多機能メーラーEdmaxについて語るスレです
公式サイト
http://www.edcom.jp/
作者謹製Tipsページ
http://homepage1.nifty.com/edmax/tips.html
各種マクロ
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/7492/
FAQ
http://edmaxuser.s57.xrea.com/edmaxfaq/index.shtml
EdMax導入ガイド
http://www.pcing.net/mua/
探検
EdMax Part10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2008/06/09(月) 06:58:08ID:ghTLofLV0
444442
2010/02/06(土) 14:39:45ID:ZpPUTQv00 グラボ入れたら改善された。
790GXが良くなかったようだ
790GXが良くなかったようだ
2010/02/08(月) 14:25:32ID:kgK2tVCUP
質問いいでしょうか?正規表現での振り分けが上手くいかないのですが、
どこが悪いものでしょうか?
下記のような送信元で
From: Twitter <twitter-follow-tansyo=chinko.net@postmaster.twitter.com>
下記のように正規表現を書いて、「含む」に設定し、正規表現に文字列を入れているのですが、
振り分けされません。
twitter-follow-.+\@postmaster\.twitter\.com
他の振り分けはできているのですが、どこが悪いものでしょうか?
上記、正規表現はエディタのxyzzyではきちんとヒットすることを確認しています。
どこが悪いものでしょうか?
下記のような送信元で
From: Twitter <twitter-follow-tansyo=chinko.net@postmaster.twitter.com>
下記のように正規表現を書いて、「含む」に設定し、正規表現に文字列を入れているのですが、
振り分けされません。
twitter-follow-.+\@postmaster\.twitter\.com
他の振り分けはできているのですが、どこが悪いものでしょうか?
上記、正規表現はエディタのxyzzyではきちんとヒットすることを確認しています。
446名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/10(水) 12:13:39ID:F7DOJ9k50KDDI(au one net/DION)ユーザーです。
2009年末からメール送信がSMTP認証のみになりました。
旧設定では送信エラー(SocketLog Connect Error=10022)になります。
基本設定で以下の項目を変更する必要があります。
・SMTPサーバー名 (msa.r.dion.ne.jpなど)
(mailがmsaに、r2がrに変更されてる)
・POP3サーバー名 (r2がrに変更されてる)
・SMTPポート (25が587に変更されている)
・SMTPサーバー認証 (チェック要に変更)
・CRAM-MD5で認証 (チェック要に変更)
・ユーザーID (必要になった POP3IDを入れる)
※サーバー名は契約により数種類あります。
※設定はEdMaxVerで変わってますので参考までに。
2010/02/11(木) 01:20:53ID:GHx3a2000
これだな
http://www.auone-net.jp/security/measures/setting/submissionport.html
これに変更したら
フリーアドレスの方から、何故か送信できなくなったんだが…
(どちらもメーラーはEdで、Zennoのフリーメルアド)
http://www.auone-net.jp/security/measures/setting/submissionport.html
これに変更したら
フリーアドレスの方から、何故か送信できなくなったんだが…
(どちらもメーラーはEdで、Zennoのフリーメルアド)
2010/02/11(木) 01:26:16ID:GHx3a2000
2010/02/11(木) 01:53:35ID:i7VnBFZX0
>>448
受信できるってことならOP25Bとかでは?
受信できるってことならOP25Bとかでは?
2010/02/11(木) 05:21:46ID:GHx3a2000
いやあ、ポートは大分前から587にしているし
SMTP認証もしてんだよな
フリーの方は、名前を変えてみた以外はなんもいじっていない(名前も元に戻した)
エラーメッセージみると、すげー単純明快なミスしている気がするんで
(552 sorry, your domain isn't in my list of allowed senderhosts)
取り合えず寝て、明日にでもやりなおしてみるわw
SMTP認証もしてんだよな
フリーの方は、名前を変えてみた以外はなんもいじっていない(名前も元に戻した)
エラーメッセージみると、すげー単純明快なミスしている気がするんで
(552 sorry, your domain isn't in my list of allowed senderhosts)
取り合えず寝て、明日にでもやりなおしてみるわw
2010/02/11(木) 05:27:57ID:GHx3a2000
うはw
寝なくても、今ちょっと見てみたら何が間違っていたか自己解決した
数時間置いたのは頭を冷やす効果はあった模様w
すまんw
寝なくても、今ちょっと見てみたら何が間違っていたか自己解決した
数時間置いたのは頭を冷やす効果はあった模様w
すまんw
2010/02/11(木) 13:24:58ID:p1RuV5bk0
そういうのは理解してからまとめて書けよ
2010/02/11(木) 15:10:47ID:MM5jmKMuP
>>450-451
自己解決したら、解決策を書いてこうぜ。他の人が同じ目にあったときに、もまえのレスが参考になるだろう
自己解決したら、解決策を書いてこうぜ。他の人が同じ目にあったときに、もまえのレスが参考になるだろう
454名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/18(木) 15:54:37ID:TrqMilAv0 振り分け設定について質問させてください。
Twitterからのフォロー通知メールを、
専用のフォルダに移動し、かつサーバから削除したいです。
以下に示す自分が試した設定では、移動か削除のどちらかしか行われません。
○受信 差出人が Twitter を含む時 サーバーから削除
○受信 差出人が Twitter を含む時 移動 Twitter用フォルダ
以上の順に指定すると、サーバーからは削除されるが、振り分けられない。
逆順に指定すると、振り分けられるけど、サーバーに残ったまま。
サーバーから削除して、専用フォルダに振り分けるには、
どのような指定にすればよいですか?
EdMax Unicode版 ver.5.17
条件をスルーしてチェックは無効。
Twitterからのフォロー通知メールを、
専用のフォルダに移動し、かつサーバから削除したいです。
以下に示す自分が試した設定では、移動か削除のどちらかしか行われません。
○受信 差出人が Twitter を含む時 サーバーから削除
○受信 差出人が Twitter を含む時 移動 Twitter用フォルダ
以上の順に指定すると、サーバーからは削除されるが、振り分けられない。
逆順に指定すると、振り分けられるけど、サーバーに残ったまま。
サーバーから削除して、専用フォルダに振り分けるには、
どのような指定にすればよいですか?
EdMax Unicode版 ver.5.17
条件をスルーしてチェックは無効。
2010/02/18(木) 15:56:24ID:QZ+Nk2vL0
2010/02/19(金) 01:40:40ID:cRC7cXOa0
2010/02/23(火) 16:33:23ID:wLa7asby0
受信メール数の右に『+』が付く時があるんだけどこれナニ?
2010/02/23(火) 16:40:42ID:ov4A6dDT0
>457
読んでないメールがどこかにあると表示されるマーク。
読んでないメールがどこかにあると表示されるマーク。
2010/02/23(火) 17:23:33ID:wLa7asby0
2010/02/23(火) 20:40:56ID:3C/l7nYt0
「HTML形式での送信も許可」がグレーアウトしてチェックできないんですが、
どうしたらチェックできるようになるんでしょう?
ヘルプも見たのですが、「日本語、英語以外の文字コードセットを使用」には
チェックは入っていません。
あとはどこを調べればよいのでしょうか。
どうしたらチェックできるようになるんでしょう?
ヘルプも見たのですが、「日本語、英語以外の文字コードセットを使用」には
チェックは入っていません。
あとはどこを調べればよいのでしょうか。
2010/02/23(火) 21:10:01ID:ov4A6dDT0
>460
それはフリー版だからだよ。HTML形式で送信したいならシェアウェア版でどうぞ。
それはフリー版だからだよ。HTML形式で送信したいならシェアウェア版でどうぞ。
2010/02/24(水) 14:06:23ID:qpedcdzD0
そうなのかー。
しょぼん
しょぼん
2010/03/28(日) 11:55:38ID:xu2xAp2Z0
一時に比べると廃れた使い方とはいえ、掲示板機能でニュース記事を受信しています。
二つ問題がありまして、まず UTF で記述されたサイトに対応していないこと。
もう一つは、文化築地に対応していないこと。どうしたら良いですか?
二つ問題がありまして、まず UTF で記述されたサイトに対応していないこと。
もう一つは、文化築地に対応していないこと。どうしたら良いですか?
2010/03/28(日) 11:56:38ID:xu2xAp2Z0
×文化築地
○分割記事
○分割記事
465463
2010/03/31(水) 13:58:01ID:cLkRT2U50 delegateを立てて無理矢理ShiftJISに変換したらなんとかうまくいった。
2010/04/19(月) 22:34:25ID:npUz/Sgm0
いまだに
EdMax Unicode版 Ver5.17 をリリースしました。 2009/05/14 [new]
って、じぃさん生きているのか?
EdMax Unicode版 Ver5.17 をリリースしました。 2009/05/14 [new]
って、じぃさん生きているのか?
2010/04/20(火) 22:39:15ID:D+CSHBSt0
ちょっと質問
メールを受信したとき、今までは受信箱の受信済みメールの一番上に、新着メールが挿入されてたのが
一番下に新着が追加されるようになりました
設定いじったつもりないんだけど、設定の仕方おしえてください
メールを受信したとき、今までは受信箱の受信済みメールの一番上に、新着メールが挿入されてたのが
一番下に新着が追加されるようになりました
設定いじったつもりないんだけど、設定の仕方おしえてください
2010/04/20(火) 22:41:39ID:GSPhIVBG0
>467
「日付」のところをクリックして日付順に並ぶようにすればOK
「日付」のところをクリックして日付順に並ぶようにすればOK
2010/04/20(火) 23:02:10ID:SmLpMiUY0
「日付」と書かれてるグレーのところね。下向き三角▼が出るようになればいいのでは?
2010/04/21(水) 08:34:10ID:MzVEFUHE0
2010/04/21(水) 10:28:32ID:d73q3umn0
これはどう?>>470
ttp://www.edcom.jp/edmax/tips/t041.html
ttp://www.edcom.jp/edmax/tips/t041.html
2010/04/21(水) 10:43:01ID:d73q3umn0
設定(S)>フォルダプロパティ>表示タブ>リスト画面の〜〜
2010/04/21(水) 11:39:36ID:MzVEFUHE0
2010/04/25(日) 23:42:34ID:rndx7hxbP
このソフトのマクロ仕様は難解すぎてわからん。
2010/04/26(月) 11:40:07ID:MX+cHdNj0
たとえば他のソフトと比べてどんなところ?
2010/04/30(金) 21:25:09ID:1MiEMIyf0
test
477名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/30(金) 22:30:50ID:VjRYHTn80 7に対応してなかったらそろそろ乗り換えもしくは併用を考えていたが当分このまま
引越しの楽さには変えられん
引越しの楽さには変えられん
2010/05/02(日) 19:59:06ID:tLDIyisY0
対応もそうだけど、いつ開発が止まるかも気になる。
コピー一発で引っ越せるメーラーって他にあるのかなぁ。
コピー一発で引っ越せるメーラーって他にあるのかなぁ。
479名無しさん@お腹いっぱい。
2010/05/03(月) 13:08:11ID:ocSiU5HL02010/05/03(月) 14:44:35ID:+ySNVJ5f0
>>478
Sylpheed(インストール時にちょっとした工夫が必要だったはず)
Sylpheed(インストール時にちょっとした工夫が必要だったはず)
481名無しさん@お腹いっぱい。
2010/05/25(火) 22:54:11ID:mRiyE8oW0482名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/09(水) 18:00:57ID:VFDoFjos0 エドファイル便とか、サービス終了しちゃったの?
483名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/09(水) 22:20:13ID:tMve17AP0 爺さんも事業仕分けか
484名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/09(水) 22:52:52ID:ulc5BiU80 EdTex更新履歴
Ver5.03(2010/06/08)
Vista, 7で、コード指定の保存が旨く行かない件を修正しました。
ファイルリスト画面で、Enter, Tabキーを有効にしました。
じぃさん、生存確認(・ω・)ノ
Ver5.03(2010/06/08)
Vista, 7で、コード指定の保存が旨く行かない件を修正しました。
ファイルリスト画面で、Enter, Tabキーを有効にしました。
じぃさん、生存確認(・ω・)ノ
2010/06/09(水) 23:50:42ID:kYSG4v0p0
よかったw
2010/06/12(土) 10:04:24ID:8E41EpXOP
>>475
別もんだが、掲示板見てると分かる。
説明書だけではどうやってその機能を使うのか分からない、あるいは
意図した通りに動かない。
文字列置換という定番機能でさえ、よく分からん仕様で、掲示板仕切っ
ている人すら使い方が分からない様子。
いくらサーチしても、サンプルが少ない(というかどうでも良い機能
のサンプルしか無い)ので、いったいどう使うのか分からない。
そのくせ、なんかいっぱい関数だけ用意してあって、食傷気味。
別もんだが、掲示板見てると分かる。
説明書だけではどうやってその機能を使うのか分からない、あるいは
意図した通りに動かない。
文字列置換という定番機能でさえ、よく分からん仕様で、掲示板仕切っ
ている人すら使い方が分からない様子。
いくらサーチしても、サンプルが少ない(というかどうでも良い機能
のサンプルしか無い)ので、いったいどう使うのか分からない。
そのくせ、なんかいっぱい関数だけ用意してあって、食傷気味。
2010/07/06(火) 07:48:47ID:auFkn2Nc0
いつの間にか広告なしでてたんだ
2010/07/06(火) 13:55:03ID:VAcX/ktT0
>>487
フリー版なら裏で通信はしてるぞ
フリー版なら裏で通信はしてるぞ
2010/07/06(火) 21:37:14ID:5DxqebLK0
そりゃメーラーなんだから裏で通信するだろ
2010/07/06(火) 22:58:20ID:VAcX/ktT0
うんにゃ、メール受信とは関係なしに
起動時に広告情報引っ張ってきるってことよ
起動時に広告情報引っ張ってきるってことよ
2010/07/09(金) 22:45:30ID:DxafJSv10
半角カナが勝手に全角になってしまうんですが
この設定変えられないんでしょうか?
この設定変えられないんでしょうか?
2010/07/09(金) 23:15:28ID:9kWe0SML0
機種依存文字の設定だったかと
493名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/22(木) 00:23:14ID:KSC4mgOA0 「Windowsショートカットの脆弱性」ってのは大丈夫かね?
添付ファイル表示されたと思うんだけど。
添付ファイル表示されたと思うんだけど。
2010/07/29(木) 16:10:49ID:cosF5hcXP
OEから乗り換えてみました。
早速質問なのですが、メールリスト画面の行間の調整は可能でしょうか?
件名がびっしり並んでいる状態を見ると目が痛くなってしまって。
早速質問なのですが、メールリスト画面の行間の調整は可能でしょうか?
件名がびっしり並んでいる状態を見ると目が痛くなってしまって。
2010/08/27(金) 17:22:17ID:5daVxTw60
最新バージョンを使ってます。
ttp://edmaxuser.s57.xrea.com/edmaxfaq/index.shtml
の
HTML 版「EdMax FAQ」 の 「Q & A」 の190番
>HTML メールやファイルが添付されたメールを受信したくない。
を見て
>「Content-Type: 」が「text/html」を含むもの
をやってみたんですが、試しに某webメールから自分宛にhtmlメールを送ってみると
あっさり受信できてしまいます。助けて下さい。
それとも、送ってきたhtmlメールの、Attach$_01.htmlだけを拒否してテキストだけ受信することは
不可能でしょうか。
>>494
ごめん分からないです。
ttp://edmaxuser.s57.xrea.com/edmaxfaq/index.shtml
の
HTML 版「EdMax FAQ」 の 「Q & A」 の190番
>HTML メールやファイルが添付されたメールを受信したくない。
を見て
>「Content-Type: 」が「text/html」を含むもの
をやってみたんですが、試しに某webメールから自分宛にhtmlメールを送ってみると
あっさり受信できてしまいます。助けて下さい。
それとも、送ってきたhtmlメールの、Attach$_01.htmlだけを拒否してテキストだけ受信することは
不可能でしょうか。
>>494
ごめん分からないです。
2010/08/30(月) 21:05:46ID:gj3Knxxn0
2010/09/13(月) 14:30:39ID:iRlDeu3I0
件名、差出人、日付、KBと表示されているところの横に、
宛先とか、色々他の項目も増やすことできたとおもうんですが、
方法分からなくなりました。
教えてください。お願いいたします。
宛先とか、色々他の項目も増やすことできたとおもうんですが、
方法分からなくなりました。
教えてください。お願いいたします。
2010/09/13(月) 14:49:51ID:WnOeCvCI0
ググったけど、できないみたい
2010/09/13(月) 16:41:13ID:iRlDeu3I0
2010/09/13(月) 16:57:21ID:CNBPXMMJP
できます。
2010/09/13(月) 21:55:30ID:iRlDeu3I0
2010/09/13(月) 22:00:46ID:iRlDeu3I0
設定>カスタマイズ>フォント
で、
ビュー/エディタ画面の設定>
ここで、フォントサイズを小さくしてみても、
草稿の画面で、フォントサイズが小さくならないのですが、
どうしたらいいでしょうか?
フォントサイズを小さくしたいです。
で、
ビュー/エディタ画面の設定>
ここで、フォントサイズを小さくしてみても、
草稿の画面で、フォントサイズが小さくならないのですが、
どうしたらいいでしょうか?
フォントサイズを小さくしたいです。
2010/09/13(月) 22:24:19ID:JieMNdT70
>503
「OK」ボタン押してる?
「OK」ボタン押してる?
2010/09/14(火) 05:42:21ID:C69MYi4n0
506名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/21(火) 23:31:22ID:dY9Zo69m0 ある特定のアドレスからのメールが来たときに通常と違う着信音を鳴らすのはできないですか?
マクロはOnEventみたいなことはできないようなので
マクロはOnEventみたいなことはできないようなので
2010/09/22(水) 22:19:57ID:VINfe7OW0
>>506
振り分け設定にあると思う
振り分け設定にあると思う
2010/09/22(水) 23:03:42ID:1/MDXIrU0
509名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/02(土) 01:43:07ID:tH7to22v0 microsoft outlookで十分だろw
くだらんソフトだ
くだらんソフトだ
2010/10/02(土) 01:56:30ID:jXwbfseG0
2010/10/02(土) 09:37:06ID:e5RrIasA0
2010/10/02(土) 11:11:38ID:4H8HMYcg0
2010/10/02(土) 18:11:37ID:sp+cWJa80
2010/10/02(土) 19:25:19ID:e5RrIasA0
2010/10/03(日) 01:30:22ID:NTfR7MNp0
>>509
ぬるぽ
ぬるぽ
2010/10/09(土) 18:58:51ID:cKpdHpht0
2010/10/10(日) 01:09:40ID:Q1IapZ4z0
2010/10/16(土) 00:07:03ID:ClvQ9toz0
フリー版→シェア版→フリー版とインストとデータを移行を繰り返したら
着信音と一緒にシステムのエラー音が鳴るようになって直せなくなった
ちくしょう(^q^)
着信音と一緒にシステムのエラー音が鳴るようになって直せなくなった
ちくしょう(^q^)
2010/10/18(月) 12:57:40ID:wcECOvVm0
そんな音すてチャイナ
2010/10/26(火) 11:58:44ID:4D/h8bV00
最近Windows7に乗り換えたのですが、新着/未読ありの場合に
表示されるタスクバーアイコンの色がでなくなってしまいました。
ひょっとして未対応だったりします?
表示されるタスクバーアイコンの色がでなくなってしまいました。
ひょっとして未対応だったりします?
2010/10/30(土) 13:41:27ID:EnJoODz50
Windows XP Pro SP3、EdMaxフリー版 Version 2.86.2F を使用してます。
Google Chromeブラウザー(Ver. 7.0.517.41)を既定のブラウザにしているのですが、
URLをクリックするとIE8が立ち上がります。
EdMax++ (改)を入れてChromeを指定してもIE8が立ち上がります。
対処方法をご存知の方いらっしゃればご教示お願いします。
Google Chromeブラウザー(Ver. 7.0.517.41)を既定のブラウザにしているのですが、
URLをクリックするとIE8が立ち上がります。
EdMax++ (改)を入れてChromeを指定してもIE8が立ち上がります。
対処方法をご存知の方いらっしゃればご教示お願いします。
2010/10/30(土) 13:58:58ID:b5l97brk0
>521
設定>プラグインの設定>EdMax++の設定
で「起動ブラウザ」を入れて「URLダブルクリック〜〜〜」にチェック入れてる?
設定>プラグインの設定>EdMax++の設定
で「起動ブラウザ」を入れて「URLダブルクリック〜〜〜」にチェック入れてる?
2010/10/30(土) 15:36:36ID:EnJoODz50
>>522
はい、チェック入ってます。
はい、チェック入ってます。
2010/10/30(土) 15:41:58ID:Jw/dtb+L0
朝夕冷え込む季節になりました
ジジイ生きてるか?
ジジイ生きてるか?
2010/10/31(日) 06:20:17ID:hoNpYvVL0
>521
もう解決したかな。。。
URLを右栗>「Google Chromeで開く」が出てくるんじゃないかと思いますが…
もう解決したかな。。。
URLを右栗>「Google Chromeで開く」が出てくるんじゃないかと思いますが…
2010/10/31(日) 08:33:18ID:lQgfWMVR0
2010/11/09(火) 13:03:31ID:6Z4PHFwX0
hotmailを受信できるように設定したんだけど
サーバーからの削除にチェック入れても
同じメールを何度も受信してしまうんですが
どうしようもないのでしょうか?
対策なしなら他のメーラーに乗り換えようか検討しています
サーバーからの削除にチェック入れても
同じメールを何度も受信してしまうんですが
どうしようもないのでしょうか?
対策なしなら他のメーラーに乗り換えようか検討しています
2010/11/09(火) 13:19:58ID:X9WXzER40
>527
「受信後、サーバーからメールを削除」のチェックを一度外す>「受信済みメールは取り込まない」にチェック>
「受信後、サーバーからメールを削除」に再度チェック
次に
「受信済みメッセージは取り込まない(ニュース)」にチェック
でどうかな?
「受信後、サーバーからメールを削除」のチェックを一度外す>「受信済みメールは取り込まない」にチェック>
「受信後、サーバーからメールを削除」に再度チェック
次に
「受信済みメッセージは取り込まない(ニュース)」にチェック
でどうかな?
2010/11/09(火) 18:56:23ID:6Z4PHFwX0
>>528
480件ぐらいメールがありまして、350件ぐらいで容量オーバーですみたいな
エラーがでてしまいます
そして再度受信しようとするとまた1から同じのを受信してしまいます
「受信後、サーバーからメールを削除」のチェックを一度外す>「受信済みメールは取り込まない」にチェック>
「受信後、サーバーからメールを削除」に再度チェック
というのは、両方にチェックマークが入った状態で
受信済みメールは取り込まない」に グレーの状態でチェックが入っていればいいのでしょうか?
「受信済みメッセージは取り込まない(ニュース)」にチェック
↑ここまでをいっぺんにやってしまって試してみましたがダメでした
480件ぐらいメールがありまして、350件ぐらいで容量オーバーですみたいな
エラーがでてしまいます
そして再度受信しようとするとまた1から同じのを受信してしまいます
「受信後、サーバーからメールを削除」のチェックを一度外す>「受信済みメールは取り込まない」にチェック>
「受信後、サーバーからメールを削除」に再度チェック
というのは、両方にチェックマークが入った状態で
受信済みメールは取り込まない」に グレーの状態でチェックが入っていればいいのでしょうか?
「受信済みメッセージは取り込まない(ニュース)」にチェック
↑ここまでをいっぺんにやってしまって試してみましたがダメでした
2010/11/09(火) 20:08:29ID:io75oVpV0
edmax 同じメール
でぐぐれ
でぐぐれ
2010/11/10(水) 00:29:35ID:0yZPw8jd0
2010/11/10(水) 16:02:51ID:T45OZXZS0
>>531
その設定と同じ設定してました
30件ぐらいしかきてない別のアカウントのhotmailで試したら
同じメールがくることはなくなりましたが
hotmailのwebメールも消えてしまいました
移動先でメールもチェックしたいのでweb上にメールがあるのが便利だったんですが
そんなソフトはないのかもしれませんが
web上では過去に受けたメールを閲覧できながら
メーラーでは同じメールを受信しないようなソフトを探そうと思います
いろいろありがとうございました。
その設定と同じ設定してました
30件ぐらいしかきてない別のアカウントのhotmailで試したら
同じメールがくることはなくなりましたが
hotmailのwebメールも消えてしまいました
移動先でメールもチェックしたいのでweb上にメールがあるのが便利だったんですが
そんなソフトはないのかもしれませんが
web上では過去に受けたメールを閲覧できながら
メーラーでは同じメールを受信しないようなソフトを探そうと思います
いろいろありがとうございました。
2010/11/10(水) 20:52:13ID:LFKiaLGr0
ttp://gontyping.blog58.fc2.com/blog-entry-119.html
これは?
これは?
2010/11/25(木) 12:00:24ID:XBcqFHaK0
使い始めて3年、今日初めてドラッグによるメールの複数選択できることに気がついた
メールリストの先頭の隙間にそんな意味があるとは・・・・
メールリストの先頭の隙間にそんな意味があるとは・・・・
2010/11/25(木) 23:28:08ID:xjZXAgdx0
2010/11/28(日) 02:27:01ID:iMgyZ7hK0
537名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/06(月) 04:10:09ID:Qb4pQC3U0 Gmailからきたメールは、改行コードがLFでEdMaxでは改行されない状態で
表示されてしまいますが、自分に転送して回避する方法しかないのでしょ
うか。
ぐぐりまくってもそれしか出てこないもので。。
Google Apps等、Gmailとのやりとりがいつのまにか8割くらいになって
いるので、かなり困ってたりします。
もし何か解決策があれば、どうか教えてください。
よろしくお願いします。
表示されてしまいますが、自分に転送して回避する方法しかないのでしょ
うか。
ぐぐりまくってもそれしか出てこないもので。。
Google Apps等、Gmailとのやりとりがいつのまにか8割くらいになって
いるので、かなり困ってたりします。
もし何か解決策があれば、どうか教えてください。
よろしくお願いします。
2010/12/06(月) 06:58:10ID:j3ArEE1U0
g
2010/12/06(月) 23:56:21ID:zGZCDTmc0
>>537
うちでは改行されて表示されるんだが……。
本題。
あなたもGmail経由でEdMaxから送受信しては?
他のメールアドレスからメールを受信する機能があるし、スパムフィルタ代わりにも使えるし。
うちでは改行されて表示されるんだが……。
本題。
あなたもGmail経由でEdMaxから送受信しては?
他のメールアドレスからメールを受信する機能があるし、スパムフィルタ代わりにも使えるし。
2010/12/07(火) 01:38:00ID:2Gn9t1zs0
>>539
ありがとうございます。
受信側の環境も、Gmailなんですよ。
つまりは、GmailからGmailの受信の改行がおかしいんです。
EdMaxのバージョンは2.86.3Fで、Gmailアカウントの設定をしています。
送信側がおかしいとかあるのですかね。。
ありがとうございます。
受信側の環境も、Gmailなんですよ。
つまりは、GmailからGmailの受信の改行がおかしいんです。
EdMaxのバージョンは2.86.3Fで、Gmailアカウントの設定をしています。
送信側がおかしいとかあるのですかね。。
2010/12/08(水) 08:26:09ID:w0GX6ItK0
2010/12/20(月) 00:51:17ID:JHQCHMU10
ver2.85 6FじゃGmail無理?
2010/12/20(月) 03:13:42ID:7NKM/DjA0
>>542
余裕でOK
余裕でOK
2010/12/27(月) 23:37:24ID:WKhd3Nn10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国の局長は「両手をポケット」で対峙 宣伝戦で国民に示す ★3 [蚤の市★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★4 [ぐれ★]
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【カブス】今永昇太 1年約34億円で残留へ QO受諾 米メディア報じる [鉄チーズ烏★]
- 【大分】佐賀関で大規模火災、170棟以上が延焼中 70代男性1人と連絡取れず [ぐれ★]
- 「COP30」開催地を軽蔑? ドイツ首相発言に批判 [蚤の市★]
- 【悲報】高市有事で日本に同調する国、1つも現れないwwwwwwwwwwwwwww [603416639]
- 【雑談】暇人集会所part19
- 自閉症が「んなっしょい」と連呼するお🏡
- 【悲報】女の子、整形で片目失明...高市助けて... [856698234]
- アンケート調査で「高市発言は問題なし」 93.5%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [279254606]
- 高市「次回選挙争点は台湾有事よ!!」自民立憲公明維新国民「やめろーー!!」これが現実になりそうな件 [469534301]
