多機能メーラーEdmaxについて語るスレです
公式サイト
http://www.edcom.jp/
作者謹製Tipsページ
http://homepage1.nifty.com/edmax/tips.html
各種マクロ
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/7492/
FAQ
http://edmaxuser.s57.xrea.com/edmaxfaq/index.shtml
EdMax導入ガイド
http://www.pcing.net/mua/
EdMax Part10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2008/06/09(月) 06:58:08ID:ghTLofLV0
2008/06/19(木) 20:38:35ID:0B1KrJxT0
>>57
おまえ、最初から、Thunderbird使っていただろう。
おまえ、最初から、Thunderbird使っていただろう。
6057
2008/06/19(木) 21:21:04ID:g8PdQDA70 >>59
いや2002年〜2007年後半まではEdmaxメインだったよ。
Thunderbirdメインは2008年から。GmailがIMAP対応になったのが大きいな
EdmaxのIMAPはお世辞にも使いやすいとは言えないし。
若い人が作ってるならまだ成長のみこみあるけど
爺に無理は言えないしな
いや2002年〜2007年後半まではEdmaxメインだったよ。
Thunderbirdメインは2008年から。GmailがIMAP対応になったのが大きいな
EdmaxのIMAPはお世辞にも使いやすいとは言えないし。
若い人が作ってるならまだ成長のみこみあるけど
爺に無理は言えないしな
2008/06/20(金) 17:33:04ID:QmF7MDQF0
乗換え報告はいらないです
2008/06/20(金) 22:22:04ID:ybEtMp8u0
使っていないなら、このスレくるな
2008/06/20(金) 23:22:20ID:dkQ3sRUc0
だよな、専用スレで他のが良いとか言われても
逆にそっちの印象が悪くなるだけ
逆にそっちの印象が悪くなるだけ
2008/06/21(土) 03:31:05ID:DXtaQ0e20
昔Edmax使ってて、また戻ってきた。
やっぱこれじゃないと落ち着かん。
やっぱこれじゃないと落ち着かん。
2008/06/22(日) 20:51:56ID:VyDWiV0R0
江戸は、メールを読み進んでいく ↓↑ みたいなアイコンがないでしょ?
だから、使い勝手が悪いんです。
結果、使わなくなった。4000円も払って、勿体なかった。
あと、ベッキーも使いづらい。アドレスを入れる欄のフォントが小さすぎて見づらい。
結果、秀丸メールに乗り換えた。 みなさんも、秀メールへ乗り換えを検討されては?
だから、使い勝手が悪いんです。
結果、使わなくなった。4000円も払って、勿体なかった。
あと、ベッキーも使いづらい。アドレスを入れる欄のフォントが小さすぎて見づらい。
結果、秀丸メールに乗り換えた。 みなさんも、秀メールへ乗り換えを検討されては?
2008/06/22(日) 21:00:21ID:g1LDWiiy0
ん?マウスホイール使えば。もういいか。
2008/06/22(日) 21:03:53ID:MUDyvtXM0
2008/06/22(日) 23:16:57ID:ZSOwMxp50
使いこなしてなくて代金払うとか・・・それ以上の機能をもつ
シェア版を使いこなせるわけがない
アウトルックでも使ってればいいと思うよ
シェア版を使いこなせるわけがない
アウトルックでも使ってればいいと思うよ
2008/06/23(月) 05:04:26ID:3mtBCQh+O
デフォだとスペースキーでいいんじゃね?
2008/06/23(月) 08:31:18ID:3ezxnHeu0
スペースキーか、ホイールで十分だろ
↑↓ってどんな機能なんだろ
↑↓ってどんな機能なんだろ
2008/06/23(月) 08:32:04ID:3ezxnHeu0
でも、使い勝手が悪いのになんでお金はらったんだろう。
俺みたいに試用版の状態が嫌いな人なのかな?
俺みたいに試用版の状態が嫌いな人なのかな?
2008/06/23(月) 09:06:42ID:7UyPC2/q0
宣伝しておいたよ。
感謝しろや
601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/06/23(月) 09:05:45 ID:7UyPC2/q0
●エドマックスは使わない方がいいです。
ユーザのレベルは以下のとおり。
-------------------------------
>そんなおまえに、
>高機能な秀丸メールなんか使いこなせない。
>アウトルックでも使ってればいいと思うよ
感謝しろや
601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/06/23(月) 09:05:45 ID:7UyPC2/q0
●エドマックスは使わない方がいいです。
ユーザのレベルは以下のとおり。
-------------------------------
>そんなおまえに、
>高機能な秀丸メールなんか使いこなせない。
>アウトルックでも使ってればいいと思うよ
2008/06/23(月) 13:27:35ID:HY0Xuont0
歪曲かよ
中身省いてこれやってんなら
マスコミやらとかわらないな
中身省いてこれやってんなら
マスコミやらとかわらないな
2008/06/24(火) 08:46:45ID:OY3TEvSr0
ま、その「宣伝レス」自体、 ID:7UyPC2/q0 がソースを示して引用すること
すらできない低脳で、かつ人格が極度に歪んでいることを自ら晒してるだけ
だからいいんじゃね?
どっちにしろ、こっちで全部晒された上に住人に完全スルーされてるけどね。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1199336241/l50
>>72
アウトルックだと漢字とかたくさんあってむずかしいから、ドラえもんメール
か PostPet kids なんかいいと思うよ。
すらできない低脳で、かつ人格が極度に歪んでいることを自ら晒してるだけ
だからいいんじゃね?
どっちにしろ、こっちで全部晒された上に住人に完全スルーされてるけどね。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1199336241/l50
>>72
アウトルックだと漢字とかたくさんあってむずかしいから、ドラえもんメール
か PostPet kids なんかいいと思うよ。
75名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/24(火) 09:53:52ID:Vs9a119T02008/06/25(水) 21:55:43ID:Gn3w+dfg0
2008/06/26(木) 00:16:12ID:NPxRUatS0
>>41ってことだよ
2008/06/26(木) 12:18:56ID:bk2BMiGw0
2008/06/26(木) 17:06:36ID:PNFBbEZY0
お前らデフォルト設定に何かを+αして使ってる?
俺は関の山だけど
着信音がなるようにする
振り分けを指定する
ヘッダー表示の変更
プラグインを導入
これくらい
何か変わったカスタマイズがあれば教えて欲しい
俺は関の山だけど
着信音がなるようにする
振り分けを指定する
ヘッダー表示の変更
プラグインを導入
これくらい
何か変わったカスタマイズがあれば教えて欲しい
2008/06/26(木) 18:33:44ID:OLY1j5420
俺の場合、とくに変わったことはやってないが
>79のに加えて
カラー変更
アイコン変更
自動転送
マクロの処理をいくつか
あとはコレといって思い出せん
カスタマイズとは違うが、フォルダプロパティと定型文はよく使う
>79のに加えて
カラー変更
アイコン変更
自動転送
マクロの処理をいくつか
あとはコレといって思い出せん
カスタマイズとは違うが、フォルダプロパティと定型文はよく使う
2008/06/26(木) 19:27:24ID:PNFBbEZY0
>80
レスどうもです
作者のtipsを眺めてみて出来ることの多さに驚くけど
なかなかうまく使いこなせない
取りあえず自動転送に関心が湧いたから試してみる
レスどうもです
作者のtipsを眺めてみて出来ることの多さに驚くけど
なかなかうまく使いこなせない
取りあえず自動転送に関心が湧いたから試してみる
2008/06/27(金) 00:09:58ID:9i+/kmyl0
最近、海外からの迷惑メールが多くて困ってたけど、フィルターで設定したらほとんど弾けるようになったよ。
2008/06/27(金) 00:21:12ID:jPTeejdk0
そりゃそうでしょ。
84名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/27(金) 21:45:21ID:ilOO84V+0 最近知った便利な機能は
リスト画面ではアドレス帳を参照
だな
リスト画面ではアドレス帳を参照
だな
2008/06/28(土) 11:43:39ID:lltnTTb40
IMEの自動起動はできる?
2008/06/28(土) 11:46:18ID:JSUGiqui0
>>85
できるよ
できるよ
2008/07/02(水) 22:46:01ID:roYus+cq0
2008/07/02(水) 22:54:56ID:LLlnlNr20
>>87
メーラー設定→編集→「メッセージ画面を開く時、かな漢を起動」にチェック
メーラー設定→編集→「メッセージ画面を開く時、かな漢を起動」にチェック
2008/07/05(土) 15:22:42ID:pzjERmxL0
2008/07/12(土) 10:24:28ID:rj6831qq0
バージョンアップsage
2008/07/12(土) 14:56:29ID:W93grZq50
エドファイル便使わねーしなぁ
2008/07/12(土) 16:37:22ID:/YS2SWzD0
うーん…
今回は見送りかな
今回は見送りかな
2008/07/13(日) 11:17:00ID:71KA3gzu0
早くエドはるみとタイアップしろよ
2008/07/17(木) 15:24:14ID:3bGxJH82O
なんか、爺さんからメールが来てたな
2008/07/24(木) 16:01:16ID:ALsOCUHi0
outlook expressのデータを取り込むことできますか?
2008/07/24(木) 17:44:06ID:PUng+GZF0
Version 2.86 3Fってのをダウンロードしたんだけど
これって“HTMLメール表示の自動OFF”って設定はできるんですか?
[メーラー設定]-[表示]-[HTMLメールを表示]ってのは見つけたのですが
自動OFFの選択肢が見つかりません。
ヘルプで検索したら自動OFFのことが書いてあるんだけど
どこで設定するかまでは書いてませんでした。
これって“HTMLメール表示の自動OFF”って設定はできるんですか?
[メーラー設定]-[表示]-[HTMLメールを表示]ってのは見つけたのですが
自動OFFの選択肢が見つかりません。
ヘルプで検索したら自動OFFのことが書いてあるんだけど
どこで設定するかまでは書いてませんでした。
2008/07/24(木) 18:24:55ID:mFwK1ET60
HTMLメールを表示 にチェックをいれず
ツールバーボタンのHTML表示を押してなければ
標準でテキスト表示だったとおもいます
ツールバーボタンのHTML表示を押してなければ
標準でテキスト表示だったとおもいます
2008/07/24(木) 21:03:05ID:4NP3lzYQP
>>95
手動だけじゃなかった?
手動だけじゃなかった?
2008/07/24(木) 21:33:15ID:ALsOCUHi0
2008/07/24(木) 21:39:43ID:4NP3lzYQP
csvとtxtは取り込めるじゃん
列ごとのカスタマイズも、一応出来る
アウトルックくらいなら、もうちょっと移行しやすく出来ればいいのな
爺はそういうところが商売っ気無い
列ごとのカスタマイズも、一応出来る
アウトルックくらいなら、もうちょっと移行しやすく出来ればいいのな
爺はそういうところが商売っ気無い
2008/07/24(木) 23:06:03ID:zg/lfpLW0
>>96
HTMLメール表示自動OFFの選択肢は、フリー版(Version 2.xx xF)にはない。
シェアウェア版(Version 3.xx)・Unicode版(Version 5.xx)には付いている。
HTMLメール表示自動OFFの選択肢は、フリー版(Version 2.xx xF)にはない。
シェアウェア版(Version 3.xx)・Unicode版(Version 5.xx)には付いている。
10296
2008/07/25(金) 00:39:32ID:jdIH1W2L0103名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/27(日) 07:34:37ID:2HPXdnWP0 ツールバーのリンクが表示されないけど、どうしたら表示される?
もちろんチェックは入れてる。
もちろんチェックは入れてる。
2008/07/27(日) 09:13:27ID:YxD4Kg2U0
リンクで正しいか分からんが
拡張ツールバーのことならカスタム→各種バー
拡張ツールバーのことならカスタム→各種バー
105名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/30(水) 14:06:56ID:1sV6hAlw0 良スレ上げ!
106名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/30(水) 14:46:09ID:1sV6hAlw0 EDMAXでGmailは受信できるのだけど、livedoorメールが受信できない。
どうしたらいい? 受信できてる人いる??
ちなみに誤解されないように書いておくけど、livedoor メールは「Gmail」を採用している。
どうしたらいい? 受信できてる人いる??
ちなみに誤解されないように書いておくけど、livedoor メールは「Gmail」を採用している。
2008/07/30(水) 14:59:44ID:dr3bxakG0
2008/07/30(水) 17:33:47ID:sj7g7n840
gmailにpop接続出来なくなった(;´Д`)
これって24時間以内に回復しなかったらgoogle側の問題だよね
これって24時間以内に回復しなかったらgoogle側の問題だよね
109名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/31(木) 03:56:17ID:6giDPw1f02008/07/31(木) 10:23:43ID:KCuEa4Y90
111名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/31(木) 11:51:41ID:6giDPw1f02008/08/10(日) 11:49:11ID:P+x3aCH10
みんな、シェア版使ってるの?
2008/08/10(日) 12:44:15ID:DLXc+tYkP
シェア版
2008/08/10(日) 12:48:38ID:k2YL1KB80
私はシェア版を使う理由が見当たらないのでフリー版です。
2008/08/13(水) 07:57:43ID:yNnYbR4P0
振り分けで正規表現を使いたいのだけども、EdMaxの正規表現ってサブセットなんですか?
本文で、
REMOTE_ADDR: (123\.223\.209\.|123\.55\.8\.2)
みたいにして振り分けしたかったのだけど上手くいかない
本文で、
REMOTE_ADDR: (123\.223\.209\.|123\.55\.8\.2)
みたいにして振り分けしたかったのだけど上手くいかない
2008/08/15(金) 10:49:56ID:eB60Cb3e0
シェア版使うんなら最初からbecky使ってます
2008/08/17(日) 07:12:23ID:suVxE4yZ0
迷惑メール対策に正規表現で振り分けてるんだけど
おすすめのリストを公開してるサイトないですか?
おすすめのリストを公開してるサイトないですか?
118BFmWeJOBRI
2008/08/17(日) 20:19:34ID:3PyXSPPP0 http://searchbuying.info/map.html
<a href=http://searchbuying.info/map.html >lamisil</a>
[URL=http://searchbuying.info]lamisil[/URL]
<a href=http://searchbuying.info/lamisil-250.html >lamisil 250</a>
<a href=http://searchbuying.info/buy-lamisil-online.html >buy lamisil online</a>
<a href=http://searchbuying.info/buy-lamisil.html >buy lamisil</a>
<a href=http://searchbuying.info/lamisil-prescription-online.html>lamisil prescription online</a>
<a href=http://searchbuying.info/map.html >lamisil</a>
[URL=http://searchbuying.info]lamisil[/URL]
<a href=http://searchbuying.info/lamisil-250.html >lamisil 250</a>
<a href=http://searchbuying.info/buy-lamisil-online.html >buy lamisil online</a>
<a href=http://searchbuying.info/buy-lamisil.html >buy lamisil</a>
<a href=http://searchbuying.info/lamisil-prescription-online.html>lamisil prescription online</a>
119qSLYhOWlRIg
2008/08/18(月) 04:01:29ID:KefrzhlE0 [URL=http://searchbuyingworld.info]lamisil[/URL]
<a href=http://searchbuyingworld.info/map.html >lamisil</a>
http://searchbuyingworld.info/map.html
<a href=http://searchbuyingworld.info/order-lamisil.html >order lamisil</a>
<a href=http://searchbuyingworld.info/buy-lamisil-online.html >buy lamisil online</a>
<a href=http://searchbuyingworld.info/buy-lamisil.html >buy lamisil</a>
<a href=http://searchbuyingworld.info/discount-lamisil.html >discount lamisil</a>
<a href=http://searchbuyingworld.info/map.html >lamisil</a>
http://searchbuyingworld.info/map.html
<a href=http://searchbuyingworld.info/order-lamisil.html >order lamisil</a>
<a href=http://searchbuyingworld.info/buy-lamisil-online.html >buy lamisil online</a>
<a href=http://searchbuyingworld.info/buy-lamisil.html >buy lamisil</a>
<a href=http://searchbuyingworld.info/discount-lamisil.html >discount lamisil</a>
120名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/21(木) 11:39:01ID:XRO+9OL40 フリー版を使っています。
popmixiというのを入れたのですが、
受信したメールでhtml非表示をデフォにすると
本文にhtmlタグが何十行も表示されてしまいます。
タグ部分を非表示、または
限りなく薄いフォント色とかにすることはできますでしょうか?
popmixiというのを入れたのですが、
受信したメールでhtml非表示をデフォにすると
本文にhtmlタグが何十行も表示されてしまいます。
タグ部分を非表示、または
限りなく薄いフォント色とかにすることはできますでしょうか?
2008/08/21(木) 16:17:42ID:crd1EV9F0
2008/08/21(木) 17:28:42ID:XRO+9OL40
2008/08/22(金) 11:01:04ID:4VW1kP8b0
別のソフト(WWWC+メールチェックのプラグイン)の
メールアイコンをクリックしてEdmaxを起動するときに、
アカウントを指定することはできないでしょうか。
現状だと、そのアイコンの設定は、
「起動するメーラーのパス」が参照ボタンを使って
C:\Program Files\EdMax\edmax.exe
となっています。
この末尾にアカウント名を書き足すか何かして(書き足すこと自体は可能)、
アイコンクリックでそのアカウントが選択された状態で起動してほしいのです。
今だと、Edmaxを立ち上げたら前回終了時に開いていたアカウントが
開くので、いちいちアカウントを選びなおさなくてはいけなくって
ちょっとだけですけど面倒くさいです。
いい方法があったら教えてください。
メールアイコンをクリックしてEdmaxを起動するときに、
アカウントを指定することはできないでしょうか。
現状だと、そのアイコンの設定は、
「起動するメーラーのパス」が参照ボタンを使って
C:\Program Files\EdMax\edmax.exe
となっています。
この末尾にアカウント名を書き足すか何かして(書き足すこと自体は可能)、
アイコンクリックでそのアカウントが選択された状態で起動してほしいのです。
今だと、Edmaxを立ち上げたら前回終了時に開いていたアカウントが
開くので、いちいちアカウントを選びなおさなくてはいけなくって
ちょっとだけですけど面倒くさいです。
いい方法があったら教えてください。
2008/08/22(金) 12:38:06ID:BKrpbfY40
>別のソフト(WWWC+メールチェックのプラグイン)の
>メールアイコンをクリックしてEdmaxを起動するときに、
>アカウントを指定することはできないでしょうか。
そのソフトの問題じゃね?
>メールアイコンをクリックしてEdmaxを起動するときに、
>アカウントを指定することはできないでしょうか。
そのソフトの問題じゃね?
2008/08/22(金) 13:38:07ID:4VW1kP8b0
ぐぐって、なんとか解決しました。お尻に
/T=1
(1のところはアカウントによってそれぞれ違う数字)
をつけたら出来た。
/T=1
(1のところはアカウントによってそれぞれ違う数字)
をつけたら出来た。
2008/08/22(金) 14:36:52ID:U6YlYHu40
2008/08/22(金) 14:40:43ID:mQjDGEAr0
>>125-126
EdMax付属のヘルプ「コマンドラインパラメータ」を見ると、いろいろ載ってるぞ。
EdMax付属のヘルプ「コマンドラインパラメータ」を見ると、いろいろ載ってるぞ。
2008/08/23(土) 13:12:57ID:vJsDrBEc0
初歩的な質問で申し訳ない。
サーバーにメールを残しつつメールを受信しています。
「設定」→「アカウント設定」→「受信」タブの
受信方法の設定項目で、
「受信済みメールは取り込まない」
にチェックをしてるのに、
なぜか受信済みメールが全部取り込まれる・・・
どうすればよいですか?
サーバーにメールを残しつつメールを受信しています。
「設定」→「アカウント設定」→「受信」タブの
受信方法の設定項目で、
「受信済みメールは取り込まない」
にチェックをしてるのに、
なぜか受信済みメールが全部取り込まれる・・・
どうすればよいですか?
2008/08/23(土) 13:25:54ID:mikrh7u80
メールを全部残す場合はプロバイダのほうで設定する方法もあるけど。
2008/08/23(土) 18:03:44ID:vJsDrBEc0
もう一回すべてのメールを受信したら解決しました。
お騒がせして申し訳ない。
お騒がせして申し訳ない。
2008/08/25(月) 23:05:52ID:uXW8VTu20
Edmaxをずっと使っているんだが
新しく入った職場ではOEを使ってるんだ。
複数のメールアドレス宛てに届くメールが
送受信ボタン一回クリックで同時に受信されて、
しかも(わざわざ振り分け設定しない限り)同じフォルダに一気に入ってくるってのが
気持ち悪くてたまらん。落ち着かない。信じられん。
逆に、もしもずっとOEを使っている人がEdmaxのようなタイプを初めて使うとしたら
やっぱりキモいと思うんだろうか。
新しく入った職場ではOEを使ってるんだ。
複数のメールアドレス宛てに届くメールが
送受信ボタン一回クリックで同時に受信されて、
しかも(わざわざ振り分け設定しない限り)同じフォルダに一気に入ってくるってのが
気持ち悪くてたまらん。落ち着かない。信じられん。
逆に、もしもずっとOEを使っている人がEdmaxのようなタイプを初めて使うとしたら
やっぱりキモいと思うんだろうか。
2008/08/25(月) 23:13:30ID:fi8Jq+0p0
rootだのwebmaster宛のメールは一箇所にまとめたいと思うことがある
江戸でもできるけど。めんどくせー
江戸でもできるけど。めんどくせー
2008/08/27(水) 10:15:22ID:w7FGlfe00
ずっと使ってたんだけど、最近Toヘッダ無しのスパムがくるようになった。
Toヘッダ無しだと削除とかマクロでできないかな?
Toヘッダ無しだと削除とかマクロでできないかな?
2008/08/28(木) 15:09:49ID:QSvO9Xph0
2008/08/29(金) 21:07:13ID:cebc2ZBD0
もしかしてURL開くときブラウザをIE以外にするのは、標準機能ではできない?
2008/08/29(金) 23:26:52ID:IlVCjid30
2008/08/30(土) 01:53:15ID:z/MI8GG10
Zip版ってないのでしょうか?orz
2008/08/30(土) 23:43:41ID:MRQsFzmJ0
何所を弄ったのか?気が付いたら受信トレイ内にたまっていた
メールを全範囲指定して一括削除が出来なくなってしまいました。
範囲指定して移動させる設定に戻す方法がわかりませんです。
どなたが助けてください。宜しく御願いします。
メールを全範囲指定して一括削除が出来なくなってしまいました。
範囲指定して移動させる設定に戻す方法がわかりませんです。
どなたが助けてください。宜しく御願いします。
2008/09/02(火) 15:07:28ID:UCTKKaoW0
広告が最初にでるぐらい我慢できるのであればシェア使っといたほうがええぞ
140名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/03(水) 23:05:07ID:fhuq6//F0 タブを中クリックで閉じる方法ってないですか?
2008/09/04(木) 00:29:15ID:gdQLsV2Y0
>>140
EdMaxの「タブを閉じる」キー操作を、マウスドライバに設定する。
EdMaxの「タブを閉じる」キー操作を、マウスドライバに設定する。
142140
2008/09/04(木) 00:34:32ID:zfEWZjSi0 別ソフトが必要になってくるということでしょうか?
2008/09/04(木) 01:05:07ID:gdQLsV2Y0
2008/09/04(木) 04:05:47ID:l/8Zw8z70
親切もいい加減にしとけよ?
2008/09/05(金) 05:07:22ID:x+gSlx6p0
6年以上お世話になったソフトだけど迷惑メールを減らすために雷鳥に乗り換えますた
QMAILだってできるのに、edmaxにも迷惑メールフィルタが搭載されたらもどりたいんだけどな・・・
QMAILだってできるのに、edmaxにも迷惑メールフィルタが搭載されたらもどりたいんだけどな・・・
2008/09/05(金) 05:15:03ID:JzaLYHHJ0
うちではPopfileとgmailフィルタで何の問題もないよ
2008/09/05(金) 13:07:16ID:6ZMQ8axS0
edmaxはフィルタを自作しやすいから有り難いメーラーだっしょ
148名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/08(月) 19:15:42ID:6mq3f0Wm0 Becky!のように、そのまま転送でToもまったくいじらず
送れることって不可能でしょうか。
送れることって不可能でしょうか。
2008/09/09(火) 17:04:44ID:SSiGsO010
可能
2008/09/16(火) 22:50:30ID:o8B0PTCV0
久しぶりにアカウントの追加をしようと思ったのですが、やり方を忘れてしまいました。
ヘルプで設定の方法は見つけたのですが
追加する方法が見つけられませんでした。 orz
どうやって追加するんでしたっけ?
設定→アカウント設定で、今使ってるアカウントの設定が出てきますが、
それを上から書き直したら新しく追加されますか?
(今使ってるアカウントの情報が消えたら困ります)
ヘルプで設定の方法は見つけたのですが
追加する方法が見つけられませんでした。 orz
どうやって追加するんでしたっけ?
設定→アカウント設定で、今使ってるアカウントの設定が出てきますが、
それを上から書き直したら新しく追加されますか?
(今使ってるアカウントの情報が消えたら困ります)
2008/09/16(火) 23:11:54ID:CQYr402t0
>>150
ファイル→新規アカウント、では??
ファイル→新規アカウント、では??
2008/09/16(火) 23:20:34ID:UXLIKNdWP
ファイルの新規アカウント使えばよかろう
相談する前に、もう一度メニューを見るべきだったなw
相談する前に、もう一度メニューを見るべきだったなw
153150
2008/09/16(火) 23:37:41ID:o8B0PTCV0 ファイル→新規アカウントでできました。
こんなところにあったとは気がつきませんでした。
ありがとうございました。
こんなところにあったとは気がつきませんでした。
ありがとうございました。
2008/09/30(火) 09:32:42ID:n+WwXbfJ0
アカウントがすべて吹っ飛んでしまいました。
アカウント設定後にフォルダまとめてコピーしてあるので
アカウント設定ファイルだけもどして復旧したいんですが、どのファイルをもどせばいいんでしょうか?
アカウント設定後にフォルダまとめてコピーしてあるので
アカウント設定ファイルだけもどして復旧したいんですが、どのファイルをもどせばいいんでしょうか?
2008/09/30(火) 11:18:40ID:q34fyu6a0
追加分消えたと思ったら、新規アカウントででてくるのか。
バックアップはこまめにしとかないとな。
バックアップはこまめにしとかないとな。
156名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/01(水) 00:28:49ID:ld94IFii0 更新止まっているけど、じぃさん生きているのか?
2008/10/01(水) 20:56:29ID:NoM90js90
edmax.DAT
これだけは死守せんとあかんよな
これだけは死守せんとあかんよな
2008/10/03(金) 15:02:16ID:3WnNFwBx0
edmax って64bit版vistaで使えますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 日本との局長級会談で [お断り★]
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 日本との局長級会談で ★2 [お断り★]
- 【速報】中国外務省報道官 高市首相発言撤回なければ「断固たる対抗措置」 ★3 [蚤の市★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★7 [ぐれ★]
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 ★3 [お断り★]
- 【速報】日本産牛肉の対中国輸出再開協議が中止 ★2 [おっさん友の会★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちフログロ学力テスト🧪★3
- 【実況】博衣こよりのえちえちフログロ学力テスト🧪★4
- エッヂ落ちた?
- 【実況】博衣こよりのえちえちフログロ学力テスト🧪★5
- 【緊急】水ダウひ避難所
- 【ネトウヨの理想国家】中国、スペイ防止法発動、中国人民に対して日本人の通報を奨励 [419054184]
