>>45,47-49
LilithのVerの件ですが、ご指摘のとおり0.9.9.2にアップデートでlibFLAC 1.2.1になりました。
度々ホントありがとうございます。
一度オンラインアップデートしたんだけどなぁw
SeekTableの件につきましては、
foobarというかPIPE処理等で事前にサンプル数が取得できない際におこるようです。
Seek Point計算はサンプル数が必須で、
例えば録音しながらPIPEで変換等は問題がでそうと考えます(サンプル数渡してもダミーだろぉし)
ttp://www.project9k.jp/cgi-bin/innovationbbs/bbs.cgi?mode=one&namber=1215&type=1170
その後の1217で投稿した方もエンコード方法を認めております。
投稿日付にあわせて1.1.1のflacにてエンコードしましたが、flac -5 -o "E:\CL111.flac" K:\test.wavと引数を渡して、
options: -P 4096 -b 4608 -m -l 8 -q 0 -r 3,3と変化するようで、
-b 4608にてframe_samples=4608になる位しか目立った違いはありませんでした。
対策は>>47氏のおっしゃるとおり、chunkSizeを取得しない--ignore-chunk-sizesにて対応ってコトなんでしょうが、
>これを付けるとそもそもseektableが作られなくなる。
まさに作られませんでした。素人考えですがflacはSeek Tableの構造上PIPEエンコードにはむかないのかなぁと。
PIPE用にchunkSizeをみないのならば作成サイズも無視してくれるかと期待した部分もあったのですが、
あくまで、ヘッダのchunkSizeをみる部分を飛ばすだけって感ぢで、
サイズが解らないからSeek Tableも作らないだけってコトっぽいですね。
Lilithでのエンコードとflac.exeでのエンコードの違いでは、Seek Pointのframe samplesに違いがあり、
現在のflacはオフィシャルにあるようにデフォルトだとframe_samples=4096となり、(-0、-1、-2だと1152ですが)
Lilithだと-b 4608としているようで、frame_samples=4608となりました。
あとはLilithはPADDINGのサイズを自分で付加するようになっていた位でしょうか?
デフォルトだと0で当然METADATA blockにPADDINGはありませんでした。
そもそもうちがflac自体全く解っていないのでなんとも言えませんが、
METADATA block位置はtypeで見分けているので関係ないだろぉと推測して、違いはコレ位のようです。
音声可逆変換ソフト総合スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2008/10/04(土) 12:09:03ID:M36DJN+M0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 外務省局長は無言で厳しい表情…日中の高官協議終了か 高市首相“台湾”発言で中国が強硬対応 発言撤回求めたか… [BFU★]
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」… ★6 [BFU★]
- 政府、株式の配当など金融所得を高齢者の医療保険料や窓口負担に反映する方針を固めた [バイト歴50年★]
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」…★7 [BFU★]
- バービー、 台湾有事の発言の波紋で「たまったもんじゃない」「高市さんに真意は聞きたい」「国民に向けて説明してほしい」 [muffin★]
- ナイツ塙が指摘のローソンコーヒーカップ、ロゴ「L」で誤解生みデザイン変更へ 在庫使い切る3か月後にリニューアル [muffin★]
- 日本政府「高市総理の発言は問題ないと伝え、中国総領事のSNS投稿は問題があると中国に伝えました😊」 [931948549]
- 高市早苗、岸田政権(当時)に「台湾有事は日本の有事か」という質問をしていた [175344491]
- 【悲報】中国→日本行きの航空チケット、高市有事の影響で50万人分がキャンセルされる [834922174]
- ケンタッキーの○○○バーガーという予告がアレを想起すると話題に [523957489]
- んなっしょい🍬禁止🈲のお🏡
- 【悲報】早速高市首相のせいで全国の民泊でキャンセルラッシュwwwwwwwwwwww 経営者も嘆き「こんな事は初めてだ…」😲 [871926377]
