多機能メーラーEdmaxについて語るスレです
公式サイト
http://www.edcom.jp/
作者謹製Tipsページ
http://homepage1.nifty.com/edmax/tips.html
各種マクロ
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/7492/
FAQ
http://edmaxuser.s57.xrea.com/edmaxfaq/index.shtml
EdMax導入ガイド
http://www.pcing.net/mua/
探検
EdMax Part10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2008/06/09(月) 06:58:08ID:ghTLofLV0
732名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/09(火) 13:36:57.79ID:4PJNIhdF0 ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
2012/10/11(木) 02:56:31.22ID:2fGbUrT60
2012/10/14(日) 04:01:28.78ID:ljPS6Tnu0
>>733
そらおまえだろw
そらおまえだろw
2012/10/14(日) 17:58:14.62ID:NGfqrILo0
>>733
くやしかったんですねわかりますwww
くやしかったんですねわかりますwww
2012/10/14(日) 23:00:55.91ID:UXene1KJ0
開いたメール一斉に閉じたいんだけど
10個くらい「閉じる閉じる閉じる閉じる」ってやるのメンどい
「他のタブを全て閉じる」的なのないの?
10個くらい「閉じる閉じる閉じる閉じる」ってやるのメンどい
「他のタブを全て閉じる」的なのないの?
2012/10/15(月) 02:11:24.57ID:jifDi7ax0
あ〜あ、ついに無恥な反論も無くなって逆切れか。
2012/10/16(火) 01:50:14.27ID:KV6XeVBG0
2012/10/18(木) 21:41:20.74ID:9gLF/Lzq0
2012/10/21(日) 07:50:17.24ID:7Pes4ZP80
古いし更新されないので乗り換えたいんだけど
これに近い使い心地のお勧めメーラーありますか
これに近い使い心地のお勧めメーラーありますか
2012/10/21(日) 09:40:47.83ID:JvnWbLEO0
Thunderbirdで自分でアドオン作れば結構いけるよ
2012/10/30(火) 00:00:46.99ID:qqX1Tjs00
爺さん生きてるか?
2012/10/30(火) 13:33:19.93ID:qqX1Tjs00
爺が逝ったら自動的にお知らせメールを配信するプログラム希望
10年近く世話になったから、香典ぐらいは出してやってもいい
10年近く世話になったから、香典ぐらいは出してやってもいい
2012/10/31(水) 08:50:24.34ID:uG6FyviK0
最近動きがないからちょっと心配。
2012/11/04(日) 11:39:03.15ID:q3tb6EDn0
IMAPで受信したメールの本文が真っ白で、1回別のメールに切り替えて戻ると表示されます
これはバグでしょうか?
これはバグでしょうか?
2012/11/21(水) 21:01:23.08ID:/PzDxRIL0
フィルタが強力なメーラーに移行したいけどこれより簡単なのがなくてできない
2012/12/07(金) 20:58:12.81ID:4UM1cliu0
Ver2.85.6F使ってるのですが、それ以降のバージョンの履歴を見るとこのまま使っててもセキュリティ面は大丈夫ですかね?
2012/12/11(火) 20:23:58.09ID:v2QnaBOR0
最近入れたんだけど、差出人表示が全く名前表示に出来ない俺を
誰かたすけて!
誰かたすけて!
2012/12/12(水) 08:58:31.10ID:s+ws2CQ80
2012/12/12(水) 09:58:33.17ID:zr6c18re0
2012/12/12(水) 15:48:24.95ID:s+ws2CQ80
>>751
それって変わらないとダメなのか?
それって変わらないとダメなのか?
2012/12/12(水) 16:51:48.77ID:zr6c18re0
どうやら相手側の携帯の設定のせいみたいだ。
他のメールは表示されてた・・・
おさわがせしました(・ω・)ノ
しかしこれ早くていいね最高だ
他のメールは表示されてた・・・
おさわがせしました(・ω・)ノ
しかしこれ早くていいね最高だ
2013/01/05(土) 04:03:47.08ID:7O0CrqMJ0
>>640
ありがてえ!!!!!!!!!!
ありがてえ!!!!!!!!!!
2013/01/19(土) 00:23:05.14ID:1c0tJaIn0
Free版を使って早11年。
そろそろGmailをIMAPで受信したいのでUnicode版に
乗り換えたいと思ってるのですが、シェア版よりこちらの
方が安定して良いでしょうか?
皆様の感想をお聞かせくださいませ。
Unicode版の場合は最終である暫定版の5.17.02が
良いでしょうか。質問ばかりですみません。
そろそろGmailをIMAPで受信したいのでUnicode版に
乗り換えたいと思ってるのですが、シェア版よりこちらの
方が安定して良いでしょうか?
皆様の感想をお聞かせくださいませ。
Unicode版の場合は最終である暫定版の5.17.02が
良いでしょうか。質問ばかりですみません。
756名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/01(金) 11:11:14.69ID:uZ1WNjYB0 マウススクロールには対応してないの?
2013/02/02(土) 12:41:46.05ID:0+axUcOg0
ってか、爺さん、本当に生きているのか?
最後の生存確認情報はこれか。
東日本大震災は乗り切ったけど、その後はどうなった?
↓↓↓↓↓↓↓
EdMax(Unicode版)
Ver5.17.02
更新日付 2011/05/17
最後の生存確認情報はこれか。
東日本大震災は乗り切ったけど、その後はどうなった?
↓↓↓↓↓↓↓
EdMax(Unicode版)
Ver5.17.02
更新日付 2011/05/17
758名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/21(木) 10:52:32.92ID:7iCRmh+z0 Gmail経由のHTMLメールの日本語が文字化けるんだけど、解決策ないですか?
759名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/15(金) 08:30:03.58ID:02ZZi3D10 最近、受信中に固まってしまいます。(受信中アイコンは回っているけど、固まっている)。
中止ボタンを押してEdmaxを終了してもタスクマネージャー上では残っていて、そこからの終了も効きません。
再度の起動も出来なくなります。(PCの再起動が必要になる)。
固まらずに受信できる時と固まる時と半々位の確率です。
毎回固まるわけではないのがまた・・・理由がわからず困っています。
中止ボタンを押してEdmaxを終了してもタスクマネージャー上では残っていて、そこからの終了も効きません。
再度の起動も出来なくなります。(PCの再起動が必要になる)。
固まらずに受信できる時と固まる時と半々位の確率です。
毎回固まるわけではないのがまた・・・理由がわからず困っています。
760名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/15(金) 14:16:50.26ID:SnQ6Id+70 問題も質問も完全放置だな…他のを探してるけどいいのがないんだよなー
2013/03/17(日) 11:58:35.74ID:2l5eSR2I0
オイラも他に何回か浮気しそうになったけど、結局これに戻っちゃったんだよね〜
2013/03/25(月) 10:54:34.51ID:DHudI5zH0
これサクサクでいいんだけど
フリー版だと受信名がアドレス帳で登録してある名前じゃなくて
送信側で設定してある名前になるのがウザすぎるわ
おかげでメール探すの大変やし、
送信側も返信とアドレス帳から送る分で、名前ソートしたら
違う欄で表示されるしで 使いづらい
しかし他のメーラーも大したことないのばっかだしなぁ・・・
フリー版だと受信名がアドレス帳で登録してある名前じゃなくて
送信側で設定してある名前になるのがウザすぎるわ
おかげでメール探すの大変やし、
送信側も返信とアドレス帳から送る分で、名前ソートしたら
違う欄で表示されるしで 使いづらい
しかし他のメーラーも大したことないのばっかだしなぁ・・・
763名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/25(月) 12:17:18.72ID:7JeGzYy70 俺が使ってる2ちゃんブラウザもそうなんだけど
作者がこれ以上更新しないんならオープンソース化してもらいたいな、別の人が改良できるように
作者がこれ以上更新しないんならオープンソース化してもらいたいな、別の人が改良できるように
2013/03/26(火) 00:11:10.29ID:tGbe+Oy+0
ぷっw
2013/03/26(火) 04:19:16.05ID:pfo0DFFQ0
2013/03/26(火) 04:56:44.28ID:V41aVSbj0
なんか変なのに絡まれた(´・ω・`)
2013/03/26(火) 10:58:32.29ID:qLW7zrwV0
>>762
金も払わねーのにえらそーになにいってんの
金も払わねーのにえらそーになにいってんの
2013/03/26(火) 14:15:47.31ID:tGbe+Oy+0
>>766
自己紹介乙
自己紹介乙
2013/03/26(火) 14:34:48.88ID:e+anBnht0
スルーで
770名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/06(土) 16:35:31.04ID:F1MGeenT0 雷鳥からフリー版に乗り換えたわ
よろしく
よろしく
2013/04/06(土) 20:35:04.81ID:KnjLjkOU0
2013/04/07(日) 21:40:17.44ID:ZwYqon9v0
フリー版ってUnicode使えないだろ
俺はIntelと修理交換のメールをやりとりした時に
IntelのメールがUnicodeなので?だらけになってしまったのを機に雷鳥に移行した
俺はIntelと修理交換のメールをやりとりした時に
IntelのメールがUnicodeなので?だらけになってしまったのを機に雷鳥に移行した
2013/04/08(月) 01:05:45.23ID:fe96xFA60
フリー版はUnicodeのメールの受信もダメなのか?
Unicode版ではない方のシェアウェア版は受信に関してはほとんどの場合問題はない
送信ができないだけ
まあ、世の中Unicodeのスタンダード化が進んでいることは事実だが
Unicode版ではない方のシェアウェア版は受信に関してはほとんどの場合問題はない
送信ができないだけ
まあ、世の中Unicodeのスタンダード化が進んでいることは事実だが
2013/04/08(月) 08:21:20.20ID:+KcsyKcG0
Shift-JISに無い文字が?になっちゃうんだよ
外人なんか罫線とかスペースとかにUnicode文字使ってくるからな
外人なんか罫線とかスペースとかにUnicode文字使ってくるからな
775名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/08(月) 14:59:18.50ID:j1YRz9a70 フリー版はimapの受信ができないのがなあ
2013/04/09(火) 02:07:43.59ID:b/m+fOgR0
Unicode版使えば?
2013/05/11(土) 15:35:38.00ID:fxm7PQK20
フォルダ画面からメールリスト画面へタブキーを押して移動すると、
メールリストの一番下にフォーカスが行ってしまうんです。
一番上に行ってほしいんですけどどこで設定できますか。
メールリストの一番下にフォーカスが行ってしまうんです。
一番上に行ってほしいんですけどどこで設定できますか。
2013/06/17(月) 23:36:22.39ID:VC45cKBI0
添付されたHTMLファイルをFirefoxで開きたいんですが、
右クリック→アプリケーションから開く→実行の流れを、ワンアクションでする方法はありますか?
ダブルクリックするとIEが開きます
フリー版2.86
右クリック→アプリケーションから開く→実行の流れを、ワンアクションでする方法はありますか?
ダブルクリックするとIEが開きます
フリー版2.86
2013/06/18(火) 09:36:18.00ID:0YagMhuH0
>>778
ダブルクリックするとFirefoxが起動するようにしてるぞ俺は
ダブルクリックするとFirefoxが起動するようにしてるぞ俺は
2013/06/18(火) 14:18:24.89ID:Y4owLSW10
>>778
EdMax++というプラグインを入れれ
EdMax++というプラグインを入れれ
2013/06/18(火) 15:53:05.29ID:KT0ko2dJ0
firefox.exeは開けれるけどfirefox.appは開けれないのよね
783778
2013/06/18(火) 17:33:39.65ID:6xJe+LJu0 EdMax++は入れてますが、これは本文のURLを指定アプリで開くためのものではないですか?
添付ファイルに関しては意図したものにならなかったので無関係だと思って特筆しなかったですが
見落としがあればご指摘願います
添付ファイルに関しては意図したものにならなかったので無関係だと思って特筆しなかったですが
見落としがあればご指摘願います
2013/06/18(火) 21:28:31.50ID:KT0ko2dJ0
コンパネの既定のプログラムで、htmlを開くときはFirefoxってしてる?
785778
2013/06/18(火) 23:11:31.82ID:6xJe+LJu0 hmlファイルの関連付けですか?
普段はプニルを使ってるんです
普段はプニルを使ってるんです
2013/06/19(水) 06:21:45.24ID:0ETJZgCL0
添付ファイルを開くプログラムは、関連付けの規定のプログラムではなく、
関連付け詳細設定の「open」で設定されたプログラムで決め打ちされているようだ。
関連付け詳細設定の「open」で設定されたプログラムで決め打ちされているようだ。
2013/06/19(水) 08:33:43.03ID:MNxbKUyj0
Yahoo!メールの受信でいつも失敗して白紙のメールだけ受信して止まるから
Yahoo!のサーバーのせいだとしてもEdMaxになんとかしてほしい
Yahoo!のサーバーのせいだとしてもEdMaxになんとかしてほしい
788286
2013/06/19(水) 12:41:33.37ID:Y0VE5Yrz0 >>786
大きなヒントありがとう!
レジストリ直接いじって解決できました
HKEY_CLASSES_ROOT\htmlfile\shell\open\command
で規定のデータを
"C:\Program Files\Internet Explorer\iexplore.exe" -nohome
から
"C:\Program Files\Mozilla Firefox\firefox.exe" "%1"
に書き換え、後再起動
エクスプローラから開くHTMLファイルはプニルのまま
これで本格的に移行できそうです
やったー
大きなヒントありがとう!
レジストリ直接いじって解決できました
HKEY_CLASSES_ROOT\htmlfile\shell\open\command
で規定のデータを
"C:\Program Files\Internet Explorer\iexplore.exe" -nohome
から
"C:\Program Files\Mozilla Firefox\firefox.exe" "%1"
に書き換え、後再起動
エクスプローラから開くHTMLファイルはプニルのまま
これで本格的に移行できそうです
やったー
2013/09/11(水) 00:49:19.00ID:W8sY9Fqa0
gmailの受信ができなくなった…
2013/09/11(水) 00:54:10.76ID:W8sY9Fqa0
気のせいでした
2013/10/01(火) 22:49:25.16ID:pj1y5JDx0
爺さん60近いのか
更新は期待できないんだろうか
更新は期待できないんだろうか
2013/10/04(金) 14:26:24.97ID:6LpxuSgx0
「html表示」をしようとすると
毎回毎回
悪意を持って作成された場合マシン環境を壊す云
出どころ不明なのは削除しろ
って警告が出るんだけど
出ないようにできます?
毎回毎回
悪意を持って作成された場合マシン環境を壊す云
出どころ不明なのは削除しろ
って警告が出るんだけど
出ないようにできます?
2013/10/05(土) 18:14:14.76ID:L5TN4N+O0
2013/10/05(土) 19:09:56.01ID:5VwmEMOf0
>>793
ありがとう!!618でできた!
ありがとう!!618でできた!
795名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/09(水) 02:56:46.96ID:SvJLWarh0 メールパスワードがwebサービスにも必要なんですが忘れてしまった。
edmax.datの中にあるようなんですが文字化けのようです。
edmax.datを見られるようにできませんでしょうか。
edmax.datの中にあるようなんですが文字化けのようです。
edmax.datを見られるようにできませんでしょうか。
2013/10/09(水) 07:21:57.97ID:URduckLP0
それはセキュリティ的に
あかんでしょ
サービス提供元にお問い合わせください
あかんでしょ
サービス提供元にお問い合わせください
797名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/09(水) 10:37:26.89ID:SvJLWarh02013/10/09(水) 21:05:18.69ID:TSCr82Oe0
アカウント設定画面のアスタリスク(*)表示されているパスワードを見れるソフトがありますよ。
799名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/09(水) 22:05:10.21ID:DSmPFuXe0800名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/09(水) 22:46:30.32ID:DSmPFuXe0 passwordeyeで完全に解析できました。
お世話になりました。
お世話になりました。
2013/10/18(金) 00:03:36.74ID:DSilaDcf0
特定アドレスからの「本文にほげほげを含むメール」→ほげほげフォルダに振り分け
特定アドレスからの「本文にほげほげを含まないメール」→サーバから削除
をしたいのですが、
両方フィルタに設定すると、「含む」を振り分けたうえで「含まない」をロードします
「含む」を無効にすると、「含まない」はロードせずサーバから削除し、「含む」を受信フォルダにロードします
説明わかるでしょうか?
どうか教えてください
特定アドレスからの「本文にほげほげを含まないメール」→サーバから削除
をしたいのですが、
両方フィルタに設定すると、「含む」を振り分けたうえで「含まない」をロードします
「含む」を無効にすると、「含まない」はロードせずサーバから削除し、「含む」を受信フォルダにロードします
説明わかるでしょうか?
どうか教えてください
2013/10/18(金) 18:59:35.11ID:jFnf1hWg0
>>801
ヒント:適用順序
ヒント:適用順序
2013/10/19(土) 15:03:26.21ID:XevXaZFf0
振り分けじゃなくてフィルタで本文に〜ってできるのか
customのところ?
どうやって設定するの?
customのところ?
どうやって設定するの?
2013/10/19(土) 23:08:52.85ID:GlopN5ew0
805801
2013/10/23(水) 16:05:33.45ID:Jzwna4yz0 失礼、フィルタではなく振り分けの設定でした
2013/11/26(火) 19:45:13.55ID:mctsEGrE0
2013/12/21(土) 11:33:13.06ID:2W7qaTfW0
最近、Windows8.1に入れ替えたのをきっかけに、またEdmaxを入れてみたが、
図らずも、ショボいアイコンが8のフラットデザインにマッチしてた。
図らずも、ショボいアイコンが8のフラットデザインにマッチしてた。
2013/12/22(日) 21:50:27.67ID:RM63xPRa0
Win8で入れて、プルダウンメニュー右の3つのボタンに初めて気づいた。
それはともかく、ショボイアイコンが似合うってことは
これから秀まるおさんの時代だな!!1!1!!!
それはともかく、ショボイアイコンが似合うってことは
これから秀まるおさんの時代だな!!1!1!!!
2013/12/23(月) 01:35:40.00ID:qi2speX+0
わざわざUnicode版とかあるけど、他のメーラーは普通にUnicode表示できるんだが。
久々にFree版入れたら、Twitterからのメールとか文字化けしてて時代の流れを感じた。
そもそも、もうメーラーを使う時代じゃないのか?
久々にFree版入れたら、Twitterからのメールとか文字化けしてて時代の流れを感じた。
そもそも、もうメーラーを使う時代じゃないのか?
2013/12/25(水) 22:09:02.04ID:e6gNba770
Unicodeが普通でない時代のメーラーだからな
今がメーラーを使う時代じゃないってのは間違いない
そんな時代にメーラーに文句を言ってること自体が古い
今がメーラーを使う時代じゃないってのは間違いない
そんな時代にメーラーに文句を言ってること自体が古い
811名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/26(木) 14:31:13.78ID:4asZP9Kx0 うっかり大きなファイルを添付しちゃって、送信に時間がかかっている途中で
送信をキャンセルする方法はありませんか?
送信をキャンセルする方法はありませんか?
2013/12/26(木) 22:47:10.24ID:UWvy9wz70
>>811
ツールバーにある、赤い「×」ボタンを押せばいいんじゃね?
ツールバーにある、赤い「×」ボタンを押せばいいんじゃね?
2013/12/27(金) 17:03:31.60ID:VBAqqM+10
>>810
>今がメーラーを使う時代じゃないってのは間違いない
>今がメーラーを使う時代じゃないってのは間違いない
814名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/01(水) 15:08:55.63ID:BfRFaWbm0 この一か月、悩みに悩んだ末、別のメーラーへ移行することをやめ、
edmaxを継続使用することにしました。
やはりこの使いやすさはなかなか捨てづらい。
でもいつまで使い続けることができるのでしょうか?
作者さんはもう更新するつもりはないのでしょうか?
edmaxを継続使用することにしました。
やはりこの使いやすさはなかなか捨てづらい。
でもいつまで使い続けることができるのでしょうか?
作者さんはもう更新するつもりはないのでしょうか?
2014/01/02(木) 00:52:42.13ID:SjYOyvmg0
バカに限ってやたら更新を求めたがる
2014/01/02(木) 08:54:52.34ID:jDgD6NKM0
アクティブなプロジェクトと言えない状態が何年も続いてる
要望や不具合報告にも無反応だね
バカと決め付けるのは乱暴かと。
要望や不具合報告にも無反応だね
バカと決め付けるのは乱暴かと。
2014/01/02(木) 12:58:33.07ID:nVaf0wYb0
フリーの更新もうないの?
2014/01/02(木) 17:49:09.61ID:Lw8N+Er90
今はまだ使えてるからいいけど将来
新しいOSで動かなくなったりしたら困るな
新しいOSで動かなくなったりしたら困るな
2014/01/13(月) 02:03:06.74ID:bTlZ0BN70
さすがに古さを感じるんでPC新調したついでに
他のメーラーに移行しようと思ったけど
メーラーっていいのがないのな
他のメーラーに移行しようと思ったけど
メーラーっていいのがないのな
2014/01/13(月) 14:50:05.56ID:7M9PXsjd0
そうなんだよ、新しくてこれくらい使いやすいのがない
事実上乗り換えできないので困る
事実上乗り換えできないので困る
2014/01/14(火) 00:15:03.74ID:IVTtkidf0
サンダーバードに変えたが軽さとお手軽さはなくなってるな
HTMLメールがそのまま読めるようになったり利点もあるけども
HTMLメールがそのまま読めるようになったり利点もあるけども
2014/01/14(火) 00:55:50.28ID:tWeA1gZ00
androidから送られたメールの文字化けがひどいので
ちょっとEdMaxも限界が近い感じ。
(例の拡張でbare LFとか解消したけど、文字化けが時折残るんだよね)
sylpheedはGTK+なので操作感がWindows標準からずれてる。
個人的には別にOKな範囲だけど。
ただ、複数アカウントを作るとフォルダとアカウントの設定を
全部マニュアル設定する必要があって、間違えそうでいやなのでやめました。
thunderbirdは、色々うっとうしい点もあるけど、
結局、致命的な欠点が一番少ないってことで使ってます。
ちょっとEdMaxも限界が近い感じ。
(例の拡張でbare LFとか解消したけど、文字化けが時折残るんだよね)
sylpheedはGTK+なので操作感がWindows標準からずれてる。
個人的には別にOKな範囲だけど。
ただ、複数アカウントを作るとフォルダとアカウントの設定を
全部マニュアル設定する必要があって、間違えそうでいやなのでやめました。
thunderbirdは、色々うっとうしい点もあるけど、
結局、致命的な欠点が一番少ないってことで使ってます。
2014/01/15(水) 02:58:15.31ID:rEvs6MQ70
Unicode版でも駄目なの?
2014/01/16(木) 01:01:17.35ID:9ugiOcYz0
unicode版は非互換だしフリー版ないし、
それならソフトごと移行を試しても似たようなもんかなと思ってね。
・・・edmaxのシンプルさは、やはりいいね。
それならソフトごと移行を試しても似たようなもんかなと思ってね。
・・・edmaxのシンプルさは、やはりいいね。
2014/01/16(木) 09:57:05.95ID:f0TGc81S0
もし作者が亡くなってたらユーザー登録できないの?
826368
2014/01/17(金) 09:18:16.65ID:8102F5T2P できるんじゃないのVectorとか代行サービス経由でなら
縁起でもねえなあ
縁起でもねえなあ
2014/01/17(金) 09:23:44.36ID:8102F5T2P
あ、名前欄の数字は見なかったことに
2014/02/06(木) 00:38:06.44ID:jHE7wlpk0
フリー版だからだろうけど、アドレス帳に登録したアドレスは
差出人の名前と統一されてないのと、
BCCのみで一斉送信できないのが激しく不便
USBにもいれられる利点生かして、DROPBOXにいれて使ってるが、
上記を解消できるレジストリを使用しないタイプのメーラーがあれば即刻乗り換えるな
メーラーって仕事でも凄まじい数の人が使ってる割に、全く洗練されてない分野だと思うわ。
こんなにも大多数の人が使ってて成熟してないジャンル無いだろうと思う
差出人の名前と統一されてないのと、
BCCのみで一斉送信できないのが激しく不便
USBにもいれられる利点生かして、DROPBOXにいれて使ってるが、
上記を解消できるレジストリを使用しないタイプのメーラーがあれば即刻乗り換えるな
メーラーって仕事でも凄まじい数の人が使ってる割に、全く洗練されてない分野だと思うわ。
こんなにも大多数の人が使ってて成熟してないジャンル無いだろうと思う
829名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/12(水) 16:16:00.74ID:hTfk+4aU0 添付ファイル付きのメールの場合、削除しようとすると
「添付ファイルも含めて削除しますが、よろしいですか」
という警告表示が必ず出ます。
でもこれがとても煩わしいので、この表示が出ないようにして、
ワンクリックで添付ファイル付きメールを削除できるようにしたいのですが、
どうすればいいですか?
「添付ファイルも含めて削除しますが、よろしいですか」
という警告表示が必ず出ます。
でもこれがとても煩わしいので、この表示が出ないようにして、
ワンクリックで添付ファイル付きメールを削除できるようにしたいのですが、
どうすればいいですか?
2014/02/15(土) 16:56:04.29ID:JYyV0OyF0
フリー版からシェウェアに上書きしたんだけど、
アドレス帳がフリー版の用にWクリックしたら新規メール、
アドレス帳からBCCやCCに追加が出来るようにしたいんだけど、設定でどうにかなるんでしょうか?
リスト画面がアドレス帳と統一されたのはいいですが、
メール送信が非常にやりづらく不便です
アドレス帳がフリー版の用にWクリックしたら新規メール、
アドレス帳からBCCやCCに追加が出来るようにしたいんだけど、設定でどうにかなるんでしょうか?
リスト画面がアドレス帳と統一されたのはいいですが、
メール送信が非常にやりづらく不便です
831名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/13(木) 13:57:34.56ID:wpR7K6VE0 Ver2.86.3F
本文中のurlをクリックすると、標準ブラウザの設定に関係なくGoogle Chromeで開いちゃう。
どうしてもIEで開きたいの。ボスケテ
本文中のurlをクリックすると、標準ブラウザの設定に関係なくGoogle Chromeで開いちゃう。
どうしてもIEで開きたいの。ボスケテ
2014/03/13(木) 15:23:50.35ID:2wM6hS5H0
確かなんかプラグイン入れたらいいんじゃなかったっけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 [お断り★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★5 [ぐれ★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★4 [BFU★]
- 【速報】日本産牛肉の対中国輸出再開協議が中止 ★2 [おっさん友の会★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 [ぐれ★]
- 【外交】前台湾総統・馬英九氏、高市首相発言に「台湾を危険にさらす」台湾海峡の問題は「両岸の中国人が自ら話し合うべき」 [1ゲットロボ★]
- 【愛国者速報】フィフィ、中国の“日本産水産物輸入停止”措置に私見「中国依存しないとやっていけない企業は考えを改めて」 [856698234]
- 【ござる専🏡】風間🥷配信実況スレ🏯【風間いろは】
- 【悲報】韓国、領土問題担当大臣の発言にソウルの日本大使を召喚して抗議… 高市首相の親韓外交実らず、中国包囲網崩壊へ [452836546]
- 【速報】中国政府、ゲームを禁輸。原神やブルアカ、荒野行動が日本で影響 [347751896]
- 中国「私達が怒ってるのは日本の政治家に対してで、日本の観光客や日本企業はこれまで通り歓迎する。これこそが大国としての余裕」 [377482965]
- 細川バレンタイン、高岡蒼佑(元祖ネトウヨの親玉)にブチギレ。 [242521385]
