Google Chrome に対する要望をまとめるスレッドです。
【要望】
1.ブックマークのエクスポート
2.検索時に新規タブで開く
3.検索時に検索ワードを保持し、検索後にページ内検索に使用
4.検索後に検索ワードをハイライト表示
5.左側のタブを閉じる
6.アドレスバーで終点を指定して乗換案内(始点は前回の内容を記憶して使用)
7.ページのURLとタイトルのコピー
Google Chrome - ブラウザをダウンロード
http://www.google.com/chrome
探検
Google Chrome 要望スレッド
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/03(水) 22:06:46ID:8eQBTGOs02009/09/20(日) 01:30:44ID:GMBiayXR0
それとgoogleupdateのアクセスが多すぎる。そんなにアップデートが頻繁にあるんかと(ry
ユーザーデータ収集疑われるで?ファイアウォール噛ませてチェックする人はそんなに
多くないだろから言うといたるよ。
ユーザーデータ収集疑われるで?ファイアウォール噛ませてチェックする人はそんなに
多くないだろから言うといたるよ。
330名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/20(日) 06:10:28ID:PIMv2Bk60 メモリの消費量を気にしすぎる男の人って小物だわ
331名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/20(日) 06:43:59ID:wGubqLpx0 chromeにしてから画像が表示されないことがしばしばあるんだけどみんなどう?
あとgoogle toolbarについてたハイライト機能をつけて欲しい
文章を速読みするのになかなか重宝してたんだよな
あとgoogle toolbarについてたハイライト機能をつけて欲しい
文章を速読みするのになかなか重宝してたんだよな
2009/09/20(日) 10:13:33ID:E0zQd8LX0
2009/09/20(日) 18:28:17ID:as1xt0xB0
開けっ放しで放置て書いてあるやろ、放置や。放置してたらメモリがどんどん増える書いてある。
もちろん開けっ放しで検索したりサイト移動して閲覧したり等ブラウザ操作してる分にはそんなことはないで。
もちろん開けっ放しで検索したりサイト移動して閲覧したり等ブラウザ操作してる分にはそんなことはないで。
2009/09/20(日) 20:51:24ID:E0zQd8LX0
分かった今から放置してみるわ
とりあえず3時間でええか?
とりあえず3時間でええか?
2009/09/20(日) 21:36:29ID:E0zQd8LX0
30分ほど放置した結果だけど
これたしかにメモリリークしてる
36MB程メモリ使用してたのが今見たら48MBに増えてる
どこのタイミングでいきなり爆発するのか?
楽しみだ
これたしかにメモリリークしてる
36MB程メモリ使用してたのが今見たら48MBに増えてる
どこのタイミングでいきなり爆発するのか?
楽しみだ
2009/09/20(日) 22:07:58ID:E0zQd8LX0
しかしそのあと増えていかないな…
間が持たないからフロ入ってからドライブでも行ってくるか
間が持たないからフロ入ってからドライブでも行ってくるか
2009/09/21(月) 03:32:30ID:JFCaLvzh0
2009/09/23(水) 19:23:35ID:upL8v0j80
フラッシュのページ開いてるとか、
ホームのページが何かというのが効いてる気がする。
ホームのページが何かというのが効いてる気がする。
2009/09/26(土) 00:13:01ID:k+WYo65V0
許可したサイトのみcookieを受け入れる設定
許可したサイトのみFlashやJavaScriptを実行する機能(FirefoxのNoScript)
広告ブロックはGoogle的に無理だろうから妥協する
許可したサイトのみFlashやJavaScriptを実行する機能(FirefoxのNoScript)
広告ブロックはGoogle的に無理だろうから妥協する
340名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/26(土) 05:38:16ID:sDD8lPoB0 chro-me
ttp://i561.photobucket.com/albums/ss52/marquis_05/e1.jpg
ttp://i561.photobucket.com/albums/ss52/marquis_05/e1.jpg
341名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/26(土) 18:28:26ID:ozCpnJr/0 chromがアクティブの時だけ、
googleデスクトップのctrl×2で検索窓が表示されるショートカットが
表示されなくなったんだけどコレって直らないの??
googleデスクトップのctrl×2で検索窓が表示されるショートカットが
表示されなくなったんだけどコレって直らないの??
2009/09/26(土) 23:54:11ID:s3JOjqbf0
ChromePlus機能的には申し分なさ過ぎて失禁しながら移行しようとしたら
一般ユーザのあるところしかインストールできずにしょぼーん(´・ω・`)
なんか、権限ないと怒られるんだけどUACだから変な拡張子のファイル以外は基本的にOSが勝手に退避、読み込みやってくれるから意識させる必要ないのにorz
一般ユーザのあるところしかインストールできずにしょぼーん(´・ω・`)
なんか、権限ないと怒られるんだけどUACだから変な拡張子のファイル以外は基本的にOSが勝手に退避、読み込みやってくれるから意識させる必要ないのにorz
2009/10/19(月) 14:57:49ID:bZ3hk0RV0
新しいタブの+ボタンを押して表示されるページみたいに
基本設定の起動時:次のページを開くで指定したサイトが
まずは一つのタブにサムネイルで表示、というのが選べたらいいな
基本設定の起動時:次のページを開くで指定したサイトが
まずは一つのタブにサムネイルで表示、というのが選べたらいいな
2009/11/20(金) 21:22:15ID:UoCFd5d90
どういうわけか知らないが、インストールしたら最初フォントが中国語の
フォントになっててムカついた。
フォントになっててムカついた。
2009/11/21(土) 03:36:14ID:l2XB6n1d0
2009/11/24(火) 12:41:38ID:Brl4XDor0
>>344
chromeは使用者に似るというからな。
chromeは使用者に似るというからな。
2009/12/02(水) 11:52:58ID:akhDdMVz0
昨日、ポップアップブロックを解除しようとするとクラッシュしたんだけど、
問題の報告のとこに半年前から載っててそのままだから、改善期待できないかと思ってたら
今日直ってた
問題の報告のとこに半年前から載っててそのままだから、改善期待できないかと思ってたら
今日直ってた
2009/12/08(火) 09:18:58ID:4nSb4qcO0
で、いつフォント強制機能がつくんだよ?
ってかユーザースクリプトが使えるようになったんだから、
誰か作ればできるんだろ?
はやく誰か作れよw
ってかユーザースクリプトが使えるようになったんだから、
誰か作ればできるんだろ?
はやく誰か作れよw
2009/12/08(火) 22:55:52ID:eONsa48L0
オペラみたいなブックマークの同期が欲しい
2009/12/08(火) 23:34:59ID:PHn8wdYwP
> はやく誰か作れよw ←ここが笑うところでいいんですか?
2009/12/10(木) 20:08:03ID:9qwWo8Tw0
>>349
よかったな
よかったな
2009/12/13(日) 23:05:26ID:Zjrua6R+0
キャッシュの保存場所指定と広告ブロック使えれば
メインブラウザにできるんだけどなぁ
メインブラウザにできるんだけどなぁ
2009/12/14(月) 12:42:24ID:U0KJwNkCP
両方できるじゃん
2009/12/16(水) 11:32:40ID:GIlB6fvN0
ユニバーサルスクロール出そうとすると戻っちゃう
2009/12/17(木) 23:49:13ID:hFeShSL90
Aero Peak 対応まだー
356名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/18(金) 21:16:14ID:Jb7Anrkz0 ・サイドバー
・サイドバー内のブックマーク
・Tab Mix Plus相当機能
・サイドバー内のブックマーク
・Tab Mix Plus相当機能
2009/12/19(土) 02:16:43ID:+AyK55/70
Tab Mix Plus相当機能って何か足りない機能あるっけ?
タブの挙動も概ねTabMixにやらせてたことと同じことができてるんだけど
サイドバーの方は同意だな
特にノートはワイドディスプレイだからサイドバーないと何か寂しい
タブの挙動も概ねTabMixにやらせてたことと同じことができてるんだけど
サイドバーの方は同意だな
特にノートはワイドディスプレイだからサイドバーないと何か寂しい
2009/12/19(土) 02:25:04ID:gL90N6WIP
>>357
さっさとノートのワイドディスプレイには滅びて欲しいよな
さっさとノートのワイドディスプレイには滅びて欲しいよな
359名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/19(土) 02:25:08ID:+kVhuSzP0 Tab Mix Plusを使ったことがないならコメント不要
Tab Mix Plusを使ったことがあるなら、
現Chromeの挙動はTab Mix Plusで設定可能な数多くの機能の組み合わせのただ一つでしかないことがわかるはずだ
即ち、そのただ一つの組み合わせ以外は全部足りない
Tab Mix Plusを使ったことがあるなら、
現Chromeの挙動はTab Mix Plusで設定可能な数多くの機能の組み合わせのただ一つでしかないことがわかるはずだ
即ち、そのただ一つの組み合わせ以外は全部足りない
360名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/19(土) 12:46:06ID:BihxRxqW0 タブを縦置きできるようにしてくれ
2009/12/19(土) 16:18:58ID:7exgDoD90
ついでに俺も
2009/12/19(土) 16:21:04ID:gL90N6WIP
>>361
廊下で縦になってろ
廊下で縦になってろ
2009/12/20(日) 11:14:52ID:9zOzKJDJ0
オプション設定のタブ切替えの時
┗(;´Д‘)┛超おもてぇ〜
┗(;´Д‘)┛超おもてぇ〜
364名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/20(日) 18:43:39ID:IM59cggQ0 リンク下線を2ちゃんで消してくれませんかぁ!!!!!!!
HeadLiineが見苦しいです!!!!!!!!!!!!!!!!
HeadLiineが見苦しいです!!!!!!!!!!!!!!!!
2009/12/20(日) 23:12:52ID:PV5vZNcb0
>>358
別に実用上問題ないならワイドだろうがそうじゃなかろうが知ったことじゃないけどな
ただ、結局Webサイトは通常サイズに特化してる状態が続いてるから
(ワイドはあくまで横にサイドバーなどの情報を表示させるためが一般的な利用法だし)
じゃあ、サイドバー系のアプリ入れろよって話でも、我が家のマシンでWindowsサイドバーはじめ
各種ガジェット系のツールは重いし
それらが余裕なスペックのデスクトップはワイドディスプレイ使ってないというジレンマw
別に実用上問題ないならワイドだろうがそうじゃなかろうが知ったことじゃないけどな
ただ、結局Webサイトは通常サイズに特化してる状態が続いてるから
(ワイドはあくまで横にサイドバーなどの情報を表示させるためが一般的な利用法だし)
じゃあ、サイドバー系のアプリ入れろよって話でも、我が家のマシンでWindowsサイドバーはじめ
各種ガジェット系のツールは重いし
それらが余裕なスペックのデスクトップはワイドディスプレイ使ってないというジレンマw
2009/12/23(水) 22:21:11ID:STwlQtYc0
立ち上がりがどんどん遅くなってIEと同じ様にまでになったからアンインスコした。
update.exeもウザすぎるし。w
update.exeもウザすぎるし。w
367名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/07(木) 15:10:42ID:m0XWXUbT0 1.
YouTube連続Uploadでキューの一部のキャンセルを押すと、
複数同時Uploadが始り、Chromeがクラッシュする。
2.
同じIPを複数人で共有してる場合に、複数人同時にYouTubeにUploadすると
非公開動画でUpしたはずが公開になってしまってる。
YouTube連続Uploadでキューの一部のキャンセルを押すと、
複数同時Uploadが始り、Chromeがクラッシュする。
2.
同じIPを複数人で共有してる場合に、複数人同時にYouTubeにUploadすると
非公開動画でUpしたはずが公開になってしまってる。
368名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/07(木) 15:25:40ID:m0XWXUbT0 3.
CashをIE同様に簡単にRAMDISKに設定できるようにしてくれ!
現状、YouTube動画見るのはIEのほうが断然軽い!
メモリ食いすぎ。PF2.5G以上逝った。ふざけるな。
CashをIE同様に簡単にRAMDISKに設定できるようにしてくれ!
現状、YouTube動画見るのはIEのほうが断然軽い!
メモリ食いすぎ。PF2.5G以上逝った。ふざけるな。
2010/01/10(日) 02:40:06ID:btKecW790
クロムはメモリ食いすぎだな。
2010/01/10(日) 06:11:21ID:u01xtGwe0
371名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/10(日) 08:27:54ID:eblFRiPG0 64bitOS入れてメモリどっさり載せると、メモリ沢山食うアプリなんて
気にならなくなるぞ。
今までの感覚だと、いくら使っても使いきれない。超快適。
気にならなくなるぞ。
今までの感覚だと、いくら使っても使いきれない。超快適。
2010/01/10(日) 11:05:42ID:bsVi/SFX0
ページ保存やファイルDLの時にフリーズするのだが。。。?
2010/01/10(日) 12:00:37ID:tJ5EL+C/0
そんなアホみたいなシステム使わなくても
メモリ2GBもあれば十分快適
VISTAの場合だがな
XPなら1GBで十分じゃないの?
Chromeは高速を売りにはしてるが決して軽くないのは事実だが
たかがブラウザ毎きで重いとか言ってる連中はスペックが微妙か常駐アプリも見直した方がいいと思う
メモリ2GBもあれば十分快適
VISTAの場合だがな
XPなら1GBで十分じゃないの?
Chromeは高速を売りにはしてるが決して軽くないのは事実だが
たかがブラウザ毎きで重いとか言ってる連中はスペックが微妙か常駐アプリも見直した方がいいと思う
2010/01/17(日) 18:14:09ID:B2S1uVbZP
375名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/26(火) 00:47:29ID:AFyhwe4V0 Dailymotion見ようとすると、エラーになるのなんとかして
2010/01/26(火) 22:01:58ID:9VxLOEf80
ブックマーク内をマウスオーバーでステータスバーに各ブックマークのURLを表示して欲しい。
2010/01/30(土) 01:40:22ID:j6M9+jXM0
パスワード丸見えはやめて下さい・・
firefoxのマスターパス方式を希望・・
firefoxのマスターパス方式を希望・・
2010/01/31(日) 15:17:14ID:DetL4mqU0
2010/02/04(木) 01:37:51ID:L1bhrmjW0
2010/02/04(木) 14:23:14ID:z7B5s6V20
2010/02/04(木) 17:12:51ID:MMwnwNHP0
第三者がツールも使わずに読める・表示できるのは当たり前なのか?
2010/02/04(木) 21:22:10ID:L1bhrmjW0
>>380
CryptProtectDataで暗号化したパスワードは(同一ユーザーなら)誰でも復元できる。
http://d.hatena.ne.jp/NyaRuRu/20100130/p1
実際、Chromeを一度終了してから起動し直しても(つまりプロセスが変化しても)
パスワードを表示できるだろ。
マルウェアが感染できればChromeのプロセスにコードを注入するのも簡単。
CryptProtectDataで暗号化したパスワードは(同一ユーザーなら)誰でも復元できる。
http://d.hatena.ne.jp/NyaRuRu/20100130/p1
実際、Chromeを一度終了してから起動し直しても(つまりプロセスが変化しても)
パスワードを表示できるだろ。
マルウェアが感染できればChromeのプロセスにコードを注入するのも簡単。
2010/02/06(土) 22:36:15ID:DaCNsIpA0
>>382
マルウェアが感染出来ればそんなもんじゃ済まないレベルでいろいろ弄られちゃうと思うんだが><
マルウェアが感染出来ればそんなもんじゃ済まないレベルでいろいろ弄られちゃうと思うんだが><
2010/02/07(日) 00:48:42ID:0MXIiscr0
ローカルで悪意のあるプログラムが走ってしまったらもう何してもムダ
で、マスターパスワードがあっても時間稼ぎにしかならない。「Macはマ
イナーだからウイルスのターゲットになりにくい」と同レベルのアホな
安心感。
時間稼ぎにはなるのでマスターパスワードに意味がまったくないわけじゃ
ないんだけど、それよりもっと優先してやるべき仕事があるんだろう。
で、マスターパスワードがあっても時間稼ぎにしかならない。「Macはマ
イナーだからウイルスのターゲットになりにくい」と同レベルのアホな
安心感。
時間稼ぎにはなるのでマスターパスワードに意味がまったくないわけじゃ
ないんだけど、それよりもっと優先してやるべき仕事があるんだろう。
2010/02/07(日) 01:12:34ID:IgeneRdI0
Windows95のパスワード管理よりもひどいなんてw
2010/02/09(火) 01:12:15ID:cGQqz7iu0
時間稼ぎという観点で言うなら現時点でそもそもChromeは攻撃対象になってない
(わざわざUAで弾いてるくらい)
(わざわざUAで弾いてるくらい)
2010/02/09(火) 20:21:17ID:fAW5FSUd0
いまどきメモリ使量とか気にする人いるんだな
388名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/13(土) 01:21:54ID:NdObcmoc0 ChromeでYoutubeにUpしてたら、最近仕様変更があったようで、
upした動画のコマがブラウザ上にパラパラと流れるようになってる。
メモリ食いすぎで落ちる。
4G積んで2GをRAMDISKにしてるんだけど、どんだけ?
upした動画のコマがブラウザ上にパラパラと流れるようになってる。
メモリ食いすぎで落ちる。
4G積んで2GをRAMDISKにしてるんだけど、どんだけ?
2010/02/13(土) 11:13:04ID:zJBGyKCM0
OSがVistaか7なら2Gはちょっとすくなくね?
ラムディスクを何に使ってるかしらないけど、メモリは3Gか4Gにしておいた方がいいんじゃね。
ラムディスクを何に使ってるかしらないけど、メモリは3Gか4Gにしておいた方がいいんじゃね。
2010/02/13(土) 11:17:24ID:z6FdzoF/0
2010/02/13(土) 15:24:39ID:YY7/45UU0
>>388
そういうのはYouTube側の問題だから
そういうのはYouTube側の問題だから
2010/02/13(土) 18:11:08ID:ApOxG7I20
YouTubeに問題がったとして落ちたらいかんだろー
2010/02/14(日) 01:13:56ID:djJ2bSoj0
4G積んでって・・
4Gなんて安売りメーカー製マシンだって積んでるし、少なすぎだろ
今時ふつうは8Gは積んでるわ
4Gなんて安売りメーカー製マシンだって積んでるし、少なすぎだろ
今時ふつうは8Gは積んでるわ
394名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/16(火) 18:55:19ID:QSNXB6bN02010/02/20(土) 19:39:25ID:jZ94/yK+0
ここに要望出して何かメリットあるの?
2010/02/20(土) 20:00:12ID:IzDgfgn60
何もないんじゃね? オフィシャルのヘルプフォーラムでさえ開発者に伝
わるとは限らないくらいだし。
ほんとうに実現して欲しい要望があるなら crbug.com に書くべきだろう。
わるとは限らないくらいだし。
ほんとうに実現して欲しい要望があるなら crbug.com に書くべきだろう。
2010/02/22(月) 16:40:54ID:bIufoUjb0
ここは要望をまとめるスレだし
2010/02/22(月) 17:14:54ID:VZ3vbqtk0
だが世話人はいないんだぜ
399名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/24(水) 12:58:50ID:iq3IyKsC0 印刷プレビュー
2010/02/25(木) 01:01:58ID:IjUYF5xK0
2010/02/28(日) 00:20:13ID:HTXHWuOP0
Firefoxみたいなマスターパスワードがないから
会社でChrome使えない。標準で付けてくれ。
会社でChrome使えない。標準で付けてくれ。
2010/02/28(日) 12:27:38ID:G+z32cli0
会社のパソコンに漏れちゃまずいプライベートのパスワードなんて保存すんなよ
社内システム向けパスワードなんてマスターパスワード掛けるまでもないし
社内システム向けパスワードなんてマスターパスワード掛けるまでもないし
2010/03/08(月) 17:40:05ID:feLJ8fiK0
ブクマのサイドバーつけろどう考えてもいるだろアホか
履歴の保存日数設定できるようにしろ何日保存しトン念
履歴の保存日数設定できるようにしろ何日保存しトン念
2010/03/08(月) 17:53:17ID:feLJ8fiK0
ツールバーの順番入れ替えられない?頻繁に使うタブが一番上はないでしょ
2010/03/15(月) 14:15:26ID:pDDhYhcG0
Google の狡猾さ
ttp://amigomr.dw.land.to/blog/article.php?id=1051
ttp://amigomr.dw.land.to/blog/article.php?id=1051
2010/03/15(月) 18:52:26ID:0ub7/+Au0
itunesみたいに強制quicktimeインスコじゃなきゃいい
2010/03/17(水) 00:02:08ID:2G5wZ+5L0
http://radiko.jp/
に対応してくれ!
に対応してくれ!
2010/03/17(水) 00:31:50ID:8savV0FT0
普通に聴けるぞ?
2010/03/26(金) 19:23:34ID:2dcmZ/+A0
410名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/29(月) 00:47:32ID:hrSwVoBm0 2chをやってるとスレ一覧タブがボコボコ出て鬱陶しいんですけど、
このスレ一覧タブを一所で重ねて開けるようになりませんかね。
FxやSeaMonkeyがこういう仕様になった時はabout:configから
新規真偽値browser.frame.validate_origin;false
ってのを加えてできたし、
IE8もインターネットオプションの設定からできたんですが。
このスレ一覧タブを一所で重ねて開けるようになりませんかね。
FxやSeaMonkeyがこういう仕様になった時はabout:configから
新規真偽値browser.frame.validate_origin;false
ってのを加えてできたし、
IE8もインターネットオプションの設定からできたんですが。
2010/03/29(月) 03:48:15ID:6w6bB/qo0
グーグルにログインするためのIDとパスワードを本体に記憶できるようにしてくれ
2010/03/29(月) 07:37:50ID:eRfOpyaZ0
右ダブルクリックでタブを閉じさせてくれ
2010/03/29(月) 16:33:39ID:QDsJ4CVq0
>>412
反対
反対
2010/04/04(日) 13:06:01ID:YTxk0u2k0
>>412
きゃー変態
きゃー変態
2010/04/07(水) 01:29:36ID:v/z5H23a0
記憶してるパスワードのエクスポート・インポート機能ってありますか?
あるいはそういうツールで回ってませんか?
クロームの調子が悪すぎるのでアンインスト・再起動・再インストとかしてみたけど変わんない。
一度徹底的に設定からファイルからすべて削除してインストールしなおしたいんだけど、
とりあえずパスワードだけは消えてもらうと面倒なので。。。
あるいはそういうツールで回ってませんか?
クロームの調子が悪すぎるのでアンインスト・再起動・再インストとかしてみたけど変わんない。
一度徹底的に設定からファイルからすべて削除してインストールしなおしたいんだけど、
とりあえずパスワードだけは消えてもらうと面倒なので。。。
2010/04/07(水) 05:25:34ID:v/z5H23a0
おもいっきしスレ違いでした。申し訳ないっす。(隣に表示させてたからorz)
2010/04/10(土) 19:16:14ID:vhpfvtPsP
>>415
UserDataを別ディレクトリに保存して再インストしたちょろめに移せばいいんじゃないの?
UserDataを別ディレクトリに保存して再インストしたちょろめに移せばいいんじゃないの?
2010/04/10(土) 22:05:44ID:jbcTJCvu0
マウスジェスチャーは実行プログラム側で実装してほしい
419名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/17(土) 00:25:44ID:/ep3gneJ0 Chromeにはブックマークサイドバーがない。
その一点を以てChromeは糞ブラウザー確定。
残念。
その一点を以てChromeは糞ブラウザー確定。
残念。
420名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/17(土) 01:00:06ID:I7zOXOVv0 google信者が気持ち悪いのでどうにかしてください
2010/04/17(土) 02:37:42ID:tzQ2tqvt0
多タブに優しいUIに作り直せよ
2010/04/18(日) 13:29:05ID:iYo4fPU+0
多段にはしたいよね。
2010/04/18(日) 14:51:39ID:MiBwgtkd0
多段にできるんだから好きにしろよ
2010/04/18(日) 17:26:46ID:p+UtNsTj0
>>423
どうやるの?
どうやるの?
2010/04/22(木) 20:52:26ID:GtzSrIrv0
前のページに戻るとスクロールバーの位置が先頭に戻るのなんとかして
2010/04/26(月) 07:16:34ID:q9Xcc8g40
2010/04/26(月) 09:31:42ID:JSZ3B2bz0
2010/04/27(火) 02:50:38ID:XFDxNs2i0
メモリのバカ食い何とかしてくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★3 [ぐれ★]
- 【芸能】日中関係悪化でエンタメ業界に大ダメージ… JO1の中国でのイベント中止、邦画は公開延期、STARTOアイドルへの影響も [冬月記者★]
- 現役猟師・東出昌大、クマ被害続出も過熱する報道に「クマはそんな危ないもんじゃない」理由語る [muffin★]
- 【インバウンド】中国人観光客の日本での消費額は年間約2兆円超…中国政府は公務員の出張取り消し [1ゲットロボ★]
- バービー、 台湾有事の発言の波紋で「たまったもんじゃない」「高市さんに真意は聞きたい」「国民に向けて説明してほしい」★2 [muffin★]
