前スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1108636731/
探検
スケジュール管理☆ソフト総合スレ3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/21(木) 23:14:55ID:GNvtCXGW02009/09/01(火) 23:23:35ID:HNLu948B0
予定日の数日前から定期的にお知らせを表示する。
基本的にPC付けっ放しなのでWindows起動時にお知らせ
とかではない物
ってので良いのありますか?
http://www10.plala.or.jp/tukaeru/soft/index.html
現状は↑のインフォメーション利用しているんだが
予定がなくても定期的にお知らせされるので使いにくい。
基本的にPC付けっ放しなのでWindows起動時にお知らせ
とかではない物
ってので良いのありますか?
http://www10.plala.or.jp/tukaeru/soft/index.html
現状は↑のインフォメーション利用しているんだが
予定がなくても定期的にお知らせされるので使いにくい。
2009/09/02(水) 08:25:04ID:XVyfz/oB0
E-PIM、データ量が多くなると立ち上がりがもっさ遅い!!!
2009/09/09(水) 19:13:01ID:qwYXaHA10
「すけかれ」みたいなポップアップ付きのシンプルなスケジューラー無いかなー
.NET Frameworkは要らない
.NET Frameworkは要らない
2009/09/09(水) 19:27:40ID:Gra+ZNZJ0
おまえ自身が要らない
2009/09/10(木) 19:34:34ID:PMrBmeDU0
確かに
>>323と.NET Frameworkは要らないな
>>323と.NET Frameworkは要らないな
2009/09/10(木) 23:20:46ID:poX5BGvz0
ヘタレは氏ね^^
2009/09/11(金) 21:20:46ID:iOlr9yAQ0
>>325 お前こそ消えろ。
2009/09/11(金) 21:22:15ID:U4jDXm6s0
たまにVBやCOMは許容できるくせに.NETは許容できないとか
訳の分からん奴がいて困る。
訳の分からん奴がいて困る。
2009/09/12(土) 21:49:53ID:+B4SjEP70
2009/09/12(土) 21:55:27ID:XrQ56Z9O0
VBや。NETはもっさりなのが嫌われてると思ってたがちがうのか
2009/09/12(土) 22:14:26ID:7Yd/Kzd60
>328
グラボやチップセット等のドライバ+ユーティリティのがよっぽどデカイけどな。
グラボやチップセット等のドライバ+ユーティリティのがよっぽどデカイけどな。
2009/09/13(日) 02:06:45ID:Wtl81PYO0
>>328
死ぬまでがんがれ^^
死ぬまでがんがれ^^
2009/09/13(日) 09:06:55ID:OmUIXEkp0
VB出始めのころもそんな話があったよ
2009/09/13(日) 13:12:25ID:okbdZPMH0
ランタイムライブラリのデカさ≒共用部分のデカさ。
2009/09/26(土) 18:06:07ID:q1XOfBBn0
今更だけど、秘書君2 Vista sp2 64ビットで動いてます。
2009/09/29(火) 10:59:27ID:1jKZckgK0
Essential PIM、バージョンアップしてメールの文字化け直ったよ。
あと、起動も速くなった。
あと、起動も速くなった。
336名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/01(木) 02:40:30ID:0encb6Nw0 「アリエル・マルチスケジューラ」が大幅に機能追加して統合グループウェア化
プロジェクト管理機能・掲示板機能・ファイル共有機能などを利用可能に
ttp://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20090930_318465.html
プロジェクト管理機能・掲示板機能・ファイル共有機能などを利用可能に
ttp://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20090930_318465.html
2009/10/01(木) 08:30:31ID:M647RHrg0
Essential PIMのPro版がほしんだけど
これって海外ソフトでクレジット使うの不安なんですよね。
日本で代行支払いできるとこないですかね?
これって海外ソフトでクレジット使うの不安なんですよね。
日本で代行支払いできるとこないですかね?
2009/10/02(金) 18:08:53ID:pdZOH1gy0
2009/10/02(金) 23:15:01ID:OYjV6FzHO
クレカ以外でも買えるやん
340sage
2009/10/03(土) 11:34:07ID:zRkEXQBY0 EssentialPIMのフリーポータブル版を使ってきたのですが、
ver3.11に更新したら終了時にエラーが発生するようになってしまいました。
プロ版とかポータブルでない版でも同様でしょうか。
ver3.11に更新したら終了時にエラーが発生するようになってしまいました。
プロ版とかポータブルでない版でも同様でしょうか。
2009/10/03(土) 18:26:40ID:x0A3cwp30
2009/10/03(土) 20:41:48ID:jb6zk7Rv0
>>312
亀レスだけどpalmdesktop4.01日本語版+palm m505を使っているよ
最初から日本語。一度iPhoneやwindows mobile、ミニノートに
代えようとしたけど、元appleの社員が作ったソフトだけに
未だに手放せない。palmはヤフオクで3000円くらいであるから
おすすめ。しかしこれ以上の環境が出たら乗り換えたい気がしないでもない
http://www.palm.com/jp/support/downloads/win_desktop.html
亀レスだけどpalmdesktop4.01日本語版+palm m505を使っているよ
最初から日本語。一度iPhoneやwindows mobile、ミニノートに
代えようとしたけど、元appleの社員が作ったソフトだけに
未だに手放せない。palmはヤフオクで3000円くらいであるから
おすすめ。しかしこれ以上の環境が出たら乗り換えたい気がしないでもない
http://www.palm.com/jp/support/downloads/win_desktop.html
2009/10/04(日) 10:43:13ID:nlbWFXF40
344名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/06(火) 20:14:57ID:DQkkmkxB0 アプリケーションのエラーの度にリカバリーするよう勧めるなんて
頭悪いか性格悪いかどっちか
頭悪いか性格悪いかどっちか
2009/10/07(水) 08:42:59ID:J5pY6OQKO
スケジューラなんて必要無いくらい時間に余裕がある人なんだろうな
2009/10/07(水) 14:21:57ID:SeLoRryzO
そんな頻繁にアプリケーションエラー起こすようなスケジューラ使えないだろw
2009/10/09(金) 11:55:48ID:H1WzAeft0
別アカウント作って常駐全部切ってから試してみると
問題を切り分けしやすくなるとは思う。
問題を切り分けしやすくなるとは思う。
2009/10/09(金) 15:56:24ID:owQaOTmm0
上書きしたんじゃねえよ?
古いバージョンは削除してデータだけ新しいのに持ってきた方がいいよ
古いバージョンは削除してデータだけ新しいのに持ってきた方がいいよ
349名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/09(金) 20:17:08ID:o2uuvDC20 工人舎PMの小さい画面で、文字が見やすいソフト誰か知りませんが?
XPソフトは文字が小さすぎて困っています。
XPソフトは文字が小さすぎて困っています。
2009/10/10(土) 00:05:47ID:IzHQDwba0
2009/10/12(月) 16:06:26ID:iLcKDD0H0
こんなトコロにも頭の固い老眼ジジイが
352名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/16(金) 07:21:58ID:LpUo3j/W0 EssentialPIMver3.12も同様で終了時にエラーが発生するぞ。
vistaでだ。XPは問題ない。誰か教えてくれ。
vistaでだ。XPは問題ない。誰か教えてくれ。
2009/10/16(金) 11:48:59ID:lQXzMG/H0
エラーエラーって連呼してっけど、
どんなエラーなのかぐらい言ったらどう?
お前の頭のほうがエラーじゃねぇ〜の?
どんなエラーなのかぐらい言ったらどう?
お前の頭のほうがエラーじゃねぇ〜の?
2009/10/16(金) 13:27:13ID:kZ6WdrGC0
インスコしなおせよ
355340
2009/10/16(金) 22:31:18ID:HXZ8rARQ0 解決しました。書いてませんでしたがOSはVistaです。
EssentialPIM.exe の互換モードをXPに設定したら終了時にエラーでなくなりました。
EssentialPIM.exe の互換モードをXPに設定したら終了時にエラーでなくなりました。
356名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/24(土) 15:32:14ID:FizMrIqf0 ツリー表示が出来るToDo管理ソフト
…ってか、それぐらいしか機能の無いソフトってないかしら
…ってか、それぐらいしか機能の無いソフトってないかしら
2009/10/25(日) 00:18:49ID:DFVT8c+80
ツリー型のメモソフトでも良いんじゃね?
2009/10/25(日) 00:57:20ID:fPOE1qa10
メモできたら機能がツリー表示だけとはいえないのではないだろうか
2009/10/25(日) 03:25:32ID:s1sH1r+s0
ツリー型のTODOソフト・・・
Vectorかどっかで見た気がするけど探した?
Vectorかどっかで見た気がするけど探した?
360名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/25(日) 17:26:35ID:sMm/IQHt02009/10/25(日) 18:02:18ID:fPOE1qa10
>>360
ttp://bizmakoto.jp/bizid/articles/0612/05/news116.html
何を試して重かったのか書いてくれんと
todoなんてそんな重いソフトでもないし漠然と試したけど想いとか言われても勧めにくい
ttp://bizmakoto.jp/bizid/articles/0612/05/news116.html
何を試して重かったのか書いてくれんと
todoなんてそんな重いソフトでもないし漠然と試したけど想いとか言われても勧めにくい
362名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/25(日) 18:04:24ID:sMm/IQHt0 なるほど。
ごめんなさい。
ちょうどそのサイト見て、gljakal's ToDoとかいうのが良さそうだから、ちょっと弄ってます。
結構よさげ
ごめんなさい。
ちょうどそのサイト見て、gljakal's ToDoとかいうのが良さそうだから、ちょっと弄ってます。
結構よさげ
363名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/26(月) 08:14:57ID:PRAyBznV0 恐れ入りますが質問させてください
アウトルックを暫定的に使用していていたのですが、複数のPC間で共有できない事などから、
使い勝手に不自由を感じるようになり、自宅や職場、出先を通じて6台くらいのPCで共有できる、
汎用性の高くて今後もなくなる?可能性の低いものを探しています
何かお薦めのものはありますか?
できれば住所録や、メールアドレスなどと連動したものがあるとなお良いです
アウトルックを暫定的に使用していていたのですが、複数のPC間で共有できない事などから、
使い勝手に不自由を感じるようになり、自宅や職場、出先を通じて6台くらいのPCで共有できる、
汎用性の高くて今後もなくなる?可能性の低いものを探しています
何かお薦めのものはありますか?
できれば住所録や、メールアドレスなどと連動したものがあるとなお良いです
2009/10/26(月) 09:27:28ID:kRjvaCC20
Windows LiveシリーズとかGmailとか、オンラインのを試してみては?
2009/10/26(月) 09:31:13ID:kRjvaCC20
ああ、Windows LiveはPCから起動できます。
366名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/27(火) 06:10:33ID:SKFuNocF02009/10/27(火) 06:29:05ID:LUAqYZVX0
それなら
USBメモリでPortable版持ち歩けば?
定番のThunderbird&Lightningがお勧め
ttp://www6.atwiki.jp/usbportable/pages/120.html
USBメモリでPortable版持ち歩けば?
定番のThunderbird&Lightningがお勧め
ttp://www6.atwiki.jp/usbportable/pages/120.html
2009/10/27(火) 10:39:10ID:0bmOEOS90
一時期TAMAっていうソフト使ってたが
作業記録残すのが面倒なので別のソフトへ乗り換えた
使う方向性が違ってたんだろうが、惜しいソフトだ
作業記録残すのが面倒なので別のソフトへ乗り換えた
使う方向性が違ってたんだろうが、惜しいソフトだ
2009/10/27(火) 14:16:01ID:AM7yzR970
進捗状況も何もなしにToDoだけなら、みかんリストが使いやすい。
ツリーという概念は捨ててタブ切替になるが、本当にシンプルなソフト。
スケジュールは秘書君というのを使ってる。ダサイ名前だが付箋と連動していて手放せない。
ツリーという概念は捨ててタブ切替になるが、本当にシンプルなソフト。
スケジュールは秘書君というのを使ってる。ダサイ名前だが付箋と連動していて手放せない。
370名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/08(日) 21:19:20ID:W7D2KaTN0 週一、月一、二ヶ月に一回等、定期的に訪問する顧客の訪問予定を
毎日自動で出せるようなスケジュールソフトご存知ないでしょうか?
毎日自動で出せるようなスケジュールソフトご存知ないでしょうか?
371名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/08(日) 21:50:41ID:3EnijnpF0 最近のものなら「今回、毎週、毎月」などのチェックで同じ予定を入れられると思うが。
2009/11/08(日) 22:54:44ID:ChGZ0nCm0
そこら辺がサポートされてないメジャーなスケジューラ探す方が難しそうだけど
2009/11/09(月) 07:57:32ID:rRf8v9Ps0
回数が限られてるじゃん?
EssentialPIMが回数無制限に登録できれば最高なんだけどな。
EssentialPIMが回数無制限に登録できれば最高なんだけどな。
374名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/13(金) 08:47:15ID:WJzllBbO0 このスレに初めておじゃまします。よろしくお願いします。
スケジュール帳的なソフトを探しにここにやってきて
ざっとスレを読ませていただいたのですが、テンプレを見ると
「公式サイト消滅」とか「(更新停止)」があるのですが、
例えばMS-officeのように基本ここ十年変わらないフォーマットで
皆さんが定番とされているようなソフトはどんなのがあるのでしょう?
また、自分が欲しい機能としては
・ここ1−2週間の短期の内に何か、例えば「歯医者の予約があるな」とか
1ヶ月以内に「誰かの誕生日があるな」とかがマークで一目でわかるとか
簡単に短期から長期予定の閲覧を切り替えられて、且つ、できれば
普段はカレンダーのガジェットみたいに常時デスクトップに貼れて
カレンダーのマークをクリックすると詳細が表示されるようなものがいいのですが。
そんなソフトウェアは無いでしょうか?
スケジュール帳的なソフトを探しにここにやってきて
ざっとスレを読ませていただいたのですが、テンプレを見ると
「公式サイト消滅」とか「(更新停止)」があるのですが、
例えばMS-officeのように基本ここ十年変わらないフォーマットで
皆さんが定番とされているようなソフトはどんなのがあるのでしょう?
また、自分が欲しい機能としては
・ここ1−2週間の短期の内に何か、例えば「歯医者の予約があるな」とか
1ヶ月以内に「誰かの誕生日があるな」とかがマークで一目でわかるとか
簡単に短期から長期予定の閲覧を切り替えられて、且つ、できれば
普段はカレンダーのガジェットみたいに常時デスクトップに貼れて
カレンダーのマークをクリックすると詳細が表示されるようなものがいいのですが。
そんなソフトウェアは無いでしょうか?
2009/11/13(金) 12:32:09ID:2oQ9V3Hk0
MS-Officeのフォーマットは結構変わってると思うんだ
2009/11/13(金) 12:46:01ID:c1wMvu9y0
秘書君2はWindows 7で動きますか?
377名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/13(金) 14:56:56ID:WJzllBbO0 >>375
いや、でも2000から2007まで今のところ10年間くらいは
下位互換で必ずファイルは読めるようには作られているじゃないですか。
且つ当然、10年近くシリーズとして安定的にサポートと販売がされているでしょ?
そういう風に、前出のテンプレのいくつかみたいに急に作者の都合で
なくなってしまったりしなさそうなソフトで、この先10年も
安定してバージョンアップされて行きそうなスケジュール管理ソフトを
探しているのですけどどうですかね?
まあそれはさて置いたとして、このスレ的にお勧めな標準みたいなソフト
は何かあるのですか?
いや、でも2000から2007まで今のところ10年間くらいは
下位互換で必ずファイルは読めるようには作られているじゃないですか。
且つ当然、10年近くシリーズとして安定的にサポートと販売がされているでしょ?
そういう風に、前出のテンプレのいくつかみたいに急に作者の都合で
なくなってしまったりしなさそうなソフトで、この先10年も
安定してバージョンアップされて行きそうなスケジュール管理ソフトを
探しているのですけどどうですかね?
まあそれはさて置いたとして、このスレ的にお勧めな標準みたいなソフト
は何かあるのですか?
2009/11/13(金) 15:31:34ID:Kh+vhzv70
氏ね
379名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/13(金) 19:04:04ID:WJzllBbO02009/11/13(金) 19:11:17ID:2oQ9V3Hk0
2009/11/13(金) 19:36:39ID:0skjE4mMP
スレのお勧めなどない
名前が挙がるのといえばEssencialPIMとかScheduleWatcherか・・・
10年後の安定なんてソフトに求めたら負けだけど、定番の形式ならiCal
あとは自分でスレ読んで判断してくれ
名前が挙がるのといえばEssencialPIMとかScheduleWatcherか・・・
10年後の安定なんてソフトに求めたら負けだけど、定番の形式ならiCal
あとは自分でスレ読んで判断してくれ
2009/11/13(金) 19:38:45ID:WJzllBbO0
2009/11/13(金) 21:37:46ID:QPNHShlW0
>基本ここ十年変わらないフォーマット
csvだな
csvだな
2009/11/13(金) 23:07:33ID:c1wMvu9y0
同じような機能を付箋式に実装してる秘書君ってすごいね。
2009/11/13(金) 23:15:43ID:LhTpwwZP0
作者乙
2009/11/13(金) 23:25:50ID:Kh+vhzv70
どこがだよw
2009/11/14(土) 00:54:30ID:gvvvyny40
作者乙
388名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/15(日) 01:52:24ID:lR83fzXz0 AdobeのAIRだっけ。あれを利用したスケジュールソフトでおもしろいのがあったと思うが、名前を忘れた。
2009/11/16(月) 21:54:43ID:XyXI22mn0
思い出せや
2009/11/16(月) 23:22:42ID:jvD/Oapb0
何時から何時までナニをしたという奴なら知ってる
2009/11/17(火) 00:19:08ID:Eucz7BRM0
Ticってなくなった?見つからない…
2009/11/17(火) 08:47:10ID:/g74Ed6tO
無くなってるね
2009/11/24(火) 00:28:14ID:hy/ItnoGO
EssentiaiPIMのGoogleカレンダーとの同期機能ってtodo部分は無視だよね?
EssentiaiPIM(pcで編集)←(同期)→Googleカレンダー←携帯(閲覧)
ってしてるんだけど、携帯からTodoも見れるようになれば嬉しいんだけど・・・
igoogleのtodoと同期とかできるようにならないかな
そもそもまだ普通の携帯からigoogleのtodoが見れない気もしつつ
EssentiaiPIM(pcで編集)←(同期)→Googleカレンダー←携帯(閲覧)
ってしてるんだけど、携帯からTodoも見れるようになれば嬉しいんだけど・・・
igoogleのtodoと同期とかできるようにならないかな
そもそもまだ普通の携帯からigoogleのtodoが見れない気もしつつ
394365
2009/11/30(月) 16:42:07ID:GnFo3dIq0 秘書君2ですが、Windows 7で動きました。
2009/12/10(木) 08:08:00ID:Bl+3g1aJ0
スレチガイかも知れないですが質問と言うかアドバイスをください。
現在EPIMを使っています。
このソフトで、ある書類作成をtodoで管理していますが、いまいち使い勝手が悪く
todo専用のソフトを探しています。
やりたいことは以下のようなことです。
依頼日の記載
書類完成日
書類送付日
グループ分けができソートができる
簡単なコメントの記入
出来ればフリーでお願いします。
現在EPIMを使っています。
このソフトで、ある書類作成をtodoで管理していますが、いまいち使い勝手が悪く
todo専用のソフトを探しています。
やりたいことは以下のようなことです。
依頼日の記載
書類完成日
書類送付日
グループ分けができソートができる
簡単なコメントの記入
出来ればフリーでお願いします。
2009/12/10(木) 08:10:10ID:Bl+3g1aJ0
上記に追加です。
アラーム機能があり、完了するまで毎日注意喚起ができるもの。
アラーム機能があり、完了するまで毎日注意喚起ができるもの。
2009/12/15(火) 13:46:29ID:DDVwV+2E0
メモ箋人
ttp://www.vector.co.jp/magazine/softnews/060509/n0605091.html
ってのを使ってみたんだが、気づいたら勝手に広告を表示してた
知らない間にどこかと通信してるみたい
タイマーとかアラームとか、機能自体はよさげなのに・・・
ttp://www.vector.co.jp/magazine/softnews/060509/n0605091.html
ってのを使ってみたんだが、気づいたら勝手に広告を表示してた
知らない間にどこかと通信してるみたい
タイマーとかアラームとか、機能自体はよさげなのに・・・
399名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/15(火) 18:42:58ID:lpYOFQ8q0 秘書君2で、予定を時刻でソートするのはどうしたらいいでしょうか?
2009/12/15(火) 19:56:47ID:NCKWqtpY0
2009/12/15(火) 21:20:26ID:AdLNxFCC0
亀すぎてフイタ
2009/12/22(火) 19:04:51ID:FPxqgw+d0
叩きたくて叩きたくてしょうがない。
2010/01/10(日) 09:42:24ID:pAm8wdgC0
Schedule Watcher v5
アンダーパネルにメモとかtodoがあるんだけど
サイドに移動することできる?
モニタがワイドだから横に並べた方が見やすいんだよね
アンダーパネルにメモとかtodoがあるんだけど
サイドに移動することできる?
モニタがワイドだから横に並べた方が見やすいんだよね
2010/01/10(日) 16:33:58ID:iyNaK9rB0
秘書君の作業時間カウントって詳しく設定できますか?
マウス操作で判定してるみたいで
キーボードで作業してると休憩ですねとか言われるんですが
マウス操作で判定してるみたいで
キーボードで作業してると休憩ですねとか言われるんですが
2010/01/10(日) 17:35:54ID:JXZwoafp0
>>403
できない。できたら便利なんだけどね。
できない。できたら便利なんだけどね。
2010/01/11(月) 01:14:57ID:cIAXmuWr0
outlookってアラームを音だけにできないのかね?ポップアップが出ないように
そういう設定できるソフトあったら教えてくれ
そういう設定できるソフトあったら教えてくれ
2010/01/11(月) 23:41:40ID:VOZaYoWd0
>>403
できないから移行してない
できないから移行してない
2010/01/12(火) 09:14:25ID:uaTOuBXC0
2010/01/14(木) 16:00:36ID:3ezkNTA70
outllookをポータブルにしてくれ
2010/01/19(火) 09:50:45ID:2MhJx6lE0
同じ内容で複数の日時を一度に登録できるソフトはありますか?
2010/01/19(火) 14:53:38ID:bYCbdq8k0
普通は定期的なスケジュールとして登録するのだと思うけど、
アウトルックみたいに予定のコピーペーストできるのもあるよ(ちなみに右クリックじゃ駄目で、メニューバーから)
アウトルックみたいに予定のコピーペーストできるのもあるよ(ちなみに右クリックじゃ駄目で、メニューバーから)
2010/01/26(火) 23:52:37ID:YWSYo1Uw0
TanaCale使ってる人いない?
413名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/27(土) 17:11:46ID:+49yFlS/0 Schedule Watcherが更新されたけど特に話題なし
2010/03/01(月) 00:58:51ID:d5PuQtwJ0
2010/03/01(月) 15:59:02ID:32SBlPd40
Schedule Watcherはなかなかいいソフトだと思うけど、
スケジュールの一括修正、一括削除が簡単に出来ないという理由だけで使ってない
スケジュールの一括修正、一括削除が簡単に出来ないという理由だけで使ってない
2010/03/02(火) 20:58:41ID:QNQ3c6Xv0
それ致命的じゃん
2010/03/02(火) 22:21:50ID:3ydFEcmy0
>>415
何つかってるの?
何つかってるの?
418名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/02(火) 23:12:42ID:81eDEKAh0 >414
あくまで起動のパスワードでデータそのものはテキストエディタでそのままありますね。
あくまで起動のパスワードでデータそのものはテキストエディタでそのままありますね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★4 [夜のけいちゃん★]
- 中国の局長は「両手をポケット」で対峙 宣伝戦で国民に示す ★4 [蚤の市★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★5 [夜のけいちゃん★]
- 「厚かましい挑発的発言だ」中国国連大使が高市首相発言に強く反発 日本の常任理事国入りに明確に反対 [ぐれ★]
- 解体ごみ約2.3トンを山に不法投棄か トルコ国籍解体工を逮捕 埼玉 [どどん★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★6 [ぐれ★]
- 【悲報】高市早苗さん、たった一人で日本を崩壊へ導く [714769305]
- 【悲報】高市総理モノマネにとろサーモン久保田がブチギレ。「しょーもない。高市さんは頑張ろうとしてるやろ」😮 [518915984]
- 【悲報】「やったー!こだわりまくった洋館仕立ての家を建てたぞ!」➡「「離婚したんで住まずに売ります……」 [158478931]
- 精神する時の🏡
- 【悲報】高市「ガソリン税減税するわよ!」海外「財政危機の日本で減税とか正気か?」日本売りで債券株式通貨のトリプル安wwwwwwwwwwww [786648259]
- 中国により高市叩き、習近平含む上層部による指示だった… 反日デモ発動も選択肢 [271912485]
