多機能メーラーEdmaxについて語るスレです
公式サイト
http://www.edcom.jp/
作者謹製Tipsページ
http://homepage1.nifty.com/edmax/tips.html
各種マクロ
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/7492/
FAQ
http://edmaxuser.s57.xrea.com/edmaxfaq/index.shtml
EdMax導入ガイド
http://www.pcing.net/mua/
EdMax Part10
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2008/06/09(月) 06:58:08ID:ghTLofLV0
2014/03/17(月) 00:24:24.41ID:PYb57KBs0
>>836
振り分け条件の最初に、受信送信ローカルってあるだろ
受信は受信時、送信は送信時、ローカルは手動振り分け専用だ
ローカルに条件設定してやってみろ
個人的には受信時の振り分けで消したいメールだけ別フォルダに振り分けて
読み終わったらそのフォルダのメール全部ゴミ箱行きが楽だと思うけどな
振り分け条件の最初に、受信送信ローカルってあるだろ
受信は受信時、送信は送信時、ローカルは手動振り分け専用だ
ローカルに条件設定してやってみろ
個人的には受信時の振り分けで消したいメールだけ別フォルダに振り分けて
読み終わったらそのフォルダのメール全部ゴミ箱行きが楽だと思うけどな
2014/03/17(月) 19:55:21.67ID:Yu5pNvOb0
>>837
できなかったよ…受信したあとから綺麗に振り分けてくれるもんだと。
この辺は迷惑メール撃退のフィルタ処理で間違ってないと思うんだがどう?
例えば
種別”ローカル”、”ビックカメラ”を”差出人”に含むとき
”移動” ”マイアカウント¥受信¥newbox01"
wktkして[追加]→[OK] …何も変わらず。一度閉じて振り分け条件が
追加され、○がついていることを確認。…何も変わらず。。
今のおいらのローカルには
008 ○ Return-Path [mail-boss.com] >> マイアカウント\ごみ箱
などなど並んでるが、何ひとつ機能しないお…
なんのための”ローカル”なんだろね?? ver.3.14。
でも原始的なこと思いついた、古い年数ずつ手動でフォルダ分けした後
差出人でソートするんだ。
で、ビックカメラをまとめてゴミ箱。古い年のamazonもDeleteキー一発。
受信時に振り分けできるかフォルダ作って待機してみるよ…今後気をつける。
どうもありがとうね。
できなかったよ…受信したあとから綺麗に振り分けてくれるもんだと。
この辺は迷惑メール撃退のフィルタ処理で間違ってないと思うんだがどう?
例えば
種別”ローカル”、”ビックカメラ”を”差出人”に含むとき
”移動” ”マイアカウント¥受信¥newbox01"
wktkして[追加]→[OK] …何も変わらず。一度閉じて振り分け条件が
追加され、○がついていることを確認。…何も変わらず。。
今のおいらのローカルには
008 ○ Return-Path [mail-boss.com] >> マイアカウント\ごみ箱
などなど並んでるが、何ひとつ機能しないお…
なんのための”ローカル”なんだろね?? ver.3.14。
でも原始的なこと思いついた、古い年数ずつ手動でフォルダ分けした後
差出人でソートするんだ。
で、ビックカメラをまとめてゴミ箱。古い年のamazonもDeleteキー一発。
受信時に振り分けできるかフォルダ作って待機してみるよ…今後気をつける。
どうもありがとうね。
2014/03/17(月) 23:13:31.88ID:Yu5pNvOb0
↑
×迷惑メール撃退のフィルタ処理で間違ってない
○迷惑メール撃退のフィルタ処理経験で
てか、ローカルでさくっと振り分けできる方いたら知らせてほしい。
一度リカバリしたマシンだし、再インストールも考慮にいれまする。
×迷惑メール撃退のフィルタ処理で間違ってない
○迷惑メール撃退のフィルタ処理経験で
てか、ローカルでさくっと振り分けできる方いたら知らせてほしい。
一度リカバリしたマシンだし、再インストールも考慮にいれまする。
2014/03/18(火) 15:58:10.38ID:+tiOpsKB0
>>838-839
837に「ローカルは手動振り分け専用だ」と書いてあるわけだが。
ついでに、ヘルプ「アカウント設定:振り分け」より。
> 種別:ローカルは、ツールメニューの振り分けコマンドのみで使用されます。
837に「ローカルは手動振り分け専用だ」と書いてあるわけだが。
ついでに、ヘルプ「アカウント設定:振り分け」より。
> 種別:ローカルは、ツールメニューの振り分けコマンドのみで使用されます。
2014/03/19(水) 12:24:18.08ID:G4ah/o/F0
>>840
メールキタ! 受信時に勝手に振り分けてくれるんじゃなくて手動…なのね。
よし、[ツール]→[振り分け] GO!
できたぁぁぁぁぁ…
今後の使い勝手にと、
種別[受信] ○差出人[Amazon]>>¥マイアカウント\amazon*:マーク(B)5 作成。
[ツール]→[振り分け] GO!
…これまでのアマゾメールがすべて振り分けされた。
ひょとすると振り分け設定時の「種別」より、[ツール]→[振り分け]の時に
選ぶプルダウンが決め手…?
>ローカルは手動振り分け専用だ の意味がなんとなく…coolだぜ。
まだ「受信時に勝手に振り分け」の域には達してないけど、
お蔭様様で”このフォルダのメールボックスは大きくなっています”(爆音付)
も出なくなりました。
どうもありがとうございました。
メールキタ! 受信時に勝手に振り分けてくれるんじゃなくて手動…なのね。
よし、[ツール]→[振り分け] GO!
できたぁぁぁぁぁ…
今後の使い勝手にと、
種別[受信] ○差出人[Amazon]>>¥マイアカウント\amazon*:マーク(B)5 作成。
[ツール]→[振り分け] GO!
…これまでのアマゾメールがすべて振り分けされた。
ひょとすると振り分け設定時の「種別」より、[ツール]→[振り分け]の時に
選ぶプルダウンが決め手…?
>ローカルは手動振り分け専用だ の意味がなんとなく…coolだぜ。
まだ「受信時に勝手に振り分け」の域には達してないけど、
お蔭様様で”このフォルダのメールボックスは大きくなっています”(爆音付)
も出なくなりました。
どうもありがとうございました。
2014/03/19(水) 13:42:24.27ID:9K0PHeW90
>>841
ヘルプ「アカウント設定:振り分け」を熟読すると吉。
ヘルプ「アカウント設定:振り分け」を熟読すると吉。
2014/03/21(金) 12:23:55.78ID:TwLvCvDp0
2014/03/21(金) 22:04:13.99ID:ilI+g9/C0
>>843
いいってことよ。
いいってことよ。
2014/03/28(金) 23:09:26.92ID:uKfRwKg20
3.11でぶっ壊れたpcを今更ながらwin8.1に買い替えたのだがアカウント
の設定すると、そのファイルには書き込めませんとでて苦労してます。
もちろんRead onryじゃ無くしてます。
困った。
の設定すると、そのファイルには書き込めませんとでて苦労してます。
もちろんRead onryじゃ無くしてます。
困った。
2014/03/29(土) 23:48:28.97ID:MlLoTCYw0
すいません。
Edmax 2.86.3F を使っているのですが、受信メールの受信時刻が14時間程度早く表示されてしまいます。
(17時受信のメールの日付の時刻が03:00みたいな感じ)
タイムゾーンがずれているのか、それとも何か設定が間違っているのか、修正方法がありましたら
ご教示頂けると非常に助かります。
お願いいたします。
Edmax 2.86.3F を使っているのですが、受信メールの受信時刻が14時間程度早く表示されてしまいます。
(17時受信のメールの日付の時刻が03:00みたいな感じ)
タイムゾーンがずれているのか、それとも何か設定が間違っているのか、修正方法がありましたら
ご教示頂けると非常に助かります。
お願いいたします。
2014/03/30(日) 15:38:38.88ID:BdQkZ3ej0
>>846
メールリスト一覧の「日付」で表示される時刻は送信時点でのタイムスタンプ(を受信者の地域のタイムゾーンに応じて時差補正したもの)。
あなたのパソコンのコントロールパネル「日付と時刻」からタイムゾーン設定を確認しよう。異常がなければ恐らく先様の問題。
メールリスト一覧の「日付」で表示される時刻は送信時点でのタイムスタンプ(を受信者の地域のタイムゾーンに応じて時差補正したもの)。
あなたのパソコンのコントロールパネル「日付と時刻」からタイムゾーン設定を確認しよう。異常がなければ恐らく先様の問題。
2014/03/31(月) 04:42:22.20ID:1IItgF130
>>847
ご掲示ありがとうございます。
無事修正できました。
てっきりメール側の設定が間違っていて時間がずれているのか?と
考えていたのですが、まさかPC側のタイムゾーンがずれているとは
思いもしませんでした。
本当に助かりました。
ご掲示ありがとうございます。
無事修正できました。
てっきりメール側の設定が間違っていて時間がずれているのか?と
考えていたのですが、まさかPC側のタイムゾーンがずれているとは
思いもしませんでした。
本当に助かりました。
2014/04/01(火) 20:06:42.18ID:rKdKu9dt0
メールを印刷する時、印刷範囲が「すべて」しか選べないのですが
1ページだけ印刷できますか?
1ページだけ印刷できますか?
2014/04/18(金) 19:48:57.15ID:E3n+Muel0
フリー版だと無理だな
有料版は確かめてないから分からん
これの乗り換え用のメーラー探してたけど、
Operamailが非常にシンプルで良さそうだった
有料版は確かめてないから分からん
これの乗り換え用のメーラー探してたけど、
Operamailが非常にシンプルで良さそうだった
2014/05/31(土) 20:05:10.14ID:97cdWneO0
2014/06/10(火) 20:43:40.08ID:ovWCRwL30
最近EdMaxで送信するメールが届かないことが多くなってきて困ってる
同じメールでも他のメーラーを使った場合には問題なく届くんだよな
X-MailerがEdMaxのメールはブラックリストでサーバーかセキュリティーソフトにはじかれてる可能性が高い
同じメールでも他のメーラーを使った場合には問題なく届くんだよな
X-MailerがEdMaxのメールはブラックリストでサーバーかセキュリティーソフトにはじかれてる可能性が高い
2014/06/10(火) 21:17:11.57ID:5//sdQE70
ソフトでブラックリストなんて意味あるのか
2014/06/11(水) 12:36:59.72ID:14997c6Y0
特定の相手からはじかれてるってことではなくて?
2014/06/11(水) 20:36:25.50ID:CyFRyOIN0
EdMaxは自動転送やマクロを使って大量のメールを自動的に送信するには都合のいい機能が充実しているから
悪質なスパム行為に利用されやすいってことじゃないのか
悪質なスパム行為に利用されやすいってことじゃないのか
2014/06/11(水) 21:53:19.99ID:5e4ma/0C0
自動処理なら、コマンドラインのメールソフトがいくらでもあるべさ。
2014/06/11(水) 22:30:22.43ID:CyFRyOIN0
いくらEdMaxを擁護したところで現実にメールサーバーやセキュリティーソフトでブラックリスト扱いされてるなら仕方ないだろ
他にもいくらでもあるからEdMaxは安全だとみなされるわけではないからな
他にもいくらでもあるからEdMaxは安全だとみなされるわけではないからな
2014/06/11(水) 22:47:41.20ID:oZfVAOLV0
859852
2014/06/12(木) 00:18:47.11ID:HtkUtDte0 >>858
特定の相手からはじかれてる可能性に一票だって?
同じ相手に、同じアカウントの設定でメールを送ってるのに
EdMaxで送った場合にはその相手に届かなくて
別のメーラーやウェブメールで送ると届くという意味で言ってるんだぜ
メールの内容も全く同じだからNGワードか何かでフィルタリングされているわけでもない
原因はEdMaxを使ったということだけ
しかもその相手はパソコンの素人でOS(Vista)標準のメーラーをそのまま使ってるだけだから
わざわざX-Mailerを指定してEdMaxだけをはじくような高度な操作はできない
プロバイダーの提供するメールサーバーの設定でEdMaxをはじいていたり
プレインストールされているセキュリティーソフトが自動的にはじいている可能性はある
特定の相手からはじかれてる可能性に一票だって?
同じ相手に、同じアカウントの設定でメールを送ってるのに
EdMaxで送った場合にはその相手に届かなくて
別のメーラーやウェブメールで送ると届くという意味で言ってるんだぜ
メールの内容も全く同じだからNGワードか何かでフィルタリングされているわけでもない
原因はEdMaxを使ったということだけ
しかもその相手はパソコンの素人でOS(Vista)標準のメーラーをそのまま使ってるだけだから
わざわざX-Mailerを指定してEdMaxだけをはじくような高度な操作はできない
プロバイダーの提供するメールサーバーの設定でEdMaxをはじいていたり
プレインストールされているセキュリティーソフトが自動的にはじいている可能性はある
2014/06/12(木) 09:52:14.78ID:AzoARbDD0
どこのプロバイダだよ相手
2014/06/12(木) 19:42:03.97ID:9/CD8HoL0
>>859
では、先様が使っている「プレインストールされているセキュリティーソフト」が何か教えてもらって、ここに書いてくださいませ。
あわせて先様が使っているメールソフトも。(Microsoft Officeを入れてるとバージョンによっては違うメールソフトが入る場合あり)
では、先様が使っている「プレインストールされているセキュリティーソフト」が何か教えてもらって、ここに書いてくださいませ。
あわせて先様が使っているメールソフトも。(Microsoft Officeを入れてるとバージョンによっては違うメールソフトが入る場合あり)
2014/06/15(日) 11:23:49.63ID:43TxBjP/0
>>859
情報を小出しにするなよ
情報を小出しにするなよ
2014/06/17(火) 16:27:25.06ID:CNrnFgAY0
>>852
送った人すべて?
数人だったらたまたまその人たちすべてがEdMax弾いてる可能性も有る。
他のメーラーはワード固定ではなく、仕分けて自動設定されるものが多いから、どう設定されてるかも良くわかんない場合も多い。
それと、相手は迷惑メール設定はずして、全受信メールをチェックしたのに受け取ってないの?
あとは会社とかの特定サーはーならそそのサーバーが弾いてるかもしれない。
webメールの場合もサーバーで弾かれてる可能性が有る。
俺の知る限りはそんなもんだな。
送った人すべて?
数人だったらたまたまその人たちすべてがEdMax弾いてる可能性も有る。
他のメーラーはワード固定ではなく、仕分けて自動設定されるものが多いから、どう設定されてるかも良くわかんない場合も多い。
それと、相手は迷惑メール設定はずして、全受信メールをチェックしたのに受け取ってないの?
あとは会社とかの特定サーはーならそそのサーバーが弾いてるかもしれない。
webメールの場合もサーバーで弾かれてる可能性が有る。
俺の知る限りはそんなもんだな。
864名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/07(月) 21:45:14.23ID:p/kpoTLc0 返信ボタンを、デフォルトで全員に返信にすることはできないでしょうか?
865名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/11(金) 15:22:08.19ID:BC71KceF0 誰もいないのか
2014/07/11(金) 21:30:56.46ID:o5VGG+KJ0
>>864
全員へ返信ボタンだけ表示しとけばいいんじゃね?
全員へ返信ボタンだけ表示しとけばいいんじゃね?
2014/08/01(金) 18:04:47.28ID:IIb7qGCW0
HTMLメール表示すると
このページには悪意が云々の窓が酷すぎる
ブラクラと同じじゃん
このページには悪意が云々の窓が酷すぎる
ブラクラと同じじゃん
2014/08/02(土) 16:37:54.54ID:asrZOYwP0
2014/08/03(日) 00:13:00.17ID:kVWJSHyo0
もう何年も更新されてないんだから使い続けるのは危ないと思うが
870名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/03(日) 00:31:38.45ID:lExU5ssg0 >>869
何を根拠に?
何を根拠に?
2014/09/04(木) 22:25:12.01ID:/i/A5OP70
最後に書き込んだの5年前だけど、いまだにこれ使ってるわ
全部gmail受信にしてるから半分捨ててるようなもんだけど
全部gmail受信にしてるから半分捨ててるようなもんだけど
2014/09/04(木) 22:51:10.29ID:VdB12ErX0
これを使い続けるために(これだけじゃないけど)
ParallelsDesktop買ったわw
ParallelsDesktop買ったわw
2014/11/18(火) 18:34:54.07ID:w8aXVmDP0
Yahooニュースが掲示板機能で読めなくなった
bbxを修正していたんだが、UTF-8には対応してないのか
フリー版使ってるんだけど、Unicode版ならUTFのサイトも読めるのかな?
bbxを修正していたんだが、UTF-8には対応してないのか
フリー版使ってるんだけど、Unicode版ならUTFのサイトも読めるのかな?
2014/11/19(水) 12:00:08.05ID:QsqcOTEG0
>>872
ノシ
ノシ
2014/11/20(木) 13:37:39.16ID:FmGL5LzR0
振り分け条件に正規表現の | を使いたいんだけど上手く機能しない
あああ|いいい|ううう
(あああ|いいい|ううう)
どっちも試したけど駄目だった
含む時で使っていて、正規表現にチェック入れてる
and or 条件を使用にチェックすればいけるのだろうか
あああ|いいい|ううう
(あああ|いいい|ううう)
どっちも試したけど駄目だった
含む時で使っていて、正規表現にチェック入れてる
and or 条件を使用にチェックすればいけるのだろうか
2014/11/20(木) 13:43:37.28ID:FmGL5LzR0
|は使えないんだね
and or を使ってやればいいのか
and or を使ってやればいいのか
877名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/04(日) 18:35:57.13ID:uIU/6Ln90 edMAXのようにフォルダごと簡単に保存できるメールソフトってありますか?
878名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/04(日) 18:36:41.42ID:uIU/6Ln90 追記
フォルダごと簡単に保存できるだけでなくフォルダごと簡単に持ち運び
もできるソフトでお願いします。
フォルダごと簡単に保存できるだけでなくフォルダごと簡単に持ち運び
もできるソフトでお願いします。
2015/01/04(日) 21:52:27.63ID:vmZgSKne0
>>877-878
・秀丸メール+持ち出しキット
http://hide.maruo.co.jp/software/tk.html
http://hide.maruo.co.jp/software/hmmtakeout.html
・Mozilla Thunderbird, Portable Edition
http://portableapps.com/apps/internet/thunderbird_portable
・Opera Mail Portable
http://portableapps.com/apps/internet/opera-mail-portable
・秀丸メール+持ち出しキット
http://hide.maruo.co.jp/software/tk.html
http://hide.maruo.co.jp/software/hmmtakeout.html
・Mozilla Thunderbird, Portable Edition
http://portableapps.com/apps/internet/thunderbird_portable
・Opera Mail Portable
http://portableapps.com/apps/internet/opera-mail-portable
880名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/01(日) 22:49:40.55ID:CFZjPttX0 複数アカウント巡回途中で繋がらないのがあるとそこで一生止まっちゃいます
タイムアウトを設定する事はできませんか?
タイムアウトを設定する事はできませんか?
881名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/17(火) 08:43:07.76ID:cyZwUGwv0 送信者に応じて受信サウンドを変える事って出来ませんか?
2015/03/22(日) 15:59:45.16ID:fo9+iXD80
最近全く更新無いし、ちょっとした要望をメールで送ったけど返信なし
作者死亡?
作者死亡?
2015/03/24(火) 19:29:36.45ID:+ifZS4D90
Gmailのように、受信アドレス(相手から見たTo)で返信できる
ようにする設定もしくはプラグインはないものでしょうか。
転送アドレスからそのままヘッダーいじらないで返信したいの
ですが、やり方がありましたらご教示ください。
ようにする設定もしくはプラグインはないものでしょうか。
転送アドレスからそのままヘッダーいじらないで返信したいの
ですが、やり方がありましたらご教示ください。
884名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/24(火) 22:05:37.47ID:07CrUvys02015/03/24(火) 22:21:22.76ID:Ei8iXiVV0
>>883
フォルダプロパティ(+必要に応じて振り分け)で対応できる。
フォルダプロパティ(+必要に応じて振り分け)で対応できる。
2015/03/26(木) 23:29:39.05ID:+NVcOISk0
2015/03/29(日) 12:37:01.18ID:kWc2cRZd0
2015/05/25(月) 14:07:04.01ID:g8I11O740
巡回して受信中にどこかのアカウントで何か引っかかると、永遠にそこでグルグルし続けて
気付いて止めるまで他のアカウントも受信されなくなります
タイムアウトか何かを設定できないでしょうか?
気付いて止めるまで他のアカウントも受信されなくなります
タイムアウトか何かを設定できないでしょうか?
889名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/27(水) 17:29:23.05ID:DYCANvuN0 巡回して受信中にどこかのアカウントで何か引っかかると、永遠にそこでグルグルし続けて
気付いて止めるまで他のアカウントも受信されなくなります
タイムアウトか何かを設定できないでしょうか?
気付いて止めるまで他のアカウントも受信されなくなります
タイムアウトか何かを設定できないでしょうか?
2015/05/30(土) 21:17:24.83ID:Zqsl2yLJ0
巡回して受信中にどこかのアカウントで何か引っかかると、永遠にそこでグルグルし続けて
気付いて止めるまで他のアカウントも受信されなくなります
タイムアウトか何かを設定できないでしょうか?
気付いて止めるまで他のアカウントも受信されなくなります
タイムアウトか何かを設定できないでしょうか?
2015/05/30(土) 22:57:45.33ID:IhAsWOLN0
>>888-890
たぶん無理。そういうオプションが見あたらないから。
たぶん無理。そういうオプションが見あたらないから。
892名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/28(火) 11:37:50.16ID:NYToPqWZ0 >>891
無理ですか…。結構、致命的ですねこれ。
Gmailの複数アカウントを3分毎巡回しているのですが、Gmailって結構頻繁に応答しなくなりますね。
その度にメールが受信されなくなり、ヘタすると1日ぐらい気付きません。
無理ですか…。結構、致命的ですねこれ。
Gmailの複数アカウントを3分毎巡回しているのですが、Gmailって結構頻繁に応答しなくなりますね。
その度にメールが受信されなくなり、ヘタすると1日ぐらい気付きません。
2015/08/19(水) 17:21:22.21ID:9jBHJ3r10
Windowsタブレットに入れてみた
Windows8でも取り敢えず設定できた
ただメール一覧とかの表示枠サイズがタッチパネルだと調整出来ない
枠を掴めない(マウスポインターが上下とか左右矢印に変わる状態に出来ない)
その辺がちょっち不満
iniファイルいじるかぁ
Windows8でも取り敢えず設定できた
ただメール一覧とかの表示枠サイズがタッチパネルだと調整出来ない
枠を掴めない(マウスポインターが上下とか左右矢印に変わる状態に出来ない)
その辺がちょっち不満
iniファイルいじるかぁ
2015/08/24(月) 20:14:45.65ID:cF4SXT9v0
じーさん元気なん?
895名無しさん@お腹いっぱい。
2015/09/02(水) 16:29:15.92ID:DXvBmUJJ0 windows10になってからHTMLを表示すると文字化けが直らなくなりました。
以前は文字化けすると
エンコード→日本語(自動選択)
で文字化けが直ったのに、直らなくなってしまいました。
文字化けを直すいい方法はありませんか?
以前は文字化けすると
エンコード→日本語(自動選択)
で文字化けが直ったのに、直らなくなってしまいました。
文字化けを直すいい方法はありませんか?
2015/09/02(水) 20:19:05.14ID:q1mvtc1x0
>>895
「日本語(シフトJIS)」とか「Unicode(UTF-8)」とか、いろいろ決め打ちで指定してみては。
「日本語(シフトJIS)」とか「Unicode(UTF-8)」とか、いろいろ決め打ちで指定してみては。
897名無しさん@お腹いっぱい。
2015/09/03(木) 21:04:05.91ID:CCYjKr5Z0 >>896
いろいろ決め打ちしたのですが、全部駄目でした。
いろいろ決め打ちしたのですが、全部駄目でした。
2015/09/04(金) 20:33:06.66ID:hWLXtrEN0
2015/09/09(水) 16:38:26.51ID:Z51vXHTw0
EdMaxのシェアウェア版って、ライセンス購入していない時は起動時に、「ご試用の前に」画面が
表示されてたと思うけど、今も変わらずそうなんですかね?
表示されてたと思うけど、今も変わらずそうなんですかね?
900名無しさん@お腹いっぱい。
2015/09/18(金) 13:11:18.63ID:ia0WIMSd0 複数アカウントでアカウント毎に、定期的に受信する間隔を変える事ってできますか?
2015/09/19(土) 17:05:22.38ID:CIcw5D6S0
>>900
できない。
できない。
902名無しさん@お腹いっぱい。
2015/10/04(日) 22:59:38.94ID:3mR7MYx50 >>895
同じ症状が出て困ってたけど改善方法を見つけたので書いておく。
IEのフォントの設定で「游ゴシック」とか「Yu Gothic UI」とかになってると文字化けをする。
「MS PGothic」とかにすると文字化けはしなくなった。
フォントとの相性らしいのでフォントの指定をいろいろ変えて自分の環境にあったものを探してくれ。
同じ症状が出て困ってたけど改善方法を見つけたので書いておく。
IEのフォントの設定で「游ゴシック」とか「Yu Gothic UI」とかになってると文字化けをする。
「MS PGothic」とかにすると文字化けはしなくなった。
フォントとの相性らしいのでフォントの指定をいろいろ変えて自分の環境にあったものを探してくれ。
903名無しさん@お腹いっぱい。
2015/11/06(金) 08:41:05.60ID:N20XCCKA0 最近時々
データファイルの読み込みでエラーが発生しました。対応するデータはデフォルト値となります。
というエラーが出るのだがこれ何だ。ただその後も普通に動作してはいるようだ。
ぐぐっても過去スレで同じ質問されてるのしか出ない(回答はない)
データファイルの読み込みでエラーが発生しました。対応するデータはデフォルト値となります。
というエラーが出るのだがこれ何だ。ただその後も普通に動作してはいるようだ。
ぐぐっても過去スレで同じ質問されてるのしか出ない(回答はない)
904名無しさん@お腹いっぱい。
2015/11/14(土) 10:12:32.16ID:VMyJUvW10 保存・移動の容易さが最大の理由でEdMaxをnpop系との組み合わせで10年以上使ってきています。
直接EdMaxに関係ないのですがお知恵拝借できればありがたいです。
知識が無いのでHTMLメールは通常非表示にしていますが、最近時々は表示する必要が出てきました。
EdMaxは仕事(個人事業主)に使っていますので危険なことは避けたいので方法を検討しています。
思いつくのは
1、HTMLメール表示専用のメールソフトの導入。(無料がいいです)
2、なにかソフトで回覧。
3、gmailは古くから限定的に使っていますがこれを活用するのはあまり気が進みません。
1か2でなにかお勧めの方法はありますでしょうか?
直接EdMaxに関係ないのですがお知恵拝借できればありがたいです。
知識が無いのでHTMLメールは通常非表示にしていますが、最近時々は表示する必要が出てきました。
EdMaxは仕事(個人事業主)に使っていますので危険なことは避けたいので方法を検討しています。
思いつくのは
1、HTMLメール表示専用のメールソフトの導入。(無料がいいです)
2、なにかソフトで回覧。
3、gmailは古くから限定的に使っていますがこれを活用するのはあまり気が進みません。
1か2でなにかお勧めの方法はありますでしょうか?
905名無しさん@お腹いっぱい。
2015/11/18(水) 14:26:34.03ID:Bt56LRAa0906904
2015/11/21(土) 12:01:38.56ID:S0johBSt0 >>905
遅くなりましたが、ありがとう。
1、.Windows Live 系はいまのところ避けているので、Sylpheedというのを試用しています。
とりあえず、1アカウントだけで、受信してもサーバーから削除しない設定にて。
2、IEうまくいきませんでした。
スレチ失礼しました。
遅くなりましたが、ありがとう。
1、.Windows Live 系はいまのところ避けているので、Sylpheedというのを試用しています。
とりあえず、1アカウントだけで、受信してもサーバーから削除しない設定にて。
2、IEうまくいきませんでした。
スレチ失礼しました。
2015/12/17(木) 19:32:50.83ID:LS34CHzf0
イ呆保守
2016/01/20(水) 14:14:25.10ID:hOIun4Q80
?崢
2016/01/30(土) 21:14:06.23ID:FsWSp4iD0
終了
2016/02/12(金) 13:54:46.61ID:YwC2rmJM0
復活!!
2016/02/17(水) 11:45:42.37ID:wfec7Egb0
ThunderBird Portableに乗り換えたわ。
HTMLメールがちゃんと表示できて感激!
HTMLメールがちゃんと表示できて感激!
2016/02/21(日) 21:31:24.86ID:8BZmJr3T0
htmlはセキュリティリスクが云々…というのはもう時代遅れなのか
913名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/05(土) 00:55:31.37ID:6sGgASBx0 EdMax Unicode版でメールを送信するときに常に UTF-8 で送信するようにしようかと思ってるんだけど
エンコード方式で迷ってる
Quoted-Printable か Base64 か
日本語の場合には Base64 の方がよいと言われているらしいけど
EdMax のデフォルトではなぜか Quoted-Printable で送信するようになってるんだよね
実際どちらの方がいいの?
エンコード方式で迷ってる
Quoted-Printable か Base64 か
日本語の場合には Base64 の方がよいと言われているらしいけど
EdMax のデフォルトではなぜか Quoted-Printable で送信するようになってるんだよね
実際どちらの方がいいの?
914名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/05(土) 01:59:20.35ID:6sGgASBx0 auのキャリアメールに UTF-8, Base64 で送信したら文字化けして全く読めなかった
915名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/05(土) 02:01:45.49ID:6sGgASBx0 UTF-8, Quoted-Printable の組み合わせなら文字化けしなかった
2016/03/05(土) 09:41:34.97ID:wd4ZLE5g0
通常版(Unicodeじゃないほう)って、ヘッダ内の
UTF-8のQuoted-printableをデコードしてくれないよね。
ツイッターからの通知がその形式で(他の形式もある)、
SubjectやFromがエンコード状態で表示されたりする。
本文はデコードしてくれるのに。
3.14は2008年のリリースだから、古い環境ではあるんだけど、
現に使っている自分がいるだけに、
個人的には積極的使用に躊躇してしまう。
UTF-8のQuoted-printableをデコードしてくれないよね。
ツイッターからの通知がその形式で(他の形式もある)、
SubjectやFromがエンコード状態で表示されたりする。
本文はデコードしてくれるのに。
3.14は2008年のリリースだから、古い環境ではあるんだけど、
現に使っている自分がいるだけに、
個人的には積極的使用に躊躇してしまう。
917名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/05(土) 13:39:47.53ID:6sGgASBx0 EdMax Unicode 版から通常版への送信をテストしてみたところ
本文に Unicode 文字を含んだ UTF-8 のメールは Quoted-Printable でも Base64 でも本文が全て文字化け
Unicode 文字を含まなければ文字化けはしなかった
受信側が Unicode 版なら同じメールでも文字化けはしない
これは EdMax 通常版の問題と考えると
今時のメーラーならスマホも含め問題はないと考えていいのかな?
最近の傾向はどちらかというと UTF-8 が主流になってきているから
できれば送信メールの文字コードも UTF-8 に固定してしまいたいんだよね
Unicode 版でもJIS以外の文字が含まれているのに iso-2022-jp で送信してしまうことがあって
文字化けの原因になることもあるから UTF-8 固定の方が確実かなと思うんだけど
本文に Unicode 文字を含んだ UTF-8 のメールは Quoted-Printable でも Base64 でも本文が全て文字化け
Unicode 文字を含まなければ文字化けはしなかった
受信側が Unicode 版なら同じメールでも文字化けはしない
これは EdMax 通常版の問題と考えると
今時のメーラーならスマホも含め問題はないと考えていいのかな?
最近の傾向はどちらかというと UTF-8 が主流になってきているから
できれば送信メールの文字コードも UTF-8 に固定してしまいたいんだよね
Unicode 版でもJIS以外の文字が含まれているのに iso-2022-jp で送信してしまうことがあって
文字化けの原因になることもあるから UTF-8 固定の方が確実かなと思うんだけど
2016/03/10(木) 08:52:44.00ID:ISUmEHxM0
このソフト、まだあったのか。作者の爺さんはもうボケてんじゃね?
2016/03/10(木) 17:56:33.53ID:6LtZO2YV0
>>918
もうさっき朝ごはん食べたでしょ
もうさっき朝ごはん食べたでしょ
920名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/17(木) 16:46:58.75ID:+q+KNz1+0 大好きなメーラーなので、このまま終わってほしくないな。
作者さんには何かアクションを起こしてほしい。
バージョンアップを再開するか、コードを公開してソフトを他の人々に委ねるか。
作者さんには何かアクションを起こしてほしい。
バージョンアップを再開するか、コードを公開してソフトを他の人々に委ねるか。
921名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/17(木) 16:53:47.14ID:+q+KNz1+0 作者さんはもう62歳なんですね。
開発意欲をなくし、隠居してるかもしれませんね。
開発意欲をなくし、隠居してるかもしれませんね。
2016/03/17(木) 18:30:22.09ID:NB4fA9/i0
なんだ、まだそんなに若かったのか
923名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/07(木) 18:30:38.90ID:lSxseO9d0 なんで歳までバレてるん
2016/05/28(土) 11:31:02.18ID:tZZyBEl90
シエア版申し込みメールしても返事こねー
925名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/15(水) 09:11:58.20ID:ceI9jAkB0 データファイルの読み込みでエラーが発生しました。対応するデータはデフォルト値となります。
とは何でしょうか?
とは何でしょうか?
2016/06/28(火) 16:41:26.96ID:wKbohIBx0
いつも
エンコード>シフトJIS
してるんですが、面倒なんで何とかならないものなのでしょうか?
エンコード>シフトJIS
してるんですが、面倒なんで何とかならないものなのでしょうか?
2016/07/11(月) 01:33:55.85ID:PGaQ6ABe0
シンプルで好きだったけど、文字化けの問題で悩んで結局使い続けるのは諦めて
Thunderbird Portableに乗り換えたよ。当然だけどそれで文字化けの問題は解決した。
ちょっと重いけどなかなか使い勝手が良くて満足してる。しかもフリーだし。
Thunderbird Portableに乗り換えたよ。当然だけどそれで文字化けの問題は解決した。
ちょっと重いけどなかなか使い勝手が良くて満足してる。しかもフリーだし。
928名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/27(水) 12:10:52.74ID:3hdcUR/C0 起動後すぐクラッシュするようになってしまった
何か直し方ありますか?
何か直し方ありますか?
929名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/27(水) 13:39:01.46ID:3hdcUR/C0 Win再起動で直った
何だったんだろ…
何だったんだろ…
2016/07/31(日) 10:46:09.24ID:jdmrRvy60
夏バテだよ
931名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/07(水) 08:31:45.58ID:Znxn1KYD0 受信のタイムアウト時間って設定できない?
巡回中に永遠に詰まって困るんだが
巡回中に永遠に詰まって困るんだが
2016/09/07(水) 09:37:40.67ID:IDeALa5X0
あるある
933名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/07(水) 09:45:24.07ID:Znxn1KYD0 一つのアカウントで引っかかると、永遠にそこでぐるぐるしてるんだよね
他のアカウントも受信できないから困る
他のアカウントも受信できないから困る
2016/09/11(日) 14:00:47.12ID:yxbzcXHU0
それまじで困る
作者さん直してください
作者さん直してください
2016/09/12(月) 01:35:41.89ID:1SxxZb1Y0
まだ生きてるのか?
2016/09/22(木) 14:00:57.59ID:neBJCo6L0
受信のタイムアウト時間って設定できない?
巡回中に永遠に詰まって困るんだが
巡回中に永遠に詰まって困るんだが
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★4 [ぐれ★]
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 中国の局長は「両手をポケット」で対峙 宣伝戦で国民に示す ★3 [蚤の市★]
- 【大分】佐賀関で大規模火災、170棟以上が延焼中 70代男性1人と連絡取れず [ぐれ★]
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★7 [ぐれ★]
- とらせん IPあり
- 巨専】
- こいせん 全レス転載禁止
- 侍ジャパンシリーズ2025「日本vs韓国」その12
- 【DAZN】ワールドカップ欧州予選総合 ★5
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 211【WTA】
- 【悲報】大分市佐賀関の火事、20軒→170軒に延焼🔥 [481941988]
- アンケート調査で「高市発言は問題なし」 93.5%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [279254606]
- 肴は炙った〰イカでいい〰って歌あるじゃん?
- 自閉症が「んなっしょい」と連呼するお🏡
- 日本人の海外旅行したきのマナーよくなったのはいつから
- へそグリグリ
