ttp://www.geocities.jp/cen_hp
他の2chブラウザと連携できるといいな
探検
2ちゃんねるスレッド全文検索・・・ThreadSearch
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2008/02/27(水) 19:23:59ID:LnN9ZP+r0
2010/04/04(日) 12:52:58ID:STab1ycZ0
さっそくダウンロードしました。
更新乙です。
更新乙です。
438名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/08(木) 19:37:57ID:lNswgpKCP あげ
439cen ◆Am9xOgNMYE
2010/04/18(日) 01:28:27ID:PQTi476dP 検索結果タブの検索条件の表は上だとじゃまですか
2010/04/18(日) 11:05:35ID:KTBbOcy90
上だと邪魔というか非表示に設定とかできますか
あとフォントとか背景色の指定できたらいいなとか思いました
あとフォントとか背景色の指定できたらいいなとか思いました
2010/04/18(日) 13:40:08ID:cYjUccV60
>>439
大抵の場合、
「設定タブ」で検索内容を設定。内容を見直し検索ボタン、
時間を置かずに「検索結果タブ」に移動するので、
「検索条件の表」を見なくても問題ないです。
ただし、
時間が経過して、結果を保存したHTMLを見る時、「検索条件の表」は必要と思います。
ちょっと頭に浮かんだのは、上窓の最初の一行目が下記のようになる感じ。
検索日時:**年*月*日 *時*分*秒 検索条件の詳細 ← ココをクリックすると、「検索条件の表」に移動する。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
※検索条件の表の場所は、cenさんが決める。
実際どうなるのかは分かりませんので、次回以降の更新を楽しみにします。
大抵の場合、
「設定タブ」で検索内容を設定。内容を見直し検索ボタン、
時間を置かずに「検索結果タブ」に移動するので、
「検索条件の表」を見なくても問題ないです。
ただし、
時間が経過して、結果を保存したHTMLを見る時、「検索条件の表」は必要と思います。
ちょっと頭に浮かんだのは、上窓の最初の一行目が下記のようになる感じ。
検索日時:**年*月*日 *時*分*秒 検索条件の詳細 ← ココをクリックすると、「検索条件の表」に移動する。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
※検索条件の表の場所は、cenさんが決める。
実際どうなるのかは分かりませんので、次回以降の更新を楽しみにします。
442cen ◆Am9xOgNMYE
2010/04/29(木) 20:11:58ID:5q/thbrWP2010/05/16(日) 13:39:56ID:+1H1vuSaP
tst
444ひと
2010/06/06(日) 22:48:35ID:6V53CzDL0 ワールドカップ開催したら、客はランドに交換するから安値のうちに買ったほうがいいかな?
2010/06/11(金) 10:41:05ID:llkz6Ay90
誤爆?
446cen ◆Am9xOgNMYE
2010/06/27(日) 12:08:27ID:Ezk0v1r4P どうも
スレッド全文検索を更新しました。
Ver 2.06になりました。
http://www.geocities.jp/cen_hp/threadsearch.html
更新点になります
検索語句の履歴表示の横幅が変動しない不具合を修正しました。
検索条件の表示/非表示を切り替えられるようにしました。
スレッド全文検索を更新しました。
Ver 2.06になりました。
http://www.geocities.jp/cen_hp/threadsearch.html
更新点になります
検索語句の履歴表示の横幅が変動しない不具合を修正しました。
検索条件の表示/非表示を切り替えられるようにしました。
2010/06/28(月) 06:05:29ID:k2G1NMP00
>>446
おつかれさまです
検索条件の表示/非表示は便利ですね
したらば等は>>425,436で対応したということでしょうか?
一応書いてあるとおりにやったら検索できたようですけど
設定にあるマイボードの項目を開くと、閉じた時に
検索条件に指定してあった板がリセットされますがこれは仕様?
再設定するのは不可能ではないでしょうけど、
リストを作成しなおす可能性があるから面倒でしょうか。
【要望】
・検索ボタンにショートカットが欲しい
・条件の板を複数指定したい
たとえばゲームをやっていると、大規模&質問&ネヲチなどから
まとめて検索したいと思うことがよくあります。
今は一つずつ指定して検索しなおすか、あきらめて条件をはずし、しばらく検索放置
・下部のプログレスバーですが、全体の進捗も出してもらいたい
といっても難しいですよね。大体の目安とかでもいいんですけど。
対象の板の数とか、dat数とか。
板の条件を指定していないときにdat数だとそれ自体がパフォーマンスに影響しそうですけど。
板数、板ごとのdat数、dat内?みたいに並べたらくどいですかね。
ちなみに今って何が表示されているのでしょう?
読み込んだByte数などを一定量カウント?
・マイボードを追加する画面で、追加されたリストをダブルクリックしたら
右側の板名、アドレスのところに表示して欲しい
使用頻度は少ないと思いますけど、修正するときに便利かと。
おつかれさまです
検索条件の表示/非表示は便利ですね
したらば等は>>425,436で対応したということでしょうか?
一応書いてあるとおりにやったら検索できたようですけど
設定にあるマイボードの項目を開くと、閉じた時に
検索条件に指定してあった板がリセットされますがこれは仕様?
再設定するのは不可能ではないでしょうけど、
リストを作成しなおす可能性があるから面倒でしょうか。
【要望】
・検索ボタンにショートカットが欲しい
・条件の板を複数指定したい
たとえばゲームをやっていると、大規模&質問&ネヲチなどから
まとめて検索したいと思うことがよくあります。
今は一つずつ指定して検索しなおすか、あきらめて条件をはずし、しばらく検索放置
・下部のプログレスバーですが、全体の進捗も出してもらいたい
といっても難しいですよね。大体の目安とかでもいいんですけど。
対象の板の数とか、dat数とか。
板の条件を指定していないときにdat数だとそれ自体がパフォーマンスに影響しそうですけど。
板数、板ごとのdat数、dat内?みたいに並べたらくどいですかね。
ちなみに今って何が表示されているのでしょう?
読み込んだByte数などを一定量カウント?
・マイボードを追加する画面で、追加されたリストをダブルクリックしたら
右側の板名、アドレスのところに表示して欲しい
使用頻度は少ないと思いますけど、修正するときに便利かと。
448cen ◆Am9xOgNMYE
2010/07/05(月) 01:30:53ID:1X42uf/aP >>447
どうもです。
したらば等の他の掲示板はマイボードで一応、
使えるようになったと思っています。
マイボードを編集したら、板のリストを読み直すのでリセットします。
再設定はできると思いますが、あまり頻繁にマイボードを設定しないと
思ったので、再設定までは作っていませんでした。
要望をどうもです。
複数板の希望が多いですね。
あと、プログレスバーは単に一定時間で動いています。
全体の目安があると便利かもですね。
確かにマイボードで設定した内容が全部みえると良さそうですね。
どうもです。
したらば等の他の掲示板はマイボードで一応、
使えるようになったと思っています。
マイボードを編集したら、板のリストを読み直すのでリセットします。
再設定はできると思いますが、あまり頻繁にマイボードを設定しないと
思ったので、再設定までは作っていませんでした。
要望をどうもです。
複数板の希望が多いですね。
あと、プログレスバーは単に一定時間で動いています。
全体の目安があると便利かもですね。
確かにマイボードで設定した内容が全部みえると良さそうですね。
449デスラー
2010/07/14(水) 12:17:38ID:qgjta3ff0 突然ですが、どなたか東伸エンジニアリングって会社の情報ご存知ないですか?
2010/07/18(日) 22:51:15ID:/pKSCCAg0
2010/07/19(月) 18:12:44ID:dBQDAG4a0
検索結果をV2Cという専ブラにぶち込んでスレ一覧の形式みたいに表示することができますか?
2010/08/14(土) 20:08:31ID:FKB2V8+SP
落ちちゃってるから復帰カキコ
2010/09/10(金) 14:00:07ID:YxzfeFFf0
>>453
そっか、残念ね。
そっか、残念ね。
455名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/12(火) 23:45:35ID:9Na7tuTOP あ
げ
げ
456cen ◆Am9xOgNMYE
2010/10/30(土) 21:04:02ID:ANHp2SSVP こんばんは
スレッド全文検索を更新しました。
Ver 2.07になりました。
http://www.geocities.jp/cen_hp/threadsearch.html
更新点になります
・マイボードの修正をできるようにしました。
・初期設定の画面を追加しました。
複数板の選択は難しかったので、今回はすみませんが
見送りました。
スレッド全文検索を更新しました。
Ver 2.07になりました。
http://www.geocities.jp/cen_hp/threadsearch.html
更新点になります
・マイボードの修正をできるようにしました。
・初期設定の画面を追加しました。
複数板の選択は難しかったので、今回はすみませんが
見送りました。
457cen ◆Am9xOgNMYE
2010/10/31(日) 17:47:51ID:cQTcwdmgP 昨日追加した初期設定に不具合があったので修正しました。
すみません。
スレッド全文検索を更新しました。
Ver 2.071になりました。
http://www.geocities.jp/cen_hp/threadsearch.html
更新点になります
・ 初期設定後にbbsmenuが正しく読み込めない不具合を修正しました。
すみません。
スレッド全文検索を更新しました。
Ver 2.071になりました。
http://www.geocities.jp/cen_hp/threadsearch.html
更新点になります
・ 初期設定後にbbsmenuが正しく読み込めない不具合を修正しました。
2010/10/31(日) 21:55:30ID:2o/Vln860
横道の話ですが、サイトの専用スレッドのURLがpc12のままだね
過去ログ倉庫に飛ばされたのでちょっとびっくりしたw
過去ログ倉庫に飛ばされたのでちょっとびっくりしたw
459cen ◆Am9xOgNMYE
2010/10/31(日) 23:01:05ID:cQTcwdmgP どうもです。
全然気がつかなかったです。
直しました。
全然気がつかなかったです。
直しました。
2010/12/17(金) 03:45:11ID:Opn2WFkP0
こんにちは。前にものすごくインデックス更新に時間がかかると言っていたものですが、
USB外付けのHDDをSATAに変えたところ、劇的に更新が早くなりました。
スレッド数は20万スレッドくらいでしたが、更新が数分で終わるようになりました。
単純なことで改善できてびっくりです。
ところで、インデックスの更新を自動化するためのコマンドラインのスイッチはないものでしょうか?
例えばタスクマネージャで指定しておいて、毎日更新することができるようにできれば、と思った次第です。
・起動しているものとは別プロセスで起動して更新処理
・インデックスを更新して自動的に終了(起動中ならそのままのプロセスで更新)
のようなどれか何かオプションがあればよいのですが。
USB外付けのHDDをSATAに変えたところ、劇的に更新が早くなりました。
スレッド数は20万スレッドくらいでしたが、更新が数分で終わるようになりました。
単純なことで改善できてびっくりです。
ところで、インデックスの更新を自動化するためのコマンドラインのスイッチはないものでしょうか?
例えばタスクマネージャで指定しておいて、毎日更新することができるようにできれば、と思った次第です。
・起動しているものとは別プロセスで起動して更新処理
・インデックスを更新して自動的に終了(起動中ならそのままのプロセスで更新)
のようなどれか何かオプションがあればよいのですが。
461cen ◆Am9xOgNMYE
2010/12/19(日) 00:33:10ID:kCsBnDPWP こんばんは
スレッド全文検索を更新しました。
Ver 2.08になりました。
http://www.geocities.jp/cen_hp/threadsearch.html
更新点になります
検索語句の削除でテキストボックス内の語句も消去するようにしました。
OS起動時にインデックスを自動更新できるようにしました。
>>460
どうもです
自動更新がないので作ってみました。
threadsearch_indexupdate.exeを起動すればインデックスを更新します。
スレッド全文検索を更新しました。
Ver 2.08になりました。
http://www.geocities.jp/cen_hp/threadsearch.html
更新点になります
検索語句の削除でテキストボックス内の語句も消去するようにしました。
OS起動時にインデックスを自動更新できるようにしました。
>>460
どうもです
自動更新がないので作ってみました。
threadsearch_indexupdate.exeを起動すればインデックスを更新します。
462cen ◆Am9xOgNMYE
2010/12/19(日) 00:38:13ID:kCsBnDPWP あと、threadsearch_indexupdate.exeは
起動すると通知領域のみに現れます。
インデックスを更新すると自動終了します。
マウスをかざすと更新状況を表示します。
起動すると通知領域のみに現れます。
インデックスを更新すると自動終了します。
マウスをかざすと更新状況を表示します。
2010/12/21(火) 00:28:37ID:ujG55vku0
2010/12/30(木) 10:52:02ID:KBl5tJ8Y0
大文字と小文字の区別を無くす事はできますか?
465cen ◆Am9xOgNMYE
2010/12/31(金) 01:20:32ID:UTIStRnRP2011/01/18(火) 23:19:02ID:BwrUpPWb0
>>465
ああっ
ちょっと使ってみてどうも検索漏れがかなりでると思ったらそのせいだったんですね
なるほど、このソフトはcase sensitiveな仕様なんですね。
Google検索やデスクトップ検索のようなインデックス型の検索のつもりで使っていて面食らいましたw
WEBの検索エンジンのデフォルトのように曖昧に検索する方法があったらいいのかもしれませんね。
インデックス型なら、インデックス作るときに内部で小文字か大文字に統一して、
ユーザーが検索クエリーだすときも、内部で統一して検索するのかな、やっぱり
ああっ
ちょっと使ってみてどうも検索漏れがかなりでると思ったらそのせいだったんですね
なるほど、このソフトはcase sensitiveな仕様なんですね。
Google検索やデスクトップ検索のようなインデックス型の検索のつもりで使っていて面食らいましたw
WEBの検索エンジンのデフォルトのように曖昧に検索する方法があったらいいのかもしれませんね。
インデックス型なら、インデックス作るときに内部で小文字か大文字に統一して、
ユーザーが検索クエリーだすときも、内部で統一して検索するのかな、やっぱり
467cen ◆Am9xOgNMYE
2011/01/30(日) 16:55:49ID:7ADWN3DSP どうも
スレッド全文検索を更新しました。
Ver 2.09になりました。
http://www.geocities.jp/cen_hp/threadsearch.html
更新点になります
・ユーザインターフェースを変更しました。
こんな感じです。
http://www.geocities.jp/cen_hp/threadsearch180/threadsearch209top.PNG
>>466
なるほどそうですね。
「thread」と「Thread」などが一緒に出てくれば便利そうですね。
インデックスを作るときに、大文字と小文字を一緒にすればできそうです。
スレッド全文検索を更新しました。
Ver 2.09になりました。
http://www.geocities.jp/cen_hp/threadsearch.html
更新点になります
・ユーザインターフェースを変更しました。
こんな感じです。
http://www.geocities.jp/cen_hp/threadsearch180/threadsearch209top.PNG
>>466
なるほどそうですね。
「thread」と「Thread」などが一緒に出てくれば便利そうですね。
インデックスを作るときに、大文字と小文字を一緒にすればできそうです。
2011/01/31(月) 09:51:16ID:UuW6GbalP
469cen ◆Am9xOgNMYE
2011/02/12(土) 03:29:39ID:naaC7TagP どうも。
スレッド全文検索を更新しました。
Ver 2.10になりました。
http://www.geocities.jp/cen_hp/threadsearch.html
更新点になります
・検索設定で複数板を選択できるようにしました。
>>468
とりあえず、今回は板を選べるようにしてみました。
結構手間がかかるかと思ってましたが、そんなにはという感じでした。
スレッド全文検索を更新しました。
Ver 2.10になりました。
http://www.geocities.jp/cen_hp/threadsearch.html
更新点になります
・検索設定で複数板を選択できるようにしました。
>>468
とりあえず、今回は板を選べるようにしてみました。
結構手間がかかるかと思ってましたが、そんなにはという感じでした。
2011/02/12(土) 06:32:44ID:rfJi6orf0
おつおつ
2011/02/13(日) 08:08:22ID:z3zR/IsBP
>>469
ありがとうですー
複数板の検索とっても便利です。
ところで要望なのですが。
起動時に「本文以外の検索項目が設定されています。検索オプションをクリックすると内容を確認できます。」ってメッセージが出ますね。
これを抑止するか、最初から検索オプションを開いた状態で起動(という設定を追加)することはできませんか?
本文以外で検索することも多く、起動時に毎回出てくるメッセージボックスが煩わしく・・・。
それと本文が空でもデフォルトで本文にチェックがついているため、本文検索でない場合都度クリックして無効にする必要があります。
本文が空白で有効だと怒られてしまいますよね。
空白だった場合にはデフォルトで無効にしておくようにできませんか?
あと、first.txtというファイルにより新規設定画面が出る仕様だと思うのですが「既存の設定を引き継ぐ」という選択肢を追加できませんでしょうか?
もしくは、設定画面を開くけど、既存の設定の状態を反映させた形で開くようにするとか。
展開後フォルダを丸コピーするとfirst.txtもコピーされますし、その状態で起動させると検索フォルダもリセットされインデックスも作成済みなのに未作成と表示されてしまいます。
(インデックスは実際には利用できるので問題ではありませんが)
first.txtをコピーしなければいいということでしたら・・・これからそうします。。。
(前回の更新時のときは設定が全部消えたのかと思いました。)
よろしくお願いします。
ありがとうですー
複数板の検索とっても便利です。
ところで要望なのですが。
起動時に「本文以外の検索項目が設定されています。検索オプションをクリックすると内容を確認できます。」ってメッセージが出ますね。
これを抑止するか、最初から検索オプションを開いた状態で起動(という設定を追加)することはできませんか?
本文以外で検索することも多く、起動時に毎回出てくるメッセージボックスが煩わしく・・・。
それと本文が空でもデフォルトで本文にチェックがついているため、本文検索でない場合都度クリックして無効にする必要があります。
本文が空白で有効だと怒られてしまいますよね。
空白だった場合にはデフォルトで無効にしておくようにできませんか?
あと、first.txtというファイルにより新規設定画面が出る仕様だと思うのですが「既存の設定を引き継ぐ」という選択肢を追加できませんでしょうか?
もしくは、設定画面を開くけど、既存の設定の状態を反映させた形で開くようにするとか。
展開後フォルダを丸コピーするとfirst.txtもコピーされますし、その状態で起動させると検索フォルダもリセットされインデックスも作成済みなのに未作成と表示されてしまいます。
(インデックスは実際には利用できるので問題ではありませんが)
first.txtをコピーしなければいいということでしたら・・・これからそうします。。。
(前回の更新時のときは設定が全部消えたのかと思いました。)
よろしくお願いします。
2011/02/13(日) 14:03:57ID:T9Q/pNSW0
正規表現使いたいです
2011/03/22(火) 22:38:26.71ID:WuaCpPzH0
474名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/02(月) 00:37:30.90ID:HBYLMl+NP あげ
475名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/02(月) 13:33:29.55ID:CQru3E+d0 便乗してあげ
2011/05/11(水) 14:33:59.59ID:DeY6kCZ20
期待してたけど微妙に使いにくいまま更新止まっちゃってんのな
入力欄Enterキーで検索開始してくれないし
検索完了しました、の後に自分でタブ移動しなきゃいけないし
他の人も言ってるけど、起動時に
「本文以外の検索項目が設定されています」
がポップアップするのは煩わしいし
履歴項目の削除はメニューからだと項目別消去出来ずに全消去しか出来ないし
板選択も単なる羅列じゃ探しにくいからカテゴリ毎に格納しといて欲しいし
検索結果から更に条件で抽出が再検索かけないと出来ないし
入力欄Enterキーで検索開始してくれないし
検索完了しました、の後に自分でタブ移動しなきゃいけないし
他の人も言ってるけど、起動時に
「本文以外の検索項目が設定されています」
がポップアップするのは煩わしいし
履歴項目の削除はメニューからだと項目別消去出来ずに全消去しか出来ないし
板選択も単なる羅列じゃ探しにくいからカテゴリ毎に格納しといて欲しいし
検索結果から更に条件で抽出が再検索かけないと出来ないし
477名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/14(土) 13:12:44.26ID:3Khe/M2DP 更新する義務はないんだぞ
2011/05/20(金) 21:10:07.04ID:kCbb4gZ00
入力欄Enterで検索開始できるようになればありがたいです
479cen ◆Am9xOgNMYE
2011/05/22(日) 04:41:39.49ID:s9sXRGJf0480cen ◆Am9xOgNMYE
2011/05/22(日) 04:55:09.48ID:s9sXRGJf02011/05/22(日) 07:38:55.97ID:eUDOwrji0
検索エンジンの開発と、GUIの開発をわけるとか
検索エンジンは誰にでも簡単に作れるわけでもないと思うから
APIを公開して使えるようにすれば
画面の部分は作ってくれる人がいるんじゃないかな
たぶんだけどw
検索エンジンは誰にでも簡単に作れるわけでもないと思うから
APIを公開して使えるようにすれば
画面の部分は作ってくれる人がいるんじゃないかな
たぶんだけどw
2011/05/24(火) 00:46:38.85ID:Y0AOCbfr0
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/237192.zip
threadsearch上のShiftとエンター同時押しで検索するAHKスクリプトです
本当はEnterだけで検索したかったんですが色々と問題があったのでShiftも加えました
デフォルトはShiftですがスクリプト中の"+Enter"の+を!に変えるとAlt ^に変えるとCtrlになります
問題が有りましたら消します
threadsearch上のShiftとエンター同時押しで検索するAHKスクリプトです
本当はEnterだけで検索したかったんですが色々と問題があったのでShiftも加えました
デフォルトはShiftですがスクリプト中の"+Enter"の+を!に変えるとAlt ^に変えるとCtrlになります
問題が有りましたら消します
2011/05/24(火) 04:44:41.05ID:Y0AOCbfr0
>>482のスクリプトはVer 2.10用です
Ver 2.08で使うと関係ない場所にチェックが入るのでスクリプトを開いて以下の行を削除してください
ControlClick,WindowsForms10.BUTTON.app.0.378734a2,スレッド全文検索,,,,,;設定画面
Ver 2.08で使うと関係ない場所にチェックが入るのでスクリプトを開いて以下の行を削除してください
ControlClick,WindowsForms10.BUTTON.app.0.378734a2,スレッド全文検索,,,,,;設定画面
2011/05/25(水) 21:13:45.37ID:vGVd9ZX80
>>481
ローカルにdat全文検索サーバーを起動しておいて、その他ブラウザやWindows用のGUIをつくるわけか
今でもthreadsearch.iniで検索クエリーを指定してコマンドラインで検索結果を出せるし、
ThreadSearchをそのまま利用してブラウザでhtmlを開けば擬似的にできるかもね
ローカルにdat全文検索サーバーを起動しておいて、その他ブラウザやWindows用のGUIをつくるわけか
今でもthreadsearch.iniで検索クエリーを指定してコマンドラインで検索結果を出せるし、
ThreadSearchをそのまま利用してブラウザでhtmlを開けば擬似的にできるかもね
485cen ◆Am9xOgNMYE
2011/06/05(日) 01:03:25.03ID:YNr54BY/0 どうも。
スレッド全文検索を更新しました。
Ver 2.11になりました。
http://www.geocities.jp/cen_hp/threadsearch.html
更新点になります
・本文が空白だった場合には、検索オプションの画面で、本文検索のチェックを無効にするようにしました。
・入力欄Enterで検索開始できるようにしました。
・起動時、本文以外の検索項目がある場合に「本文以外の検索項目が設定されています」のポップアップを出すかを選べるようにしました。
・起動時にソフトウェアのアップデートをチェックするようにしました。
・バージョンアップなどで設定ファイルが既にある場合は、初期設定画面が出ないようにしました。
スレッド全文検索を更新しました。
Ver 2.11になりました。
http://www.geocities.jp/cen_hp/threadsearch.html
更新点になります
・本文が空白だった場合には、検索オプションの画面で、本文検索のチェックを無効にするようにしました。
・入力欄Enterで検索開始できるようにしました。
・起動時、本文以外の検索項目がある場合に「本文以外の検索項目が設定されています」のポップアップを出すかを選べるようにしました。
・起動時にソフトウェアのアップデートをチェックするようにしました。
・バージョンアップなどで設定ファイルが既にある場合は、初期設定画面が出ないようにしました。
486cen ◆Am9xOgNMYE
2011/06/05(日) 01:07:20.22ID:YNr54BY/02011/06/05(日) 08:19:31.10ID:fUcEe9J80
.NET4.0かよ
2011/06/05(日) 10:01:36.30ID:Zq2WtMihP
---------------------------
updatechk.exe - .NET Framework の初期化エラー
---------------------------
このアプリケーションを実行するには、最初に以下の .NET Framework バージョンのいずれかをインストールする必要があります。
v4.0.30319
.NET Framework の適切なバージョンの取得方法に関しては、アプリケーション発行者に問い合わせてください。
---------------------------
OK
---------------------------
updatechk.exe - .NET Framework の初期化エラー
---------------------------
このアプリケーションを実行するには、最初に以下の .NET Framework バージョンのいずれかをインストールする必要があります。
v4.0.30319
.NET Framework の適切なバージョンの取得方法に関しては、アプリケーション発行者に問い合わせてください。
---------------------------
OK
---------------------------
489cen ◆Am9xOgNMYE
2011/06/05(日) 11:06:36.66ID:6EVqUUtq0 >>487-488
ご指摘ありがとうございます。
「updatechk.exe」が.NET2.0制限になっていない不具合を修正しました。
スレッド全文検索を更新しました。
Ver 2.12になりました。
http://www.geocities.jp/cen_hp/threadsearch.html
ご指摘ありがとうございます。
「updatechk.exe」が.NET2.0制限になっていない不具合を修正しました。
スレッド全文検索を更新しました。
Ver 2.12になりました。
http://www.geocities.jp/cen_hp/threadsearch.html
2011/06/06(月) 06:57:48.76ID:r5HZvFKQ0
>>489
乙です
乙です
491名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/15(月) 01:02:42.53ID:S6x506AkP はげ
2011/08/21(日) 14:29:52.45ID:mciQcmqE0
ご指摘ありがとうございます。
493cen ◆Am9xOgNMYE
2011/09/18(日) 01:03:28.03ID:yNizB6UR0 どうも。
スレッド全文検索を更新しました。
Ver 2.13になりました。
http://www.geocities.jp/cen_hp/threadsearch.html
更新点になります
・アップデート確認プログラムを修正しました。
・インデックス検索時に進捗(検索したスレッド数/検索する必要のあるスレッド数)を
表示するようにしました。
スレッド全文検索を更新しました。
Ver 2.13になりました。
http://www.geocities.jp/cen_hp/threadsearch.html
更新点になります
・アップデート確認プログラムを修正しました。
・インデックス検索時に進捗(検索したスレッド数/検索する必要のあるスレッド数)を
表示するようにしました。
2011/09/18(日) 01:21:11.29ID:/cVMwtgl0
>>493
乙です
乙です
2011/11/09(水) 11:09:52.32ID:HG3yvMMZ0
乙
496名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/23(水) 08:41:36.96ID:0qXXK2kj0 あげ
497名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/28(月) 02:42:12.55ID:G9RHIXE10 高性能な検索順位チェックツールが今なら無料です。
http://www.kensaku-giken.com/2/904-2.htm
PCのYahoo!・Google・MSNの順位・インデックス数・被リンク数チェック
携帯のYahoo!モバイル・Googleモバイル・gooモバイルの順位・インデックス数・被リンク数チェック、
ライバルサイトのインデックス数・被リンク数のチェックなどができます。
毎日1回起動して、【検索】ボタンを押すだけで、
数百サイトの順位チェックを自動で行い、過去の検索結果も記録して残します。
SEO対策の検証に不可欠な順位・インデックス数・被リンク数の変動をチェックすることができます。
市販されている順位チェックツールは1万円以上するものばかりですが、
そのようなツールよりも高機能なのに無料です。
利用制限なども一切ありません。
PC&モバイル対応の検索順位チェックツールです。
http://www.kensaku-giken.com/2/904-2.htm
PCのYahoo!・Google・MSNの順位・インデックス数・被リンク数チェック
携帯のYahoo!モバイル・Googleモバイル・gooモバイルの順位・インデックス数・被リンク数チェック、
ライバルサイトのインデックス数・被リンク数のチェックなどができます。
毎日1回起動して、【検索】ボタンを押すだけで、
数百サイトの順位チェックを自動で行い、過去の検索結果も記録して残します。
SEO対策の検証に不可欠な順位・インデックス数・被リンク数の変動をチェックすることができます。
市販されている順位チェックツールは1万円以上するものばかりですが、
そのようなツールよりも高機能なのに無料です。
利用制限なども一切ありません。
PC&モバイル対応の検索順位チェックツールです。
2011/12/06(火) 02:48:01.23ID:mMeqUWYk0
うむ
2011/12/23(金) 02:38:18.99ID:yRnJEAVI0
さて
2012/02/11(土) 16:12:21.06ID:WM080Tm60
つぇt
2012/02/24(金) 23:45:38.10ID:O7M/iyq80
最近このソフトの存在を知り使わせていただいたのですが、なかなか便利そうですね。
1つ要望を。
検索結果にしたらば等の外部板のレスがある時、ポップアップ内で改行がされない
(そもそも<br>タグ自体が出力されない)ようなので、修正してもらえると嬉しいです。
恐らく、2ちゃんねるのdatファイルでは「 <br> 」とタグの前後に半角スペースが入っているのが、
外部板のそれだとスペースなしの「<br>」なので、判定に失敗しているのだと思います。たぶん。
1つ要望を。
検索結果にしたらば等の外部板のレスがある時、ポップアップ内で改行がされない
(そもそも<br>タグ自体が出力されない)ようなので、修正してもらえると嬉しいです。
恐らく、2ちゃんねるのdatファイルでは「 <br> 」とタグの前後に半角スペースが入っているのが、
外部板のそれだとスペースなしの「<br>」なので、判定に失敗しているのだと思います。たぶん。
502cen ◆Am9xOgNMYE
2012/03/30(金) 09:59:12.57ID:hJiznFk/P503cen ◆Am9xOgNMYE
2012/03/30(金) 10:00:29.72ID:hJiznFk/P あと、Windows8 -ConsumerPreview- (64bit)で動かしてみました。
普通にいけますね。
普通にいけますね。
50445645
2012/04/09(月) 22:13:51.37ID:JP1psPsI0 123123
2012/05/13(日) 15:05:26.60ID:AlXPWxC20
logが4Gくらいあるせいか結構インデックスの作成に時間かかるんだけど
差分だけ更新は出来ないの?
差分だけ更新は出来ないの?
2012/05/13(日) 15:07:55.63ID:AlXPWxC20
↑普通にインデックス作り直してたみたいで、更新にしたらちゃんと出来ましたごめんなさい
507cen ◆Am9xOgNMYE
2012/06/02(土) 23:24:59.69ID:nJw+QTBWP Twitter始めました
HPのTOPにウインドウを追加。
どうでもいいことや、ソフトについて何かあればつぶやきます。
https://twitter.com/intent/user?screen_name=t_cen
HPのTOPにウインドウを追加。
どうでもいいことや、ソフトについて何かあればつぶやきます。
https://twitter.com/intent/user?screen_name=t_cen
2012/06/06(水) 10:34:03.61ID:OGs79t5n0
乙
2012/07/25(水) 19:48:31.06ID:mOntUzQTP
ほ
510名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/29(土) 03:59:44.39ID:7eBudoKpP ほ
2013/02/06(水) 11:41:14.19ID:wXGXvXTg0
保守
2013/04/15(月) 02:35:53.89ID:YJPbhNBG0
indexフォルダが大きいのでプログラムと別のところに移したいのですが
設定で場所を変えられるようにしていただけませんか
設定で場所を変えられるようにしていただけませんか
513cen ◆Am9xOgNMYE
2013/05/16(木) 23:00:06.40ID:eZN/3u0uP515名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:MyD9IJXKP 板選択ができないっす。
Win7Pro-64Bit
32ビット版やXP64Bitではなにも問題なく検索できているのですが。
なんか設定がエラーっぽいんですけど、
すべて設定削除したい場合ってフォルダ丸ごと削除して最新版解凍したものと置き換えの他に
何をやればいいでしょうか。
最新版に置き換えても検索オプション→板選択→カテゴリ:ニュースを選ぼうとしても
チェックボックスにチェックが入らないです。
Win7Pro-64Bit
32ビット版やXP64Bitではなにも問題なく検索できているのですが。
なんか設定がエラーっぽいんですけど、
すべて設定削除したい場合ってフォルダ丸ごと削除して最新版解凍したものと置き換えの他に
何をやればいいでしょうか。
最新版に置き換えても検索オプション→板選択→カテゴリ:ニュースを選ぼうとしても
チェックボックスにチェックが入らないです。
2013/08/05(月) NY:AN:NY.ANID:Io3JOTgwP
>>515
ボードデータの更新は?
ボードデータの更新は?
2013/08/05(月) NY:AN:NY.ANID:1ms7yX8RP
>>516
どうやら俺が馬鹿だったようだorz
どうやら俺が馬鹿だったようだorz
518名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/19(火) 21:23:51.21ID:Ynkrk0k10 これo2onでも使えますか?
2013/11/19(火) 22:15:19.87ID:HAlHnm4R0
index作成するためにdat読み込むから、p2p共有ファイルじゃ無理だろう
indexファイルも共有して相互検索できるようになったらおもしろいけど
indexファイルも共有して相互検索できるようになったらおもしろいけど
2014/02/19(水) 11:25:25.13ID:CMQomxT50
ふむ
2014/02/21(金) 04:01:38.55ID:RjXaw2Cf0
よし
2014/03/23(日) 20:56:48.23ID:8i82eTu00
さて
523名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 20:25:02.80ID:zsZfdwca0 と
524cen ◆Am9xOgNMYE
2014/07/27(日) 19:39:53.96ID:ut5gYcoq0 さてと?
2014/09/14(日) 17:42:32.19ID:iqbqrFjF0
正規表現検索には対応しないのかな?
2015/11/22(日) 19:36:00.49ID:QrpPEtDD0
ほs
2016/07/16(土) 16:44:17.03ID:tMrxRcSE0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否 [夜のけいちゃん★]
- 中国の局長は「両手をポケット」で対峙 宣伝戦で国民に示す ★3 [蚤の市★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★4 [ぐれ★]
- 債券・円・株「トリプル安」に…長期金利1.755%まで上昇、円は対ユーロで史上最安値 [蚤の市★]
- 映画「鬼滅の刃」の興行収入急減、日本行き航空券大量キャンセル…中国メディア報道 [蚤の市★]
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 日本政府、ネトウヨに媚びるために韓国との関係も悪化させてしまう [603416639]
- 【悲報】SP500今日も暴落で完全に世界恐慌。高市恐慌として全世界で語り継がれそう [686538148]
- 【悲報】高市効果で「1ドル=160円」が相場へwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 止まらぬ高市円安💥💥 [871926377]
- 【悲報】日本人錯乱「集団的自衛権行使に賛成。けど自衛隊を戦わせるのは反対」 [237216734]
- 自閉症が「んなっしょい」と連呼するお🏡
- FGOで好きなサーヴァントがアビゲイル、北斎、楊貴妃なんだが
