探検
【mty】トリップ検索「まあ、待て屋。」 Part.1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2008/03/18(火) 00:03:40ID:hqS3ErmO0
まあ、待て屋。(mty) ttp://naniya.sourceforge.jp/
またーり逝きましょう。
>>561
おいおい!
「作者が」ヘンだなんて言ってないだろ!
鳥屋先生に見つかったらどうすんだよ。
つーか、うにとかはちっともヘンなことはしてないぞ。
待て屋はソース見てもわかる通り、相当ヘンなことをやってる。www
あー、ml はヘンなことやりまくってるな。(和良
おいおい!
「作者が」ヘンだなんて言ってないだろ!
鳥屋先生に見つかったらどうすんだよ。
つーか、うにとかはちっともヘンなことはしてないぞ。
待て屋はソース見てもわかる通り、相当ヘンなことをやってる。www
あー、ml はヘンなことやりまくってるな。(和良
563名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/31(火) 10:30:06.47ID:F9rXVa210 今トリップ検索専用のPCを組むとしたらRadeonのどのカードを使えばいいんでしょうか。
このスレで出ている最速のチップは4870X2のようですが、これより速いものはありますか?
このスレで出ている最速のチップは4870X2のようですが、これより速いものはありますか?
565名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/31(火) 13:28:23.44ID:F9rXVa210 有難うございます。とんでもない勘違いでした。ビデオカードのことは全く門外漢なので…
しかし凄いお値段ですねえ…
http://www.google.com/search?q=radeon+hd+6990&tbs=shop%3A1
とりあえず$100あたりのカードを探してみます。
しかし凄いお値段ですねえ…
http://www.google.com/search?q=radeon+hd+6990&tbs=shop%3A1
とりあえず$100あたりのカードを探してみます。
567名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/31(火) 17:32:39.07ID:F9rXVa210 何も知らなくてハイエンドを買おうと思ってたんですけど、
値段を見て諦めましたw とりあえず5770を考えています。
http://www.google.com/search?q=hd+5770+radeon&tbm=shop
とあるスレにこのGPUだと96Mtrips/sec出るとあったのですが、
6990だとどれぐらいになるんでしょうか?
値段を見て諦めましたw とりあえず5770を考えています。
http://www.google.com/search?q=hd+5770+radeon&tbm=shop
とあるスレにこのGPUだと96Mtrips/sec出るとあったのですが、
6990だとどれぐらいになるんでしょうか?
>>567
とあるスレってどこだよ。
つーか、ベンチなら有志のみなさんが報告してくれてるぞ。
未だに検索人引退は叶わず....まあ、待て屋。へのグチはこちらへ
http://yy43.60.kg/test/read.cgi/tripageruo/1274911652/
6990 での結果は見たことないけど、300M ぐらいじゃね?たぶん。(和良
とあるスレってどこだよ。
つーか、ベンチなら有志のみなさんが報告してくれてるぞ。
未だに検索人引退は叶わず....まあ、待て屋。へのグチはこちらへ
http://yy43.60.kg/test/read.cgi/tripageruo/1274911652/
6990 での結果は見たことないけど、300M ぐらいじゃね?たぶん。(和良
569名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/03(金) 10:55:19.43ID:bXAvRtm+0571名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/11(土) 05:24:00.16ID:anx+NsU00 >>568
6990ではありませんが、同等にあたる6950CFXでの結果です。
ttp://img.wazamono.jp/pc/src/1307737284473.jpg
HD5870単体で160M出ていましたが、HD6950単体だと140Mちょいと言う結果に。
6990ではありませんが、同等にあたる6950CFXでの結果です。
ttp://img.wazamono.jp/pc/src/1307737284473.jpg
HD5870単体で160M出ていましたが、HD6950単体だと140Mちょいと言う結果に。
572563
2011/06/14(火) 18:54:30.32ID:6F1dyweB0 >>564
結果が出たので報告させていただきました。
http://yy43.60.kg/test/read.cgi/tripageruo/1274911652/256n
お金を全くかけなかった割には速度が出たので大満足ですw
結果が出たので報告させていただきました。
http://yy43.60.kg/test/read.cgi/tripageruo/1274911652/256n
お金を全くかけなかった割には速度が出たので大満足ですw
5731
2011/06/21(火) 15:49:51.83ID:+hJQT6Ui0574名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/01(金) 20:28:37.53ID:e9FI+ZGE0 GPU内蔵チップセットのGPUと刺したカード両方で検索して欲しいんだがなぁ。
2011/07/16(土) 23:49:41.81ID:ok9XQJuA0
せっかく作ったのでおいておく
A/T2/75/82 #FOX ★
wr57jzK65g #FOX ★
8huU.uGZBA #FOX
MUMUMUhnYI #root、むむむ ★
3SHRUNYAXA #ひろゆき?
HiROpooa8o #ひろゆき
Y71G.Ig2Ho #あらいぐま編集長 ★
ANGLERlqvM #あんこう編集長 ★
A/T2/75/82 #FOX ★
wr57jzK65g #FOX ★
8huU.uGZBA #FOX
MUMUMUhnYI #root、むむむ ★
3SHRUNYAXA #ひろゆき?
HiROpooa8o #ひろゆき
Y71G.Ig2Ho #あらいぐま編集長 ★
ANGLERlqvM #あんこう編集長 ★
なんだこのカキコ?w
2011/07/18(月) 22:11:49.52ID:6Lc9HpHX0
今思ったんだけど鳥割りって不正アクセス行為の禁止等に関する法律に違反する?
利用の拒否とかそういうことじゃないから違うような気もするけど結構微妙かな
利用の拒否とかそういうことじゃないから違うような気もするけど結構微妙かな
2011/07/18(月) 22:15:58.07ID:OCF0un+D0
ものはいいようだが、パスワードクラックと言われて否定はできない。
なんだこの流れ。
受渡所で横取りとか仮トリップを晒したりとかすれば、
グレーどころか真っ黒だぜ。w
受渡所で横取りとか仮トリップを晒したりとかすれば、
グレーどころか真っ黒だぜ。w
2011/07/19(火) 00:22:38.68ID:Z58Oan6D0
2011/07/19(火) 18:59:12.52ID:D14Oq10S0
3SHRUNYAXA って何だ?
読めない。
読めない。
2011/07/21(木) 23:03:29.30ID:nxksdTBL0
さんえすえいちるんやくしゃぁやぁ
です。
です。
2011/07/22(金) 06:09:00.82ID:+q0cJFUS0
そもそもパスワードってクラックするだけで犯罪になるんだっけ?
2011/07/22(金) 08:12:47.31ID:kqS9FeqD0
2011/07/22(金) 21:34:01.59ID:+q0cJFUS0
使うのはアウトってのは分かるけど晒すのも駄目なんだ…
おまえら、このスレのスレタイを言ってみろ!
てか、ぐてやもこのスレでいいのか?w
てか、ぐてやもこのスレでいいのか?w
2011/07/23(土) 21:41:34.93ID:Z2jEsCnaP
トリップキーが同じだったら、同じ文字列が出力されるんだから、それをアクセス制御とか言われてもな
そもそもは>>580なんだけど、プログラム的には、文字列入れて一定の法則で文字列を生成してるだけだからな
そもそもは>>580なんだけど、プログラム的には、文字列入れて一定の法則で文字列を生成してるだけだからな
2011/07/24(日) 12:39:37.54ID:H/OjbIDH0
>>587
>電気通信回線を介して接続された他の特定電子計算機が有するアクセス制御機能によりその特定利用を制限されている特定電子計算機に電気通信回線を通じてその制限を免れることができる情報又は指令を入力して当該特定電子計算機を作動させ、
>その制限されている特定利用をし得る状態にさせる行為
特定利用=個人特定のための特定のトリップを表示
制限を免れることができる情報=他人のトリップキー
>電気通信回線を介して接続された他の特定電子計算機が有するアクセス制御機能によりその特定利用を制限されている特定電子計算機に電気通信回線を通じてその制限を免れることができる情報又は指令を入力して当該特定電子計算機を作動させ、
>その制限されている特定利用をし得る状態にさせる行為
特定利用=個人特定のための特定のトリップを表示
制限を免れることができる情報=他人のトリップキー
2011/07/24(日) 17:32:35.56ID:hpQtuqnN0
2011/07/24(日) 20:23:16.74ID:H/OjbIDH0
>>589
寝起きなんでなんか変だったらすまん
名前欄に特定の文字列を表示する機能に対するアクセス制限
◆から始まる特定の文字列を表示することができる
たとえばトリップと名前欄をSNSなんかにおけるログイン工程を究極的に簡略化したものと考えると
寝起きなんでなんか変だったらすまん
名前欄に特定の文字列を表示する機能に対するアクセス制限
◆から始まる特定の文字列を表示することができる
たとえばトリップと名前欄をSNSなんかにおけるログイン工程を究極的に簡略化したものと考えると
2011/08/04(木) 18:36:32.84ID:LAoZ9zaY0
起動したらすぐ落ちるんだけど…
CPU AMD AthlonII 635
GPU GT430
CPU AMD AthlonII 635
GPU GT430
>>591
ttp://trip2ch.net/wiki/index.php?FAQ
ttp://trip2ch.net/wiki/index.php?FAQ
2011/08/04(木) 19:24:06.83ID:tOKBn4oJ0
ワロタ
2011/08/04(木) 19:37:45.34ID:LAoZ9zaY0
>>592
mty-r245.zipをDLしようとしたら403なんだが…
mty-r245.zipをDLしようとしたら403なんだが…
595(の◇の) ◆wordlist..nn
2011/08/04(木) 23:16:32.26ID:zqOgA9d40 >>594
うわぁ。w
最近ドメイン名が変更されたんだが、きっとリファラのチェックを直すの忘れてるんだな。
管理者がなんとかしてくれるのを待つしか。
第二の選択肢。
http://sourceforge.jp/projects/naniya/releases/
から
mty_cal_20081222.zip
を落として使ってみる。
うわぁ。w
最近ドメイン名が変更されたんだが、きっとリファラのチェックを直すの忘れてるんだな。
管理者がなんとかしてくれるのを待つしか。
第二の選択肢。
http://sourceforge.jp/projects/naniya/releases/
から
mty_cal_20081222.zip
を落として使ってみる。
2011/10/01(土) 20:33:39.02ID:GkBsGmcq0
ラデ屋のx64ってx86と比べてどんぐらい速くなんの?
2011/10/01(土) 23:10:38.38ID:XVnYMstE0
599名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/11(火) 21:05:56.49ID:+uWy2zRW0 一度止めてtargetを追加・変更して再度走らせると、続きから検索になるの?最初から検索になるの?
最初から検索させるにはどうしたらいいの?
最初から検索させるにはどうしたらいいの?
2011/10/11(火) 21:58:09.38ID:ht9OZJQB0
最初もなにも元からランダムだから始点も終点もないだろjk
2011/10/12(水) 12:58:51.89ID:vWb0lVll0
そうなんや?ランダムとはしらんかったわ。ありがと。
602573
2011/10/14(金) 12:14:53.30ID:IZ4/C18X0603名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/06(日) 09:50:35.92ID:eJUK4Flk0 ののたま、一発やらせて
604名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/28(月) 02:43:09.45ID:G9RHIXE10 高性能な検索順位チェックツールが今なら無料です。
http://www.kensaku-giken.com/2/904-2.htm
PCのYahoo!・Google・MSNの順位・インデックス数・被リンク数チェック
携帯のYahoo!モバイル・Googleモバイル・gooモバイルの順位・インデックス数・被リンク数チェック、
ライバルサイトのインデックス数・被リンク数のチェックなどができます。
毎日1回起動して、【検索】ボタンを押すだけで、
数百サイトの順位チェックを自動で行い、過去の検索結果も記録して残します。
SEO対策の検証に不可欠な順位・インデックス数・被リンク数の変動をチェックすることができます。
市販されている順位チェックツールは1万円以上するものばかりですが、
そのようなツールよりも高機能なのに無料です。
利用制限なども一切ありません。
PC&モバイル対応の検索順位チェックツールです。
http://www.kensaku-giken.com/2/904-2.htm
PCのYahoo!・Google・MSNの順位・インデックス数・被リンク数チェック
携帯のYahoo!モバイル・Googleモバイル・gooモバイルの順位・インデックス数・被リンク数チェック、
ライバルサイトのインデックス数・被リンク数のチェックなどができます。
毎日1回起動して、【検索】ボタンを押すだけで、
数百サイトの順位チェックを自動で行い、過去の検索結果も記録して残します。
SEO対策の検証に不可欠な順位・インデックス数・被リンク数の変動をチェックすることができます。
市販されている順位チェックツールは1万円以上するものばかりですが、
そのようなツールよりも高機能なのに無料です。
利用制限なども一切ありません。
PC&モバイル対応の検索順位チェックツールです。
2011/12/26(月) 22:53:00.73ID:uZZki6La0
うん
2011/12/26(月) 22:56:40.56ID:rsffLZD90
たん
607名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/16(月) 00:10:37.76ID:xsMv9pw20 HD79xxにはたいおうしないのですか?
608名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/16(月) 17:26:03.05ID:fzHtJOOd0 ののちゃんとハフハフ
2012/01/17(火) 09:18:44.34ID:yjw7UdZq0
HD7970でうはうは
2012/01/23(月) 20:47:52.32ID:EX7HY18P0
>>609
幾らくらい速度出てますか?
幾らくらい速度出てますか?
611名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/04(土) 02:45:09.89ID:kCGS+PUz0 GPU検索はCPUに一切負担がかからないんですか?
今の状態だとCPU使用率が常に100%で死にたい
今の状態だとCPU使用率が常に100%で死にたい
2012/02/04(土) 04:49:10.59ID:4Eb5s9J80
CPU使おうとGPU使おうと能力を使い切る点は同じじゃないか
2012/02/04(土) 07:20:02.31ID:pTipUyXA0
今時コアが一つの化石CPUでトリップ検索をやろうなんてえのが間違ってる
せめてCore2Duo以上じゃないと、100%当たり前
そもそもたかがトリップの検索如きで自分のCPU過労死させるつもりか?
せめてCore2Duo以上じゃないと、100%当たり前
そもそもたかがトリップの検索如きで自分のCPU過労死させるつもりか?
2012/02/04(土) 09:48:37.14ID:hWnH9tCR0
>>613
mty_calはデフォルトではCPU全コア/全スレッド使い切るから
何コアあってもタスクマネージャとかで見るCPU使用率は100%になるし
611がシングルコアCPU使ってるとは限らないんじゃ…
>>611
GPU検索が有効な環境でmty_calを動かすとCPU+GPUが全部使われて
CPU使用率は100%のままGPUまでmty_calに使われてしまうから
CPU検索だけの環境より他の作業がやりづらい状態になると思うよ
特にOSがXPだとデスクトップ描画すら重くなって
本当に他に何もできないような状態になったりするし
mty_cal動作中のCPU使用率を下げて他の作業に回したければ
2論理CPU以上の環境なら
タスクマネージャとかからCPU割り当てを変更して
空きCPUを作るのがいいんじゃないかな
それができなければmty_calの優先度を下げるだけでも多少は効果があると思う
mty_calはデフォルトではCPU全コア/全スレッド使い切るから
何コアあってもタスクマネージャとかで見るCPU使用率は100%になるし
611がシングルコアCPU使ってるとは限らないんじゃ…
>>611
GPU検索が有効な環境でmty_calを動かすとCPU+GPUが全部使われて
CPU使用率は100%のままGPUまでmty_calに使われてしまうから
CPU検索だけの環境より他の作業がやりづらい状態になると思うよ
特にOSがXPだとデスクトップ描画すら重くなって
本当に他に何もできないような状態になったりするし
mty_cal動作中のCPU使用率を下げて他の作業に回したければ
2論理CPU以上の環境なら
タスクマネージャとかからCPU割り当てを変更して
空きCPUを作るのがいいんじゃないかな
それができなければmty_calの優先度を下げるだけでも多少は効果があると思う
ml32を使うとCPU使わない設定に出来たはずだが、今配って無いよな
616611
2012/02/04(土) 18:36:25.18ID:vZYm4+Xe0 611です。
今の環境は、win7home64bit、i7-2600-4コア8スレです
ただグラボがGeforceな為にCPU検索のみとゆう状態なのでRadeon買おうか検討中です
>>614
CPU割り当て変更は素人にもできますか
BIOSの設定も必要になりますか?
今の環境は、win7home64bit、i7-2600-4コア8スレです
ただグラボがGeforceな為にCPU検索のみとゆう状態なのでRadeon買おうか検討中です
>>614
CPU割り当て変更は素人にもできますか
BIOSの設定も必要になりますか?
2012/02/04(土) 19:18:04.27ID:hWnH9tCR0
>>616
mty_calが動いている状態でタスクマネージャを開いて
[プロセス]タブの[イメージ名]一覧から
mty_cal(32bit版ならmty_cal_w32.exe 64bit版ならmty_cal_x64.exe)を選択して右クリック→
メニューから[関係の設定(A)...]を選べば[プロセッサの関係]というウインドウが開いて
<すべてのプロセッサ>
CPU 0
CPU 1
…
のようになっているので
どれかチェックを外して[OK]を押してウインドウを閉じれば
その論理CPUはmty_calでは使われなくなるのでCPUに空きができる
再起動とかBIOSの設定は一切不要
元に戻したい時もチェックを付けて[OK]を押すだけ
チェックを外すと[パフォーマンス]タブのグラフで使用率0の論理CPUができて
全体のCPU使用率が下がってmty_calの数値も下がる
Process Lassoとかを使えばmty_calを起動する度に設定しなくてもよくなる
ttp://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20101122_408163.html
mty_calが動いている状態でタスクマネージャを開いて
[プロセス]タブの[イメージ名]一覧から
mty_cal(32bit版ならmty_cal_w32.exe 64bit版ならmty_cal_x64.exe)を選択して右クリック→
メニューから[関係の設定(A)...]を選べば[プロセッサの関係]というウインドウが開いて
<すべてのプロセッサ>
CPU 0
CPU 1
…
のようになっているので
どれかチェックを外して[OK]を押してウインドウを閉じれば
その論理CPUはmty_calでは使われなくなるのでCPUに空きができる
再起動とかBIOSの設定は一切不要
元に戻したい時もチェックを付けて[OK]を押すだけ
チェックを外すと[パフォーマンス]タブのグラフで使用率0の論理CPUができて
全体のCPU使用率が下がってmty_calの数値も下がる
Process Lassoとかを使えばmty_calを起動する度に設定しなくてもよくなる
ttp://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20101122_408163.html
2012/02/04(土) 20:13:30.86ID:OynIEmPq0
トリップ検索専用のPCを用意しろよ。w
619611
2012/02/04(土) 21:52:09.77ID:vZYm4+Xe02012/02/05(日) 02:48:42.74ID:m1Gj9AeT0
start /AFFINITY 0x1 mty_cal_w32.exe
みたいなバッチ作る方がいいんじゃね?
みたいなバッチ作る方がいいんじゃね?
2012/02/05(日) 04:50:12.15ID:XHg6sfjj0
>>620
そういうコマンドラインが分かるような人なら聞いてこないだろ。
聞いてきている人にバッチどうこういうより、タスクマネージャで説明した方が分かりやすい。
その後でDOSとかバッチが分かるもしくは分かったならそっちの方がいいかどうかは知らんが。
そういうコマンドラインが分かるような人なら聞いてこないだろ。
聞いてきている人にバッチどうこういうより、タスクマネージャで説明した方が分かりやすい。
その後でDOSとかバッチが分かるもしくは分かったならそっちの方がいいかどうかは知らんが。
2012/02/05(日) 13:30:45.65ID:m1Gj9AeT0
昔やってたゲームはNOCD化するのにバイナリの手動書き換えが普通に推奨されてたけどなぁ・・・
っていうかこのスレの>>540-で同じような質問が既出なわけだが
っていうかこのスレの>>540-で同じような質問が既出なわけだが
2012/02/05(日) 18:34:38.92ID:cgFn2Yiv0
待て屋とナニ屋の関係ってなに?
2012/02/05(日) 20:53:54.61ID:kgbRAayO0
古いグラボ使うと描画に影響でまくったけど、
ちょこっと新しくしたら描画に影響でなかったなー
ちょこっと新しくしたら描画に影響でなかったなー
2012/02/05(日) 22:04:05.54ID:dWPOuYcl0
Program compilation failed. Exiting.
Assertion failed: dev->image != NULL, file .\mty.c, line 2414
This application has requested the Runtime to terminate it in an unusual way.
Please contact the application's support team for more information.
と出て動かないんですが、解決方法誰か教えてください。
Assertion failed: dev->image != NULL, file .\mty.c, line 2414
This application has requested the Runtime to terminate it in an unusual way.
Please contact the application's support team for more information.
と出て動かないんですが、解決方法誰か教えてください。
2012/02/06(月) 00:36:36.04ID:OLybuNRa0
それはもうだめだ
>>624
具体的に何から何に変えた?
具体的に何から何に変えた?
2012/02/07(火) 01:25:41.57ID:kuQVwe1S0
グラボ2枚だと早さも2倍になる?
2012/02/14(火) 21:32:46.88ID:t/VjtgG90
7970で速度どのくらい出るかな?
630名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/17(金) 00:10:17.35ID:VhJ8kbHK0 mty_cal_20081222はHD7000シリーズでは動かないようなのでアップデートよろしくお願いします
2012/02/17(金) 00:45:19.12ID:bAXUnDiI0
>>627
9500gt → 550ti
9500gt → 550ti
2012/02/17(金) 03:07:06.11ID:bxEzC0in0
>>630
ソース持ってないらしいし無理じゃないかなぁ
ソース持ってないらしいし無理じゃないかなぁ
2012/02/26(日) 19:50:35.92ID:3ZlC1Vcc0
E7400@3.5GHz 6Mtrip/s
HD3870X2 32Mtrip/s
熱源だなこりゃw
HD3870X2 32Mtrip/s
熱源だなこりゃw
634499
2012/02/28(火) 01:30:05.59ID:kcrSmFdc0 VLIWからGCNに移行した関係で
旧来のATI Stream用プログラム(Brook+)
はサポートを打ち切ったんじゃないかな
今のRADEONは汎用のOpenCLやDirectComputeに
向けて最適化してるからな
旧来のATI Stream用プログラム(Brook+)
はサポートを打ち切ったんじゃないかな
今のRADEONは汎用のOpenCLやDirectComputeに
向けて最適化してるからな
2012/02/28(火) 12:34:03.59ID:G8XDmo7PP
スレを汚しています。
◆X6/RZTOKKAをお願いします。
◆X6/RZTOKKAをお願いします。
激しくどうでもいいことかもしれないけど、
GPU 待て屋は Brook+ なんて使ってない。
なぜなら鳥屋はドヘンタイだから。
CAL IL だぜ、あれ。
もうね、あたまおかしいとしか。
まあ、CPU 待て屋の構造からしてアレだもんな。w
GPU 待て屋は Brook+ なんて使ってない。
なぜなら鳥屋はドヘンタイだから。
CAL IL だぜ、あれ。
もうね、あたまおかしいとしか。
まあ、CPU 待て屋の構造からしてアレだもんな。w
2012/03/03(土) 23:40:52.55ID:zAVcqRl60
Win8CP x64 + HD6850 + AMD Catalyst Drivers Windows 8 Consumer Preview で
mty_cal_x64.exe が特に問題なく動きました
mty_cal_x64.exe が特に問題なく動きました
2012/03/04(日) 00:15:08.99ID:EtKWPKW50
>>637
速度どのくらい?
速度どのくらい?
結局最速は6xxx系なの?
2012/03/04(日) 11:31:57.04ID:RrI1UAK60
え?7xxxが最速では?
2012/03/04(日) 16:03:21.17ID:dnhnqV0q0
2012/03/19(月) 01:28:47.39ID:61ZNyoN50
>>617
もしかしてProcess Lassoって有料ですか?
もしかしてProcess Lassoって有料ですか?
2012/03/21(水) 10:50:45.21ID:YLrBue940
644名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/27(火) 18:28:29.96ID:1hUvKIYa0 久々にやったらcorei7 920,HD5870で100Mtripsぐらいしかでねぇ
前はもっと出てた気がしたのに
前はもっと出てた気がしたのに
645名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/27(火) 18:52:35.43ID:1hUvKIYa0 catalyst起動したらアクティビティが50%ぐらいだった
で、一瞬95%ぐらいになってGPU単体で160Mtripsぐらいになったが
またアクティビティが50%ぐらいになってしまった…
で、一瞬95%ぐらいになってGPU単体で160Mtripsぐらいになったが
またアクティビティが50%ぐらいになってしまった…
2012/03/28(水) 20:53:00.57ID:Sta8fUDw0
target.txtに10文字の指定しても
純8連を勝手に拾うモードになるのは何故?
純8連を勝手に拾うモードになるのは何故?
2012/03/28(水) 22:00:23.20ID:JNNao+7V0
純8連はデフォで探す設定だから
2012/03/28(水) 22:15:36.86ID:VCBCbr300
あ、つまりtargetも探しながらってことか
thx
thx
2012/03/30(金) 00:43:13.08ID:Kz3ZjdtN0
アホな質問で悪いが
これってさ続きから探す的な機能って付いてるのかな
同じ物が重複するってことはないから飛ばしてるとかそういう機能がついてるのかな
これってさ続きから探す的な機能って付いてるのかな
同じ物が重複するってことはないから飛ばしてるとかそういう機能がついてるのかな
2012/03/30(金) 01:02:05.84ID:Mc//rsmC0
そういう機能はない
恐ろしく広大な場所での宝探しだから重複することを気にする必要はないだろう
砂浜で砂の一粒一粒チェックするようなものなのだから
昨日チェックした砂粒を今日また拾ってしまうかも、なんて心配したところで・・・・。
恐ろしく広大な場所での宝探しだから重複することを気にする必要はないだろう
砂浜で砂の一粒一粒チェックするようなものなのだから
昨日チェックした砂粒を今日また拾ってしまうかも、なんて心配したところで・・・・。
2012/03/30(金) 16:16:56.51ID:cKfEgu++0
総当たり的に全パターン試してるとかじゃないのか
例えばaaaaaaとかから順番に次はaaaaabみたいな
例えばaaaaaaとかから順番に次はaaaaabみたいな
2012/03/30(金) 17:51:16.78ID:30hq0iqh0
aaaaaaからはじめるとは限らないだろう
2012/03/31(土) 03:48:38.81ID:fI+LBbKy0
ののたん巡回してますか?
2012/03/31(土) 05:21:17.10ID:sUVgknKU0
>>653
一応見てはいるが、特に書くこともない。w
一応見てはいるが、特に書くこともない。w
656名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/01(日) 18:14:44.53ID:eMQUwCAV0 start /AFFINITY 0x1 mty_cal_x64.exe てゆうバッチを作りましたが、
どうしても4つのCPUのうち1つのCPUが使われてしまいます
1つもCPUを使わないようにするにはどうしたらいいんですか?
どうしても4つのCPUのうち1つのCPUが使われてしまいます
1つもCPUを使わないようにするにはどうしたらいいんですか?
2012/04/01(日) 19:33:56.29ID:y095Bkhs0
GPU オンリーなんて出来ないけど。
658名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/01(日) 23:17:18.10ID:eMQUwCAV0 そ、そうなんだ・・・
2012/04/02(月) 01:41:57.91ID:3xxGb+O30
ml32とかそんな感じの名前のソフトがあるが、今は配布してない
2012/04/02(月) 19:58:08.48ID:30wx49MU0
ml32.exe ってのを持ってたので起動してみたら、
まあ、待て屋。爆速 GPU 版が見つかんないや。
バグかな ? ファイル名を変えちゃってるとか ? そもそも起動してないとか ?
って言われた。
これで GPU のみで検索出来るの??
まあ、待て屋。爆速 GPU 版が見つかんないや。
バグかな ? ファイル名を変えちゃってるとか ? そもそも起動してないとか ?
って言われた。
これで GPU のみで検索出来るの??
2012/04/02(月) 23:11:52.82ID:JyETGTRJ0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「高市さん負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 [樽悶★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★10 [ぐれ★]
- 【為替】対ドルで157円台、対ユ=[ロ181円台に下落 財政悪化を警戒 [蚤の市★]
- トランプ氏「台湾侵攻すれば北京爆撃」“過激予告発言”報道がXで再燃「高市氏の1億倍やばい」 [七波羅探題★]
- フィフィ、中国の“日本産水産物輸入停止”措置に私見「中国依存しないとやっていけない企業は考えを改めて」 [Anonymous★]
- 「母の部屋に安倍氏が表紙の機関誌が」「(安倍氏が被害者なのは)不思議に思いませんでした」山上被告の妹が証言 ★2 [おっさん友の会★]
