TaBrowser Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2008/05/27(火) 02:02:08ID:XgxQe/XT0
TaBrowserダウンロードページ

ttp://catfish.virtualave.net/

前スレ

TaBrowserキタ━━(゚∀゚)━━!!!!
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1049515655/l50
2009/01/29(木) 23:21:58ID:0ED10woB0
>>63
串でも刺してるんじゃ?
2009/01/30(金) 01:17:51ID:o13Zbl/L0
>>63
IEのバージョンは?
IEでもエラー出る?
2009/01/30(金) 01:41:30ID:PhPijuwc0
>>63
iGoogleにしてからエラー出まくりだけど、エラー処理して検索までは出来るけどな>俺
IEだと普通にエラー出ない。
Google以外のサイトでも同じ現象が起こる場合もある。

同じく困ってはいるけど、解決はしていないw
67CatFish
垢版 |
2009/01/30(金) 09:14:49ID:QJTfUYfN0
>>63
お手紙くださった方ですか?お返事できなくてすみません。
[インターネットのプロパティ]の[詳細設定]で、
[スクリプトのデバッグを使用しない]をチェックすることで改善できないでしょうか。
あるいは
[スクリプトエラーごとに通知を表示する]をOFFにしてみるとか。

以下雑談:
子供も大きくなってきたんでそろそろ、おうちでプログラミング生活に入れるかと思ってたんですが、
夏に嫁さんが車にはねられて、未だリハビリ中です。
だもんで子育て生活一直線です。
何が言いたいかというと、更新できなくてすみませんです。
2009/01/30(金) 17:15:39ID:CwxtlvJU0
>>67
ヲイヲイ・・・大丈夫ですか?>奥さん

無理せず、お子さんと奥さんを大切にしてください。

なーに。あと3年や5年はこのまま使い続けられますからw
6966
垢版 |
2009/01/31(土) 00:44:29ID:+N2fUllj0
>>67
私の場合はプログラミングもしますので、デバッグ機能は切れないのですが気長に更新されるのを待っております。
ご自身と家族を第一に考えて下さい。
2009/01/31(土) 01:09:43ID:8nGbOR6T0
>>67
CatFishさんもお体に気をつけて。
気長に更新待ってます
2009/02/02(月) 03:51:56ID:n6EeEFVn0
>67
乙です。
2009/02/05(木) 13:07:24ID:TY/W4qqg0
このステルスモードが気に入ってます

他のブラウザで似たようのある?
2009/02/22(日) 18:28:42ID:11r3kKPM0
Vista をスキップして Windows 7 beta を入れたんだけれど、
TaBrowser の右上の三つのボタン周りがおかしい……と思って
最新版に入れ替えたら直りました。ありがとうございました。
ちなみに以前使っていたのは 1.08β
2009/03/03(火) 23:35:20ID:czxlotLv0
新しく開くタブにピンを立てるに追加で
ピンを押した状態をデフォルトにできるとうれしいな
2009/03/10(火) 23:15:34ID:Ha0GmqKh0
タブコレクションの整理のウィンドウのサイズが記憶されると便利かも
内容確認→タブの整理→確認→整理…ってな具合にウィンドウを開け閉めしてる時
ウィンドウが広がったまま出てくれたら助かるなぁと
2009/03/16(月) 11:00:43ID:SpULr8xP0
タブラウザーを消すと
ダウンロード中のタブが消えてしまう

そのまま残ってくれると助かります
2009/03/17(火) 07:37:02ID:p2tUWbq10
7でも動くかな
ベータ版試した人いるかな
2009/03/21(土) 00:07:54ID:lRF0uYvD0
IE8でも動くのかな
自分で試してみりゃいいんだけど
2009/03/21(土) 03:05:44ID:0Z1bzHuU0
>>78
日本語でおk
2009/03/21(土) 09:19:20ID:8/gNKCVs0
IE8正式版でも特に問題ないね
IE8のテストバージョンでも普通に動いてたから当然だろうけど

IE8とその他ソフトで遅くなったりするのもあるようで、
その対処方法などIE8スレでやってるんで使ってる人はチェックしておくといいよ
2009/04/10(金) 20:36:21ID:A0ShjHB50
左右クリック同時押しの別窓開きをグーグルでやると
ちゃんとしたURLに飛ばなくなってるな・・・
2009/07/08(水) 19:17:41ID:Pk7DR3Rp0
捕手
2009/07/10(金) 09:47:05ID:+erU37ij0
7RC出た試してみたけど動くね
64bitのほうも
2009/09/04(金) 16:00:38ID:b6u7PZWr0
ho
85名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/13(日) 18:02:56ID:H9Q6g3vl0
XP+IE8にしてみたんだが、お気に入りの整理が真っ白で表示されるようになってしまった。
IE8を単独で動かすとちゃんと表示される。

ぐぐったら「お気に入りを整理」を表示するのに使うDLLが2種類あって、
そのうち片一方を使うとこの現象がおきるらしいけど
これって設定を変えることでどうにかするっていうのはやっぱり無理かな。
2009/10/18(日) 17:28:10ID:4itVn+Tc0
ほしゅ
87名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/18(水) 11:05:51ID:Pk2f8dTL0
age
88名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/14(月) 12:18:41ID:bdz02iTg0
mange
2009/12/16(水) 11:41:13ID:beY7e3Oi0
ずっと前からなんだけど
こういうページをTaBrowserで開くとすごく時間がかかる。
環境はXPsp3+IE7
http://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/0912/16/news02.html

スクリプトを切ればすぐ表示されるのだけど
その場合表示されるページが途中までになってしまう

IEそのもので開く場合や、Firefox、Operaなんかでは問題ないのだけど
2010/01/07(木) 08:37:52ID:qOGFoy7i0
Catfishさん、利用者のみなさん、遅くなりましたが明けましておめでとうございます
今年もTaBrowserでいかせてもらいます
左クリック押しながらの右クリックで新規ウィンドウを開く際に、ウィキペディアのような
URLに日本語を英数字で表したみたいな文字列があるページがうまく表示できないことがあります
これがなければ個人的には本当に言うことがないですね

>>89
自分はXPsp3+IE8ですがすぐに開きました
91名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/01(月) 20:21:37ID:SC5r5JKn0
age
2010/03/13(土) 19:46:51ID:qMjoBiDI0
年度末ー
春になったらきっと戻ってきてくれる。
そう信じてますが。
93名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/17(月) 11:41:01ID:qLDPP8Zg0
ほしゅ
94名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/31(月) 12:21:42ID:Wu8Va/sV0
6月から本気だす
95名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/30(金) 18:36:10ID:Lstbn71l0
8月になったら本気汁だす
2010/07/30(金) 23:06:55ID:w15ZotlR0
出さんでいい
97名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/02(月) 09:39:07ID:2GScXPe+0
暑いんでやっぱちょっと涼しくなる9月に本気だすわ
98名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/04(水) 21:48:42ID:uwZYNxf10
2010/08/25(水) 19:59:42ID:fcjDieis0
とても気に入っているけど時々他のプロセスも巻き込んで固まるのが惜しいなあ。治らんかな
2010/08/27(金) 01:49:19ID:UoZcw+Z40
pdfをブラウザで表示しないようにしてる?
101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/03(金) 10:12:22ID:V1WXCh4D0
9月なのにまだクソ熱いから10月から本気だすわ
102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/13(水) 16:16:54ID:2Xsachmw0
10月になったけど、まだだるいんで来月に本気だす
2010/10/14(木) 21:13:01ID:gzUCaHug0
今に、寒くてかぜひいて、できなくなりましたって・・・
104CatFish
垢版 |
2010/10/15(金) 01:49:36ID:2eoYBO100
もうchromeでいいじゃん?
2010/10/15(金) 22:02:40ID:s88Qzr2g0
ボスカムアドイン教えれ。
2010/10/30(土) 02:46:59ID:KSFMONOlP

2010/11/01(月) 10:32:21ID:ICNPBJ280
ちょっと頑張ってみるわ
2010/11/01(月) 20:15:38ID:djcj9hjD0
期待
109107
垢版 |
2010/11/02(火) 09:54:26ID:r6jmBcHx0
あ、ハローワークね
110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/10(水) 09:55:58ID:PtmytbsF0
面接受かったわ、これもTaBrowserのおかげだ
111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/07(火) 10:02:19ID:f31ZjBCg0
3回遅刻したらクビになった
来年がんばる
112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/07(火) 11:11:38ID:IuXVyT3gO
日記帳かよ
113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/31(金) 16:12:29ID:Ym4TrCdC0
ほんではまた来年
2011/01/09(日) 13:39:56ID:9jhy30Bz0
IE8か9をインストールしててもTaBrowserのアドレスバーで
Google検索ができるようにする方法を教えてくださいm(_ _)m
あと、なんかエラー出てはいいいえの画面にならないのと
Wikipediaのページを左右クリック同時押しで別のタブで開いてもちゃんとなる方法をお願いします
2011/01/10(月) 16:46:14ID:CUHopWbQ0
バイト先の子に告白された
生きてて34年間初めてだ
どうしたらいいの教えてタブラウザーマン
2011/01/10(月) 18:40:58ID:/ppV+iIY0
俺ならまず裏を探るな……
あり得ない!って。
まあつきあってから考えるという手もある。

それはそれとして、Catfishさんの子供幾つになったんだろ。
2011/01/10(月) 19:24:37ID:4oNrew3J0
TorBrowser かと思って来たら違ってた
2011/01/26(水) 09:57:19ID:xZAka+tz0
115ですが、告白された子と一緒に韓国戦みてました
これもタブラウザーのおかげです
2011/01/26(水) 23:22:39ID:WUKRIpwg0
作者に放置されたソフトも惨めなものだな
自然死を待つのみか
2011/02/01(火) 15:07:39ID:4j+ulF7T0
Tabrowser消すと、ダウンロードしてるウィンドウも消えるのなんとかならないかなぁ?
2011/02/10(木) 13:01:27ID:86OmMhrD0
作者が完全放置しているから
なんとかならないね
2011/02/23(水) 20:41:35.92ID:A27BC+xg0
更新は途絶えてるがIE9でも普通に使えてる
123CatFish
垢版 |
2011/03/19(土) 02:21:03.60ID:cpG9M3Y20
TaBrowserとぜんっぜん関係ないものを公開してみたりする。
https://sites.google.com/site/jcatfish/android/unwiredmaps
2011/03/19(土) 02:33:41.51ID:hR7M2R/T0
>>123
なまずさん・・・最近あちこちで元気なのはなまずさんの知り合い?
冗談は置いといてWin7 x64になってもTabrowser現役で使ってます。
125CatFish
垢版 |
2011/03/19(土) 02:48:47.25ID:cpG9M3Y20
>>124
こんな時間に10分そこそこでレスがつくとは。

あちこちで暴れてるのは知り合いかもしれませんね。神戸では震災で自宅全壊だったし。
3/8〜3/9は南三陸町に居ましたし、3/11は再び向かうために飛行機に乗る寸前でした。
すれ違いの愛でよかった。

そんなこんなで、あっち方面で役に立つかもと思って、自分用に使ってたのを公開したのが>>123です。
スレ違いで失礼。
2011/03/19(土) 09:43:51.15ID:ldMBan7N0
巨大ナマズが活動中の中いかがお過ごしでしょうか。
マウスアウトのボスカム機能、あれだけはどのブラウザも再現できてませんな。

それと最近のノートPCの縦解像度からして、枠が極小のブラウザって便利ですよね。
Chrome使えということか。
2011/05/05(木) 00:41:34.69ID:as5+RIDf0
Windows7×64になってもTabrowserを使っているんだが
たまにフリーズする
Chromeに移行も考えるが
タブコレクションの移動の仕方が解らない

知ってる人教えて下さい。
2011/10/18(火) 11:56:24.88ID:Paq81qNB0
2011/11/25(金) 21:50:43.89ID:wt/GMctS0
2011/11/28(月) 12:18:21.72ID:Lqyi9Ovw0
2012/01/22(日) 15:54:21.63ID:AQab7bZS0
てすと
2012/03/27(火) 18:33:12.52ID:paEuToz/0
up
2012/04/11(水) 21:04:09.21ID:mtFGlHVz0
Windows7 64bitでも一応動くけど
微妙に動き違うな。もうメンテしないのかな
2012/04/12(木) 11:39:45.14ID:K3IGMUbT0
どう微妙に違うか書いてよ
2012/04/28(土) 02:40:37.43ID:SX8cGQQk0
sage
2012/06/21(木) 20:21:29.97ID:0mS/jiQS0
SAGE
2012/09/14(金) 19:19:41.63ID:IvAOgWhf0
ときどき不正終了で落ちるバグなんとかならないの? エラートラップぐらいしてくれよ・・・・
138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/17(月) 18:12:59.50ID:/x29EToP0
文句いうならつかうなよ
139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/09(火) 18:58:14.83ID:C7Ioyo8i0
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね 
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
2012/10/13(土) 13:06:16.57ID:rCmqKpPK0
サブで使ってるWin98のノートでも使ってるけど落ちた事なんてないな
2012/10/14(日) 09:56:54.55ID:iyqY1ube0
98で落ちたらOSごと終わっちまうよ
142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/11(火) 14:56:31.20ID:vxGOS0Hm0
おちた
2012/12/13(木) 07:39:47.45ID:SAxUskUP0
このステルス機能だけはどうしても他で替えが効かなかったからwin7にしてから非常に困ってる
2012/12/13(木) 14:27:29.19ID:/+tIv8vk0
win7だとうごかないのか?
2013/03/14(木) 11:50:07.96ID:RDx8CILx0
win8ではどうですか?動きますか?
2013/05/04(土) 09:31:52.12ID:n8q8ejkJT
Javaスクリプト、フラッシュをONにしないと殆どの動画サイトが見れないな…
ONにするとやっぱり生IP抜かれるのかなー
2013/05/04(土) 10:00:29.25ID:oW5D3/Lv0
13段串かましときゃ大丈夫だよ
2013/06/22(土) 18:41:34.95ID:ingOzsr70
win7 Home 64bit+IE10にしたら前触れ無くフリーズすることが増えてしまった
特定のページというわけでもないのでどうしたもんか
流石にもうキツイのか
2013/06/23(日) 06:17:37.29ID:eDs+RfRJP
ブラウザコンポーネントにSilentってフラグがあるはずだけどこれfalseになってて余計なポップアップが出る
2013/06/25(火) 08:47:11.91ID:+zlTElWwP
1.08b3でサイレントモードにする方法
Tabroser.exe
00010B1E 00 -> 40

00010B1Bからの4バイトでフラグを色々セットできるから不安定な環境が直る可能性がある
サイレントフラグはDLCTL_SILENT 他はorで足していく
2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:wm1sKTJD0!
バイナリ弄るのか?
2013/08/12(月) NY:AN:NY.ANID:aJ3GAvj90
なんとなくIE9に戻してしばらく様子見してみたが謎のフリーズが無くなった
2013/11/14(木) 12:54:04.59ID:4PMewK1P0
機能面はどこも似たりよったり化するけど
表示面積に特化したブラウザはこれしかないからなあ
2014/03/05(水) 16:21:09.21ID:FPZrkL410
>>148と同じような症状かな
タブをたくさん開くと一気に閉じる時フリーズ気味
タスクマネで見るとメモリ解放してないぽ
素晴らしいソフトだったが、限界かな。。。
2014/05/30(金) 15:07:09.27ID:pSwmIDvU0
まだあきらめられない
156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/19(日) 21:35:21.42ID:lt4N9fgJ0
IE8で運用してるが最近フリーズがことさら多くなってきた
IE11だとさらにフリーズが多いし流石に限界だろうか
2015/06/06(土) 16:03:20.08ID:b5TSWDOG0
あけおめ
公式消えてるし
158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/29(土) 00:22:33.70ID:dzTqAYDX0
ツールバーやアドレスバーのサイズって大きくできないのかな?
159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/17(土) 13:09:05.60ID:WJIaPEI40
意外とまだ使ってる人いるんだな。ステルス機能が好きでいまだに俺も使ってる。
マウス動かすだけですぐ消えてくれるから好き。更新しないかなあ。
160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/19(火) 14:08:01.84ID:dFY8tDCg0
最近動作がヘン。限界は過ぎているのは承知だが・・・。
midgetなる
161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/19(火) 14:09:42.69ID:dFY8tDCg0
ミスった・・・
最近動作がヘン。限界は過ぎているのは承知だが・・・。
midgetなる”TaBrowserライクなGeckoエンジンブラウザ”を
見つけたが、これも即停滞。
どなたか、替わりになるブラウザ無いでしょうか?
軽量で簡素な表示
ページ内検索のしやすさ
タブコレクションの様な一括&個別のオープン
よろしくお願いします。 って今頃解答あるのだろうか。。。
2016/04/19(火) 14:51:35.66ID:l4tX90k/0
初期のchromeが理想に近かったんだけど、いろいろ肥大化していって、ついにXPでは動かなくなっちゃいましたしね。
正統な進化ではありますが、新機能を踏みとどまるってのも貴重な方針ですね。
TaBrowserは踏みとどまったわけじゃなくてドロップアウトしたわけですが。
2016/04/19(火) 14:55:16.73ID:l4tX90k/0
あ、>>162は作者です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況