多機能メーラーEdmaxについて語るスレです
公式サイト
http://www.edcom.jp/
作者謹製Tipsページ
http://homepage1.nifty.com/edmax/tips.html
各種マクロ
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/7492/
FAQ
http://edmaxuser.s57.xrea.com/edmaxfaq/index.shtml
EdMax導入ガイド
http://www.pcing.net/mua/
探検
EdMax Part10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2008/06/09(月) 06:58:08ID:ghTLofLV0
2012/06/26(火) 02:59:59.33ID:N+1sVTvS0
ウェブメールが主流の今はHTMLメールはデフォルトで普通に見れて当たり前のご時世
エディタでコピペだのブラウザで開くだの削除だの
古い考え方に固執しすぎというか…頭硬くなりすぎちゃって時代についてこれないんだなw
哀れwww
エディタでコピペだのブラウザで開くだの削除だの
古い考え方に固執しすぎというか…頭硬くなりすぎちゃって時代についてこれないんだなw
哀れwww
2012/06/27(水) 01:43:51.75ID:0Qq152fM0
ウェブメールが主流()とか言われてもな。
ウチにゃ殆どhtmlメールなんて来ないよ。
それにEdMaxって基本テキスト表示で必要なときだけ
ワンクリックでhtml表示ってのが最大の利点だと思ってるんだが。
それに拘らなきゃ他にも優秀なメーラーがあるだろうに。
何しにこのスレに来てんのかね?
あ、ただ煽りに来ただけか。
哀れwww
ウチにゃ殆どhtmlメールなんて来ないよ。
それにEdMaxって基本テキスト表示で必要なときだけ
ワンクリックでhtml表示ってのが最大の利点だと思ってるんだが。
それに拘らなきゃ他にも優秀なメーラーがあるだろうに。
何しにこのスレに来てんのかね?
あ、ただ煽りに来ただけか。
哀れwww
2012/06/27(水) 04:29:21.73ID:y3mn0de80
旧IT世代の人間の発想だな
そろそろ化石化するかと思ってるんだがまだ生きてたかw
限られた友人相手ならテキストのみってのもあり得るだろうけど
仕事で使ってて不特定多数の一般人からメールを受けるような場合には普通にHTMLメールで送ってくるよ
今はそういう時代
そろそろ化石化するかと思ってるんだがまだ生きてたかw
限られた友人相手ならテキストのみってのもあり得るだろうけど
仕事で使ってて不特定多数の一般人からメールを受けるような場合には普通にHTMLメールで送ってくるよ
今はそういう時代
2012/06/27(水) 04:36:21.94ID:y3mn0de80
デスクトップメーラー使ってるやつからメールが来ることの方が珍しい
たまにヘッダに X-Mailer: Becky! なんてのがあると驚く
ましてや X-Mailer: EdMax なんてのは自分以外見たことなかったりw
Outlook Express はまだ割と生き残ってるが絶滅間近って感じ
たまにヘッダに X-Mailer: Becky! なんてのがあると驚く
ましてや X-Mailer: EdMax なんてのは自分以外見たことなかったりw
Outlook Express はまだ割と生き残ってるが絶滅間近って感じ
681名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/27(水) 05:31:15.80ID:y3mn0de80 いまどきパソコン使ってるやつですら珍しいけどなw
2012/06/27(水) 06:37:09.00ID:ZbhRiDvE0
2012/06/27(水) 09:02:02.60ID:vDeMp2rB0
だからEdMaxが化石とか言ってるヤツは
このスレに何の用?
このスレに何の用?
2012/06/28(木) 13:19:08.76ID:32AvT0K10
> いまどきパソコン使ってるやつですら珍しいけどなw
どこの民族だよ
どこの民族だよ
2012/06/28(木) 18:58:11.97ID:BtYuAWDS0
自分がパソコン使ってれば世間の誰もが使っていると思い込む2ちゃんねらー
2012/06/28(木) 19:31:24.88ID:ZLsH2lOe0
2012/06/28(木) 22:10:25.34ID:BtYuAWDS0
たいがい図星だとムキになるわなw
688名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/28(木) 22:35:35.99ID:ZLsH2lOe0689名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/28(木) 22:36:55.07ID:ZLsH2lOe0 684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/06/28(木) 13:19:08.76 ID:32AvT0K10
> いまどきパソコン使ってるやつですら珍しいけどなw
どこの民族だよ
685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/06/28(木) 18:58:11.97 ID:BtYuAWDS0 [1/2]
自分がパソコン使ってれば世間の誰もが使っていると思い込む2ちゃんねらー
> いまどきパソコン使ってるやつですら珍しいけどなw
どこの民族だよ
685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/06/28(木) 18:58:11.97 ID:BtYuAWDS0 [1/2]
自分がパソコン使ってれば世間の誰もが使っていると思い込む2ちゃんねらー
690名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/28(木) 22:39:44.68ID:ZLsH2lOe0 ほらほら、
>自分がパソコン使ってれば世間の誰もが使っていると思い込む2ちゃんねらー
>たいがい図星だとムキになるわなw
こんな、見当違いのバカレスで自分の正当性を主張するクソたわけ
もっと展開してみろよw
全部まとめて反駁してやるからよ
>自分がパソコン使ってれば世間の誰もが使っていると思い込む2ちゃんねらー
>たいがい図星だとムキになるわなw
こんな、見当違いのバカレスで自分の正当性を主張するクソたわけ
もっと展開してみろよw
全部まとめて反駁してやるからよ
2012/06/29(金) 00:20:04.43ID:/fqZ0aMa0
自分がスマホ使ってれば世間の誰もが使っていると思い込む2ちゃんねらーw
2012/06/29(金) 03:12:10.87ID:Yr+byURt0
このスレの主は精神病患者かw
2012/06/29(金) 10:53:36.47ID:oumSPwk10
そうだよ(゚∀゚)
2012/06/30(土) 14:50:16.32ID:+BRNpy+w0
2012/07/02(月) 23:39:21.44ID:MSCW1PRI0
win7でも使えるんだな
しかもフォルダまるごと移動させるだけでいい
なんと便利な
しかもフォルダまるごと移動させるだけでいい
なんと便利な
2012/07/07(土) 09:24:40.46ID:/aZZUImu0
g-mailをメーラー上で使いませんので
EdMax 2.86.かそれ以前のバージョンにもどしたいのですがDLできるところをご存知ないでしょうか?
10年前のCD-RやらMOやら探すのは大変で-----。
EdMax 2.86.かそれ以前のバージョンにもどしたいのですがDLできるところをご存知ないでしょうか?
10年前のCD-RやらMOやら探すのは大変で-----。
697名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/07(土) 12:28:00.21ID:sJuHh1ml02012/07/16(月) 23:20:14.63ID:3eOwPmsn0
>>640
ありがとん
ありがとん
2012/07/16(月) 23:57:32.51ID:9oIMwTVA0
2012/07/17(火) 07:29:09.24ID:oJT2/nlL0
701名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/27(月) 03:46:39.40ID:Zj4yWiqT0 自動転送機能めっちゃ便利だったんだけど、Unicode版からはこの機能削除されちゃったのかな?
702名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/28(火) 19:08:46.86ID:d6Q/hjJu0 書いたメールを送信しても編集画面が消えなくなった。送れてないのかと思ってもう一度送っちゃったよ。
何で突然こうなったのか、どうすれば直せるかわかる人いますか?
何で突然こうなったのか、どうすれば直せるかわかる人いますか?
2012/09/02(日) 23:08:01.95ID:+cUFvMFY0
すみません、ちょっと教えてください。
PCをXPから7に移行したのですが、FireFoxをインストールするときに標準使用の
ブラウザをFireFoxに変更した筈なのに、EdMAX内のURLをクリックするとIEが起動
して困っています。どうやったらFireFoxが起動するように直せるでしょうか?
バージョンは2.85.5Fです。
よろしくお願いします。
PCをXPから7に移行したのですが、FireFoxをインストールするときに標準使用の
ブラウザをFireFoxに変更した筈なのに、EdMAX内のURLをクリックするとIEが起動
して困っています。どうやったらFireFoxが起動するように直せるでしょうか?
バージョンは2.85.5Fです。
よろしくお願いします。
2012/09/03(月) 09:04:54.20ID:POVHvc470
2012/09/03(月) 22:55:19.65ID:vBrhv8gG0
706名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/21(金) 13:26:07.64ID:Uvx6Alhl0 はやくバージョン3作れ
じゃなきゃオープンソースにしろ
じゃなきゃオープンソースにしろ
707名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/23(日) 09:15:10.09ID:VqQMT60p02012/09/24(月) 21:11:18.07ID:aOz7PuEb0
>>707
フリー版
フリー版
709名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/25(火) 07:20:35.10ID:lOS1hBXm02012/09/25(火) 08:41:34.86ID:gQ7ScPlb0
2012/09/25(火) 12:53:17.07ID:f7vLEflP0
じゃあ最初からフリー版と書けクソが
2012/09/26(水) 02:08:49.35ID:e2o6BCS90
これ長年使ってて今更の質問だけど
アドレス帳からメアドを相手の名前で表示してくれる、携帯メーラーみたいな機能ってないのかしら
アドレス帳からメアドを相手の名前で表示してくれる、携帯メーラーみたいな機能ってないのかしら
713名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/27(木) 11:43:23.85ID:SyR4cTmX0 >>710
フリー版がメジャーバージョンアップしてシェアウェア版になっただけだろ
フリーの機能で不十分だというなら金払ってバージョンアップすればいいだけのこと
世の中の常識的に考えて普通のことなんだが
フリー版がメジャーバージョンアップしてシェアウェア版になっただけだろ
フリーの機能で不十分だというなら金払ってバージョンアップすればいいだけのこと
世の中の常識的に考えて普通のことなんだが
2012/09/28(金) 03:19:02.54ID:sbzokTb/0
2012/09/28(金) 20:24:40.32ID:1mqXq66K0
2012/09/29(土) 13:48:36.45ID:oK61Ggv40
2012/09/29(土) 14:55:40.04ID:EFWMgxeU0
アカウント設定の送信オプションの「常時Cc」や「常時Bcc」のように
送信時に常に固定の Reply-To を設定する方法はありますか?
アドレス帳の参照で設定する方法は知っていますが、
忘れることがあるので、全ての送信に自動で設定できないものですかね?
送信時に常に固定の Reply-To を設定する方法はありますか?
アドレス帳の参照で設定する方法は知っていますが、
忘れることがあるので、全ての送信に自動で設定できないものですかね?
2012/09/29(土) 20:17:13.13ID:VHj8raPB0
>>717
フォルダプロパティからフォルダ単位で設定可能。フォルダ数が多いと煩雑かもしれんが。
フォルダプロパティからフォルダ単位で設定可能。フォルダ数が多いと煩雑かもしれんが。
2012/09/29(土) 21:50:51.57ID:EFWMgxeU0
>718
ありがとう
ちょっと面倒臭いけど、この方法でやってみます。
ありがとう
ちょっと面倒臭いけど、この方法でやってみます。
2012/10/01(月) 21:27:55.49ID:qAxyn8YV0
2012/10/01(月) 23:25:38.41ID:6nvcYAf/0
いろいろと恥ずかしい奴だなw
2012/10/02(火) 21:34:35.24ID:xLnxfBjy0
まあ、知らないソフトの話しにわざわざ首突っ込んできてドヤ顔で間違える奴だから、ね。
2012/10/03(水) 03:01:20.30ID:vY4AZ5jU0
>>714
とんちんかんなことを言ってるのはおまえだろ
同時開発だろうがなんだろうがシェアウェア版でバージョン3として出ている以上
フリー版でのバージョン3はあり得ないって話なんだが
おまえ、どっか別のスレでバカにされた腹いせに
話の流れも理解せずに他人を罵ってるだけじゃないか?
とんちんかんなことを言ってるのはおまえだろ
同時開発だろうがなんだろうがシェアウェア版でバージョン3として出ている以上
フリー版でのバージョン3はあり得ないって話なんだが
おまえ、どっか別のスレでバカにされた腹いせに
話の流れも理解せずに他人を罵ってるだけじゃないか?
2012/10/03(水) 03:04:56.27ID:c5l8T4pr0
2012/10/05(金) 18:00:17.01ID:j7tQyLRl0
HTMLメールのリンクを踏むと警告が何十回も出てブラクラ状態なので、
FAQの「195. HTML メールを表示させると警告が何度も出て止まらず鬱陶しい。」に
従ってiniファイルを書き換えたんだけど、変わらず警告が出ます。
どうすればいいのでしょうか。
FAQの「195. HTML メールを表示させると警告が何度も出て止まらず鬱陶しい。」に
従ってiniファイルを書き換えたんだけど、変わらず警告が出ます。
どうすればいいのでしょうか。
2012/10/05(金) 20:51:51.42ID:NF2fJ2uZ0
2012/10/05(金) 23:57:04.48ID:j7tQyLRl0
ありがとうございます。
しかし確認してみるとiniはちゃんと書き換え後の状態になっており、
念のため再度1に戻してから0にしましたが、やはり変わりません。
不思議です。
とりあえず、リンク踏みたいときだけhtml表示をoffにして踏んで
IEで見る、という形で使います。
しかし確認してみるとiniはちゃんと書き換え後の状態になっており、
念のため再度1に戻してから0にしましたが、やはり変わりません。
不思議です。
とりあえず、リンク踏みたいときだけhtml表示をoffにして踏んで
IEで見る、という形で使います。
2012/10/06(土) 08:07:05.76ID:kjBqvSIw0
もしかしてVistaか7でEdMaxのフォルダをProgram Filesの下に置いてるとか?
2012/10/06(土) 13:16:08.21ID:fAzULdPk0
IMAPで受信したメールの本文が真っ白で、1回別のメールに切り替えて戻ると表示されます
これはバグでしょうか?
これはバグでしょうか?
2012/10/06(土) 13:29:42.94ID:CegzczWd0
彼、多分オープンソースにしても自分では何も出来ないんだろうなぁ
731名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/08(月) 19:25:48.38ID:lau3Xguq0732名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/09(火) 13:36:57.79ID:4PJNIhdF0 ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
2012/10/11(木) 02:56:31.22ID:2fGbUrT60
2012/10/14(日) 04:01:28.78ID:ljPS6Tnu0
>>733
そらおまえだろw
そらおまえだろw
2012/10/14(日) 17:58:14.62ID:NGfqrILo0
>>733
くやしかったんですねわかりますwww
くやしかったんですねわかりますwww
2012/10/14(日) 23:00:55.91ID:UXene1KJ0
開いたメール一斉に閉じたいんだけど
10個くらい「閉じる閉じる閉じる閉じる」ってやるのメンどい
「他のタブを全て閉じる」的なのないの?
10個くらい「閉じる閉じる閉じる閉じる」ってやるのメンどい
「他のタブを全て閉じる」的なのないの?
2012/10/15(月) 02:11:24.57ID:jifDi7ax0
あ〜あ、ついに無恥な反論も無くなって逆切れか。
2012/10/16(火) 01:50:14.27ID:KV6XeVBG0
2012/10/18(木) 21:41:20.74ID:9gLF/Lzq0
2012/10/21(日) 07:50:17.24ID:7Pes4ZP80
古いし更新されないので乗り換えたいんだけど
これに近い使い心地のお勧めメーラーありますか
これに近い使い心地のお勧めメーラーありますか
2012/10/21(日) 09:40:47.83ID:JvnWbLEO0
Thunderbirdで自分でアドオン作れば結構いけるよ
2012/10/30(火) 00:00:46.99ID:qqX1Tjs00
爺さん生きてるか?
2012/10/30(火) 13:33:19.93ID:qqX1Tjs00
爺が逝ったら自動的にお知らせメールを配信するプログラム希望
10年近く世話になったから、香典ぐらいは出してやってもいい
10年近く世話になったから、香典ぐらいは出してやってもいい
2012/10/31(水) 08:50:24.34ID:uG6FyviK0
最近動きがないからちょっと心配。
2012/11/04(日) 11:39:03.15ID:q3tb6EDn0
IMAPで受信したメールの本文が真っ白で、1回別のメールに切り替えて戻ると表示されます
これはバグでしょうか?
これはバグでしょうか?
2012/11/21(水) 21:01:23.08ID:/PzDxRIL0
フィルタが強力なメーラーに移行したいけどこれより簡単なのがなくてできない
2012/12/07(金) 20:58:12.81ID:4UM1cliu0
Ver2.85.6F使ってるのですが、それ以降のバージョンの履歴を見るとこのまま使っててもセキュリティ面は大丈夫ですかね?
2012/12/11(火) 20:23:58.09ID:v2QnaBOR0
最近入れたんだけど、差出人表示が全く名前表示に出来ない俺を
誰かたすけて!
誰かたすけて!
2012/12/12(水) 08:58:31.10ID:s+ws2CQ80
2012/12/12(水) 09:58:33.17ID:zr6c18re0
2012/12/12(水) 15:48:24.95ID:s+ws2CQ80
>>751
それって変わらないとダメなのか?
それって変わらないとダメなのか?
2012/12/12(水) 16:51:48.77ID:zr6c18re0
どうやら相手側の携帯の設定のせいみたいだ。
他のメールは表示されてた・・・
おさわがせしました(・ω・)ノ
しかしこれ早くていいね最高だ
他のメールは表示されてた・・・
おさわがせしました(・ω・)ノ
しかしこれ早くていいね最高だ
2013/01/05(土) 04:03:47.08ID:7O0CrqMJ0
>>640
ありがてえ!!!!!!!!!!
ありがてえ!!!!!!!!!!
2013/01/19(土) 00:23:05.14ID:1c0tJaIn0
Free版を使って早11年。
そろそろGmailをIMAPで受信したいのでUnicode版に
乗り換えたいと思ってるのですが、シェア版よりこちらの
方が安定して良いでしょうか?
皆様の感想をお聞かせくださいませ。
Unicode版の場合は最終である暫定版の5.17.02が
良いでしょうか。質問ばかりですみません。
そろそろGmailをIMAPで受信したいのでUnicode版に
乗り換えたいと思ってるのですが、シェア版よりこちらの
方が安定して良いでしょうか?
皆様の感想をお聞かせくださいませ。
Unicode版の場合は最終である暫定版の5.17.02が
良いでしょうか。質問ばかりですみません。
756名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/01(金) 11:11:14.69ID:uZ1WNjYB0 マウススクロールには対応してないの?
2013/02/02(土) 12:41:46.05ID:0+axUcOg0
ってか、爺さん、本当に生きているのか?
最後の生存確認情報はこれか。
東日本大震災は乗り切ったけど、その後はどうなった?
↓↓↓↓↓↓↓
EdMax(Unicode版)
Ver5.17.02
更新日付 2011/05/17
最後の生存確認情報はこれか。
東日本大震災は乗り切ったけど、その後はどうなった?
↓↓↓↓↓↓↓
EdMax(Unicode版)
Ver5.17.02
更新日付 2011/05/17
758名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/21(木) 10:52:32.92ID:7iCRmh+z0 Gmail経由のHTMLメールの日本語が文字化けるんだけど、解決策ないですか?
759名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/15(金) 08:30:03.58ID:02ZZi3D10 最近、受信中に固まってしまいます。(受信中アイコンは回っているけど、固まっている)。
中止ボタンを押してEdmaxを終了してもタスクマネージャー上では残っていて、そこからの終了も効きません。
再度の起動も出来なくなります。(PCの再起動が必要になる)。
固まらずに受信できる時と固まる時と半々位の確率です。
毎回固まるわけではないのがまた・・・理由がわからず困っています。
中止ボタンを押してEdmaxを終了してもタスクマネージャー上では残っていて、そこからの終了も効きません。
再度の起動も出来なくなります。(PCの再起動が必要になる)。
固まらずに受信できる時と固まる時と半々位の確率です。
毎回固まるわけではないのがまた・・・理由がわからず困っています。
760名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/15(金) 14:16:50.26ID:SnQ6Id+70 問題も質問も完全放置だな…他のを探してるけどいいのがないんだよなー
2013/03/17(日) 11:58:35.74ID:2l5eSR2I0
オイラも他に何回か浮気しそうになったけど、結局これに戻っちゃったんだよね〜
2013/03/25(月) 10:54:34.51ID:DHudI5zH0
これサクサクでいいんだけど
フリー版だと受信名がアドレス帳で登録してある名前じゃなくて
送信側で設定してある名前になるのがウザすぎるわ
おかげでメール探すの大変やし、
送信側も返信とアドレス帳から送る分で、名前ソートしたら
違う欄で表示されるしで 使いづらい
しかし他のメーラーも大したことないのばっかだしなぁ・・・
フリー版だと受信名がアドレス帳で登録してある名前じゃなくて
送信側で設定してある名前になるのがウザすぎるわ
おかげでメール探すの大変やし、
送信側も返信とアドレス帳から送る分で、名前ソートしたら
違う欄で表示されるしで 使いづらい
しかし他のメーラーも大したことないのばっかだしなぁ・・・
763名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/25(月) 12:17:18.72ID:7JeGzYy70 俺が使ってる2ちゃんブラウザもそうなんだけど
作者がこれ以上更新しないんならオープンソース化してもらいたいな、別の人が改良できるように
作者がこれ以上更新しないんならオープンソース化してもらいたいな、別の人が改良できるように
2013/03/26(火) 00:11:10.29ID:tGbe+Oy+0
ぷっw
2013/03/26(火) 04:19:16.05ID:pfo0DFFQ0
2013/03/26(火) 04:56:44.28ID:V41aVSbj0
なんか変なのに絡まれた(´・ω・`)
2013/03/26(火) 10:58:32.29ID:qLW7zrwV0
>>762
金も払わねーのにえらそーになにいってんの
金も払わねーのにえらそーになにいってんの
2013/03/26(火) 14:15:47.31ID:tGbe+Oy+0
>>766
自己紹介乙
自己紹介乙
2013/03/26(火) 14:34:48.88ID:e+anBnht0
スルーで
770名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/06(土) 16:35:31.04ID:F1MGeenT0 雷鳥からフリー版に乗り換えたわ
よろしく
よろしく
2013/04/06(土) 20:35:04.81ID:KnjLjkOU0
2013/04/07(日) 21:40:17.44ID:ZwYqon9v0
フリー版ってUnicode使えないだろ
俺はIntelと修理交換のメールをやりとりした時に
IntelのメールがUnicodeなので?だらけになってしまったのを機に雷鳥に移行した
俺はIntelと修理交換のメールをやりとりした時に
IntelのメールがUnicodeなので?だらけになってしまったのを機に雷鳥に移行した
2013/04/08(月) 01:05:45.23ID:fe96xFA60
フリー版はUnicodeのメールの受信もダメなのか?
Unicode版ではない方のシェアウェア版は受信に関してはほとんどの場合問題はない
送信ができないだけ
まあ、世の中Unicodeのスタンダード化が進んでいることは事実だが
Unicode版ではない方のシェアウェア版は受信に関してはほとんどの場合問題はない
送信ができないだけ
まあ、世の中Unicodeのスタンダード化が進んでいることは事実だが
2013/04/08(月) 08:21:20.20ID:+KcsyKcG0
Shift-JISに無い文字が?になっちゃうんだよ
外人なんか罫線とかスペースとかにUnicode文字使ってくるからな
外人なんか罫線とかスペースとかにUnicode文字使ってくるからな
775名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/08(月) 14:59:18.50ID:j1YRz9a70 フリー版はimapの受信ができないのがなあ
2013/04/09(火) 02:07:43.59ID:b/m+fOgR0
Unicode版使えば?
2013/05/11(土) 15:35:38.00ID:fxm7PQK20
フォルダ画面からメールリスト画面へタブキーを押して移動すると、
メールリストの一番下にフォーカスが行ってしまうんです。
一番上に行ってほしいんですけどどこで設定できますか。
メールリストの一番下にフォーカスが行ってしまうんです。
一番上に行ってほしいんですけどどこで設定できますか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 「処理水」理由、日本政府へ ★3 [おっさん友の会★]
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 日本政府に ★2 [おっさん友の会★]
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 「処理水」理由、日本政府へ ★4 [おっさん友の会★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 [ぐれ★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★6 [夜のけいちゃん★]
- 【速報】 米大使「はっきりさせておこう、米国は尖閣諸島含め日本の防衛に全面コミット、中国がどうしようが変わらない」 [お断り★]
- 【速報】高市首相「つい言い過ぎた」 存立危機事態の答弁について [237216734]
- 【ネトウヨ朗報】イギリスのトラス元首相、高市有事で高市早苗の支持を表明 [603416639]
- ネトウヨ論調決まる「まず危ない質問を高市さんにした岡田が悪いんだから岡田が中国に謝罪しろ😡」 <mark>[ひまわり学級]</mark> [511393199]
- 【高市訃報】ホタテ業者、死亡😇😇😇 [573041775]
- 【速報】中国、水産物輸入停止★2 [989870298]
- 【悲報】高市早苗さん、たった一人で日本を崩壊へ導く [714769305]
