってたんだな。
いつの間にか(新しいのが)ロダに上がってたんだな。
2008/12/20(土) 14:57:22ID:5FI+sEas0
シーモンキーってどうやって使うんですか?
2008/12/20(土) 16:34:07ID:/KoYDOJ30
水槽で飼うんだよ。
2008/12/20(土) 16:36:22ID:5FI+sEas0
15点
2008/12/20(土) 16:42:08ID:t6ZUegxm0
2008/12/22(月) 03:30:36ID:Z7n1Muwe0
seamonkeyはどのバージョン使ってる?
2008/12/24(水) 21:51:22ID:Je042uRm0
1.1.15pre
2009/01/01(木) 01:17:59ID:AtzXkj9O0
明けましておめでとう!
118名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/03(土) 09:25:20ID:UW67TFsT0 おめでとう
2009/01/09(金) 23:34:04ID:hLLUklbw0
ttp://shortwaveapp.com/
この検索用ブックマークレットをショートカットキーに登録しました。
検索結果を新しいビューで開けるようにしたいのですが、どうすればいいのでしょうか。
しおりバーからは設定で開けるようにしてあります。
この検索用ブックマークレットをショートカットキーに登録しました。
検索結果を新しいビューで開けるようにしたいのですが、どうすればいいのでしょうか。
しおりバーからは設定で開けるようにしてあります。
2009/01/19(月) 18:35:46ID:pbfIfCxJ0
このソフトのProfileはSeaMonkeyやMozillaなどとはまた別なのでしょうか?
2009/01/19(月) 18:40:45ID:CVSjgGwR0
×Profile→○Gecko設定フォルダ
2009/01/19(月) 19:08:02ID:pbfIfCxJ0
2009/01/20(火) 02:27:22ID:4QOB61ae0
>>122
それなんてBa(ry
それなんてBa(ry
2009/01/27(火) 15:55:55ID:fn7D9pIH0
検索でPOSTを使えるようになればいいなぁ
2009/02/01(日) 09:35:56ID:gbYE2IcP0
SeaMonkeyの最新版適用するにはどうすれば良いんでしたっけ?
英語でなんか訊かれて、I get んちゃらってボタン押して、本体に変なウィンドウ開いて次が分からん
英語でなんか訊かれて、I get んちゃらってボタン押して、本体に変なウィンドウ開いて次が分からん
2009/02/01(日) 14:41:21ID:7qILx7p00
zipの中身をフォルダ事に、それぞれ丁寧にD&D
んでSyleraに元々無かったファイルは捨てる
んでSyleraに元々無かったファイルは捨てる
2009/02/03(火) 21:52:35ID:xIMTw1730
公式の実行ファイルパック(sylera-exe-3.0.20.zip)が
スクリプトエラーで落とせなくなってる…
スクリプトエラーで落とせなくなってる…
2009/02/03(火) 22:01:53ID:xxh/h1Jp0
ファイル自体はあるな
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA020922/files/sylera-exe-3.0.20.zip
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA020922/files/sylera-exe-3.0.20.zip
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★5 [BFU★]
- 「母の部屋に安倍氏が表紙の機関誌が」「(安倍氏が被害者なのは)不思議に思いませんでした」山上被告の妹が証言 [おっさん友の会★]
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 [ぐれ★]
- 「町中華」の“息切れ倒産”が増加 ブームにも支えられ職人技で踏ん張ってきたが… 大手チェーンは値上げでも絶好調 [ぐれ★]
- 【高市売り】円安、止まらず!凄い勢いで暴落中。157円へ [219241683]
- 「韓国人の高市早苗評」、限界突破。 [592058334]
- 【悲報】ヤフコメ民「中国が水産物を輸入禁止にするなら、日本国民向けに安く販売すればいい。中国依存から脱するべき」 [153736977]
- 1,000万円のBMWに擦ってしまった札幌のガキ、捕らえられてガチで詰む [329329848]
- アラサーのニューハーフがお酒飲みながら全レスする
- >>3と>>5のワードを使ってai生成する
