2ちゃんねるスレッド全文検索・・・ThreadSearch

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2008/02/27(水) 19:23:59ID:LnN9ZP+r0
ttp://www.geocities.jp/cen_hp
他の2chブラウザと連携できるといいな
2009/12/21(月) 01:32:58ID:hzA4D/RP0
>>411
要望どうもです。

今は1板のみ選択できますが、複数はできません。
板をいくつか選べるようにも出来ると、便利かもしれないですね。
2010/01/11(月) 10:24:47ID:UQcXTCOSP
hage
2010/01/24(日) 14:10:54ID:sOLMCmS70
現状の検索制度て、何%くらい?
2010/01/30(土) 01:55:36ID:NCyZOvTp0
>>414
100% です。
全文をインデックス化するので、インデックス化されていれば、
検索語句を100%抽出します。
ユニークな語句だとかなり高速に検索できます。
2010/02/17(水) 22:34:17ID:mOSvFOKk0
janestyleなんですけど
したらばとかその他の板にも対応できような措置をとってもらえるとうれしいです
2010/02/17(水) 22:39:45ID:mOSvFOKk0
ttp://azlucky.s25.xrea.com/2chboard/bbsmenu2.html
ボートデータ取得できません
418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/18(木) 17:33:00ID:dW5rcGvR0
419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/19(金) 16:32:19ID:GxMwDRUL0
>>416
ユーザーです。横はいり失礼。
Janestyleとしたらばの組み合わせは対応できていますよ?
2010/02/27(土) 17:06:47ID:xMg7J8zF0
どうもです。

>>416
しらたばは、datなどが2ch互換ですか?
見ないので分かってないです。
すみませんが2ch互換の掲示板しか使えないのです。
2010/02/27(土) 17:09:44ID:xMg7J8zF0
>>417
HTMLタグが少し違うので、そのままでは使えないです。
とりあえず、下をすれば使えます。

@bbsmenuをダウンロードして、「bbsmenu.html」の名前で保存
Aテキストエディタで開いて文字の置換をする
 「<BR><B>」→「<BR><BR><B>」
Bthreadsearchのフォルダにbbsmenuを置く
Cthreadsearchを起動する
2010/02/27(土) 17:11:02ID:xMg7J8zF0
>>419
使えてそうですか
2010/02/27(土) 19:04:24ID:y3hSWleN0
>>420
自分は>>416じゃないですけど、したらばは2ちゃんねる互換ですよ

bbsmenu.htmlには存在しないので利用できないよという意味ではないでしょうか。
手動でbbsmenu.htmlにしたらばを登録すると「板 -カテゴリ、板」のコンボボックスには表示されるがうまく検索できなかった(インデックス検索)。
(まぁちゃんと記述してなかっただけだと思うけど)
インデックス無効だとちゃんと検索されたのを確認。

ちなみにWEBディレクトリ構成は
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/10298/1188963926/
のようになっていて、専ブラ側のjane2ch.brdは
jbbs.livedoor.jp/computer[TAB]10298[TAB]したらば助け合い掲示板
という感じで サーバ名 jbbs.livedoor.jp/computer 、板名 10298 としている。

ローカル側のディレクトリツリーは2ちゃんねるの場合と同じ。
2010/02/27(土) 19:20:48ID:y3hSWleN0
>cen ◆Am9xOgNMYEさんへ

したらば対応をソフト側で処理するのは難しいと思う。

で、たとえば設定で専ブラが持つjane2ch.brdを読みに行くというのはどうでしょうか。

つまり、外部ボード(このソフトから見た外部という意味で、専ブラのjane2ch.brd)を指定できるようにする。
この指定があるときは独自にダウンロードした(する)bbsmenu.htmlは使わない。

こうすれば、外部ブラウザに設定している専ブラと外部ボードに設定している専ブラ、検索フォルダに設定している専ブラ(のログフォルダ)が同じであれば
何の苦もなくカテゴリや板名を取得できるし、問題なくインデックス生成や検索ができて楽じゃないかなと思う。

という案はどうでしょうか。
2010/02/27(土) 23:23:20ID:xMg7J8zF0
>>423-424
レスありがとうございます。

2ちゃんねる互換ですか。
先程、次の環境で動きを見てみました。
-----------------------------------------------------------------------------
・ブラウザ
 ・JaneStyleを使用
 ・スレッドを閲覧してdatを取得
  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/10298/1188963926/

・スレッド全文検索
 ・ボードデータをダウンロード
 ・検索フォルダにJaneStyleを選択
 ・bbsmenu.htmlの適当なカテゴリ(地震)に
  「<A HREF=http://xxxx.xxx.xxx/xxxxxxxx/>;【したらば】コンピュータ</A>」を追加して
  スレッド全文検索を再起動
 ・インデックスを作成
-----------------------------------------------------------------------------

インデックスを作成することができ、板を選択した時の検索もできました。
bbsmenuにうまく登録すれば、したらばでも検索できますね。

方法は>>424のように専用ブラウザの板リストを使うことが考えられますが、
専用ブラウザに特化した方法でなく、なるべく多くのブラウザで使えそうな
方法でしたいと思ってます。
(今はログフォルダ名にアドレスか板名があれば、選択した板のフォルダと認識します。
 たとえば、"【したらば】コンピュータ"など)

bbsmenuに無いものは個別で登録とかの方法かなと思ってます。
2010/02/27(土) 23:48:09ID:xMg7J8zF0
個別登録と専用ブラウザのbrdが読めれば、いいのかもしれませんが。
2010/02/28(日) 00:35:04ID:7GCGeJAk0
連携しているユーザに関しては、データの同期が容易に出来るので一考願いたいです>>424
もちろん「なるべく多くのブラウザで使えそうな方法」を優先していただいて構いませんので。
2010/03/07(日) 20:04:00ID:0h1ah2bB0
cenさんへ
「レスをクリップボードにコピーする」機能を追加してほしいです。

検索終了後、検索結果タブの下窓にて、レス番号を左クリックすると、
レスの内容が、すでにクリップボードにコピーされている。という機能です。

ただし、人によってコピーしたい内容が異なると思いますので、
下窓のレス番号を右クリックしたり、詳細設定タブに移動したりすると、

 ・レスの内容をコピーする
 ・レスのURLをコピーする
 ・レスのタイトルとURLをコピーする
 ・レスのタイトルとURLと内容をコピーする

という選択肢があったら良いなと思うのです。

実際、そんな事ができるかどうか 分からないのですが、
「レスをクリップボードにコピーする」機能、よろしくお願いします。
2010/03/08(月) 13:18:51ID:dKBsVRUC0
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1265324733/1 【USD/JPY】ドル円専用スレ/1 Part6549【$\】/1 (1001)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1265321451/1 【AUD】豪ドルのレートに一喜一憂するスレpart940/1 (1001)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1265315571/1 【USD/JPY】ドル円専用スレ/1 Part6548【$\】/1 (1001)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1265307157/1 【USD/JPY】ドル円専用スレ/1 Part6547【$\】/1 (1001)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1265306902/1 【AUD】豪ドルのレートに一喜一憂するスレpart940/1 (1001)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1265305508/1 【KRW】ウォンを看取るスレ1562【クロmoneyチョン人】/1 (1001)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1265305454/1 【おかえり】ドル円専用スレ/1 Part6447【88円】/1 (313)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1265303562/1 【EUR/JPY】ユーロ円専用スレ689【ガイトナーダイブ】/1 (1001)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1265302853/1 【GBP】ポンドはどうする?part2029【£】/1 (1001)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1265302767/1 ■損切りできないならストップを必ず入れる事■/1 (16)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1265302427/1 市況/1 2板ロスカット部/1 (13)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1265302115/1 【ZAR】南アフリカランドPart146【マッタリ】/1 (1001)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1265301799/1 【USD/JPY】ドル円専用スレ/1 Part6446【$\】/1 (1001)

2010/03/08(月) 13:21:01ID:dKBsVRUC0
>>429
誤爆しました。 すいませんです。
2010/04/01(木) 19:57:10ID:lfn6XZZEP
Ver 1.80までは正常に動作しますが、1.81以降のものが使えませんでした。

このアプリケーションの構成が正しくないため、アプリケーションを開始できませんでした。
アプリケーションを再度インストールすることにより問題が解決する場合があります。


XPで.NET Framework 2.0は入ってます。
他に必要なものあります?
2010/04/01(木) 20:36:48ID:XXZbmzf5P
>>431
ダウンロードありがとうございます。
.NET Frameworkが正しく入っていないかもしれないので、
下をしてみてください。
また、ソフトをインストールしたフォルダを変えてみてください。


@.NET Frameworkのバージョンを確認
ファイル名を指定して実行で「%systemroot%\Microsoft.NET\Framework」へ移動
「v2.0.50727」を確認
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/kb/kb00318785.aspx

AMicrosoft .NET Framework Version 2.0 再頒布可能パッケージ をインストール
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=0856eacb-4362-4b0d-8edd-aab15c5e04f5&displayLang=ja
http://www.microsoft.com/downloads/det
2010/04/01(木) 20:38:03ID:XXZbmzf5P
メール欄間違いました。
2010/04/01(木) 21:23:22ID:lfn6XZZEP
>>432
XPのSP適用が必要なんですね。
どうもすみませんでした。
2010/04/01(木) 23:27:51ID:4oDMSFw50
hageワロタ
436cen ◆Am9xOgNMYE
垢版 |
2010/04/04(日) 10:12:51ID:syKNbeoIP
こんにちは

スレッド全文検索を更新しました。
Ver 2.05になりました。
http://www.geocities.jp/cen_hp/threadsearch.html

更新点になります

マイボードの機能を追加しました
2ch以外のボードデータを一部取得できるようにしました
検索語句の履歴機能を追加しました。
2010/04/04(日) 12:52:58ID:STab1ycZ0
さっそくダウンロードしました。

更新乙です。
438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/08(木) 19:37:57ID:lNswgpKCP
あげ
2010/04/18(日) 01:28:27ID:PQTi476dP
検索結果タブの検索条件の表は上だとじゃまですか
2010/04/18(日) 11:05:35ID:KTBbOcy90
上だと邪魔というか非表示に設定とかできますか
あとフォントとか背景色の指定できたらいいなとか思いました
2010/04/18(日) 13:40:08ID:cYjUccV60
>>439
大抵の場合、
「設定タブ」で検索内容を設定。内容を見直し検索ボタン、
時間を置かずに「検索結果タブ」に移動するので、
「検索条件の表」を見なくても問題ないです。

ただし、
時間が経過して、結果を保存したHTMLを見る時、「検索条件の表」は必要と思います。
ちょっと頭に浮かんだのは、上窓の最初の一行目が下記のようになる感じ。

 検索日時:**年*月*日 *時*分*秒  検索条件の詳細 ← ココをクリックすると、「検索条件の表」に移動する。
                           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ※検索条件の表の場所は、cenさんが決める。

実際どうなるのかは分かりませんので、次回以降の更新を楽しみにします。
2010/04/29(木) 20:11:58ID:5q/thbrWP
>>440-441
どうもです。
「検索条件の表」は必要ですが、いつも見えてなくても
よさそうですね
2010/05/16(日) 13:39:56ID:+1H1vuSaP
tst
444ひと
垢版 |
2010/06/06(日) 22:48:35ID:6V53CzDL0
ワールドカップ開催したら、客はランドに交換するから安値のうちに買ったほうがいいかな?
2010/06/11(金) 10:41:05ID:llkz6Ay90
誤爆?
446cen ◆Am9xOgNMYE
垢版 |
2010/06/27(日) 12:08:27ID:Ezk0v1r4P
どうも

スレッド全文検索を更新しました。
Ver 2.06になりました。
http://www.geocities.jp/cen_hp/threadsearch.html

更新点になります

検索語句の履歴表示の横幅が変動しない不具合を修正しました。
検索条件の表示/非表示を切り替えられるようにしました。
2010/06/28(月) 06:05:29ID:k2G1NMP00
>>446
おつかれさまです
検索条件の表示/非表示は便利ですね

したらば等は>>425,436で対応したということでしょうか?
一応書いてあるとおりにやったら検索できたようですけど

設定にあるマイボードの項目を開くと、閉じた時に
検索条件に指定してあった板がリセットされますがこれは仕様?
再設定するのは不可能ではないでしょうけど、
リストを作成しなおす可能性があるから面倒でしょうか。

【要望】
・検索ボタンにショートカットが欲しい

・条件の板を複数指定したい
たとえばゲームをやっていると、大規模&質問&ネヲチなどから
まとめて検索したいと思うことがよくあります。
今は一つずつ指定して検索しなおすか、あきらめて条件をはずし、しばらく検索放置

・下部のプログレスバーですが、全体の進捗も出してもらいたい
といっても難しいですよね。大体の目安とかでもいいんですけど。
対象の板の数とか、dat数とか。
板の条件を指定していないときにdat数だとそれ自体がパフォーマンスに影響しそうですけど。
板数、板ごとのdat数、dat内?みたいに並べたらくどいですかね。
ちなみに今って何が表示されているのでしょう?
読み込んだByte数などを一定量カウント?

・マイボードを追加する画面で、追加されたリストをダブルクリックしたら
右側の板名、アドレスのところに表示して欲しい
使用頻度は少ないと思いますけど、修正するときに便利かと。
2010/07/05(月) 01:30:53ID:1X42uf/aP
>>447
どうもです。

したらば等の他の掲示板はマイボードで一応、
使えるようになったと思っています。

マイボードを編集したら、板のリストを読み直すのでリセットします。
再設定はできると思いますが、あまり頻繁にマイボードを設定しないと
思ったので、再設定までは作っていませんでした。

要望をどうもです。
複数板の希望が多いですね。

あと、プログレスバーは単に一定時間で動いています。
全体の目安があると便利かもですね。
確かにマイボードで設定した内容が全部みえると良さそうですね。
449デスラー
垢版 |
2010/07/14(水) 12:17:38ID:qgjta3ff0
突然ですが、どなたか東伸エンジニアリングって会社の情報ご存知ないですか?
2010/07/18(日) 22:51:15ID:/pKSCCAg0
>>449
ほれ、ご参考まで。
http://tinyurl.com/395e84n
2010/07/19(月) 18:12:44ID:dBQDAG4a0
検索結果をV2Cという専ブラにぶち込んでスレ一覧の形式みたいに表示することができますか?
2010/08/14(土) 20:08:31ID:FKB2V8+SP
落ちちゃってるから復帰カキコ
2010/08/23(月) 01:35:36ID:wOfv10snP
>>451
そういうのは出来ません
2010/09/10(金) 14:00:07ID:YxzfeFFf0
>>453
そっか、残念ね。
455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/12(火) 23:45:35ID:9Na7tuTOP

456cen ◆Am9xOgNMYE
垢版 |
2010/10/30(土) 21:04:02ID:ANHp2SSVP
こんばんは

スレッド全文検索を更新しました。
Ver 2.07になりました。
http://www.geocities.jp/cen_hp/threadsearch.html

更新点になります

・マイボードの修正をできるようにしました。
・初期設定の画面を追加しました。

複数板の選択は難しかったので、今回はすみませんが
見送りました。
457cen ◆Am9xOgNMYE
垢版 |
2010/10/31(日) 17:47:51ID:cQTcwdmgP
昨日追加した初期設定に不具合があったので修正しました。
すみません。

スレッド全文検索を更新しました。
Ver 2.071になりました。
http://www.geocities.jp/cen_hp/threadsearch.html

更新点になります

・ 初期設定後にbbsmenuが正しく読み込めない不具合を修正しました。
2010/10/31(日) 21:55:30ID:2o/Vln860
横道の話ですが、サイトの専用スレッドのURLがpc12のままだね
過去ログ倉庫に飛ばされたのでちょっとびっくりしたw
459cen ◆Am9xOgNMYE
垢版 |
2010/10/31(日) 23:01:05ID:cQTcwdmgP
どうもです。
全然気がつかなかったです。
直しました。
2010/12/17(金) 03:45:11ID:Opn2WFkP0
こんにちは。前にものすごくインデックス更新に時間がかかると言っていたものですが、
USB外付けのHDDをSATAに変えたところ、劇的に更新が早くなりました。
スレッド数は20万スレッドくらいでしたが、更新が数分で終わるようになりました。
単純なことで改善できてびっくりです。


ところで、インデックスの更新を自動化するためのコマンドラインのスイッチはないものでしょうか?
例えばタスクマネージャで指定しておいて、毎日更新することができるようにできれば、と思った次第です。

・起動しているものとは別プロセスで起動して更新処理
・インデックスを更新して自動的に終了(起動中ならそのままのプロセスで更新)

のようなどれか何かオプションがあればよいのですが。
461cen ◆Am9xOgNMYE
垢版 |
2010/12/19(日) 00:33:10ID:kCsBnDPWP
こんばんは

スレッド全文検索を更新しました。
Ver 2.08になりました。
http://www.geocities.jp/cen_hp/threadsearch.html

更新点になります

検索語句の削除でテキストボックス内の語句も消去するようにしました。
OS起動時にインデックスを自動更新できるようにしました。

>>460
どうもです
自動更新がないので作ってみました。
threadsearch_indexupdate.exeを起動すればインデックスを更新します。
2010/12/19(日) 00:38:13ID:kCsBnDPWP
あと、threadsearch_indexupdate.exeは
起動すると通知領域のみに現れます。
インデックスを更新すると自動終了します。

マウスをかざすと更新状況を表示します。
2010/12/21(火) 00:28:37ID:ujG55vku0
>>461
すごい。自動更新できるようになりました!

2010/12/30(木) 10:52:02ID:KBl5tJ8Y0
大文字と小文字の区別を無くす事はできますか?
2010/12/31(金) 01:20:32ID:UTIStRnRP
どうもです。
>>464
インデックスを作るときに小文字と大文字を別ものとして登録しているので、
それは無理です。
別々に登録することで高速に検索できるようにしています。
2011/01/18(火) 23:19:02ID:BwrUpPWb0
>>465
ああっ
ちょっと使ってみてどうも検索漏れがかなりでると思ったらそのせいだったんですね
なるほど、このソフトはcase sensitiveな仕様なんですね。

Google検索やデスクトップ検索のようなインデックス型の検索のつもりで使っていて面食らいましたw

WEBの検索エンジンのデフォルトのように曖昧に検索する方法があったらいいのかもしれませんね。
インデックス型なら、インデックス作るときに内部で小文字か大文字に統一して、
ユーザーが検索クエリーだすときも、内部で統一して検索するのかな、やっぱり
467cen ◆Am9xOgNMYE
垢版 |
2011/01/30(日) 16:55:49ID:7ADWN3DSP
どうも

スレッド全文検索を更新しました。
Ver 2.09になりました。
http://www.geocities.jp/cen_hp/threadsearch.html

更新点になります

・ユーザインターフェースを変更しました。

こんな感じです。
http://www.geocities.jp/cen_hp/threadsearch180/threadsearch209top.PNG


>>466
なるほどそうですね。
「thread」と「Thread」などが一緒に出てくれば便利そうですね。
インデックスを作るときに、大文字と小文字を一緒にすればできそうです。

2011/01/31(月) 09:51:16ID:UuW6GbalP
>>467
>>411もいつかはお願いします。
複数の板じゃなくても特定カテゴリだけでもあればうれしいです。
469cen ◆Am9xOgNMYE
垢版 |
2011/02/12(土) 03:29:39ID:naaC7TagP
どうも。

スレッド全文検索を更新しました。
Ver 2.10になりました。
http://www.geocities.jp/cen_hp/threadsearch.html

更新点になります
・検索設定で複数板を選択できるようにしました。

>>468
とりあえず、今回は板を選べるようにしてみました。
結構手間がかかるかと思ってましたが、そんなにはという感じでした。
2011/02/12(土) 06:32:44ID:rfJi6orf0
おつおつ
2011/02/13(日) 08:08:22ID:z3zR/IsBP
>>469
ありがとうですー
複数板の検索とっても便利です。

ところで要望なのですが。
起動時に「本文以外の検索項目が設定されています。検索オプションをクリックすると内容を確認できます。」ってメッセージが出ますね。
これを抑止するか、最初から検索オプションを開いた状態で起動(という設定を追加)することはできませんか?
本文以外で検索することも多く、起動時に毎回出てくるメッセージボックスが煩わしく・・・。

それと本文が空でもデフォルトで本文にチェックがついているため、本文検索でない場合都度クリックして無効にする必要があります。
本文が空白で有効だと怒られてしまいますよね。
空白だった場合にはデフォルトで無効にしておくようにできませんか?

あと、first.txtというファイルにより新規設定画面が出る仕様だと思うのですが「既存の設定を引き継ぐ」という選択肢を追加できませんでしょうか?
もしくは、設定画面を開くけど、既存の設定の状態を反映させた形で開くようにするとか。
展開後フォルダを丸コピーするとfirst.txtもコピーされますし、その状態で起動させると検索フォルダもリセットされインデックスも作成済みなのに未作成と表示されてしまいます。
(インデックスは実際には利用できるので問題ではありませんが)
first.txtをコピーしなければいいということでしたら・・・これからそうします。。。
(前回の更新時のときは設定が全部消えたのかと思いました。)

よろしくお願いします。
2011/02/13(日) 14:03:57ID:T9Q/pNSW0
正規表現使いたいです
2011/03/22(火) 22:38:26.71ID:WuaCpPzH0
>>469
汎用的なgrepだと絞り込み(スレタイなどで)ができないし
こういうソフトがないなかーと思ってたので助かります
丁寧な作りでとても使いやすいです
ありがとう
474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/02(月) 00:37:30.90ID:HBYLMl+NP
あげ
475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/02(月) 13:33:29.55ID:CQru3E+d0
便乗してあげ
2011/05/11(水) 14:33:59.59ID:DeY6kCZ20
期待してたけど微妙に使いにくいまま更新止まっちゃってんのな
入力欄Enterキーで検索開始してくれないし
検索完了しました、の後に自分でタブ移動しなきゃいけないし
他の人も言ってるけど、起動時に
「本文以外の検索項目が設定されています」
がポップアップするのは煩わしいし
履歴項目の削除はメニューからだと項目別消去出来ずに全消去しか出来ないし
板選択も単なる羅列じゃ探しにくいからカテゴリ毎に格納しといて欲しいし
検索結果から更に条件で抽出が再検索かけないと出来ないし
477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/14(土) 13:12:44.26ID:3Khe/M2DP
更新する義務はないんだぞ
2011/05/20(金) 21:10:07.04ID:kCbb4gZ00
入力欄Enterで検索開始できるようになればありがたいです
2011/05/22(日) 04:41:39.49ID:s9sXRGJf0
この頃忙しいので、こういうのに手が回ってませんね。

>>476>>478
なるほどです。
具体的に書いてもらって分かりやすいです。

「本文以外の検索項目が〜」があるのは、後日使った時に、
本文以外の条件を設定したのを自分が忘れるからです。
2011/05/22(日) 04:55:09.48ID:s9sXRGJf0
>>471
first.txt のとことは、ご指摘の通りの動作です。
設定を引き継ぐ部分は面倒だったので作ってません。
設定があれば新規設定画面を飛ばすのもいいかなと思ったり。
2011/05/22(日) 07:38:55.97ID:eUDOwrji0
検索エンジンの開発と、GUIの開発をわけるとか
検索エンジンは誰にでも簡単に作れるわけでもないと思うから
APIを公開して使えるようにすれば
画面の部分は作ってくれる人がいるんじゃないかな
たぶんだけどw
2011/05/24(火) 00:46:38.85ID:Y0AOCbfr0
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/237192.zip

threadsearch上のShiftとエンター同時押しで検索するAHKスクリプトです
本当はEnterだけで検索したかったんですが色々と問題があったのでShiftも加えました
デフォルトはShiftですがスクリプト中の"+Enter"の+を!に変えるとAlt ^に変えるとCtrlになります
問題が有りましたら消します
2011/05/24(火) 04:44:41.05ID:Y0AOCbfr0
>>482のスクリプトはVer 2.10用です
Ver 2.08で使うと関係ない場所にチェックが入るのでスクリプトを開いて以下の行を削除してください

ControlClick,WindowsForms10.BUTTON.app.0.378734a2,スレッド全文検索,,,,,;設定画面
2011/05/25(水) 21:13:45.37ID:vGVd9ZX80
>>481
ローカルにdat全文検索サーバーを起動しておいて、その他ブラウザやWindows用のGUIをつくるわけか
今でもthreadsearch.iniで検索クエリーを指定してコマンドラインで検索結果を出せるし、
ThreadSearchをそのまま利用してブラウザでhtmlを開けば擬似的にできるかもね
485cen ◆Am9xOgNMYE
垢版 |
2011/06/05(日) 01:03:25.03ID:YNr54BY/0
どうも。

スレッド全文検索を更新しました。
Ver 2.11になりました。
http://www.geocities.jp/cen_hp/threadsearch.html

更新点になります
・本文が空白だった場合には、検索オプションの画面で、本文検索のチェックを無効にするようにしました。
・入力欄Enterで検索開始できるようにしました。
・起動時、本文以外の検索項目がある場合に「本文以外の検索項目が設定されています」のポップアップを出すかを選べるようにしました。
・起動時にソフトウェアのアップデートをチェックするようにしました。
・バージョンアップなどで設定ファイルが既にある場合は、初期設定画面が出ないようにしました。
2011/06/05(日) 01:07:20.22ID:YNr54BY/0
>>482-483
わざわざありあとうございます。
結構要望がありそうだと思いました。

>>484
なるほどです。
そういう使い方の発想はありませんでした。

>>481
作り方として検索エンジン?の部分とGUI部分が混ざっているので
だいぶ難しいかもですね
2011/06/05(日) 08:19:31.10ID:fUcEe9J80
.NET4.0かよ
2011/06/05(日) 10:01:36.30ID:Zq2WtMihP
---------------------------
updatechk.exe - .NET Framework の初期化エラー
---------------------------
このアプリケーションを実行するには、最初に以下の .NET Framework バージョンのいずれかをインストールする必要があります。

v4.0.30319

.NET Framework の適切なバージョンの取得方法に関しては、アプリケーション発行者に問い合わせてください。
---------------------------
OK
---------------------------
489cen ◆Am9xOgNMYE
垢版 |
2011/06/05(日) 11:06:36.66ID:6EVqUUtq0
>>487-488
ご指摘ありがとうございます。
「updatechk.exe」が.NET2.0制限になっていない不具合を修正しました。

スレッド全文検索を更新しました。
Ver 2.12になりました。
http://www.geocities.jp/cen_hp/threadsearch.html
2011/06/06(月) 06:57:48.76ID:r5HZvFKQ0
>>489
乙です
491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/15(月) 01:02:42.53ID:S6x506AkP
はげ
2011/08/21(日) 14:29:52.45ID:mciQcmqE0
ご指摘ありがとうございます。
493cen ◆Am9xOgNMYE
垢版 |
2011/09/18(日) 01:03:28.03ID:yNizB6UR0
どうも。

スレッド全文検索を更新しました。
Ver 2.13になりました。
http://www.geocities.jp/cen_hp/threadsearch.html

更新点になります
・アップデート確認プログラムを修正しました。
・インデックス検索時に進捗(検索したスレッド数/検索する必要のあるスレッド数)を
 表示するようにしました。
2011/09/18(日) 01:21:11.29ID:/cVMwtgl0
>>493
乙です
2011/11/09(水) 11:09:52.32ID:HG3yvMMZ0
496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/23(水) 08:41:36.96ID:0qXXK2kj0
あげ
497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/28(月) 02:42:12.55ID:G9RHIXE10
高性能な検索順位チェックツールが今なら無料です。
http://www.kensaku-giken.com/2/904-2.htm

PCのYahoo!・Google・MSNの順位・インデックス数・被リンク数チェック
携帯のYahoo!モバイル・Googleモバイル・gooモバイルの順位・インデックス数・被リンク数チェック、
ライバルサイトのインデックス数・被リンク数のチェックなどができます。
毎日1回起動して、【検索】ボタンを押すだけで、
数百サイトの順位チェックを自動で行い、過去の検索結果も記録して残します。
SEO対策の検証に不可欠な順位・インデックス数・被リンク数の変動をチェックすることができます。
市販されている順位チェックツールは1万円以上するものばかりですが、
そのようなツールよりも高機能なのに無料です。
利用制限なども一切ありません。
PC&モバイル対応の検索順位チェックツールです。
2011/12/06(火) 02:48:01.23ID:mMeqUWYk0
うむ
2011/12/23(金) 02:38:18.99ID:yRnJEAVI0
さて
2012/02/11(土) 16:12:21.06ID:WM080Tm60
つぇt
2012/02/24(金) 23:45:38.10ID:O7M/iyq80
最近このソフトの存在を知り使わせていただいたのですが、なかなか便利そうですね。

1つ要望を。
検索結果にしたらば等の外部板のレスがある時、ポップアップ内で改行がされない
(そもそも<br>タグ自体が出力されない)ようなので、修正してもらえると嬉しいです。

恐らく、2ちゃんねるのdatファイルでは「 <br> 」とタグの前後に半角スペースが入っているのが、
外部板のそれだとスペースなしの「<br>」なので、判定に失敗しているのだと思います。たぶん。
2012/03/30(金) 09:59:12.57ID:hJiznFk/P
>>501
どうも。

2chに合わせたので、「<br>」前後のスペースを含めて判定してます。
他の掲示板は気にしてなかったです。
2012/03/30(金) 10:00:29.72ID:hJiznFk/P
あと、Windows8 -ConsumerPreview- (64bit)で動かしてみました。
普通にいけますね。
50445645
垢版 |
2012/04/09(月) 22:13:51.37ID:JP1psPsI0
123123
2012/05/13(日) 15:05:26.60ID:AlXPWxC20
logが4Gくらいあるせいか結構インデックスの作成に時間かかるんだけど
差分だけ更新は出来ないの?
2012/05/13(日) 15:07:55.63ID:AlXPWxC20
↑普通にインデックス作り直してたみたいで、更新にしたらちゃんと出来ましたごめんなさい
2012/06/02(土) 23:24:59.69ID:nJw+QTBWP
Twitter始めました
HPのTOPにウインドウを追加。
どうでもいいことや、ソフトについて何かあればつぶやきます。

https://twitter.com/intent/user?screen_name=t_cen

2012/06/06(水) 10:34:03.61ID:OGs79t5n0
2012/07/25(水) 19:48:31.06ID:mOntUzQTP

510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/29(土) 03:59:44.39ID:7eBudoKpP
2013/02/06(水) 11:41:14.19ID:wXGXvXTg0
保守
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要