多機能メーラーEdmaxについて語るスレです
公式サイト
http://www.edcom.jp/
作者謹製Tipsページ
http://homepage1.nifty.com/edmax/tips.html
各種マクロ
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/7492/
FAQ
http://edmaxuser.s57.xrea.com/edmaxfaq/index.shtml
EdMax導入ガイド
http://www.pcing.net/mua/
EdMax Part10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2008/06/09(月) 06:58:08ID:ghTLofLV0
2008/09/16(火) 23:11:54ID:CQYr402t0
>>150
ファイル→新規アカウント、では??
ファイル→新規アカウント、では??
2008/09/16(火) 23:20:34ID:UXLIKNdWP
ファイルの新規アカウント使えばよかろう
相談する前に、もう一度メニューを見るべきだったなw
相談する前に、もう一度メニューを見るべきだったなw
153150
2008/09/16(火) 23:37:41ID:o8B0PTCV0 ファイル→新規アカウントでできました。
こんなところにあったとは気がつきませんでした。
ありがとうございました。
こんなところにあったとは気がつきませんでした。
ありがとうございました。
2008/09/30(火) 09:32:42ID:n+WwXbfJ0
アカウントがすべて吹っ飛んでしまいました。
アカウント設定後にフォルダまとめてコピーしてあるので
アカウント設定ファイルだけもどして復旧したいんですが、どのファイルをもどせばいいんでしょうか?
アカウント設定後にフォルダまとめてコピーしてあるので
アカウント設定ファイルだけもどして復旧したいんですが、どのファイルをもどせばいいんでしょうか?
2008/09/30(火) 11:18:40ID:q34fyu6a0
追加分消えたと思ったら、新規アカウントででてくるのか。
バックアップはこまめにしとかないとな。
バックアップはこまめにしとかないとな。
156名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/01(水) 00:28:49ID:ld94IFii0 更新止まっているけど、じぃさん生きているのか?
2008/10/01(水) 20:56:29ID:NoM90js90
edmax.DAT
これだけは死守せんとあかんよな
これだけは死守せんとあかんよな
2008/10/03(金) 15:02:16ID:3WnNFwBx0
edmax って64bit版vistaで使えますか?
159名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/04(土) 00:33:10ID:f9aRZ/6x0 >>158
自分で試せば分るだろ?
自分で試せば分るだろ?
2008/10/04(土) 10:43:08ID:vUSNITZV0
unicode版、レジストリー使用なのか。
フォルダごとバックアップ出来ないじゃん。
レジストリー未使用unicode版、をお願いね。
フォルダごとバックアップ出来ないじゃん。
レジストリー未使用unicode版、をお願いね。
2008/10/04(土) 11:23:10ID:haftsQXM0
>>160
ttp://www.edcom.jp/cgi-bin/edmaxbbs/wforum.cgi?mode=allread&no=1748&page=100
ttp://www.edcom.jp/cgi-bin/edmaxbbs/wforum.cgi?mode=allread&no=1748&page=100
2008/10/04(土) 12:24:31ID:4ReEgoJK0
↑ ごめん、ちょっとムズイ。
バックアップはunicode版もフォルダごとできるのかな。
バックアップはunicode版もフォルダごとできるのかな。
163名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/04(土) 12:42:01ID:FJTJFRgH0 すいません。質問です
使っているのは2.85.6FでXP SP3です。
インストールしたフォルダの中のatachmentフォルダの中にもう既にとっくに本文は消去したメールに添付されてたと思う
pdfファイルがかなり残っています。
手動で全部削除してもいつの間にか削除したファイルが復活してしまいます。削除後コンパクションもしています。
pdfなのでかなりHDDの容量を食ってしまうのでなんとか削除して復活しないようにしたいのですが出来るでしょうか?
使っているのは2.85.6FでXP SP3です。
インストールしたフォルダの中のatachmentフォルダの中にもう既にとっくに本文は消去したメールに添付されてたと思う
pdfファイルがかなり残っています。
手動で全部削除してもいつの間にか削除したファイルが復活してしまいます。削除後コンパクションもしています。
pdfなのでかなりHDDの容量を食ってしまうのでなんとか削除して復活しないようにしたいのですが出来るでしょうか?
164名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/04(土) 14:07:43ID:fDHPFH9P0 >163
削除したつもりが実はゴミ箱にまだあるというオチじゃないか?
削除したつもりが実はゴミ箱にまだあるというオチじゃないか?
2008/10/04(土) 14:09:10ID:XdoeT3Jn0
PYPLy5 When Feng Shui assumes the responsibility for enveloping you on all sides with beauty, even the simplest everyday jobs become special, http://freshpesh.cn/obamawaterlooboysandgirlsclub.html Obama Waterloo Boys And Girls Club
, 4131, http://freshnesh.cn/ledzeppelinstarwaytoheaven.html Led Zeppelin Starway To Heaven
, lahz, http://freshmesh.cn/tiffanydarwischnudephotos.html Tiffany Darwisch Nude Photos
, 756, http://freshqesh.cn/zusana.html Zusana
, 30452, http://freshpesh.cn/silverchairstraightlineslyrics.html Silverchair Straight Lines Lyrics
, auo, http://freshsesh.cn/winniecooperspantyhosewelcome.html Winnie Cooper S Pantyhose Welcome
, %DD, http://freshtesh.cn/vincegiordanoshakethatthing.html Vince Giordano Shake That Thing
, 16438, http://freshtesh.cn/seemygf.html Seemygf
, brpn, http://freshlesh.cn/scottlangkow.html Scott Langkow
, ret, http://freshpesh.cn/diamondpokedexdownload.html Diamond Pokedex Download
, jxqou, http://freshmesh.cn/hoosierhotties.html Hoosier Hotties
, 436109, http://freshqesh.cn/gregtimoney.html Greg Timoney
, :-], http://freshoesh.cn/spanishgastasaliva.html Spanish Gasta Saliva
, 531091, http://freshmesh.cn/synonymsworksheetsforsecondgraders.html Synonyms Worksheets For Second Graders
, :-OOO, http://freshresh.cn/tx1120us.html Tx1120us
, :D, http://freshresh.cn/roshhashonah.html Rosh Hashonah
, lyrbwc, http://freshkesh.cn/propertiesofmediumdensityfibreboard.html Properties Of Medium Density Fibreboard
, =-))), http://freshtesh.cn/homeremediesforstomachgas.html Home Remedies For Stomach Gas
, 629,
, 4131, http://freshnesh.cn/ledzeppelinstarwaytoheaven.html Led Zeppelin Starway To Heaven
, lahz, http://freshmesh.cn/tiffanydarwischnudephotos.html Tiffany Darwisch Nude Photos
, 756, http://freshqesh.cn/zusana.html Zusana
, 30452, http://freshpesh.cn/silverchairstraightlineslyrics.html Silverchair Straight Lines Lyrics
, auo, http://freshsesh.cn/winniecooperspantyhosewelcome.html Winnie Cooper S Pantyhose Welcome
, %DD, http://freshtesh.cn/vincegiordanoshakethatthing.html Vince Giordano Shake That Thing
, 16438, http://freshtesh.cn/seemygf.html Seemygf
, brpn, http://freshlesh.cn/scottlangkow.html Scott Langkow
, ret, http://freshpesh.cn/diamondpokedexdownload.html Diamond Pokedex Download
, jxqou, http://freshmesh.cn/hoosierhotties.html Hoosier Hotties
, 436109, http://freshqesh.cn/gregtimoney.html Greg Timoney
, :-], http://freshoesh.cn/spanishgastasaliva.html Spanish Gasta Saliva
, 531091, http://freshmesh.cn/synonymsworksheetsforsecondgraders.html Synonyms Worksheets For Second Graders
, :-OOO, http://freshresh.cn/tx1120us.html Tx1120us
, :D, http://freshresh.cn/roshhashonah.html Rosh Hashonah
, lyrbwc, http://freshkesh.cn/propertiesofmediumdensityfibreboard.html Properties Of Medium Density Fibreboard
, =-))), http://freshtesh.cn/homeremediesforstomachgas.html Home Remedies For Stomach Gas
, 629,
2008/10/04(土) 15:05:50ID:WMsWNmwa0
USBメモリからでも使えてるけど、問題あるかな。
2008/10/04(土) 15:07:09ID:WMsWNmwa0
↑ unicode版がね。
168163
2008/10/04(土) 15:47:44ID:FJTJFRgH02008/10/04(土) 16:21:59ID:S5RQG8A30
168
メーラー設定>全般>ごみ箱の捨て方>ごみ箱のメール削除時添付ファイルも削除
になってる?
メーラー設定>全般>ごみ箱の捨て方>ごみ箱のメール削除時添付ファイルも削除
になってる?
170163
2008/10/04(土) 17:11:59ID:FJTJFRgH0 >>169
なってます。ただ、該当メールを削除した時はずいぶん前なんですが
変な捨て方をしたのか本文はなくなっているんですがatachmentフォルダに
当時のPDFファイルが残ってしまっていてこれが物理的に削除できません。
削除してもしばらくして復活するというのはどこかに圧縮ファイルとして残っていて
なんかの操作をするとそれが展開されてしまうんじゃないかと考えているのですが・・・
なってます。ただ、該当メールを削除した時はずいぶん前なんですが
変な捨て方をしたのか本文はなくなっているんですがatachmentフォルダに
当時のPDFファイルが残ってしまっていてこれが物理的に削除できません。
削除してもしばらくして復活するというのはどこかに圧縮ファイルとして残っていて
なんかの操作をするとそれが展開されてしまうんじゃないかと考えているのですが・・・
2008/10/04(土) 17:49:24ID:tq30dSFi0
修復をやってみるとか
2008/10/08(水) 09:09:24ID:OzGu01mQ0
>>159
自分で試せるなら聞かないだろ JK
自分で試せるなら聞かないだろ JK
174名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/20(月) 14:23:29ID:VRsmZ0SM02008/10/20(月) 14:28:06ID:h/OidKGk0
StGn25 This way all returning visitors and new readers should not have any problem finding your new blog domain, http://freslmesh.cn/740ktrhhouston.html 740 Ktrh Houston
, =-(((, http://freshmesfsdfh.cn/marcusranum.html Marcus Ranum
, 818, http://frespmesh.cn/horizonfederalrefugeblinds.html Horizon Federal Refuge Blinds
, 5588, http://fresomesh.cn/natalierobbkitchentopless.html Natalie Robb Kitchen Topless
, 66233, http://freshmesfsdfh.cn/f4bphantom.html F4b Phantom
, mrjfc, http://fresnmesh.cn/battleofomdurman.html Battle Of Omdurman
, %-], http://frespmesh.cn/santafetraildangers.html Santa Fe Trail Dangers
, 8OOO, http://fresimesh.cn/augerteethdesign.html Auger Teeth Design
, 8-PP, http://frespmesh.cn/jonathanurso.html Jonathan Urso
, 5152, http://fresnmesh.cn/wenatcheerealestate.html Wenatchee Real Estate
, 151,
, =-(((, http://freshmesfsdfh.cn/marcusranum.html Marcus Ranum
, 818, http://frespmesh.cn/horizonfederalrefugeblinds.html Horizon Federal Refuge Blinds
, 5588, http://fresomesh.cn/natalierobbkitchentopless.html Natalie Robb Kitchen Topless
, 66233, http://freshmesfsdfh.cn/f4bphantom.html F4b Phantom
, mrjfc, http://fresnmesh.cn/battleofomdurman.html Battle Of Omdurman
, %-], http://frespmesh.cn/santafetraildangers.html Santa Fe Trail Dangers
, 8OOO, http://fresimesh.cn/augerteethdesign.html Auger Teeth Design
, 8-PP, http://frespmesh.cn/jonathanurso.html Jonathan Urso
, 5152, http://fresnmesh.cn/wenatcheerealestate.html Wenatchee Real Estate
, 151,
2008/11/05(水) 17:59:17ID:APD9Hg0A0
フリー版は迷惑メールの受信拒否は出来ないんですか?
177名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/07(金) 09:45:04ID:FLECtBjT0 フィルタ掛けて削除じゃだめかい?
2008/11/09(日) 21:36:02ID:0KWptEBy0
Windows 7 で EdMax U のユーザー登録の入力部分の表示がバクってて登録できないでござる
2008/11/10(月) 11:29:57ID:g7fsg5270
EDMAXでGmailを受信しようとすると「Connect pop.gmail.com 995」というエラーが出るんですけど、どうしたら受信できるようになりますか?
2008/11/10(月) 11:51:38ID:mIirJmoQ0
gmail使ってないからよくわからんが、アカウント設定の
pop3のポートを995にしてみては?
pop3のポートを995にしてみては?
2008/11/10(月) 11:53:27ID:mIirJmoQ0
google先生使うとこんなんでた
http://www.edcom.jp/edmax/online/set_gmail.html
http://www.edcom.jp/edmax/online/set_gmail.html
2008/11/10(月) 14:03:12ID:g7fsg5270
>>180-181
その設定でやっているんですけど何故か受信できないんですよね。送信は出来るのに
その設定でやっているんですけど何故か受信できないんですよね。送信は出来るのに
2008/11/10(月) 18:04:43ID:SqYS3wTQ0
imapなら設定して使えてるけど・・・
2008/11/10(月) 19:22:21ID:g7fsg5270
>>183
教えてもらえませんか?
教えてもらえませんか?
2008/11/10(月) 19:41:05ID:SqYS3wTQ0
2008/11/10(月) 19:55:38ID:g7fsg5270
>>185
ありがとうございます、やってみます
ありがとうございます、やってみます
2008/11/10(月) 20:45:08ID:KG276ruk0
>ID:g7fsg5270
ファイアウォールソフトか何かで、995番ポートの通信を遮断してるのと違うか?
でなければ、EdMaxのバージョンが古くてPOP3sに対応してないとか。
ファイアウォールソフトか何かで、995番ポートの通信を遮断してるのと違うか?
でなければ、EdMaxのバージョンが古くてPOP3sに対応してないとか。
188名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/15(土) 12:46:47ID:qFpam1iK0 HTMLメールのURLをクリックしたときブラウザ(Sleipnir)で開きたい。
EdMax内で開いて警告画面が連続で表示されて使い物にならない。
EdMax内で開いて警告画面が連続で表示されて使い物にならない。
2008/11/15(土) 13:12:07ID:c9/cYDph0
>>188
EdMax++使えよ
EdMax++使えよ
190188
2008/11/15(土) 13:26:38ID:qFpam1iK0 >>189
それ使ってもHTML表示にしてたらどうしてもEdMax内で開いちゃいますよ。
それ使ってもHTML表示にしてたらどうしてもEdMax内で開いちゃいますよ。
191名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/15(土) 13:46:44ID:qFpam1iK0 edmax.ini
WarningHtmlSecurity=1 ---> 0
で警告連続表示で固まる事は無くなりましたが、Sleipnirでリンクを開きたいんですよね。
WarningHtmlSecurity=1 ---> 0
で警告連続表示で固まる事は無くなりましたが、Sleipnirでリンクを開きたいんですよね。
2008/11/15(土) 14:16:18ID:uu9miEeV0
>>190
あのHTML表示は内部的にInternet Explorerを呼び出しているので、EdMax本体の管轄外。
IEの右ボタンメニューをカスタマイズして「リンク先のショートカットを○○で開く」みたいなツールがあれば解決するはず。
(もっとも、そんなものがあるかどうか知らないし、あったとしてもスレ違いになるんで、あとはIE関係のスレでどうぞ)
あのHTML表示は内部的にInternet Explorerを呼び出しているので、EdMax本体の管轄外。
IEの右ボタンメニューをカスタマイズして「リンク先のショートカットを○○で開く」みたいなツールがあれば解決するはず。
(もっとも、そんなものがあるかどうか知らないし、あったとしてもスレ違いになるんで、あとはIE関係のスレでどうぞ)
193188
2008/11/15(土) 14:36:47ID:qFpam1iK0 Ver2.85.4F(2003/07/02)
「HTML メールを表示」がON時、HTMLメール表示内のリンクをクリックした場合、IEは開かないようにしました(常に、EdMax下の画面で開かれます)。安全性をより高めるための対策です。
と書かれているので、edmax.ini をいじればなんとかなるんじゃないかと思うんですが。
「HTML メールを表示」がON時、HTMLメール表示内のリンクをクリックした場合、IEは開かないようにしました(常に、EdMax下の画面で開かれます)。安全性をより高めるための対策です。
と書かれているので、edmax.ini をいじればなんとかなるんじゃないかと思うんですが。
2008/11/15(土) 14:54:47ID:1flIAAWD0
2008/11/15(土) 15:03:25ID:uu9miEeV0
>>193
それはここで聞いても解決しない。edmax.ini関連の質問は基本的に作者の宮崎さんじゃないとわからんから。
ただ、edmax.iniをいじっても無理そうな気がする。
仮にedmax.ini編集で「HTMLメール表示内のリンクをクリックした場合、IEは開かないようにしました」をoffにできたとしても、
HTML表示に使っている部品が内部的にIEを呼び出している以上、普通にリンクをクリックしてもIEの本体しか開かない。
つまり、IE側の挙動を変えないとダメぽ。
それはここで聞いても解決しない。edmax.ini関連の質問は基本的に作者の宮崎さんじゃないとわからんから。
ただ、edmax.iniをいじっても無理そうな気がする。
仮にedmax.ini編集で「HTMLメール表示内のリンクをクリックした場合、IEは開かないようにしました」をoffにできたとしても、
HTML表示に使っている部品が内部的にIEを呼び出している以上、普通にリンクをクリックしてもIEの本体しか開かない。
つまり、IE側の挙動を変えないとダメぽ。
196名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/15(土) 15:21:55ID:qFpam1iK0 作者さんHTMLの表示関係やる気無いような気がします。
リンク開こうとしただけで警告連続表示で固まるなんてはっり言ってバグみたいな状況をほったらかしてるわけですし。
リンク開こうとしただけで警告連続表示で固まるなんてはっり言ってバグみたいな状況をほったらかしてるわけですし。
197188
2008/11/15(土) 15:28:38ID:qFpam1iK0 コンテキストメニューは表示されません、一切効かないようになってるみたいです。
2008/11/15(土) 15:35:47ID:1flIAAWD0
そりゃ環境がおかしいだけだろう…
ならリンクをD&Dでいいじゃね?
ならリンクをD&Dでいいじゃね?
2008/11/15(土) 15:39:26ID:uu9miEeV0
200188
2008/11/15(土) 15:44:35ID:qFpam1iK0 Google アラートなんですけど、メール自体もリンク先もコンテキストメニュー出ないですね。
私も5.16です。
私も5.16です。
201名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/15(土) 16:05:19ID:46q4n1Qx0 スレイプニルとかいうわけのわからんマイナーブラウザなんかどうでもいいよ
EdMax内で開けばプラグインもスクリプトも全部無効化してくれるからIEが一番安全
そもそも道具を使い分けられない頭の固いやつはEdMaxなんか使わなくていいよ
EdMax内で開けばプラグインもスクリプトも全部無効化してくれるからIEが一番安全
そもそも道具を使い分けられない頭の固いやつはEdMaxなんか使わなくていいよ
2008/11/17(月) 09:16:12ID:gE1GAtg40
>>201
EdMaxユーザーがそんなこと言うと自分のくびを占めるぞ
EdMaxユーザーがそんなこと言うと自分のくびを占めるぞ
2008/11/17(月) 22:32:15ID:AU+izVgH0
現在アタッチメントのフォルダが2000個位有るのですが、
以前、本文を削除した際に添付ファイルの削除を行っておらず、
そのままアタッチメントに残ってしまっているファイル(種類や名称は不定)を
削除したいのですが、何か良い案は御座いますでしょうか?
以前、本文を削除した際に添付ファイルの削除を行っておらず、
そのままアタッチメントに残ってしまっているファイル(種類や名称は不定)を
削除したいのですが、何か良い案は御座いますでしょうか?
2008/11/18(火) 01:22:06ID:J4wjzYOJ0
とりあえずツールで空フォルダをで削除
2008/11/18(火) 01:26:11ID:J4wjzYOJ0
○空フォルダを削除
2008/11/18(火) 11:38:29ID:k82vjv940
>ID:qFpam1iK0
実験も兼ねて、Googleアラートが届くようにしてみた。
EdMaxのHTMLインライン表示モードonでも、メール自体もリンク先もコンテキストメニューが出るぞ。
やっぱり>>198が言うとおりで、あんたのパソコンの根幹(OSかInternet Explorer)に何がしかトラブルが起きてるって以外に考えられん。
実験も兼ねて、Googleアラートが届くようにしてみた。
EdMaxのHTMLインライン表示モードonでも、メール自体もリンク先もコンテキストメニューが出るぞ。
やっぱり>>198が言うとおりで、あんたのパソコンの根幹(OSかInternet Explorer)に何がしかトラブルが起きてるって以外に考えられん。
2008/11/19(水) 20:37:27ID:2jk+wrb90
208名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/19(水) 23:58:25ID:cn+Ufyxg0 HtmlメールをEdmax内で見れるようにして、
かつ、そのURLをクリックするとEdmax内でリンク先を見るのではなく
IE内で見るようにするにはどうすればよいでしょうか?
かつ、そのURLをクリックするとEdmax内でリンク先を見るのではなく
IE内で見るようにするにはどうすればよいでしょうか?
209名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/20(木) 00:10:22ID:5RyjqZlW0 新たなことがわかりましたので再度書き込みます。
htmlメールを読んでいて、ボタンを押すと、別HPに飛ぶ仕組みになっている場合
IEを開きたいのです。しかし、Edmax内で次のリンクが開いてしまいます。
テキスト形式の場合で、URLをクリックするとIEで開けます。
設定をどのようにすれば、IEで開くことができるでしょうか?
htmlメールを読んでいて、ボタンを押すと、別HPに飛ぶ仕組みになっている場合
IEを開きたいのです。しかし、Edmax内で次のリンクが開いてしまいます。
テキスト形式の場合で、URLをクリックするとIEで開けます。
設定をどのようにすれば、IEで開くことができるでしょうか?
2008/11/20(木) 01:36:49ID:ldFRnmUN0
2008/11/20(木) 12:44:28ID:AiFGz9l30
ローカルのファイルは内部で、
そうでないファイルは別ブラウザで開くだけだろ
そうでないファイルは別ブラウザで開くだけだろ
2008/11/20(木) 18:18:01ID:lE+X2jv/0
EdMax掲示板のBBX
読み書き対応してるもの作った人いませんか?
公開してほしいです。
読み書き対応してるもの作った人いませんか?
公開してほしいです。
213188
2008/11/26(水) 07:44:35ID:FPHE98190 遅レスですが、コンテキストメニューはマウスホイール機能拡張プラグインを入れると表示されなくなるようです。
214名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/26(水) 17:48:17ID:3ppOmuty0 h
215名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/26(水) 17:48:55ID:3ppOmuty0 一人で複数のアカウントでメールする場合
マルチユーザー版edmaxを使ったほうが楽かな?
マルチユーザー版edmaxを使ったほうが楽かな?
2008/11/26(水) 17:50:03ID:vE4NZU9Y0
マルチユーザーとマルチアカウントは別の問題じゃないの
217名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/26(水) 19:46:46ID:i9vCN7cE0 このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
★New Wizardry★〜BCF,CDS,#8〜 [レトロゲーム]
■ 占 い 師 の 人 生 ■ [占術理論実践]
【産経新聞】「村山談話の検証が不可欠だ」〜論説委員・石川水穂[11/15] [東アジアnews+]
★New Wizardry★〜BCF,CDS,#8〜 [レトロゲーム]
■ 占 い 師 の 人 生 ■ [占術理論実践]
【産経新聞】「村山談話の検証が不可欠だ」〜論説委員・石川水穂[11/15] [東アジアnews+]
2008/11/27(木) 05:25:36ID:0JIYSZG20
公式HPダウン?
2008/11/28(金) 00:09:49ID:/+CNwWSt0
フォルダネームを変えたら、
そのフォルダ内のメールが全部消えたっぽい。
なんとか復活する方法はある?
そのフォルダ内のメールが全部消えたっぽい。
なんとか復活する方法はある?
2008/11/28(金) 00:22:21ID:/+CNwWSt0
ん、mbxの名前変更に失敗したような感じ。
合わせて、修復したら、なんとか戻った。
合わせて、修復したら、なんとか戻った。
221名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/04(木) 23:29:47ID:HBGxODt60 最近、爺からの便りが無いな?
生きてるのか?爺、くたばるなよぉ
生きてるのか?爺、くたばるなよぉ
2008/12/04(木) 23:55:37ID:+RaC1WC50
はっきり覚えてないがEdmaxは10年以上使ってると思う。
それだけ俺も歳をとった。
爺も歳をとったろう。
それだけ俺も歳をとった。
爺も歳をとったろう。
2008/12/05(金) 00:21:11ID:/o2IT3gB0
おいおい、爺マジでくたばってんじゃねえだろうな・・・
2008/12/05(金) 02:04:02ID:vEpFyo7k0
おじいちゃん
大丈夫かな?
わたし、edmaxつかってます
,-──、.
,.、- '''''' ヽ、
/。。゚。゚,、-────ヽ
/。゚。。゚ 。| ヽ
|。゚。。 / ─- 、-、 ゚ _=|
/ ̄ヽ | ━━ヽヽ l/━|
ヽ Ll ,..ヽ | |
| |. ヽ─ |
| レ┐ -二三 | 大仏さまに
| | / 祈ります
ヽ=へ ────'''/
┌‐.< ────=、
,.┴─、\ \/ヽ
/ \ ヽ / )/-/ヽ
/ | ノ┐/ ,.-/ ヽ
./ l ./ / l "|"/'ヽ |
| ヽ .| ( / l .|
'|, ノ ,,-,,.、-'" ̄`>ィ.| ).l´ /| |
/ / / | /| | ,l、_ ___....,、┐,,,、
/ / ノ |.,-─''"ノ | /,. ,.┴、.、'" _,-‐ニ/ι、
/ | // / ‐'" ノ | | ' -─ 、,-つつ-''"
| | _,................/ =-'" //'''''''"/''>......-‐-'"''''ヽ
ヽ '" `ヽ、 、 ノ / / |
ヽ=─'''" \ ''‐- // /
ヽ、 /"´ _ _ ,,-、 _.、-=`ヽ/,.-= ヽ
\ | `ヽ 、 | ` ヽ 、 /`ヽ 、 / |// ||//´ |/
ヽ \|| `ヽ\| | `ヽ 、ヽ| `ヽ、\//
大丈夫かな?
わたし、edmaxつかってます
,-──、.
,.、- '''''' ヽ、
/。。゚。゚,、-────ヽ
/。゚。。゚ 。| ヽ
|。゚。。 / ─- 、-、 ゚ _=|
/ ̄ヽ | ━━ヽヽ l/━|
ヽ Ll ,..ヽ | |
| |. ヽ─ |
| レ┐ -二三 | 大仏さまに
| | / 祈ります
ヽ=へ ────'''/
┌‐.< ────=、
,.┴─、\ \/ヽ
/ \ ヽ / )/-/ヽ
/ | ノ┐/ ,.-/ ヽ
./ l ./ / l "|"/'ヽ |
| ヽ .| ( / l .|
'|, ノ ,,-,,.、-'" ̄`>ィ.| ).l´ /| |
/ / / | /| | ,l、_ ___....,、┐,,,、
/ / ノ |.,-─''"ノ | /,. ,.┴、.、'" _,-‐ニ/ι、
/ | // / ‐'" ノ | | ' -─ 、,-つつ-''"
| | _,................/ =-'" //'''''''"/''>......-‐-'"''''ヽ
ヽ '" `ヽ、 、 ノ / / |
ヽ=─'''" \ ''‐- // /
ヽ、 /"´ _ _ ,,-、 _.、-=`ヽ/,.-= ヽ
\ | `ヽ 、 | ` ヽ 、 /`ヽ 、 / |// ||//´ |/
ヽ \|| `ヽ\| | `ヽ 、ヽ| `ヽ、\//
2008/12/21(日) 18:33:24ID:4BioWhQS0
なんか書き込み少ないですね
2008/12/28(日) 20:05:06ID:Lj7tPsRP0
次の更新いつかな?
2008/12/28(日) 20:11:01ID:HLtsNeuk0
更新きてるよ
2008/12/28(日) 20:16:00ID:wIAXLurm0
制限ユーザーは無理だろ。
まず、パッチ当てをするんだが、
そのDLLファイルがシステムファイルだから管理者ユーザーじゃないとむり。
で、その次は、パッチ当てたのはイイが、VisualStyleのファイルをぶち込むのが、
Windowsフォルダ内だからぶち込めない=適用できない
だが、USB接続とかの外部記憶装置10GB以上のものを買ってきて、(SDHCとSDHCリーダーの組み合わせがお勧め)
そこに、管理者権限が必要無いx86エミュレータ、その名も、「QEMU」!
しかも、外部記憶装置で完結するのと、フリーソフトなのと、マルチプラットフォームなのが特徴。
これに、XPのディスクを使ってインスコすれば、管理者になれる。(AntiWPA…(ググって探せ)
あと、QEMUは非常に使いにくいwから、QEMU Launcherを使うといい。
あと、ネットカフェとかに持ち込んで、起動することもできる。(管理者権限が必要ないから。
965 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/12/28(日) 03:07:07 ID:0wLT/Y9w
950が次スレ立てるお約束メッセいつから消えたんだろ。
検索バーに入力された複数の語句をページ内検索するスクリプトです。
<使い方>
検索バーで、スペースを使って複数語句をWeb検索した時にその文字列を
そのまま使ってページ内を検索をします。
(半角スペース、全角スペースどちらにも対応します。混合可)
まず、パッチ当てをするんだが、
そのDLLファイルがシステムファイルだから管理者ユーザーじゃないとむり。
で、その次は、パッチ当てたのはイイが、VisualStyleのファイルをぶち込むのが、
Windowsフォルダ内だからぶち込めない=適用できない
だが、USB接続とかの外部記憶装置10GB以上のものを買ってきて、(SDHCとSDHCリーダーの組み合わせがお勧め)
そこに、管理者権限が必要無いx86エミュレータ、その名も、「QEMU」!
しかも、外部記憶装置で完結するのと、フリーソフトなのと、マルチプラットフォームなのが特徴。
これに、XPのディスクを使ってインスコすれば、管理者になれる。(AntiWPA…(ググって探せ)
あと、QEMUは非常に使いにくいwから、QEMU Launcherを使うといい。
あと、ネットカフェとかに持ち込んで、起動することもできる。(管理者権限が必要ないから。
965 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/12/28(日) 03:07:07 ID:0wLT/Y9w
950が次スレ立てるお約束メッセいつから消えたんだろ。
検索バーに入力された複数の語句をページ内検索するスクリプトです。
<使い方>
検索バーで、スペースを使って複数語句をWeb検索した時にその文字列を
そのまま使ってページ内を検索をします。
(半角スペース、全角スペースどちらにも対応します。混合可)
2008/12/28(日) 22:37:51ID:TFW2rX6h0
そろそろ誰か>>228がどのスレにレスしようとしてたのか教えてくれ
2008/12/29(月) 19:42:33ID:mLWXVVKy0
Lunascape Part19
2009/01/01(木) 03:40:24ID:27dQyiDa0
_о
(:∴:)
-'''"´ ̄ ̄`"''''-、
/ / \ \
/ ● ,,. .,, ● ヽ
|. (__人__) |
''-、、,,,,,,______,,,,,,、、-''
-'''"´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`"''''-、
/ / \ \
/ ● ,,. .,, ● ヽ
|. (__人__) |
''-、、,,,,,,__________,,,,,,、、-''
(:∴:)
-'''"´ ̄ ̄`"''''-、
/ / \ \
/ ● ,,. .,, ● ヽ
|. (__人__) |
''-、、,,,,,,______,,,,,,、、-''
-'''"´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`"''''-、
/ / \ \
/ ● ,,. .,, ● ヽ
|. (__人__) |
''-、、,,,,,,__________,,,,,,、、-''
2009/01/01(木) 23:33:27ID:KxPdL1Sz0
じぃさん、生きているのか?
2009/01/03(土) 13:23:33ID:tjmE31yE0
2009/01/03(土) 13:38:25ID:qI3V4agG0
フリーのZip版だしてくれぇ(´・ω・`)
2009/01/03(土) 16:39:43ID:/iPm/dkm0
>>233
すでに0になってたけど、特に変化梨だぜ
すでに0になってたけど、特に変化梨だぜ
2009/01/04(日) 22:06:00ID:C18XHVB70
>>234
.lzhとして展開
.lzhとして展開
237さち
2009/01/05(月) 23:19:21ID:SzAyelT30 メール本文中のリンクからブラウザ開くとき、
デフォだとIEになってるけど、
それを任意のブラウザで開くことって出来ないの?
「標準のブラウザ」で開くようにして欲しかったなぁ
デフォだとIEになってるけど、
それを任意のブラウザで開くことって出来ないの?
「標準のブラウザ」で開くようにして欲しかったなぁ
238VcGaEGOmcsb
2009/01/05(月) 23:21:30ID:tKojigq60 A great resource - many thanks!
2009/01/06(火) 01:08:31ID:c4/sZq7P0
240さち
2009/01/06(火) 01:09:50ID:FaMG9d+Z0 >>239
ありがとね☆
ありがとね☆
2009/01/06(火) 01:10:27ID:WF8IMHJP0
A great resource - many thanks!
242さち
2009/01/06(火) 01:13:56ID:FaMG9d+Z0 やったー
感謝
感謝
2009/01/09(金) 18:19:08ID:+ynShF150
あのすみません。
Ed leafのことはどちらで聞けばいいのでしょうか?
印刷時にページを入れたいのですけどどこで設定いいかわからなくて困っています。
Ed leafのことはどちらで聞けばいいのでしょうか?
印刷時にページを入れたいのですけどどこで設定いいかわからなくて困っています。
2009/01/12(月) 09:25:25ID:f1o5kfNJ0
vistaでVersion3.14を使っています。
EdMax++を入れようと思ったのですが、組み込み方法に書いてある「Pluginsフォルダ」が見つかりません。
PC内の検索もしてみましたが無いみたいです。
これはダウンロードに失敗してるのでしょうか?
EdMax++を入れようと思ったのですが、組み込み方法に書いてある「Pluginsフォルダ」が見つかりません。
PC内の検索もしてみましたが無いみたいです。
これはダウンロードに失敗してるのでしょうか?
2009/01/12(月) 19:58:55ID:LMySZOKl0
247245
2009/01/13(火) 13:38:54ID:knOqUSIZ02009/01/13(火) 14:46:05ID:JFLiCf1y0
2009/01/15(木) 22:34:22ID:5qiQHJpd0
HotmailがPOPで受け取れるようになったから、メーラーはEdMax一本になった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
