Google Chrome 要望スレッド

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/03(水) 22:06:46ID:8eQBTGOs0
Google Chrome に対する要望をまとめるスレッドです。

【要望】
1.ブックマークのエクスポート
2.検索時に新規タブで開く
3.検索時に検索ワードを保持し、検索後にページ内検索に使用
4.検索後に検索ワードをハイライト表示
5.左側のタブを閉じる
6.アドレスバーで終点を指定して乗換案内(始点は前回の内容を記憶して使用)
7.ページのURLとタイトルのコピー

Google Chrome - ブラウザをダウンロード
http://www.google.com/chrome
2009/12/19(土) 16:21:04ID:gL90N6WIP
>>361
廊下で縦になってろ
2009/12/20(日) 11:14:52ID:9zOzKJDJ0
オプション設定のタブ切替えの時
┗(;´Д‘)┛超おもてぇ〜
364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/20(日) 18:43:39ID:IM59cggQ0
リンク下線を2ちゃんで消してくれませんかぁ!!!!!!!
HeadLiineが見苦しいです!!!!!!!!!!!!!!!!
2009/12/20(日) 23:12:52ID:PV5vZNcb0
>>358
別に実用上問題ないならワイドだろうがそうじゃなかろうが知ったことじゃないけどな
ただ、結局Webサイトは通常サイズに特化してる状態が続いてるから
(ワイドはあくまで横にサイドバーなどの情報を表示させるためが一般的な利用法だし)
じゃあ、サイドバー系のアプリ入れろよって話でも、我が家のマシンでWindowsサイドバーはじめ
各種ガジェット系のツールは重いし
それらが余裕なスペックのデスクトップはワイドディスプレイ使ってないというジレンマw
2009/12/23(水) 22:21:11ID:STwlQtYc0
立ち上がりがどんどん遅くなってIEと同じ様にまでになったからアンインスコした。
update.exeもウザすぎるし。w
367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/07(木) 15:10:42ID:m0XWXUbT0
1.
YouTube連続Uploadでキューの一部のキャンセルを押すと、
複数同時Uploadが始り、Chromeがクラッシュする。

2.
同じIPを複数人で共有してる場合に、複数人同時にYouTubeにUploadすると
非公開動画でUpしたはずが公開になってしまってる。
368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/07(木) 15:25:40ID:m0XWXUbT0
3.
CashをIE同様に簡単にRAMDISKに設定できるようにしてくれ!
現状、YouTube動画見るのはIEのほうが断然軽い!
メモリ食いすぎ。PF2.5G以上逝った。ふざけるな。


2010/01/10(日) 02:40:06ID:btKecW790
クロムはメモリ食いすぎだな。
2010/01/10(日) 06:11:21ID:u01xtGwe0
>>369
同意
最初けいおんテーマに釣られて使ってたがfirefoxに戻した
重いしバグるし対応してないページ多いし
371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/10(日) 08:27:54ID:eblFRiPG0
64bitOS入れてメモリどっさり載せると、メモリ沢山食うアプリなんて
気にならなくなるぞ。
今までの感覚だと、いくら使っても使いきれない。超快適。
2010/01/10(日) 11:05:42ID:bsVi/SFX0
ページ保存やファイルDLの時にフリーズするのだが。。。?
2010/01/10(日) 12:00:37ID:tJ5EL+C/0
そんなアホみたいなシステム使わなくても
メモリ2GBもあれば十分快適
VISTAの場合だがな
XPなら1GBで十分じゃないの?
Chromeは高速を売りにはしてるが決して軽くないのは事実だが
たかがブラウザ毎きで重いとか言ってる連中はスペックが微妙か常駐アプリも見直した方がいいと思う
2010/01/17(日) 18:14:09ID:B2S1uVbZP
>>373
OS速度速度
 Vista 2GB > XP 2GB > XP 1GB >>> Vista 1GB
375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/26(火) 00:47:29ID:AFyhwe4V0
Dailymotion見ようとすると、エラーになるのなんとかして
2010/01/26(火) 22:01:58ID:9VxLOEf80
ブックマーク内をマウスオーバーでステータスバーに各ブックマークのURLを表示して欲しい。
2010/01/30(土) 01:40:22ID:j6M9+jXM0
パスワード丸見えはやめて下さい・・
firefoxのマスターパス方式を希望・・
2010/01/31(日) 15:17:14ID:DetL4mqU0
>>377
ほんとうに丸見えなの?
2010/02/04(木) 01:37:51ID:L1bhrmjW0
>>378
オプション-個人設定-保存したパスワードを表示
で丸見え。現時点でGumblarはChromeに対応してないがもし対応したらイチコロ
2010/02/04(木) 14:23:14ID:z7B5s6V20
>>379
Chromeのプロセスがパスワードを読める・表示できるのは当たり前だろ。
2010/02/04(木) 17:12:51ID:MMwnwNHP0
第三者がツールも使わずに読める・表示できるのは当たり前なのか?
2010/02/04(木) 21:22:10ID:L1bhrmjW0
>>380
CryptProtectDataで暗号化したパスワードは(同一ユーザーなら)誰でも復元できる。
http://d.hatena.ne.jp/NyaRuRu/20100130/p1
実際、Chromeを一度終了してから起動し直しても(つまりプロセスが変化しても)
パスワードを表示できるだろ。
マルウェアが感染できればChromeのプロセスにコードを注入するのも簡単。
2010/02/06(土) 22:36:15ID:DaCNsIpA0
>>382
マルウェアが感染出来ればそんなもんじゃ済まないレベルでいろいろ弄られちゃうと思うんだが><
2010/02/07(日) 00:48:42ID:0MXIiscr0
ローカルで悪意のあるプログラムが走ってしまったらもう何してもムダ
で、マスターパスワードがあっても時間稼ぎにしかならない。「Macはマ
イナーだからウイルスのターゲットになりにくい」と同レベルのアホな
安心感。

時間稼ぎにはなるのでマスターパスワードに意味がまったくないわけじゃ
ないんだけど、それよりもっと優先してやるべき仕事があるんだろう。
2010/02/07(日) 01:12:34ID:IgeneRdI0
Windows95のパスワード管理よりもひどいなんてw
2010/02/09(火) 01:12:15ID:cGQqz7iu0
時間稼ぎという観点で言うなら現時点でそもそもChromeは攻撃対象になってない
(わざわざUAで弾いてるくらい)
2010/02/09(火) 20:21:17ID:fAW5FSUd0
いまどきメモリ使量とか気にする人いるんだな
388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/13(土) 01:21:54ID:NdObcmoc0
ChromeでYoutubeにUpしてたら、最近仕様変更があったようで、
upした動画のコマがブラウザ上にパラパラと流れるようになってる。
メモリ食いすぎで落ちる。
4G積んで2GをRAMDISKにしてるんだけど、どんだけ?
2010/02/13(土) 11:13:04ID:zJBGyKCM0
OSがVistaか7なら2Gはちょっとすくなくね?
ラムディスクを何に使ってるかしらないけど、メモリは3Gか4Gにしておいた方がいいんじゃね。
2010/02/13(土) 11:17:24ID:z6FdzoF/0
>>389
ノートPCは2GBだがすこぶる快適だぞ
メモリの問題じゃないと思われ
2010/02/13(土) 15:24:39ID:YY7/45UU0
>>388
そういうのはYouTube側の問題だから
2010/02/13(土) 18:11:08ID:ApOxG7I20
YouTubeに問題がったとして落ちたらいかんだろー
2010/02/14(日) 01:13:56ID:djJ2bSoj0
4G積んでって・・
4Gなんて安売りメーカー製マシンだって積んでるし、少なすぎだろ
今時ふつうは8Gは積んでるわ
394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/16(火) 18:55:19ID:QSNXB6bN0
>>393
今時なら6Gだろw

2Gのメモリが14枚あるけど、G31やG41のM/Bはスロットが2つしかないんだよなぁ。
2010/02/20(土) 19:39:25ID:jZ94/yK+0
ここに要望出して何かメリットあるの?
2010/02/20(土) 20:00:12ID:IzDgfgn60
何もないんじゃね? オフィシャルのヘルプフォーラムでさえ開発者に伝
わるとは限らないくらいだし。

ほんとうに実現して欲しい要望があるなら crbug.com に書くべきだろう。
2010/02/22(月) 16:40:54ID:bIufoUjb0
ここは要望をまとめるスレだし
2010/02/22(月) 17:14:54ID:VZ3vbqtk0
だが世話人はいないんだぜ
399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/24(水) 12:58:50ID:iq3IyKsC0
印刷プレビュー
2010/02/25(木) 01:01:58ID:IjUYF5xK0
>>388
> 4G積んで2GをRAMDISKにしてるんだけど、どんだけ?
一体どんだけ莫迦なんだよお前は。
2010/02/28(日) 00:20:13ID:HTXHWuOP0
Firefoxみたいなマスターパスワードがないから
会社でChrome使えない。標準で付けてくれ。
2010/02/28(日) 12:27:38ID:G+z32cli0
会社のパソコンに漏れちゃまずいプライベートのパスワードなんて保存すんなよ
社内システム向けパスワードなんてマスターパスワード掛けるまでもないし
2010/03/08(月) 17:40:05ID:feLJ8fiK0
ブクマのサイドバーつけろどう考えてもいるだろアホか
履歴の保存日数設定できるようにしろ何日保存しトン念
2010/03/08(月) 17:53:17ID:feLJ8fiK0
ツールバーの順番入れ替えられない?頻繁に使うタブが一番上はないでしょ
2010/03/15(月) 14:15:26ID:pDDhYhcG0
Google の狡猾さ
ttp://amigomr.dw.land.to/blog/article.php?id=1051
2010/03/15(月) 18:52:26ID:0ub7/+Au0
itunesみたいに強制quicktimeインスコじゃなきゃいい
2010/03/17(水) 00:02:08ID:2G5wZ+5L0
http://radiko.jp/
に対応してくれ!
2010/03/17(水) 00:31:50ID:8savV0FT0
普通に聴けるぞ?
2010/03/26(金) 19:23:34ID:2dcmZ/+A0
>>407
http://search.yahoo.co.jp/search?p=chrome%20radiko&fr=oprsd&ei=UTF-8
410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/29(月) 00:47:32ID:hrSwVoBm0
2chをやってるとスレ一覧タブがボコボコ出て鬱陶しいんですけど、
このスレ一覧タブを一所で重ねて開けるようになりませんかね。

FxやSeaMonkeyがこういう仕様になった時はabout:configから
新規真偽値browser.frame.validate_origin;false
ってのを加えてできたし、
IE8もインターネットオプションの設定からできたんですが。
2010/03/29(月) 03:48:15ID:6w6bB/qo0
グーグルにログインするためのIDとパスワードを本体に記憶できるようにしてくれ
2010/03/29(月) 07:37:50ID:eRfOpyaZ0
右ダブルクリックでタブを閉じさせてくれ
2010/03/29(月) 16:33:39ID:QDsJ4CVq0
>>412
反対
2010/04/04(日) 13:06:01ID:YTxk0u2k0
>>412
きゃー変態
2010/04/07(水) 01:29:36ID:v/z5H23a0
記憶してるパスワードのエクスポート・インポート機能ってありますか?
あるいはそういうツールで回ってませんか?

クロームの調子が悪すぎるのでアンインスト・再起動・再インストとかしてみたけど変わんない。
一度徹底的に設定からファイルからすべて削除してインストールしなおしたいんだけど、
とりあえずパスワードだけは消えてもらうと面倒なので。。。
2010/04/07(水) 05:25:34ID:v/z5H23a0
おもいっきしスレ違いでした。申し訳ないっす。(隣に表示させてたからorz)
2010/04/10(土) 19:16:14ID:vhpfvtPsP
>>415
UserDataを別ディレクトリに保存して再インストしたちょろめに移せばいいんじゃないの?
2010/04/10(土) 22:05:44ID:jbcTJCvu0
マウスジェスチャーは実行プログラム側で実装してほしい
419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/17(土) 00:25:44ID:/ep3gneJ0
Chromeにはブックマークサイドバーがない。

その一点を以てChromeは糞ブラウザー確定。

残念。
420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/17(土) 01:00:06ID:I7zOXOVv0
google信者が気持ち悪いのでどうにかしてください
2010/04/17(土) 02:37:42ID:tzQ2tqvt0
多タブに優しいUIに作り直せよ
2010/04/18(日) 13:29:05ID:iYo4fPU+0
多段にはしたいよね。
2010/04/18(日) 14:51:39ID:MiBwgtkd0
多段にできるんだから好きにしろよ
2010/04/18(日) 17:26:46ID:p+UtNsTj0
>>423
どうやるの?
2010/04/22(木) 20:52:26ID:GtzSrIrv0
前のページに戻るとスクロールバーの位置が先頭に戻るのなんとかして
2010/04/26(月) 07:16:34ID:q9Xcc8g40
>>425
> 前のページに戻るとスクロールバーの位置が先頭に戻るのなんとかして
戻らないけど。
具体的にどのサイトで戻るんだ????
2010/04/26(月) 09:31:42ID:JSZ3B2bz0
>>425
うちも戻らない
そういうふざけたページはたぶんJavaScriptで細工してる
小さな親切大きなお世話ってやつかと
2010/04/27(火) 02:50:38ID:XFDxNs2i0
メモリのバカ食い何とかしてくれ
2010/04/27(火) 09:57:33ID:PHnIT89UP
>>428
高速ブラウザの宿命だ。諦めろ。
2010/04/29(木) 02:41:10ID:5N8AU2Df0
メモリ喰いなのはマルチプロセスが主な要因で、高速であることはあま
り関係ないんじゃないかな。

2010/04/29(木) 06:42:40ID:LctN59/O0
キャッシュを予め大目に確保しといて動的確保を大味にするってのも高速化の一つの手法ではある
動的確保の幅を細かく取るとどうしても開放、取得を繰り返して速度に影響する
マルチプロセスは高速というより安定性に寄与してるって方が大きいかな?
一つのタブで変なページ開いても他のタブに影響でないのはChromeの特徴の一つだし
2010/04/30(金) 06:44:33ID:3hcOUZAt0
久しぶりに使ってみたけど最初から多数要望のあったハイライト表示もろくに対応できてないのか
未だにメインブラウザにならず
残念
2010/04/30(金) 07:02:28ID:T6id/SNHP
>>432
word highlight入れればいいだろ。
434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/07(金) 02:24:00ID:BfI3aO9s0
--disk-cache-sizeって本当に有効?
指定した値を超えてガンガンとキャッシュが膨らんでいくのだけど・・・
2010/05/09(日) 01:55:39ID:YH1BRKCZ0
>433
横からだけど、いいエクステンドがあるんだねぇ
さっき入れたけど、使い勝手いいぽ
file://でも使えたらテキストビューアにも便利だな
2010/05/09(日) 05:39:26ID:aysIHuls0
アドレスバー長過ぎ
右側に普通の検索バーつけてくれ
2010/05/09(日) 05:51:20ID:/ArDEtjg0
>>436
アドレスバーが検索バーを兼ねてるのに何故にわざわざ別途検索バーが必要なんだ?
2010/05/09(日) 13:11:11ID:VwOT6X0f0
検索したワードがそのまま保持されて、表示したページ内を検索できるようにして欲しい。
そのためには検索バーは別にあったほうがいい。
FireFox用Googleツールバーで実現できているのに、Google謹製のブラウザで出来ないのは情けない。
439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/31(月) 19:07:46ID:o9skQHO60
>>434
1以上じゃないと認識しないらしい。
0とかは効かない。
2010/06/07(月) 22:27:37ID:SpDS1JxX0
・何%ズームしてるかわかるようにして欲しい
・左側にお気に入りを持ってきて欲しい
・ホイールクリックしたときアクティブにするかしないか決めたい
この3つを実現してくれれば乗り換える。
2010/06/09(水) 20:46:36ID:6bpKfu0L0
・リファラの送信の有無
shift alt ctrl...etcを押しながら中クリックなどでできるようになってほしい
442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/10(木) 00:45:25ID:HnWfIIZ+0
>>440
Ctrl押しながらホイールクリック :非アクティブで開く
Shift押しながらホイールクリック :アクティブで開く
2010/06/14(月) 13:49:25ID:GMmGIEqT0
PrefBarみたいなのほしい
444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/14(月) 19:56:46ID:MjoKaEed0
ブックマーク管理がゴミすぎる。
2010/06/14(月) 19:57:23ID:tARwzYcC0
>>442
いちいちキーボードも同時に押したりしたくないですよ・・・
設定で選ばせろとw
2010/06/19(土) 17:52:12ID:XCaUmdKaP
何か突然Yahooのニュース記事開くと、崩れてる・・・
何を触ったんだろー・・・
2010/06/19(土) 17:53:52ID:XCaUmdKaP
>>446
キャッシュ削除でリロードしたら治った・・・
2010/06/28(月) 05:02:48ID:iqF/BJ+x0
新しいタブは常にアクティブの左側に開いて欲しい
一つのページから複数のリンクを新しいページで開いた場合に、最後に開いたものがすぐ左にある方がいい
2010/07/13(火) 20:12:27ID:vXkBfxqq0
要望スレに書くべきだった。
・firefoxのclassic compactみたいに、chromeのUIを小型化できるスキン
・rwin値変更
2010/07/15(木) 01:02:42ID:HbryfBwf0
UI小型化ははげどすぐる
アドレスバー太すぎ
2010/08/03(火) 21:33:59ID:yVxvYra+0
JavaScriptコンソールやディベロッパーツールを日本語化してほしい
2010/08/04(水) 00:00:21ID:yewYOMKI0

【ネット】GoogleとCIAが投資する「世界監視システム」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280666178/

2010/08/11(水) 00:05:13ID:Dh9ARfL10
アイコンが地味でブラウザっぽくない。
新しいタブを開く時若干重い。
右下の拡張機能へのリンク?とか辺に重くなるもの削除してまっさらなページを開けるようにしてくれ。
右上のブックマークボタンだけは残しといてくれ。
あとタブをまとめてどっかに置いて置けるようにしてくれ。
後でブクマするかどうかとか、保存するかどうかとか決めるから。
頼む。
2010/08/11(水) 00:17:23ID:fv625oRR0
重さはPCスペックの問題じゃねえの
2010/08/11(水) 00:40:40ID:7z5CAHNM0
>>453
Chromeはリソースを潤沢に使いまくってナンボなブラウザだからなあ
タブごとにプロセスを使って安定性も上げてるし
重いんなら素直に別なのに変えた方がいい
Donut系ブラウザ当たりがオススメかなあ
2010/08/13(金) 13:20:29ID:Cvc5gUmW0
Google Chromeのブックマークバーがテーマ設定はデフォルトなのに
ブルーからグレーになったのだけど
ブルーのテーマない?
2010/08/17(火) 13:07:18ID:vGbvd9Dz0
ページ内検索が非常に使いにくいです
ページにわたって検索できないのと
検索ボックス出すのがめんどくさい
SCは知っています
マウスジェスチャーとかで検索ボックスをすぐ出せないですか?
2010/08/17(火) 14:35:54ID:0hMaBnPC0
ctrl+fでいいだろう
2010/08/17(火) 15:12:59ID:a7JyNF0Q0
F3を押せばいい
2010/08/17(火) 21:49:03ID:vGbvd9Dz0
いやん
2010/08/17(火) 22:44:23ID:9cWaO9L10
>>457
え?馬鹿なの?死ぬの?
ショートカットキーも使えないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況