2ちゃんねるブラウザ Duawin part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/21(日) 23:03:06ID:jdJID7WB0
Duawin (ダーウィン)は、2ちゃんねる・まちBBS・したらば等に対応したブラウザです。

従来のペイン分割型ブラウザとは異なり、メインウィンドウ全体がスレッド表示エリアになっています。
スレッドリスト等はサブウィンドウに纏められていて、マウスジェスチャーを使って自由に開閉できるようになっています。

スレッド表示エリアとスレッドリストが完全に独立しているので
下の画像の用に画面サイズを有効に使うことができます。

ウィンドウサイズを縮めた場合
http://duawin.top-arrow.net/images/manual_07.png
ウィンドウサイズを広げた場合
http://duawin.top-arrow.net/images/manual_15.jpg


出来立てホヤホヤのブラウザですが興味を持たれた方は
http://duawin.top-arrow.net/
で配布していますのでお試しください。


※ .NET Framework 2.0 にて開発してます。動作しない場合は
http://www.microsoft.com/japan/msdn/netframework/downloads/
から再配布パッケージを入れてみてください。


前スレ
2ちゃんねるブラウザ Duawin
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1180527143/l50
2009/06/06(土) 18:39:48ID:106uQ/kL0
帰ってきておくれ
2009/06/09(火) 21:13:08ID:osyrfdU10
誰か助けて・・・
2ちゃんのスレ一覧が更新できんようになってしまった。
『文字列は有効なDateTimeではありませんでした。』
とか出て取得できなくなったんだ・・・でもスレアドレス入れれば普通に見れる。
誰か同じ症状に成った人や解決策知ってる人いる?

最近変わったことと言えば地域と言語のオプションで
時刻の表示形式変えたんだけどまさかそれが原因とかないよね・・・?
2009/06/09(火) 22:01:04ID:96nZXxDW0
残念なことになったことないんだ
2009/06/09(火) 23:31:06ID:osyrfdU10
原因やっぱ>>211だったわ
日付や時間のの書式変えたら駄目なんだ・・・
作者さーーーーーんこんなバグ直してクレーーーー
2009/06/10(水) 01:02:39ID:7YXrmar50
>>213
と思ったら一定の板(例えばソフトウェア板)だけ取得できなくなってる・・・
何だこのバグは・・・
2009/06/10(水) 22:03:40ID:7YXrmar50
何度もすいません。やっぱ時刻とかの書式変えたせいでした。

原因はスレ取得時に>>211で書式変えたせいで、
板一覧のtextファイル内の取得時間が認識できなくなっていたようです。
消して再取得したら直りました・・・

お騒がせしました
2009/06/10(水) 22:41:53ID:BUQcq/Ad0
これはいい勉強になった
2009/06/12(金) 01:12:59ID:c6CLcQ/10
Chieskinで新着レスの画像を表示させるとメモリがスワップしまくり何だが
何とかしてくれ。
2009/06/12(金) 01:26:08ID:tqBl0c7A0
新着レスの画像を表示させなければいいじゃない。
onOpenLoad=falseだったっけ?
2009/06/12(金) 01:49:25ID:c6CLcQ/10
>>218
いや、表示させかつ使用量を少なくしたいの。

これないとChieskinの意味が無いじゃまいか。
2009/06/12(金) 09:42:55ID:ooWLa9UR0
IEのフォントをショートカットキー(CTRL+↑)で大きくしたら
Duawinの文字サイズも大きくなってしまってIEのフォント戻してもDuawinのフォントは戻らなくなってしまったのですが
どうやってDuawinの文字フォントを設定するのですか?
2009/06/12(金) 23:28:00ID:xEn9xgVi0
>>217
残念ながら何とかするはずの作者はもう1年行方不明です
2009/06/14(日) 21:36:59ID:ivpX+eBX0
duawinで書き込めないんだが・・
2009/06/14(日) 22:59:16ID:VTv2ONCB0
>>222
このスレをよく読めばわかると思うよ
みなまではいわん
2009/06/16(火) 13:00:01ID:EWLs+dHEO
作者ターン
2009/06/19(金) 17:44:23ID:qV7eRyY/0
帰ってきておくれ、作者さん
2009/06/24(水) 12:58:27ID:4750igNkO
作者さ〜ん
2009/06/24(水) 23:31:41ID:eVfLfpf10
これはマジで作者死亡したのかも知れんな
2009/06/25(木) 00:08:40ID:tClfpxb20
サイトが消えないのは5年契約なのかな
無事を願っております
2009/07/05(日) 07:40:51ID:JvyfghrnP
帰ってきておくれ、作者さんー!
2009/07/05(日) 16:17:10ID:F8N4bQGaO
マイケルジャクソン?
2009/07/10(金) 08:24:26ID:Rfh2Sx9O0
待ってるお
232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/10(金) 08:58:29ID:tcC0Bf120
                 衝撃!!!!!!!

日本人も特亜人とたいして変わらない事が判明した!

【話題】早くも「ドラクエIX」データ流出…「ストーリー導入部でフリーズ」のマジコン対策も破られる★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247173176/
2009/07/13(月) 00:56:53ID:ZEFUnSZi0
せめてソースを
2009/07/13(月) 02:16:36ID:8af41mTN0
逆コンパイラとかいうやつはだめなの?
2009/07/14(火) 21:52:58ID:xs45Qmuo0
>>234
暗号化されてるから普通は無理なんじゃ無いっけ
作者気を利かせてソース入れて逝ってくれれば良かったのに・・・
2009/07/14(火) 23:18:55ID:8G633pS40
不謹慎なこと言うな
2009/07/15(水) 00:03:41ID:SfFt0J/T0
まじでバグ直して!
2009/07/18(土) 07:01:07ID:ZDg9Ei1r0
IE6から7にすると安価がポップアップしなくなるのですが
どなたか解決方法をご存知ですか?
もう調べてもわからんです。。。
2009/07/18(土) 07:09:17ID:7Zu7Q6nI0
7だけどちゃんとポップアップしてくれるよ
IE7の人はインターネットオプションをいじってくれと公式に書いてあるけど
それやってもだめなの?
2009/07/22(水) 04:24:34ID:xS0H7ete0
>>239遅レスすいません。
ん〜それは全部やってるはずだけどダメでした。
もう耐えられなく乗り換えしちゃったんですよね・・・。
アドバイスありがとうございました。
2009/07/26(日) 00:12:09ID:i1qAPa+u0
デフォルトスキンの画像キャッシュってどこに保存されていますか。
また、設定の変更はどうすればよかとですか?
2009/07/26(日) 02:24:07ID:nb6HHERP0
使ってるスキンスレ
ttp://dtao.cside.com/distrust/test/read.cgi/stdskin/1124548412/l50
2009/07/26(日) 21:43:13ID:i1qAPa+u0
>>242
そのすれに最初書き込もうと思ったらJPドメインじゃないのではじかれました。

>>566

IE8 Vista 64bit sp2の環境からDuawinでSkin30-2を使っています。
スキン経由で
画像を抽出する際、大量に一度に読み込もうとするため
Ramdiskにキャッシュを確保するようにしたいのですが、
このスキンで読み込まれた画像のキャッシュはどこに一時保存されているのでしょうか。
また、
Duawinで変更するオプションがなかったのですが、Skin30-2のどの部分を変更すればよいのでしょうか。

お願いします。
2009/07/27(月) 02:31:06ID:TGMzSKlW0
C:\Documents and Settings\user\Local Settings\Temporary Internet Files

インターネットオプション→全般→閲覧履歴設定→フォルダーの移動
2009/07/28(火) 16:10:48ID:rk2g2ZXT0
>>244
これ移動してみたけど、そもそも、キャッシュはここに保存されていないようなんです。。。
2009/07/28(火) 20:12:01ID:RqfC7Y4I0
俺はIE8 XPだから違うのかもしれんな
だからVistaというやつは・・・
2009/07/28(火) 21:45:53ID:Jmry1qX20
上の方にIE8に更新したらDuawin使えなくなった
とあったのを見て7のままにしてたんだけど
8でも使えるの?
2009/07/28(火) 22:44:13ID:RqfC7Y4I0
使えなかったら戻せばいい
2009/07/28(火) 22:59:48ID:rk2g2ZXT0
>>247
IE8でも使えてます

>>246
>俺はIE8 XPだから違うのかもしれんな
>だからVistaというやつは・・・

VistaはMeとは違うのよ!
250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/28(火) 23:05:12ID:4Jin2FdgO
やってみて
オモロイよ
http://dsneo.jp/reg/freg_top.php?inv=n966e101e
2009/07/28(火) 23:09:18ID:rk2g2ZXT0
>>250


[このアドレスの安全度 70%]
2009/07/28(火) 23:09:33ID:Jmry1qX20
>>248>>249
ありがとう
2009/07/29(水) 20:15:02ID:tKNzgwTs0
帰ってきてテスト
2009/08/03(月) 22:07:51ID:P7nv0a740
作者さーん
2009/08/08(土) 01:58:26ID:TsC/Sqg30
誰かバグ直して
2009/08/18(火) 20:45:36ID:Fru4KJjZ0
これの概観や仕様をぱくって1から作れるような
お暇なプログラマーいないかな・・・
俺が知識あったら絶対遺志継いで作るのに
2009/08/18(火) 23:34:30ID:aV7dF0GH0
暇な人はいないだろう
2009/08/19(水) 10:15:23ID:aZ9DoWfrO
暇があっても能力が無い…orz
2009/08/23(日) 12:53:25ID:i/OoJxYr0
俺も
2009/08/27(木) 06:48:46ID:1RQjLUCw0
最近だーうぃんが糞重い何で
2009/08/27(木) 21:02:48ID:RYkMHBtX0
ログかキャッシュが溜まったんだお
2009/09/04(金) 04:56:31ID:SK94PCQW0
作者さーん帰ってきて
2009/09/18(金) 04:39:34ID:2oNoHnbL0
作者さーん
2009/09/18(金) 17:57:27ID:FOhhAkPW0
このレスできてちょうど1年経ったのな。

作者・・・・
265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/19(土) 12:40:08ID:5j8U9/vr0
ログのHTML保存の仕方がわからない・・・(´・ω・)
2009/09/19(土) 12:56:36ID:xxyEB2oC0
2009/09/22(火) 14:36:31ID:Ty7hCeZ70
hosyu
268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/25(金) 02:43:43ID:HRMGj9/N0
>>16のパッチ実行して、正常に完了したのに書き込みが出来ないorz
なぜ?
2009/09/25(金) 05:11:00ID:7hyiDiwD0
>>17のは古いやつ
今は
http://www.geocities.jp/sakushadoko/tmp/duawin090405.zip
270268
垢版 |
2009/09/25(金) 05:43:15ID:HRMGj9/N0
test書き込み
271268
垢版 |
2009/09/25(金) 05:44:40ID:HRMGj9/N0
>>269
THX!やっと正常に書き込めマスタ!..._φ(゚∀゚ )
272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/03(土) 22:37:58ID:F+sij7UP0
IE8
Vista
ダーウィンは最新
・書き込みができない
・レス、画像のポップアップが使えない

こんな症状なんですが、解決策はあるでしょうか??
2009/10/04(日) 02:12:28ID:cTlSwIgt0
書き込みできないのはたぶん>>269のやつ

表示はインターネットオプションの設定変えれば出るはず
配布ページにIE7での設定方法書いてあるからほぼ同じだと思う
2009/10/04(日) 04:21:23ID:lckgGyNXO
>>272みたいな情弱も出てくるし

作者さん 早く帰って来て下さい
2009/10/04(日) 11:39:41ID:Kqfkrv5h0
お前 情報弱者 を使いたかっただけだろ

恥ずかしい奴目
276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/08(木) 06:13:18ID:kH20hDHq0
HTML保存できないのか・・・(・ω・`)
作者さんできるようにしてくれればいいのに
2009/10/09(金) 23:02:42ID:0qCz+KSD0
今日初めてこのブラウザ知って、今試用中です。

なかなか面白い&使いやすいなと感じてるのですが、
このソフト、Jane Styleでいうところの
「スレッドタイトル検索」機能はありませんか?

ウェブサイトの「マニュアル」もざっと読んでみたのですが、
どうも無いような…
あれば教えて欲しいのです。
無ければ皆さんはどうやってスレッドタイトル検索を行ってますか?
2009/10/09(金) 23:14:31ID:Wiw+eJ4x0
>>277
スレ一覧に言って検索ワードで調べる
出て来たのクリックするとスレ一覧に検索ワードが勝手に付く
2009/10/10(土) 04:06:27ID:gqQWdBk90
まんま「スレッド検索」というのがあるよ
280277
垢版 |
2009/10/10(土) 07:44:57ID:NQrmbEiW0
>>279
いや、それは「ログ(取得済みスレッド)の検索機能」でしょ?
もちろんその機能は使ってみましたが、
Jane Styleのスレッドタイトル検索とはまったく違う機能です。

2ちゃんねる全体から、たとえば「ブラウザ」という単語で検索かけると
未取得のスレッドでもばーっと見つけてくれる…
これがJaneの「スレッドタイトル検索」なんですが、
Duawinには無いですよね?
2009/10/10(土) 09:41:32ID:/0Bocge90
tes tes
2009/10/10(土) 10:15:07ID:gqQWdBk90
>>280
そんな怒らなくても
そういうときは自分の場合ググってますよ〜
Duawinにその機能があるかないかは知らない
2009/10/10(土) 12:38:54ID:7ZqPQK0S0
高機能なjane使うのがいいんじゃないかな

しかしダーウィンは高性能だと思ってる
284280
垢版 |
2009/10/10(土) 12:58:02ID:NQrmbEiW0
>>282
いや、全然怒ってなんかいませんよ。
そう見えたんならこちらの文章表現力の問題、
すみませぬ。

>>283
それはつまり「Duawinにその機能はない」という意味ですか?
2009/10/10(土) 21:59:56ID:U9iMqy/t0
そんな機能無い無い
各板で一々スレタイ検索するしかない
もしくはお気に入りに板登録してやればいいがめんどい

作者が未だ存在してりゃそういう要望も聞き入れられたろうが・・・
ダーウィン2・・・
286277
垢版 |
2009/10/15(木) 22:02:10ID:xv4YyLux0
・スレッドの描画がJaneに比べたら遅い(が、許容範囲)。
・スレッドタイトル検索機能がない。
・IDの判別機能(携帯・PC等の文字を付けてくれる)がない。
・日曜を赤く、土曜を青く、といった塗り分け機能がない。

…こういう点は自分にとっては短所だけど、

・ほぼ全ての動作をマウスジェスチャーでおこなえる。
・レス書き込み時のリアルタイム・プレビューがすごく便利。
・やたらと強力で簡単に使える抽出機能。

…こういう点は感心しますねえ。
ここ数日、ずーっとJaneと平行使用してるんですが、
なんかこう、「使いやすい」と言いますか、「使いたくなる」と言いますか、
不思議な専ブラですね。

このスレ読むと作者さんは所在不明?(まさか死亡?)
今後のバージョンアップは期待薄なようですが、とても残念ですね。
2009/10/27(火) 02:03:31ID:ajXVVgOT0
tepodonのパッチがあてられないPC初心者の私、、、死にたい、、、
2009/10/27(火) 21:58:39ID:zJ8IpvpS0
書き込んだスレッドはスレッド一覧では青く表示されますが
青くならないようにできないのでしょうか
2009/10/28(水) 07:55:24ID:DucgjlZJ0
表示設定 自レス有
2009/10/28(水) 13:15:29ID:FPCziNDY0
すみません
色変更して見た目で分からなくするやり方ではないものでお願いします
2009/11/03(火) 06:06:12ID:uHuIqSZU0
IEコンポ避けるとV2cがよさげだが
ログが移行できない。。。
2009/11/17(火) 19:34:13ID:Y8JFTptg0
作者さん帰ってきてー
2009/11/22(日) 11:27:26ID:Oiogq7820
2年前は仕事忙しくて引っ越したからネット環境もままならない
とか報告はしてくれてたけど、それ以降音沙汰無いって事は
マジで亡くなってるんじゃなかろうか・・・過労死とか?
2009/11/27(金) 16:35:39ID:5IoIg1eB0
作者の弟です。兄の遺作、「ダーウィン」をご利用頂きまして有難うございました。
兄は交通事故により、急逝しました。詳細は遺族の傷心に触ることになるので、
ご勘弁願います。また、ご連絡されるようなこともお控えください。
兄の死後、銀行などを停止したところ、契約していたプロバイダから料金未納の
連絡あり、事情をお話し、プロバイダは解約しました。そのため、現在>>1
サイトにあるメールアドレス(web-kanri@top-arrow.net)は使用停止となっています。
サイト側のホーム(http://duawin.top-arrow.net/)についてですが、
上記プロバイダとは別管理らしく、兄が急逝したため詳細不明となっています。
兄のパソコンなどを撤去してもかわらず、また、どこに連絡したらいいのかもわからず、
そのままになっています。なるべくご利用をお控えください。
なお、このサイト(http://duawin.top-arrow.net/)に関するブロバイダ、
サーバー情報をお持ちの方、この掲示板でお知らせいただけると助かります。
詳細が判明しだい、サイトは閉鎖する見込みです。よろしくお願いします。

                             ダーウィン作者 遺族
2009/11/27(金) 16:36:20ID:5IoIg1eB0
な〜んてことになったりしてなぁw
2009/11/27(金) 16:38:03ID:5IoIg1eB0
しかし冗談が本当だったら・・・ご愁傷様としか言えない
2009/11/27(金) 20:24:27ID:p5kTPgQL0
>>294
Duawinのソース公開して
2009/11/27(金) 22:18:33ID:MYIrs7PY0
冗談だとすぐ思ったが、下手するとこういう事書くと
犯罪だの何だのと訴えられたりする世の中なので
控えた方が良いぞ?

小女子焼き殺すで逮捕された馬鹿もいるだろ?w
2009/11/27(金) 22:38:23ID:qXiF29i/0
>>298
その方が危ないだろw
2009/11/27(金) 22:58:34ID:8Fzd9AUb0
>>298
あーあ、やっちゃった…
2009/11/29(日) 08:55:55ID:aQ8JIvc90
>>294
http://duawin.top-arrow.net/の管理は⇒http://www.value-domain.com/
2009/11/30(月) 00:42:18ID:6tyHEjgj0
ねたにま
2009/11/30(月) 06:02:00ID:4lDccZCI0
久しぶりにスレが伸びてると思ったら
くだらないことで費やすな
作者の帰りを待とう!

もーツーウィンドウなしには戻れない。
2009/11/30(月) 16:19:02ID:jzto8wn+0
現在の日付で、推奨される三大2ちゃんねる用ブラウザ

○Jane Xeno http://members.at.infoseek.co.jp/koreawatcher/janexeno.htm
○Jane View http://www.geocities.jp/jview2000/
○Jane Style http://janesoft.net/janestyle/

■特徴
○Jane Xeno
  Unicodeに対応したJane。英語版Windowsでも動作する。自分の書き込みなどを通知できる
○Jane View
  スクリプトを使っていろいろできる。オモローなJane。
○Jane style
  かなり作りこまれている。かゆいところにも届くJane。

■難点
○Jane Xeno
  バグが一番少ないJaneではあるが、インラインサムネイルを横配列にはできない。
○Jane View
  ユーザーの要望は絶対に聞かない子連れ羊View作者。サーバーにはやさしくがモットー!
  これが欠点で、メモ欄、オートリロード、巡回機能、全タブ更新などの機能はない。今後も
  「追加する予定はない」と発表している。それらを搭載しているものはXenoとstyleだけです。
○Jane style
  完成度は高いが作者は更新を放置中。最近更新されたが現在39個のバグは残ったまま
  であり、動作保障はしない。最悪謎のエラー発生することもあるが、それでも泣くな!
2009/11/30(月) 16:44:27ID:4lDccZCI0
>>304
ツーウィンドウがないじゃないか!
2009/11/30(月) 17:20:33ID:pQ0D+Wua0
Jane Styleだけはやめとけ 
2009/11/30(月) 19:05:45ID:8lu2OeyE0
>>305
どう言う意味?SS撮ってくれると助かる
2009/11/30(月) 19:22:12ID:4lDccZCI0
>>307
2つのウィンドウを使った新しい操作スタイル
 Duawinは従来のペイン分割型ブラウザとは異なり、ウィンドウ全体がスレッド表示エリアになっています。
スレッドリスト等はサブウィンドウとして用意されていて、好きなときにマウスジェスチャーで呼び出せるようになっています。
デフォルトの操作では右クリックを押しながらマウスを右へ動かすだけです。
 スレッド表示エリアとスレッドリストが完全に独立しているので画面サイズを有効に利用できます。
このことから生まれる快適さを是非体験してみてください。

>>1のスクショで分かるとおもう。

スレッド閲覧時はワンペイン。
2009/11/30(月) 21:02:34ID:ovhpbW9O0
他ブラウザがどんな機能つけようがダーウィンから抜け出せないような気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況