【mty】トリップ検索「まあ、待て屋。」 Part.1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2008/03/18(火) 00:03:40ID:hqS3ErmO0

まあ、待て屋。(mty) ttp://naniya.sourceforge.jp/

またーり逝きましょう。
2012/02/04(土) 04:49:10.59ID:4Eb5s9J80
CPU使おうとGPU使おうと能力を使い切る点は同じじゃないか
2012/02/04(土) 07:20:02.31ID:pTipUyXA0
今時コアが一つの化石CPUでトリップ検索をやろうなんてえのが間違ってる
せめてCore2Duo以上じゃないと、100%当たり前
そもそもたかがトリップの検索如きで自分のCPU過労死させるつもりか?
2012/02/04(土) 09:48:37.14ID:hWnH9tCR0
>>613
mty_calはデフォルトではCPU全コア/全スレッド使い切るから
何コアあってもタスクマネージャとかで見るCPU使用率は100%になるし
611がシングルコアCPU使ってるとは限らないんじゃ…

>>611
GPU検索が有効な環境でmty_calを動かすとCPU+GPUが全部使われて
CPU使用率は100%のままGPUまでmty_calに使われてしまうから
CPU検索だけの環境より他の作業がやりづらい状態になると思うよ
特にOSがXPだとデスクトップ描画すら重くなって
本当に他に何もできないような状態になったりするし

mty_cal動作中のCPU使用率を下げて他の作業に回したければ
2論理CPU以上の環境なら
タスクマネージャとかからCPU割り当てを変更して
空きCPUを作るのがいいんじゃないかな
それができなければmty_calの優先度を下げるだけでも多少は効果があると思う
2012/02/04(土) 17:00:18.17ID:2JVo59MD0?2BP(0)
ml32を使うとCPU使わない設定に出来たはずだが、今配って無いよな
616611
垢版 |
2012/02/04(土) 18:36:25.18ID:vZYm4+Xe0
611です。
今の環境は、win7home64bit、i7-2600-4コア8スレです
ただグラボがGeforceな為にCPU検索のみとゆう状態なのでRadeon買おうか検討中です

>>614
CPU割り当て変更は素人にもできますか
BIOSの設定も必要になりますか?
2012/02/04(土) 19:18:04.27ID:hWnH9tCR0
>>616
mty_calが動いている状態でタスクマネージャを開いて
[プロセス]タブの[イメージ名]一覧から
mty_cal(32bit版ならmty_cal_w32.exe 64bit版ならmty_cal_x64.exe)を選択して右クリック→
メニューから[関係の設定(A)...]を選べば[プロセッサの関係]というウインドウが開いて
<すべてのプロセッサ>
CPU 0
CPU 1

のようになっているので
どれかチェックを外して[OK]を押してウインドウを閉じれば
その論理CPUはmty_calでは使われなくなるのでCPUに空きができる
再起動とかBIOSの設定は一切不要
元に戻したい時もチェックを付けて[OK]を押すだけ

チェックを外すと[パフォーマンス]タブのグラフで使用率0の論理CPUができて
全体のCPU使用率が下がってmty_calの数値も下がる

Process Lassoとかを使えばmty_calを起動する度に設定しなくてもよくなる
ttp://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20101122_408163.html
2012/02/04(土) 20:13:30.86ID:OynIEmPq0
トリップ検索専用のPCを用意しろよ。w
619611
垢版 |
2012/02/04(土) 21:52:09.77ID:vZYm4+Xe0
>>617
丁寧にありがとうございます
Radeon買ってやってみようと思います
2012/02/05(日) 02:48:42.74ID:m1Gj9AeT0
start /AFFINITY 0x1 mty_cal_w32.exe
みたいなバッチ作る方がいいんじゃね?
2012/02/05(日) 04:50:12.15ID:XHg6sfjj0
>>620
そういうコマンドラインが分かるような人なら聞いてこないだろ。
聞いてきている人にバッチどうこういうより、タスクマネージャで説明した方が分かりやすい。
その後でDOSとかバッチが分かるもしくは分かったならそっちの方がいいかどうかは知らんが。
2012/02/05(日) 13:30:45.65ID:m1Gj9AeT0
昔やってたゲームはNOCD化するのにバイナリの手動書き換えが普通に推奨されてたけどなぁ・・・


っていうかこのスレの>>540-で同じような質問が既出なわけだが
2012/02/05(日) 18:34:38.92ID:cgFn2Yiv0
待て屋とナニ屋の関係ってなに?
2012/02/05(日) 20:53:54.61ID:kgbRAayO0
古いグラボ使うと描画に影響でまくったけど、
ちょこっと新しくしたら描画に影響でなかったなー
2012/02/05(日) 22:04:05.54ID:dWPOuYcl0
Program compilation failed. Exiting.
Assertion failed: dev->image != NULL, file .\mty.c, line 2414

This application has requested the Runtime to terminate it in an unusual way.
Please contact the application's support team for more information.

と出て動かないんですが、解決方法誰か教えてください。
2012/02/06(月) 00:36:36.04ID:OLybuNRa0
それはもうだめだ
2012/02/06(月) 01:28:24.19ID:g7x8XKye0?2BP(1)
>>624
具体的に何から何に変えた?
2012/02/07(火) 01:25:41.57ID:kuQVwe1S0
グラボ2枚だと早さも2倍になる?
2012/02/14(火) 21:32:46.88ID:t/VjtgG90
7970で速度どのくらい出るかな?
630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/17(金) 00:10:17.35ID:VhJ8kbHK0
mty_cal_20081222はHD7000シリーズでは動かないようなのでアップデートよろしくお願いします
2012/02/17(金) 00:45:19.12ID:bAXUnDiI0
>>627
9500gt → 550ti
2012/02/17(金) 03:07:06.11ID:bxEzC0in0
>>630
ソース持ってないらしいし無理じゃないかなぁ
2012/02/26(日) 19:50:35.92ID:3ZlC1Vcc0
E7400@3.5GHz 6Mtrip/s
HD3870X2 32Mtrip/s
熱源だなこりゃw
634499
垢版 |
2012/02/28(火) 01:30:05.59ID:kcrSmFdc0
VLIWからGCNに移行した関係で
旧来のATI Stream用プログラム(Brook+)
はサポートを打ち切ったんじゃないかな
今のRADEONは汎用のOpenCLやDirectComputeに
向けて最適化してるからな
2012/02/28(火) 12:34:03.59ID:G8XDmo7PP
スレを汚しています。
◆X6/RZTOKKAをお願いします。
2012/02/28(火) 14:14:45.46ID:JgobUevP0?DIA(289888)
激しくどうでもいいことかもしれないけど、
GPU 待て屋は Brook+ なんて使ってない。
なぜなら鳥屋はドヘンタイだから。

CAL IL だぜ、あれ。
もうね、あたまおかしいとしか。

まあ、CPU 待て屋の構造からしてアレだもんな。w
2012/03/03(土) 23:40:52.55ID:zAVcqRl60
Win8CP x64 + HD6850 + AMD Catalyst Drivers Windows 8 Consumer Preview で
mty_cal_x64.exe が特に問題なく動きました
2012/03/04(日) 00:15:08.99ID:EtKWPKW50
>>637
速度どのくらい?
2012/03/04(日) 05:38:57.26ID:5T1AyLif0?2BP(1)
結局最速は6xxx系なの?
2012/03/04(日) 11:31:57.04ID:RrI1UAK60
え?7xxxが最速では?
2012/03/04(日) 16:03:21.17ID:dnhnqV0q0
>>640
現状7xxx系じゃあうごかねえんだよw
つまり69xx最速理論。
2012/03/19(月) 01:28:47.39ID:61ZNyoN50
>>617
もしかしてProcess Lassoって有料ですか?
2012/03/21(水) 10:50:45.21ID:YLrBue940
>>642
>>620でできる
644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/27(火) 18:28:29.96ID:1hUvKIYa0
久々にやったらcorei7 920,HD5870で100Mtripsぐらいしかでねぇ

前はもっと出てた気がしたのに
645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/27(火) 18:52:35.43ID:1hUvKIYa0
catalyst起動したらアクティビティが50%ぐらいだった
で、一瞬95%ぐらいになってGPU単体で160Mtripsぐらいになったが
またアクティビティが50%ぐらいになってしまった…
2012/03/28(水) 20:53:00.57ID:Sta8fUDw0
target.txtに10文字の指定しても
純8連を勝手に拾うモードになるのは何故?
2012/03/28(水) 22:00:23.20ID:JNNao+7V0
純8連はデフォで探す設定だから
2012/03/28(水) 22:15:36.86ID:VCBCbr300
あ、つまりtargetも探しながらってことか
thx
2012/03/30(金) 00:43:13.08ID:Kz3ZjdtN0
アホな質問で悪いが
これってさ続きから探す的な機能って付いてるのかな

同じ物が重複するってことはないから飛ばしてるとかそういう機能がついてるのかな
2012/03/30(金) 01:02:05.84ID:Mc//rsmC0
そういう機能はない
恐ろしく広大な場所での宝探しだから重複することを気にする必要はないだろう

砂浜で砂の一粒一粒チェックするようなものなのだから
昨日チェックした砂粒を今日また拾ってしまうかも、なんて心配したところで・・・・。
2012/03/30(金) 16:16:56.51ID:cKfEgu++0
総当たり的に全パターン試してるとかじゃないのか
例えばaaaaaaとかから順番に次はaaaaabみたいな
2012/03/30(金) 17:51:16.78ID:30hq0iqh0
aaaaaaからはじめるとは限らないだろう
2012/03/31(土) 03:48:38.81ID:fI+LBbKy0
ののたん巡回してますか?
2012/03/31(土) 05:21:17.10ID:sUVgknKU0
>>650
GPUで全数なんかやってると山ほどダブりが出てきて後処理がめんどくさいけどな・・・・・・
時刻情報の除去、重複の削除、実質同じ鳥(2バイト目が0x80違い)の削除とまぁキリがねぇ
2012/03/31(土) 09:27:45.06ID:ScWDpNQF0?DIA(289888)
>>653
一応見てはいるが、特に書くこともない。w
656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/01(日) 18:14:44.53ID:eMQUwCAV0
start /AFFINITY 0x1 mty_cal_x64.exe てゆうバッチを作りましたが、
どうしても4つのCPUのうち1つのCPUが使われてしまいます

1つもCPUを使わないようにするにはどうしたらいいんですか?
2012/04/01(日) 19:33:56.29ID:y095Bkhs0
GPU オンリーなんて出来ないけど。
658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/01(日) 23:17:18.10ID:eMQUwCAV0
そ、そうなんだ・・・
2012/04/02(月) 01:41:57.91ID:3xxGb+O30
ml32とかそんな感じの名前のソフトがあるが、今は配布してない
2012/04/02(月) 19:58:08.48ID:30wx49MU0
ml32.exe ってのを持ってたので起動してみたら、

まあ、待て屋。爆速 GPU 版が見つかんないや。
バグかな ? ファイル名を変えちゃってるとか ? そもそも起動してないとか ?

って言われた。
これで GPU のみで検索出来るの??
2012/04/02(月) 23:11:52.82ID:JyETGTRJ0
これって鳥屋先生かな?1分で5個って

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/qa/1332769318/37
2012/04/02(月) 23:28:00.51ID:uMa4dLW60?DIA(289888)
>>660
待て屋を起動した状態でml32を起動、だぜ?
GPUのみにするなら、ml32 -k かな。

>>661
てか、12桁ならギガ突破するぜ。
2012/04/03(火) 19:33:03.48ID:gIvaCoNK0
何か、場違いなのは分かってるけど、スマホではトリップ検索出来ないのですか?
Androidですが。
2012/04/03(火) 19:52:09.80ID:1Sdg2y080
>>663
頑張ってソフト書いて解析できるようにしてください。
ここで書かれているのはx86やRADEONでの解析ツールだったような
2012/04/03(火) 22:18:35.14ID:y5FprV340
AndroidのGUIの仕組みって結構アレだから、
正直あまりやりたくない(仕組みを考えたくない)・・・
2012/04/04(水) 02:12:01.13ID:0e8v9oiF0?DIA(289888)
>>663
作ってる人がいたけど、最近見かけない。
速度的にはとても残念なことになるけど。
えくりぷすでじゃばだって言ってたけど。
2012/04/04(水) 20:25:15.09ID:kp/0Lbze0
スマホなんかで検索したら、他の作業何も出来ないじゃん。
2012/04/05(木) 02:51:39.40ID:GOUr9fU50
java用のUnix互換Cryptのクラスを見つけたので早速導入してみたけど、
C2Q8400定格の単コアで実行速度は約70kt/sぐらいだった。
2012/04/06(金) 00:14:24.89ID:e11CRglN0
俺もml32っての欲しい
2012/04/12(木) 10:07:19.23ID:6ndcALlg0
最近、トリップ検索を始めた者です。
2600K+5870CFXの環境で「待て屋GPU_20081222」を
利用しているのですが、12桁の検索もしてみたいと思っています。

12桁の検索をする際は、また何か設定等必要なのでしょうか?
それとも12桁版待て屋GPU(?)があるのでしょうか?
TripWikiを参考してみると、「ぐてや」という物がそうなのかな、
とも思うのですが、詳細がわかりません。

アドバイスよろしくお願いします。
2012/04/12(木) 11:41:23.12ID:ux5mPam10?DIA(289888)
>>670
>TripWikiを参考してみると、「ぐてや」という物がそうなのかな、
です。

が、公開されないまま鳥屋先生がやる気をなくしてます。
たぶんもう日の目を見ないんじゃないかな。
2012/04/12(木) 19:17:00.38ID:6ndcALlg0
>>671
レスありがとうございます。
開発中でしたか…残念。
という事はwiki拝見する限り、今GPUを併用して
12桁を高速検索するのならGeForce+対応ソフトに
なるのでしょうか?(>>662でギガ突破すると仰っているので…)
2012/04/12(木) 19:28:20.53ID:o1AOGHUV0
8桁ですら、今迄希望のやつが出た事一回もないからな・・・
2012/04/12(木) 23:48:59.99ID:ux5mPam10?DIA(289888)
>>672
ギガ突破したのは、ぐてや(開発途中のヤツ)と俺様作のhip2(これも開発途中で(r)だ。

つか、ゲフォでギガ突破は難しいんじゃね?
まあ、580 を二枚とかなら話は別だが。www
2012/04/13(金) 22:57:37.22ID:BlBVP8xb0
>>674
またまたレスありがとうございました。
開発途中の物でしたか。うらやましいです。

現状2600K@4.8G+5870CFX、350Mtrip/s前後では、
指定の9桁以上すら出た事が無いくせに、12桁検索しても
確率は相当低い事は分かっているつもりなのですが…。
GPU版使ってしまった今ではTXとかに戻れません(ノ∀`)
676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/03(木) 17:15:56.83ID:IcLdRDJn0?2BP(1682)
>>635
2012/05/05(土) 23:01:54.11ID:EjoPnxkG0
Intel Core i7 3770 3.4Ghz(ターボブーストにより実測3.7-3.9Ghz)
ASRock Z77 Pro4
UMAX DDR3 1333 8GBx2
Win7 Pro x64

バージョン
mty_win_x64_20071012\64XMM

速度
・20473ktrips/s
以下start /affinity 0xXXでコアを制限した場合のパターン
0x1:5333ktrips/s
0x3:5420ktrips/s
0x7:10570ktrips/s
0xF:10635ktrips/s
0x1F:15608ktrips/s
0x3F:15907ktrips/s
0x7F:19520ktrips/s

0x55:20006ktrips/s
678602
垢版 |
2012/06/06(水) 12:45:57.67ID:KZTqPOgT0
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/dataroom/1324189253/
2012/06/07(木) 13:53:09.63ID:hwjEENNl0
test
2012/07/31(火) 09:51:49.39ID:XoGPESVq0?2BP(0)
テスト
681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/11(土) 14:57:27.52ID:fZAKPWcy0
GUIマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/22(土) 17:24:38.51ID:Hu/UwbhF0
mty_cal_20081222
で検索した結果って
トリップと文字コードしかでないの?
トリップキーが出なくてこまってるんだけど・・・
2012/09/22(土) 18:31:06.90ID:cQR1wY1T0?DIA(289888)
>>682
全部がそうなるならおかしいな。
ごくたまに出るバグでそんなのがあるけどね。

ところどころならそんなもん。
2012/09/23(日) 00:16:03.65ID:eQVx+GlU0
>>683
そうなのか
ありがとう。
初めて使って
一番初めにそれが来たからテンパったんだ

ちなみに9文字完全一致でどのくらいかかる?
2012/09/23(日) 00:54:25.02ID:pRk3i7lU0?DIA(289888)
>>684
キミの検索速度知らないし。w
まあ、普通に考えて「出ない」と思っといたほうがいいレベル。>9文字完全一致
2012/09/23(日) 01:26:35.82ID:eQVx+GlU0
>>685
マジですかい
150Mtrips/secくらいなんだけど
運レベルなのか・・・
諦めようかな
2012/09/23(日) 01:34:40.22ID:XgPHcYL30
テスト
2012/09/23(日) 01:36:54.04ID:XgPHcYL30
下は500Ktrips/s=0.5Mtrips/sでの10桁トリップの出現確率だから
150Mtrips/sだと1/300で終わるとしても大文字・小文字区別ありだと年単位かかる計算になるね
ttp://www.geocities.jp/trip_chaser/tripdata.html

あとトリップキーが文字列にならなくても
今の2ちゃんねるのトリップの仕様なら「##+16桁の16進数文字コード」で使える
たとえばmty_calで見つけた

◆222222226M (3A C8 04 25 2B 2B 72 1B)

が使えるかどうか試すために名前欄に

##3AC804252B2B721B

と打って書き込んでみたのが上のレス
2012/09/23(日) 03:51:32.44ID:z3aWE2aH0
こっち使えばいいんじゃないの?
【トリップ検索】CUDA SHA-1 Tripper【GeForce】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1311428038/
2012/09/23(日) 12:23:24.56ID:eQVx+GlU0
>>688
文字コードでいけるとは知らなかった。

年単位とか聞いて諦めることにしたわ
691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/09(火) 18:03:09.98ID:uLh0el3p0
ソウカ
死・ね 
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね 
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね 
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/24(水) 16:14:45.16ID:wFpadh3a0
まあ、待て屋。爆速GPU版は今のRadeonをつんだビデカでも使えるのか?
2012/10/24(水) 17:21:09.63ID:Lh/Ulk4i0
>>692
ttp://yy43.60.kg/test/read.cgi/tripageruo/1274911652/362
694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/06(火) 10:55:05.60ID:MxK7yrlF0
開発版でRadeonでの12桁トリップ検索に対応しました。

【トリップ検索】MERIKEN's Tripcode Finder
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1348565078/372-n
2012/11/06(火) 10:56:58.00ID:Ppsoxtpd0
さようならまてや
2012/11/06(火) 11:29:08.95ID:I3Z78Ya30?DIA(289888)
>>695
いまさら10桁トリップなんて用はないか。w
鳥屋先生は絶賛海外逃亡中だしな。(個人情報を漏洩
697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/06(火) 21:31:50.30ID:dZuOM/Dj0
>>696
Whocares?の掲示板とかチャットなど2ch以外でもトリップを採用しているところが多々あるんで、そこでならまだ使えるし完全に洋ナシという事は無いだろう
698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/06(火) 21:48:43.42ID:dZuOM/Dj0
今からGPUでトリップ検索するんだったらどのビデカを選べばいいんだ?
予算1万前後で
2012/11/06(火) 22:01:13.98ID:I3Z78Ya30
>>698
10桁なら待て屋の使えるRadeonの5000番台か6000番台かな。
今のラインアップはよく知らんから具体的にはわからん。w

鳥屋はあの様子じゃ7000番台への対応はやらないだろうし。
つか、ぐてやも放置されてるしな。
700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/07(水) 01:41:18.21ID:SRmofBwc0
>>699
7000番台だと待て屋うごかへんの?
4000番台以前とかもどうなん?
701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/07(水) 01:45:57.53ID:SRmofBwc0
>>699
7000番台だと待て屋うごかへんの?
4000番台以前とかもどうなん?
2012/12/14(金) 03:07:42.97ID:/3malcAm0
うっかりコピー元とコピー先を間違えて、16万行のログが飛んだorz
2012/12/15(土) 05:13:16.19ID:fVeh7rqmT
2度と会えないかもしれない16万行・・・
2013/01/13(日) 11:51:13.99ID:ySbQmWNs0
GPU待てやで1枚あたり最も速度が出るグラボってどれでしょ?
2013/03/26(火) 16:30:18.50ID:kk2BRVsR0
どうやって酉反映させるんですか?
2013/03/26(火) 19:41:04.22ID:ckCB8D7u0
>>704
まず7kでは動かないので除外できる
そうなると6kシリーズなわけだが・・・

>>705
トリップでググれ
707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:2pbvn9nO0
log.txtに検索しているものとは別の結果が出てくるんですが・・・

出力されたのは◆LnIIIIIIIIです。
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:NP7pk1080
純8連は勝手に拾うんだよ
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:B7rgtkFT0
要らないならくれ
710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/20(金) 22:49:49.48ID:s0jqFVe1I
◆oRds23Z8io
誰かしらない?
2013/09/21(土) 04:53:03.94ID:74vixvhF0
   ∧∧     ┌──────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|──────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況