下は500Ktrips/s=0.5Mtrips/sでの10桁トリップの出現確率だから
150Mtrips/sだと1/300で終わるとしても大文字・小文字区別ありだと年単位かかる計算になるね
ttp://www.geocities.jp/trip_chaser/tripdata.html

あとトリップキーが文字列にならなくても
今の2ちゃんねるのトリップの仕様なら「##+16桁の16進数文字コード」で使える
たとえばmty_calで見つけた

◆222222226M (3A C8 04 25 2B 2B 72 1B)

が使えるかどうか試すために名前欄に

##3AC804252B2B721B

と打って書き込んでみたのが上のレス