>>616
mty_calが動いている状態でタスクマネージャを開いて
[プロセス]タブの[イメージ名]一覧から
mty_cal(32bit版ならmty_cal_w32.exe 64bit版ならmty_cal_x64.exe)を選択して右クリック→
メニューから[関係の設定(A)...]を選べば[プロセッサの関係]というウインドウが開いて
<すべてのプロセッサ>
CPU 0
CPU 1

のようになっているので
どれかチェックを外して[OK]を押してウインドウを閉じれば
その論理CPUはmty_calでは使われなくなるのでCPUに空きができる
再起動とかBIOSの設定は一切不要
元に戻したい時もチェックを付けて[OK]を押すだけ

チェックを外すと[パフォーマンス]タブのグラフで使用率0の論理CPUができて
全体のCPU使用率が下がってmty_calの数値も下がる

Process Lassoとかを使えばmty_calを起動する度に設定しなくてもよくなる
ttp://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20101122_408163.html