【mty】トリップ検索「まあ、待て屋。」 Part.1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2008/03/18(火) 00:03:40ID:hqS3ErmO0

まあ、待て屋。(mty) ttp://naniya.sourceforge.jp/

またーり逝きましょう。
2010/06/13(日) 14:04:35ID:NRZvQ2If0
s2 はマルチスレッドになってないから、コア数分別々のフォルダで起動してね。(はぁと
2010/06/13(日) 18:26:48ID:IPSTAyMo0
>>421
ののたんさんのBeプロフって何処ですか?
ttp://trip2ch.mine.nu/tool/
s2 ってのはここにもないし・・・
2010/06/13(日) 18:35:42ID:AUPW+Wqh0?DIA(176523)
>>386
このレスのIDの横にBeといって、青いやつのことです。 ※ ?DIA(283328) ←これです。
そこをクリックすれば、Beのプロフィールのページに飛びますし、専ブラを使ってらっしゃるのでしたら、
Beの上にカーソル持っていけば、Beのプロフィールがポップアップで表示されますよ。

一応、リンク貼っておきます。

s2
http://trip2ch.mine.nu/wiki/index.php?s2
2010/06/13(日) 18:37:13ID:NRZvQ2If0?DIA(284555)
>>427
私の Be プロフが見たいの?それとも s2 の場所を知りたいの?

えすぱーするとこっちかな!
http://trip2ch.mine.nu/wiki/index.php?s2


てゆっか、スレチだよね。www
2010/06/13(日) 18:38:12ID:NRZvQ2If0?DIA(284555)
リロードって知ってる?>おれおれ

orz............................................................................................
2010/06/13(日) 20:30:43ID:SCwFjVpH0
元気出せww
2010/06/13(日) 22:52:39ID:XVMHH0zPP
>>424-426
別フォルダですか気づきませんでした。
同じフォルダで2つ動かしても同期しているようにしか見えませんでしたのでw

では一つでmtyの半分ということは、スレッド数分動かすと物凄いことになりますね!
ののたん天才!
                 すげー
                r -、,, - 、
            __    ヽ/    ヽ__
  すげー    ,"- `ヽ, / ●     l )
         /  ● \__ (● ● i"
        __/   ●)      ̄ )"__ "`;
      .(_i  ●    ' __, '"  ̄`'(___/.i⌒i
        丶_ ,i⌒i,,_(_/    ● i ̄ ̄ )_|__
      __, '"   ̄ ヽ! ● ●)  ミ~ ̄_● ヽ)
すげー (_/     ● i    ∪  / ⊂{●  | すげー
       l ●( _●) (  ̄)-    /   -'  i
     /ヽ、   |∪l   T      i     ● '")
               すげー
433433
垢版 |
2010/07/19(月) 15:53:22ID:f3R5lSax0
トリップ関係で、質問したいんですが、ここでいいでしょうか?
もしスレ違いならそちらへ行きますので、そこを教えてください。

2010/07/19(月) 16:39:59ID:pjVqQf290?DIA(286666)
>>433
待て屋に関することならここでいいんじゃね?

あとは質問おkなスレってここぐらいしか知らない。
ロリッ娘ピンチ!!◆トリップ・チェイサー◆常駐スレpart107
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/qa/1152228130/
2010/07/19(月) 19:03:27ID:+Hx/98bV0
>>433
> トリップ関係で、質問したいんですが、ここでいいでしょうか?
検索空間は超広大なので、前回の検索終了位置を覚えて、
次回其処からスタートする意味はないよ。
2010/07/19(月) 19:30:57ID:pjVqQf290?DIA(286666)
エスパーキター!
2010/07/19(月) 20:03:47ID:s40gvPzF0
流星号応答せよ!流星号応答せよ!
2010/07/19(月) 22:21:04ID:onhnpLRq0
>>435
GPU仕様だと数日のオーダーでもけっこう同じ空間を走ってるみたいなんだけど
2010/07/19(月) 22:24:44ID:mmN0UR6w0
こういう所で想像で話してどうする。
空間の大きさは決まってるんだから、少しは計算したらどうだ?
2010/07/19(月) 22:48:38ID:pjVqQf290?DIA(286666)
完全シーケンシャルじゃないから、「レジューム」があったとしても同じ空間を
検索してしまうという問題はまったく解決しないぜ。

ra8 方式にしない限り、レジュームなんて意味ないな。
2010/07/20(火) 17:27:41ID:WQAwqYI+0
>>438
> GPU仕様だと数日のオーダーでもけっこう同じ空間を走ってるみたいなんだけど
どうやって確認したの??
2010/07/20(火) 18:25:25ID:9h5pDb0R0?DIA(286666)
>>441
log.txt 見りゃわかるだろ、jk。
ちなみにウチの非GPU版のログだとこんな感じのがあるぜ。w
キーは伏せさせてもらうが、全部同じキー。

◆0079444466 #XXXXXXXX 2008/08/18 21:34:34.015
◆0079444466 #XXXXXXXX 2008/10/06 18:52:26.638
◆0079444466 #XXXXXXXX 2008/10/26 02:48:47.578



ま、どっちにせよ、誰も対策してくれないから、どうにもならない。www
鳥屋先生は忙しそうだし、俺様もうに2で手一杯。(はぁと
2010/07/20(火) 19:48:20ID:45FKuVfa0
>>441
>>442と同じように全数やってたら出てきたよ。
しょうがないので重複を削除するためのプログラム書いたけど
2010/07/21(水) 00:38:10ID:ir+kbQP40?DIA(286666)
自分でコンパイルできるんなら、config.h の
#define KEY_SHUFFLE_POS 4
をいじれば簡単な対策はできる。

もうちょっとマシにするなら、rand() をそのまま使わないとか、
そもそもメルセンヌうんたらにするとか。

凝ったことするなら、次バイトの空間の広さに応じた重み付けをするとか。

キースケジューラをすげ替えて、完全シーケンシャルでレジューム対応にすれば完璧。
2010/07/21(水) 01:52:29ID:bDpghCZ+0
GPU版のソースが公開されてればねぇ・・・
2010/07/21(水) 13:42:11ID:ir+kbQP40?DIA(286666)
>>445
公開されればなんとかすんのか?w

つ「バイナリパッチ」
447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/25(日) 01:38:07ID:l2pcbpWy0
どうしてもわからないので一つお聞きしたいんですが、
ウイルスにかかてトリップの情報コピーできなくてやむを得ずリカバリーだけとって
そのままバックアップしたんだけど、JaneとInternetExporerとFirefoxのトリップ情報ってどうやれば
戻りますか?二回トロイの木馬ウイルスにかかったので、復旧対象は一つはXPでもうひとつはvistaプレミアムです。
2010/07/25(日) 02:53:37ID:Pu7NOH4J0
バックアップってのは何らかのエラーに対処するために予め備えておくわけで、ロストしてから足掻いても戻らないよ
そんな事よりクレジットカードやサイトのアクセスパスが抜かれて悪用されて無いか確認だけは忘れないように
2010/07/25(日) 03:29:40ID:Rv591P8j0
>>447
http://chaichan.web.infoseek.co.jp/qa1500/qa1960.htm
2010/08/04(水) 19:34:35ID:qCOKOF5d0?PLT(14000)
http://yy43.60.kg/test/read.cgi/tripageruo/1274911652/
に書き込めなかったのでこちらで質問します。

環境
【OS】 Windows Vista Ultimate 64bit SP2
【CPU】Q6600@3.2Ghz
【GPU】RADEON 4870X2
【Driver】 肩 10.7
【Version】ラデ用

【症状】
久しぶりにトリップ探そうと思ったらGPUがやる気出さない。
ちゃんと最新のドライバに更新してから、Windows\System32からaticalrt64.dllとaticaldd64.dllとaticalcl64.dll
をコピペしてati→amdにリネームした。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1072513.png.html
2010/08/04(水) 19:42:46ID:qCOKOF5d0?PLT(14000)
あまり関係ありませんが同じGPGPUの「A's Video Converter」も久しぶりに
使おうと思ったらGPU部分が機能しません。同じdllです。90分のTS動画を
H.264にエンコードする際、150fpsあった処理速度が30fps, 所要時間が10分から2時間
と明らかにCPUしか動作していないようです。
2010/08/04(水) 20:01:50ID:qCOKOF5d0?PLT(14000)
451は記憶違いでした。忘れてください。
2010/08/05(木) 18:12:06ID:kpRS+8pZ0?DIA(286666)
>>450
Windows 7 64bit
Radeon HD 4870
カタリスト 10.7
この環境では問題なく動いてるぜ。

古いドライバはきっちり消した?
Guru3D - Driver Sweeper
ttp://downloads.guru3d.com/download.php?det=1655



またなんかの規制してんのか。
やっぱり他に移っときゃよかったな。ヤレヤレ
2010/08/06(金) 16:15:15ID:n4D3514iP
>>453
ドライバちゃんと消して再度10.7を入れましたがダメでした
2010/08/06(金) 16:33:39ID:5vUILCPuP?PLT(14000)
10.6から調子がおかしくなったんです
2010/08/06(金) 17:28:07ID:Ida/ArYf0?DIA(286666)
>>455
きっちり消してもだめなら、動いてたバージョンに戻すしかないだろ、jk。
2010/08/06(金) 19:43:30ID:5vUILCPuP?PLT(14000)
>>456
また全部消してhttp://www.oldapps.com/ati.phpから落とした
9.12入れたら、「サポートされてません」云々。9.11は無かった。
10.7にまたまた戻したけどやっぱり0M。
手間取りすぎてトリップとかどうでもよくなったわwありがとう。
2010/08/07(土) 01:10:27ID:BUT5quVT0
新しくPC調達しようと思うのだが
グラボは5770、5850、5870で迷う。5870だと予算的にちょっときつい・・・
2010/08/07(土) 01:38:24ID:1U0ZrnzI0?DIA(286666)
>>458
明日から一日一食であとは水だけな。
で、5970、と。www
にひゃくごじゅうめがぐらいでるらしいぞ。(某


X2はいろいろアレなんだよなぁ。
私でさえ苦労したし。
2010/08/07(土) 04:39:18ID:RY9+/Jfz0
>>458
5770CFだと1.3万x2ぐらいだじぇ。
クロシコの糞ファンだからうるせーらしいけど

1.5万のXFXはリファレンスなのでそこそこの静音を期待できる。
2010/08/14(土) 20:35:06ID:Yr45QPBN0
復活したか
2010/08/29(日) 15:45:33ID:fK5ZT9x40
5870搭載機買っちゃったー(´д`;)
2010/08/29(日) 18:49:34ID:fmNDEvDd0?DIA(286666)
↑おめ

↓うごかないよ、うわぁぁんなカキコ
2010/08/30(月) 02:27:37ID:9yULZrhs0
男ですが、舐めるくらいならできます
質問させて下さい
あとできれば教えて下さい

ログをざっと読んでたんですが、見知らぬ〜について質問です
当該スレが無いので&他スレと合わせてスレ内検索したら、ここが一番見知らぬ〜もヒットしたので

ランチャーソフトに簡易登録して、実行ファイルは奥の階層にぶち込んで使いたいと思ってます
ただ、奥にぶち込んでも結果の出力「tripper.log」は、同じ階層のフォルダ(カレントディレクトでいいのかな?)です
恥ずかしがってるのか、デスクトップに顔を出してくれません

@実行ファイルは見えない位置に
A実行ファイル自体はランチャーに登録して、簡易起動
B出力されるログだけはデスクトップに
CできればGUIで操作したい

要は、出力先の変更についてです
もし見知らぬ〜ができないのなら、待て屋さんに浮気しますが
詳しいこと知ってる方がいらっしゃれば解決法お願いしますm(_ _)m

2010/08/30(月) 09:41:22ID:6s+bI91+0
見知らぬって現行のと比べると速度1/30ぐらいじゃね?
2010/08/30(月) 22:44:52ID:ERn1gI2v0
>>464
なぜログファイルをデスクトップに置きたいのか理由がわからないけど、
ファイルを開きたいだけなら、tripper.logへのショートカットをデスクトップに作成すれば?
467464
垢版 |
2010/08/30(月) 23:25:03ID:9yULZrhs0
>>465
比較サイト1つしか見てないので何とも言えませんが、確かに速くはないようですね
GUIに惹かれてそれだけで導入してました

>>466
言われてみれば、ログファイル本体もランチャー登録するなり、ご指摘の通りショートカットの作成でできそうです

レスありがとうございました&スレ汚し失礼しました
468462
垢版 |
2010/09/04(土) 14:54:57ID:aV0ykali0
とりあえず正常に動き出した。
グラの設定いじるのは今度にするけど現状で100メガくらい出てる。(全部あわせて)
2010/10/29(金) 02:02:23ID:Waxb25op0
最新版は
ttp://trip2ch.mine.nu/tool/mtybinary/
ここじゃなくて何処にあるのでしょう?
470ののたん ◆KiwamonoL.
垢版 |
2010/10/29(金) 08:57:06ID:N91NVULC0?DIA(286666)
>>469
それが最新でおk。

それ以降のは、オリジナル側の変更とかでソースのリビジョンがあがってたりとか、
どーでもいいような変更がほとんど。

唯一意味のありそうなのって、負荷調整オプションか。

検索速度があがってるなんてことはないぜ。
2010/10/29(金) 17:45:10ID:U3AJvpid0
>>470
> 唯一意味のありそうなのって、負荷調整オプションか。
それって、M1 とか M2 とか、使うコア数の事でしたっけ?

> 検索速度があがってるなんてことはないぜ。
なんだそうなのか。w
472ののたん ◆KiwamonoL.
垢版 |
2010/10/29(金) 21:29:48ID:N91NVULC0?DIA(286666)
>>471
-g num : がんばりぐあい ( 1 (やる気なし) ≦ num ≦ 10 (フルパワー), デフォルトは、10 )

まあ、64bit OS 使ってんなら速くなゲフンゲフン
2010/10/30(土) 19:01:17ID:/uMbzPdy0
>>472
mty-makai-sse2-all-r227 [-t num|-m mask] [-s num] [-k salt] [-v] ["str"]
-t num : 検索スレッド数 ( 1 ≦ num ≦ 32 )
-m mask : 実行する CPU を指定するマスク ( 1 ビット ≦ mask のビット数 ≦ 32 ビット )
-s num : 乱数の種 ( 1 ≦ num ≦ 4294967295 )
-k salt : 塩を指定
-v : 冗長メッセージ
str : 先頭に埋め込む文字列 ( 3 ≦ str のバイト数 ≦ 6 )

そのスイッチがない・・・
474ののたん ◆KiwamonoL.
垢版 |
2010/10/30(土) 19:24:42ID:hDx6EUP20?DIA(286666)
>>473
話の流れが見えないのかよ。w
r230 で追加したヤツだな。

つ「Battle Encoder Shirase」
2010/10/31(日) 16:34:19ID:O/ol0QyY0
>>474
その nightly build (?) を下さいな。
2010/10/31(日) 17:27:57ID:+zbUxOIO0
naughty buildと聞いて飛んできました
477ののたん ◆KiwamonoL.
垢版 |
2010/10/31(日) 19:52:01ID:0L0JmaMP0?DIA(286666)
>>475
メンドクサイからやだ。
やかん君もつかまんないし。
それともその手間に見合うだけのお礼でもあんのけ?

>>476
カラダでおk。(ナニガ?
2010/10/31(日) 22:17:08ID:mXRsS4qu0
>>477
> それともその手間に見合うだけのお礼でもあんのけ?
何処かからダウンロード出来る様にはなってないんですね。
2010/10/31(日) 22:42:39ID:+zbUxOIO0
メイドコスしてしまパンニーソで最高にかわいいと思うポーズで写真撮ってうpしないとだめだって

そういやののたん、無くした秘蔵写真って高解像度ゴスロリ服写真?
480ののたん ◆KiwamonoL.
垢版 |
2010/11/01(月) 00:02:43ID:BtFg9VXI0?DIA(286666)
>>479
.oO(これはどう答えれば金の斧と銀の斧がもらえるんだろう。)

ベッドに寝転がった後ろ姿その他多数!
しかも、無修正!


r227 の頃は単一の開発環境 (Cygwin gcc 3 32bit) だったんだよな。
今はもうね、ややこしすぎることに。www
対象ブツによってこんなに使い分けてるしな。
ビルド環境:Cygwin & MinGW & Intel 用コマンドプロンプト
コンパイラ:gcc 3 系 & 4 系 & Intel C
ビット数:32bit & 64bit

絶賛開発中の s2kai 64bit 用の環境になってるから、
mty 32bit の環境つくんのとかちょーめんどくせぇ。www

クレクレ言うほうは簡単だが、こっちはめんどくせぇんだよ!
ビルドしたら一応ミスってないかテストもしないといけないしな。
2010/11/01(月) 01:43:29ID:iRcTC7sb0
ニーソじゃ駄目でしょ。
サイハイソックスじゃないと。
2010/11/08(月) 04:55:16ID:yohoFhSJ0
linuxの64bit版ってどこにあるの?
483ののたん ◆KiwamonoL.
垢版 |
2010/11/08(月) 07:56:35ID:EaBTnHf00?DIA(286666)
>>482
見たことないなぁ。
2010/11/08(月) 14:36:25ID:yohoFhSJ0
>>483
ではお礼ファイル用意するのでコンパイルお願いします。


http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up129274.jpg
http://www.megaupload.com/?d=LMLAV3B0
passはファイルを受け取り次第と言う事で。
485ののたん ◆KiwamonoL.
垢版 |
2010/11/08(月) 17:38:55ID:EaBTnHf00?DIA(286666)
>>484
けっw

Linux で 64bit 版をコンパイルなんてやったことないな。
そもそも素直にコンパイルできるのか?www

Linux なマシンもないし、Linux 版クレクレ君たちは動作報告もしない奴らばっかだし。
そもそも「Linux」だけでわかるわけない。
どのディストリのどのバージョンかも書かずにどうしろと。(和良
2010/11/08(月) 19:47:30ID:ivf5AuQp0
そもそもLinuxとかだったら自力でコンパイルするだろ
487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/08(月) 19:51:25ID:OkW3WvRb0
>>485
> そもそも「Linux」だけでわかるわけない。
> どのディストリのどのバージョンかも書かずにどうしろと。(和良
うわぁ・・・
2010/11/08(月) 19:54:04ID:ivf5AuQp0
>>487
> >>485
> > そもそも「Linux」だけでわかるわけない。
> > どのディストリのどのバージョンかも書かずにどうしろと。(和良
> うわぁ・・・
うわぁ・・・
489ののたん ◆KiwamonoL.
垢版 |
2010/11/08(月) 21:16:58ID:EaBTnHf00?DIA(286666)
http://trip2ch.mine.nu/tool/mtylinux/ のブツは、
CentOS 5.5 とか Puppy 4.3.1 でも動くのかねぇ。

試してみたら、FreeBSD 7.2 では動いた。www
2010/11/09(火) 15:01:51ID:vpy2YWuA0
自前でビルドするなら、ディストリがのバージョンがどうのとか
そんな情報いらないだろ
491ののたん ◆KiwamonoL.
垢版 |
2010/11/09(火) 15:22:32ID:AsTAMJXX0?DIA(286666)
>>490
これはどういうタイプのボケ?
どう突っ込めば正解?
2010/11/09(火) 15:34:02ID:vpy2YWuA0
>>491
じゃおまえはツールビルドする度に違うOS入れなおすのか?
それに、極端なところ、カーネルから自分で用意すれば、
それこそどこぞのディストリビューションなんか必要ない。
493ののたん ◆KiwamonoL.
垢版 |
2010/11/09(火) 15:45:04ID:AsTAMJXX0?DIA(286666)
マジボケだったか。www
494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/09(火) 15:48:38ID:vpy2YWuA0
お前の言ってることの方が理解できんよ。
495ののたん ◆KiwamonoL.
垢版 |
2010/11/09(火) 16:00:29ID:AsTAMJXX0?DIA(286666)
わけわかすぎるwwww

linuxの64bit版ってどこにあるの?

ではお礼ファイル用意するのでコンパイルお願いします。

どのディストリのどのバージョンかも書かずにどうしろと。(和良

Linux ったってたくさんあるわけだが、
どれのどのバージョンでコンパイルしたものでも、
どれのどのバージョンでも動くことが保証されてるのか?

合わせといたほうが無難だろ。www
2010/11/09(火) 18:02:20ID:Tyo6JpNH0
検索速度って、もっと上げる事は出来るの?
497484
垢版 |
2010/11/09(火) 19:26:52ID:fZs33IN80
ちょっと待った。ののたんが何か誤解してるかもしれないから言っておくけど
ID:vpy2YWuA0は俺じゃ無いぞ
というより俺は>>484以降一度も書き込んでない。

ちなみにOSはubuntu10.10 64bitです。
498ののたん ◆KiwamonoL.
垢版 |
2010/11/09(火) 20:51:31ID:AsTAMJXX0?DIA(286666)
>>496
どれでも好きなのを選べ。w

1) Radeon を買う。
2) CPU を速いヤツに換装。
3) 32bit OS なら 64bit OS に移行する。
4) タゲを減らす。
5) いろいろガマンすることにして s2kai に浮気する。
6) 宇宙人のテクノロジーを待て屋に適用する。
2010/11/09(火) 22:45:53ID:7VDUSCjO0
5770もう一枚買おうかな・・・夢の100メガショック!

現行H577Q1GDとH577F1GDってファンが静かな事以外は違い無いよね?
つかなんか1年前とあんまし値段変わってないような・・・
500ののたん ◆KiwamonoL.
垢版 |
2010/11/09(火) 23:36:11ID:AsTAMJXX0?DIA(286666)
>>499
G が PCI Express 2.0 ってなってるけど、これは間違いかな?
で、ラデ何枚目?www
501ののたん ◆KiwamonoL.
垢版 |
2010/11/09(火) 23:38:13ID:AsTAMJXX0?DIA(286666)
うひw
Fって書いたつもりが。www
2010/11/10(水) 01:18:34ID:2MhG+ka80
FがPCIe2.0で、QがPCIe2.1かwMBが2.0だから機能は同じねw

何枚目かって?
初代256→AIW→9200SE→9800SE→9800XT→X700pro→X1600Pro→
(HD2600Pro)→HD4670(×2)→(HD4770)→HD5770
かな?AIWのあたりは相性に悩まされて他にもごちゃごちゃあった気がする。
十年でこれだと意外と少ないな。手持ちは4770と5770だけ。
503ののたん ◆KiwamonoL.
垢版 |
2010/11/10(水) 01:41:25ID:P5A6Vk960?DIA(286666)
>>502
クーラーを換えただけってわけでもないのかねぇ。謎だ。w

AIW はウチにも転がってる。www
これ Linux でも動くんだよね。
会社マシンに入れて、監視カメラサーバにしてた。


てゆか、どうでもいい情報だけど、ソースコード的には r227 の
全空間版が最速のはずなんだよね。
無理矢理待て屋の話に戻してみる。(和良
2010/11/10(水) 17:34:51ID:fXt57/AU0
>>498
s2kai って何?
505ののたん ◆KiwamonoL.
垢版 |
2010/11/10(水) 17:41:36ID:P5A6Vk960?DIA(286666)
>>504
Be 見ろ。


と書こうと思ったら、字数制限で切れてた。www
http://trip.is-a-geek.net/s2kai/s2kai.html
2010/11/15(月) 03:59:40ID:lpVAfYbv0
プログラミング初心者による10文字完全一致用トリッパーのメモ

perlでトリップのrainbowtableを作成
引数0でチェーン生成
print(キー);
トリップ=キー;
for(i=0;i<ループ回数;i++){
トリップ=x(トリップ);
}
print(" ".トリップ."\n");
引数「1 文字列」で捜索用出力

自分の知識だと還元関数が思いつかないから英数字と./オンリーのキーしか作れないな・・・


cか何かで比較用プログラムを作成
指定ファイルのテーブルを走査
一致するチェーンがあったらチェーンの頭からお尻まで出力?
パイプで捜索用出力を入力する

ループ回数はあとで考える。
perlだから自由に変更できるけどある程度キメ打ちにしておかないと困るはず

なんかgrep -F -fで代用ききそうな気がする
2010/11/20(土) 17:26:45ID:VrsmyOhB0
あ、ハッシュ衝突した・・・
2011/01/10(月) 01:23:03ID:WyvPba4aP
mty-makai-mmx-r217
mty-makai-sse2-r217

READMEがないから -h でヘルプメッセージ見ようとしたら化けてた、これUbuntu(9.10)だと普通なのかな?
509ののたん ◆KiwamonoL.
垢版 |
2011/01/10(月) 01:39:35ID:xvzUxqwo0
>>508
漢字コードが Shift-JIS なんだけど、Shift-JIS にしてる?
ロケールとか。
2011/01/10(月) 01:47:58ID:WyvPba4aP
>>509エンコーディングの問題でした、早いレスどうもありがとう
2011/01/10(月) 03:18:37ID:WyvPba4aP
また「まあ、待て屋 魔改造版」の質問なんですけど、
target.txtはregular expression(正規表現)がある程度できたけど(例えばa[./])、
a{5}みたいなカッコがある表現を受け付けないみたいなんですけどもしaが五つ欲しいと言う表現をしたかったらどうすればいいんでしょう。
2011/01/10(月) 03:28:14ID:WyvPba4aP
すみません>>511です、自己解決しました
ttp://www.geocities.jp/trip_chaser/mty.html
2011/01/10(月) 16:56:15ID:eHYAtrYR0
aaaaa でいいんじゃないの??
2011/01/10(月) 17:34:21ID:WyvPba4aP
>>513全部の文字で指定したかったら
aaaaaaa
bbbbbbb
ccccccc
.......
と指定しなきゃいけいないから、もっと効率いい方法は無いかなと思っただけ。
2011/01/10(月) 18:02:08ID:PioWkT020
人にとって効率がよいというのは、
PCにとっては効率が悪いという事だよ。
516ののたん ◆KiwamonoL.
垢版 |
2011/01/10(月) 18:45:54ID:xvzUxqwo0
純8連は勝手に探すんだが、純5連探すのけ?
2011/01/10(月) 19:03:59ID:WyvPba4aP
>>515
もしかして標準のREがサポートされてないのは検索速度を早くするため?
C/C++だとただの関数を呼ぶだけだから面倒でやらないって事は無いと思ったけど、速度なら理解できる。

>>516
いや、ただの例として使ってただけ。実際にやるかはどうかわからない。
純7ぐらいだったら早く見つける可能性あるからやろうかな・・
518ののたん ◆KiwamonoL.
垢版 |
2011/01/10(月) 19:58:09ID:xvzUxqwo0
>>517
いちお、コンパイル時に REON を定義しとけば
正規表現サポート版がつくれる。
検索が遅くなるけどな。w
2011/01/11(火) 06:46:12ID:xK4go8WoP
>>518
そっかやっぱりスピードの問題か
現在4.4M trips/sなんだけどどれぐらい遅くなるんだろう・・・
今は手動で全部のアルファベットの純7を指定するか、GPUも使いたいけどリナックスで動かせるのかね
520ののたん ◆KiwamonoL.
垢版 |
2011/01/11(火) 12:14:19ID:FVLDZeay0
>>519
まあ、Windows での結果だが。
http://trip.is-a-geek.net/test/read.cgi/ra8bbs/1217089930/76
2011/01/11(火) 14:54:11ID:xK4go8WoP
>>520
致命的に遅いなw、仕方がないか。

グラボを使うツールを検索してみたんだけど爆速GPU版(Radeon専用)しか無いのかな、
Nvdia(GTXシリーズ)しか持ってないんだけど。
2011/01/11(火) 15:18:00ID:7+83hxKK0
http://dango.chu.jp/download/file/Tripcode-Explorer-CUDA-test1.zip
2011/01/11(火) 16:24:51ID:ulNpfShb0
>>514
「aが五つ欲しい」のに、bbbbbbb だの ccccccc って何だよ一体。
2011/01/11(火) 16:28:51ID:xK4go8WoP
>>523
説明へたでごめん、俺が言いたかった事は「aが五つ欲しい」じゃなくて「xがy欲しい」
xは[a-zA-Z]
yは7か8。5は簡単すぎたって気がついた。
525ののたん ◆KiwamonoL.
垢版 |
2011/01/11(火) 16:43:25ID:FVLDZeay0
>>521
待て屋の話から外れるならスレチ。
ttp://trip2ch.mine.nu/tool/
2011/01/19(水) 15:49:19ID:xYoxK8yU0
Core i7
HD5870
で171Mtrips/s出て感動した

sandy birdgeでも買うか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況