Google Chrome 要望スレッド

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/03(水) 22:06:46ID:8eQBTGOs0
Google Chrome に対する要望をまとめるスレッドです。

【要望】
1.ブックマークのエクスポート
2.検索時に新規タブで開く
3.検索時に検索ワードを保持し、検索後にページ内検索に使用
4.検索後に検索ワードをハイライト表示
5.左側のタブを閉じる
6.アドレスバーで終点を指定して乗換案内(始点は前回の内容を記憶して使用)
7.ページのURLとタイトルのコピー

Google Chrome - ブラウザをダウンロード
http://www.google.com/chrome
2009/02/11(水) 19:45:21ID:IjHc35e/0
つかIEと同じ操作性にするならGoogle Chromeに存在価値ないぞ
2009/02/12(木) 01:02:57ID:LYrBwugh0
火狐でいうスマートキーワードがサイトによっては正常に動作しないのが困る
2009/02/12(木) 13:37:19ID:LbWdrKqB0
ブックマークの表示は右だろうと左だろうとどうでも良いが管理のしにくさをどうにかして欲しい
後ブックマークをカテゴリ毎にフォルダ分けして、そのフォルダ内を更にサブフォルダで分類してるんだが、Chromeだとサブフォルダの中身まで表示出来ない。これは明らかに欠陥だろ。
ちなみにChromeのブックマークはFx3の奴をIEを経由してインポートしたもの。
2009/02/13(金) 01:42:06ID:jmnLwFHX0
ブックマークのソート機能付けてくれ、整頓されてないブックマークはなんかイライラする。
自分ですんのめんどい。
2009/02/14(土) 22:13:55ID:XfGO8cVx0
>>240
無理矢理反論しなくてもいいよ。
2009/02/15(日) 07:50:19ID:VU42kJZi0
2ちゃんだから。
2009/02/20(金) 11:38:20ID:USR5e6G90
>>244
IE BOOK MANARGERでOK
2009/02/20(金) 16:03:34ID:8bZqn4cI0
まずは情報漏洩しないものを作れ
話はそれからだ
2009/02/21(土) 01:52:02ID:1rs5nAJK0
ブラウザ使わなきゃいいと思うよ
250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/21(土) 09:36:30ID:jDWvRoR+0
印刷しようとすると異常終了してしまう。
ページ保存時に、IEの 「*.mht」のような単一ファイル形式がない。
251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/25(水) 08:47:27ID:k44es5I/0
結局現時点では使い物にならんなこりゃ
252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/25(水) 11:56:26ID:tsSkHRxE0
>>238
再うpお願いします
2009/03/03(火) 19:07:04ID:VRVr8lb/0
いつまでたってもキャッシュの設定ができるようにならないのはなぜ?
保存場所指定方法はあるにはあるけど普通標準でついてるべきなのにアホだろ
2009/03/11(水) 23:49:40ID:4Ckw3upR0
Aero切ったときのセカンダリモニタでの表示がおかしいな。
最大化するとプライマリ側の半分くらいまで攻めてくる。
一応バグレポート送ったけど、反映されるまで他のブラウザ使ってみるとそれほど早くなかったなという印象を受けてしまう。
やっぱりUMPC用と割り切るべきか。
バックするたびにF5要求とか、せっかく早いのにそういうところで損してると思うぜ。
2009/03/12(木) 23:11:29ID:kV7slsPm0
OpenTypeのフォントに対応して欲しい
なんか忘れたけどファイル弄って無理やりフォント変えたけど所々変わってないところがあって目障り
汚いフォントいらないYukarryNAA最高
2009/03/12(木) 23:14:45ID:3bt/OxAu0
ページがフォント変えて欲しくないのをChromeが汲んでるだけ
文句はそのページの作者に言え
2009/03/13(金) 02:03:56ID:Mxc2L3du0
そこでインポータントタグですよ
2009/03/16(月) 10:47:47ID:SDEa3oq90
これ各ウィンドウの履歴ってプルダウンできないの?
2009/03/20(金) 22:52:10ID:r0Gshdgg0
>>258
>押したまま待つと履歴が表示されます
2009/03/27(金) 03:05:43ID:LKwhlsdS0
フォーム再送信の確認って何とかなる?
2009/03/30(月) 16:08:26ID:k03i1SEL0
スキンは?
262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/31(火) 01:02:19ID:8usutHk60
>>261
オカモト
263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/04(土) 10:39:53ID:kq6IhIW20
印刷機能がへたれ。
選択範囲のみを印刷する機能を!
2009/04/04(土) 12:08:44ID:Ajs0gf2f0
>>259
ありがと。でけた。
265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/04(土) 12:56:52ID:kO/q/E1t0
起動時に前回開いたページを復元するでChrome立ち上げるんだけど
タブ12開くようになってるとき、いつまで経ってもグルグル廻ってる(5タブ)
のはこういうもんなの?
2009/04/04(土) 12:58:29ID:kO/q/E1t0
テスト
2009/04/04(土) 13:01:55ID:kO/q/E1t0
てすと
2009/04/04(土) 13:02:37ID:kO/q/E1t0
てすと
2009/04/04(土) 13:15:37ID:kO/q/E1t0
てすと
270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/04(土) 15:06:17ID:/ueL5IUy0
Firefox3.5
ttps://wiki.mozilla.org/Firefox3.5
271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/04(土) 15:44:22ID:CTT1WZH10
■Slverlight■対応はマダでつか?
2009/04/05(日) 19:16:17ID:nRrzxZkK0
印刷機能がちょっと貧弱かな
選択した範囲を印刷するって出来ないんだよなあ
これどうにかならんかな
2009/04/05(日) 22:32:08ID:iwDPchry0
>>271
とっくに対応してる
が、ぱらすてはおれの環境じゃ見られんw
2009/04/07(火) 21:40:34ID:wuenKI980?PLT(14240)
ttp://〜みたいにhが付いていないURLをコピペした時に自動的にhをつけてくれるとありがたい
2009/04/10(金) 21:21:26ID:OKXa9Dm90
以上の要望を踏まえて↓がchromeを改良して配布する
276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/14(火) 21:48:03ID:j4uyslZb0
>>274
それグリモンスプリクトで対応してるのがあったよ。
>>273
パらステは向こうの仕様変更なのか見られなくなったなぁ。
2009/04/24(金) 21:33:43ID:J4Az7BW40
>>225
対応されたな。Edit thumbnailsって出てきて消したいのを選べる。
2009/04/24(金) 21:42:33ID:KgE0lYk9P
>>277
しかも間違えて消したやつを復活できるし
ただ復活のオペレーションはスマートじゃないけどな…
2009/04/30(木) 10:01:16ID:xwHIcH3T0
ニコニコみれねー・・・

仕様なんですか?
2009/04/30(木) 10:02:29ID:xwHIcH3T0
すまん。特定動画でロード失敗するだけで他見れた
2009/05/08(金) 12:06:33ID:MfbRpOWG0
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/28(木) 12:33:35ID:ObparSRG0
3.0.182.2でバグった表示さっさと直してください
2009/05/28(木) 12:49:00ID:WgnM2QEt0
>>282
I hate JAP!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
2009/05/30(土) 18:39:31ID:V0CzG/uV0
ChromeからIronへ乗り換えテスト
2009/06/23(火) 06:44:08ID:EUE9eZAf0
sleipnirのウインドウ一覧 firefoxのツリー型タブ
グーグルブックマーク対応希望
286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/23(火) 12:16:58ID:sPRZlb2T0
707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 02:27:11 ID:fkrrCC+00
New Iron-Version: 3.0.189 Beta
http://www.srware.net/forum/viewtopic.php?f=18&t=433

SRWare Iron Beta 3.0.189.0 (18153) ※「http://」抜き直リン
www.srware.net/downloads/srware_iron_beta.exe
www.srware.net/downloads/IronPortable_beta.zip
287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/23(火) 19:44:03ID:sPRZlb2T0
最近のChromeについて
http://i234.photobucket.com/albums/ee19/KimCandy2/Funny/CATSUCKINGACOKE14.gif
2009/06/26(金) 02:00:57ID:2iWkPX9K0
Iron 名前が格好悪い。別の元素にしようと思わなかったのか・・・・
2009/06/28(日) 13:37:19ID:icKpx4AH0
SRWare Ytterbium
2009/06/30(火) 12:00:06ID:O4uy3rca0
日本語周り鼻くそ。
フォントもちゃんと変わらない。
スクロールきったねぇ。
キャッシュ消すとそれ以降よく見るページが出なくなる(環境によって)

公式にも書いてあるけど改善されねーなー
2009/07/04(土) 14:51:43ID:Q95+tm+X0
せめてfirefox程度にメモリ消費を抑えてほしい。
2009/07/11(土) 20:08:22ID:edc9YTzd0
クロムはまずいよ、訴えられるぞ。
2009/07/13(月) 20:14:13ID:0I4VkH7U0
アドレスバーで検索するのが致命的にやりづらい。
それでイライラしてFFに戻した。
文字がきちんと確定しないし、見づらい
2009/07/13(月) 20:31:01ID:Wp0B2d7K0
>>293
プロジェクトに参加して改良しなよ。
2009/07/24(金) 01:09:02ID:NXz1O6XK0
デフォのページ拡大率を任意で設定出来るようにして欲しい
モニタ大きいのに変えたから大きい文字でネットしたい
2009/07/27(月) 20:26:16ID:m5y1NZ3U0
クッキーを編集できるようにしたい。
operaでは標準でついている。
firefoxではアドオンがある。
2009/08/06(木) 07:11:09ID:VQUb4FSq0
広告ブロックつけろよ

無理か
2009/08/12(水) 13:36:46ID:R6NCaHnX0
>>296
Chrome Extensionでがんばれ。
2009/08/19(水) 12:47:46ID:seUmEGrp0
Ironがあるじゃないか
2009/08/21(金) 15:48:17ID:o4WwZfCQ0
Google OSに早く育ってください。
2009/08/26(水) 03:41:03ID:0EW1oY4+0
Webアプリケーションモードでタスクトレイにしまえるようにしろコノヤロウ
2009/08/31(月) 07:13:22ID:K2s+hFHv0
更新サーバにアクセス出来ません、をなくして欲しい。
2009/08/31(月) 22:21:55ID:F3gH3YjJ0
オペラのようなブックマークの同期がどうしても欲しい
2009/09/01(火) 01:22:49ID:VCSMf+q/0
>>303
http://homepage3.nifty.com/Tatsu_syo/MySoft/BookSync/index.html
305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/01(火) 06:21:05ID:uAgj+aIs0
ねぇ何回やってもグリモンをクロームで使えないんだけど
どうすればいいんですか?wikiは見た。
2009/09/01(火) 09:38:57ID:jpCkp9TA0
>>302
OS壊れてるよ
2009/09/03(木) 18:48:56ID:2mU1iSbk0
別のフォントに設定しても変わらない
Webページが指定したフォントを優先して表示しているようです。

絶望した!これはもはやGoogleの陰謀で、Real Player.SPをインストールしたら、勝手に
Google Chromeがインストールされ、こんなに使い勝手の悪いブラウザである事に絶望した!

しかも、フォントはユーザーが強制的に変える事が出来ない仕様である事に絶望した!
2009/09/06(日) 08:27:01ID:/w/lL0Nt0
そんなに期待すんなよ
2009/09/06(日) 14:38:38ID:hlL12AFS0
いくつかのタブを開いてブラウジング中、タブを切り替えようと思いクリックしたタブがマウスポインタに
張り付いた状態になって、意としていないのに新しいウインドウが開いてしまいます

マウスを換えて試してみたけど頻繁に起こってしまいます

何か良い方法ありませんか・・・
2009/09/06(日) 22:03:15ID:hyVdWUTR0
>>309
CPUを速いやつに買い替えるといいかもね。
2009/09/08(火) 01:10:20ID:thkRgt700
>>309
>>310の言うとおりマシンの絶対性能が足りてないと思う
サーバ機で無理やり開発してる環境で似たような苦情が出ているので
Firefoxを使うようにお願いしている
312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/10(木) 22:38:02ID:F7uSq5Ia0
画像や動画の大量に有ってスクロールバーが3mm以下になるような大きなページ。
ChromeやIronでスクロールバーが激重なのを何とかして欲しい。
■同じページを見てもFirefoxのスクロールバーは軽い。
313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/10(木) 22:46:05ID:F7uSq5Ia0
>>309 >>312
マウスが移動した時など
描画を中断して再描画するようにした方が良い

中断しないで全描画しても、
マウスが移動した次の表示位置で上書きされる


314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/10(木) 22:46:45ID:F7uSq5Ia0
↑GPU上で
2009/09/16(水) 01:45:52ID:DwreBmEi0
chromeのうpデートきてるね
うpデートのやり方は

工具のアイコン(Google Chromeの設定)->Google Chromeについて

あとは更新のボタンを押してchromeの窓を全部閉じて再度起動するだけ
2009/09/16(水) 17:10:18ID:Q2YjZ9fm0
>>315
> あとは更新のボタンを押してchromeの窓を全部閉じて再度起動するだけ
更新エラー1、になるんだけど。
2009/09/16(水) 20:48:17ID:DwreBmEi0
>>316
OSをツール使ってtweakしたりしてませんか?
サービス止めたり、フォルダのセキュリティ設定弄ったりとか
2009/09/16(水) 22:23:55ID:UUzyoKek0
>>317
> OSをツール使ってtweakしたりしてませんか?
何もしてません。

> サービス止めたり、フォルダのセキュリティ設定弄ったりとか
何もしてません。
どっちも、やろうとは思ってたけど、面倒なので止めたです。
2009/09/17(木) 06:24:04ID:dW7+czYg0
chrome3.0ってアプリケーションのショートカット機能の挙動が変わってるみたい

win7の話なんだけど。
ページをウェブアプリ化したものを起動した時
タスクバーのchromeアイコンにまとまらなくなってる

選びやすくてそのほうがいいって人もいるかもだけど
アイコンをタスクバーに置いてる人は地味に鬱陶しいかも
2009/09/17(木) 08:57:02ID:MpKkT2n80
>>318
セキュリティソフトでプライベートなTEMPフォルダへの
書き込みとかそっからの実行とか勝手に抑制されてなければ
ぶっちゃけOS壊れてます
321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/17(木) 09:19:23ID:tJUo/bf30
自動的にアップデートされたらしくてビックリした…
新しいタブ画面まるで違うじゃないか
2009/09/17(木) 12:03:08ID:oZDxgH86O
キャッシュが手軽に開けたら動画とか保存ラクなんだが
2009/09/17(木) 20:43:31ID:dW7+czYg0
win7で同じアイコンだらけでタスクバー埋まるの解決した
ウェブアプリから開いたchromeをタスクバーに固定して
元々タスクバー固定してたchromeアイコン消すとchromeタスクがまとまるようになった
2009/09/19(土) 15:37:26ID:TO6+DyA40
>>291
も言ってる通りメモリ消費を抑えて欲しい。
Chromeを開いてしばらく放置しているとどんどん
メモリ消費量が増えていくのもどうかと思う。
今時1Gとはいえ、メモリ消費量が8割程度まで増え、しまいには
Chromeがフリーズすることもある。
また、ストリームなどの動画表示の際のCPU負荷も、あのIEに比べ多すぎるのにも
驚く始末だ。立ち上がりの軽さ・手軽さ・使いやすさで気に入っているだけに残念。
2009/09/19(土) 18:26:20ID:KbW/PGRs0
複数プロセスを使うのが売りなんだから
メモリを消費するのはあたりまえだろう
2009/09/19(土) 21:14:16ID:O0BqNVbN0
>>325
夏だから熱いに決まってるだろう、みいたなアホレスすんなよイモ
2009/09/19(土) 21:27:14ID:YAHqs/ui0
ショボいマシンでタブ開き過ぎなんだろ
Chromeのメモリ消費量なんて気にしたこともないわ
そもそもChromeがデフォだけどフリーズしたこともない
2009/09/20(日) 00:45:56ID:GMBiayXR0
>>327
一回Chrome開けたまま数時間放置してみ
2009/09/20(日) 01:30:44ID:GMBiayXR0
それとgoogleupdateのアクセスが多すぎる。そんなにアップデートが頻繁にあるんかと(ry
ユーザーデータ収集疑われるで?ファイアウォール噛ませてチェックする人はそんなに
多くないだろから言うといたるよ。
330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/20(日) 06:10:28ID:PIMv2Bk60
メモリの消費量を気にしすぎる男の人って小物だわ
331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/20(日) 06:43:59ID:wGubqLpx0
chromeにしてから画像が表示されないことがしばしばあるんだけどみんなどう?

あとgoogle toolbarについてたハイライト機能をつけて欲しい
文章を速読みするのになかなか重宝してたんだよな
2009/09/20(日) 10:13:33ID:E0zQd8LX0
>>328
数時間どころか数日開けっ放しだよ
しかもスリープで行ったり来たりすることもある
自分OS壊れてないか?
2009/09/20(日) 18:28:17ID:as1xt0xB0
開けっ放しで放置て書いてあるやろ、放置や。放置してたらメモリがどんどん増える書いてある。
もちろん開けっ放しで検索したりサイト移動して閲覧したり等ブラウザ操作してる分にはそんなことはないで。
2009/09/20(日) 20:51:24ID:E0zQd8LX0
分かった今から放置してみるわ
とりあえず3時間でええか?
2009/09/20(日) 21:36:29ID:E0zQd8LX0
30分ほど放置した結果だけど
これたしかにメモリリークしてる
36MB程メモリ使用してたのが今見たら48MBに増えてる
どこのタイミングでいきなり爆発するのか?
楽しみだ
2009/09/20(日) 22:07:58ID:E0zQd8LX0
しかしそのあと増えていかないな…
間が持たないからフロ入ってからドライブでも行ってくるか
2009/09/21(月) 03:32:30ID:JFCaLvzh0
フロ入って100km程走ってコンビニよって帰ってきた
今58MB
Chrome 3.0.195.21
Vista Ultimate 32bit SP2

やっぱ>>333クンの環境腐ってんじゃね?
2009/09/23(水) 19:23:35ID:upL8v0j80
フラッシュのページ開いてるとか、
ホームのページが何かというのが効いてる気がする。
2009/09/26(土) 00:13:01ID:k+WYo65V0
許可したサイトのみcookieを受け入れる設定
許可したサイトのみFlashやJavaScriptを実行する機能(FirefoxのNoScript)

広告ブロックはGoogle的に無理だろうから妥協する
340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/26(土) 05:38:16ID:sDD8lPoB0
chro-me
ttp://i561.photobucket.com/albums/ss52/marquis_05/e1.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況