前スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1108636731/
探検
スケジュール管理☆ソフト総合スレ3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/21(木) 23:14:55ID:GNvtCXGW02009/08/04(火) 08:27:37ID:1fomSDmX0
2009/08/04(火) 08:49:02ID:2vOm6gBB0
2009/08/04(火) 08:55:56ID:PhTHGSfA0
氏ね
2009/08/04(火) 21:19:11ID:w69XQABo0
夏の風物詩ですな
2009/08/04(火) 22:37:05ID:DNZP67sy0
Task Coach、どうやっても日本語表示できない。
ランゲージで日本語選ぶだけじゃダメなのかな?
ランゲージで日本語選ぶだけじゃダメなのかな?
2009/08/05(水) 07:35:12ID:urq3ZoSe0
スケジュールソフトと言うか機能の名称についてお聞きします。
8/1開始の手続きをしなくてはいけないものがあって
特に期限は決まっていなく、それが履行するまでスケジュールに表示される。
上記の例で言うと、最初は8/1に予定が表示され、その日に履行できなかったので
8/2にその予定が移動する。
ToDoではなくスケジュールで管理したいんですが、そんなソフトってありますか?
8/1開始の手続きをしなくてはいけないものがあって
特に期限は決まっていなく、それが履行するまでスケジュールに表示される。
上記の例で言うと、最初は8/1に予定が表示され、その日に履行できなかったので
8/2にその予定が移動する。
ToDoではなくスケジュールで管理したいんですが、そんなソフトってありますか?
2009/08/05(水) 14:27:54ID:m/TBd7KR0
それはTODOで管理すべき事でしょう
カレンダーで管理すべき事ではないと思いますよ
カレンダーの該当しそうな全ての日にスケジュールとして書き込んでおいたらどうでしょうか
開始日と終了日の指定(複数の日にまたがる指定)ができるものであれば、終了日を後ろにずらしておくって方法もありますね
「週」表示とか「月」表示とかで確認するのもいいと思いますね
でも期限の過ぎたものを放置する癖があるのであれば、よく見るもの、例えばパソコンのディスプレイに付箋を貼っておくのが一番いいと思いますよ
カレンダーで管理すべき事ではないと思いますよ
カレンダーの該当しそうな全ての日にスケジュールとして書き込んでおいたらどうでしょうか
開始日と終了日の指定(複数の日にまたがる指定)ができるものであれば、終了日を後ろにずらしておくって方法もありますね
「週」表示とか「月」表示とかで確認するのもいいと思いますね
でも期限の過ぎたものを放置する癖があるのであれば、よく見るもの、例えばパソコンのディスプレイに付箋を貼っておくのが一番いいと思いますよ
2009/08/05(水) 16:17:48ID:NaJ7WSNN0
うるせーよ
291名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/05(水) 16:43:49ID:+uas2RDw0 タスクコーチいいかんじだねつかうことにした
2009/08/05(水) 17:03:02ID:YiIg5aRH0
タスクコーチなんかこわい。いじる時間ばっかり増えそう。
293名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/05(水) 17:40:21ID:+uas2RDw0 つかいはじめたところだがそれはわかる
こうりつをあげるためのどうぐなのにかきこむのにじかんをかけちゃいそうだ
こうりつをあげるためのどうぐなのにかきこむのにじかんをかけちゃいそうだ
2009/08/05(水) 18:07:29ID:NaJ7WSNN0
WTimer
2009/08/06(木) 08:17:13ID:b39jeiBf0
EPimにしろSWにしろ、なんで定期的なアイテムは十数回しか設定できないの?
それが解消されるんだったらお金を出してもいい。
Epimは英語だからSWに要望だそうかな?
みなさん、定期的な予定ってどう管理されてます?
それが解消されるんだったらお金を出してもいい。
Epimは英語だからSWに要望だそうかな?
みなさん、定期的な予定ってどう管理されてます?
2009/08/06(木) 11:10:38ID:PnermFKJ0
SWのToDoなら制限外せるけど
2009/08/06(木) 20:39:24ID:y3/92kG00
KOrganizer for winはどうなった
2009/08/07(金) 19:18:28ID:4foKFa4o0
>>287
ばーじょんうpキタ━よ
ばーじょんうpキタ━よ
2009/08/08(土) 22:04:26ID:dXOxVoVC0
2009/08/08(土) 22:28:15ID:yuMTmKtW0
>>299
繰り返し登録で、登録期間の 〜までを指定する
(但しこの時点では、どんなに日付を先にしても13件と表示される)
次に一番上の 期限なし にチェックを入れて即外す
再度、繰り返し登録にチェックを入れてみるとあら不思議w
繰り返し登録で、登録期間の 〜までを指定する
(但しこの時点では、どんなに日付を先にしても13件と表示される)
次に一番上の 期限なし にチェックを入れて即外す
再度、繰り返し登録にチェックを入れてみるとあら不思議w
2009/08/13(木) 00:08:43ID:+5QEeyEk0
カウントダウン機能がついてるToDoソフトってないんですかね?
15分内にしなくてはいけない仕事ができたときに分数を入力すれば
15分後にアラームをならしてくれるというような。
15分内にしなくてはいけない仕事ができたときに分数を入力すれば
15分後にアラームをならしてくれるというような。
2009/08/13(木) 07:28:34ID:3V4IQz1x0
2009/08/13(木) 11:14:40ID:+5QEeyEk0
304名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/21(金) 01:55:33ID:g+jkBkTM0 今の時代はGoogleに情報を渡すこと前提で、Googleカレンダーを使うのがいちばんなのかな。
どうしても個人情報や収入などまで書き込むのがいやなのだが、利便性には勝てないか。
企業に情報を渡すといっても、Googleほど大きくなると、いちいち個人の情報を気にかけたりもしないだろうし。
どうしても個人情報や収入などまで書き込むのがいやなのだが、利便性には勝てないか。
企業に情報を渡すといっても、Googleほど大きくなると、いちいち個人の情報を気にかけたりもしないだろうし。
2009/08/21(金) 11:28:58ID:P9FtY40i0
自分はOutlookのスケジュールに突っ込んでるな。
15分後とかじゃなく時刻を指定しないといけないけど。
15分後とかじゃなく時刻を指定しないといけないけど。
2009/08/21(金) 11:37:00ID:u05UJ7rO0
個人情報や収入ならいくら書き込んでもいいだろうが、
仕事の情報(単なる予定でも)を外部サイトに書き込むなんて
できんわー。
まぁ業種にも依るんだろうけど。
仕事の情報(単なる予定でも)を外部サイトに書き込むなんて
できんわー。
まぁ業種にも依るんだろうけど。
2009/08/21(金) 17:24:08ID:MaOmR8jS0
いまだにPalmDesktopを使っております
2009/08/25(火) 18:32:30ID:ONKBA7Y+0
Palm復活して評判いいらしいけど日本には来ないのか。
2009/08/25(火) 21:23:05ID:vasZU7V40
日本語化やら日本語対応やら自分らで対応していじくらなきゃいけないってのは
全世代のPalmで散々やらされたから、もう今さらやりたくない。
全世代のPalmで散々やらされたから、もう今さらやりたくない。
2009/08/25(火) 23:59:59ID:KUatGCN20
カレンダーに取消し線で表示できるものありますか?
できればSunbirdのようなシンプルなインターフェースで。
今まではスケジュールワッチャー使ってましたが、
どうも合いません。
できればSunbirdのようなシンプルなインターフェースで。
今まではスケジュールワッチャー使ってましたが、
どうも合いません。
2009/08/26(水) 23:32:57ID:DVHH0VI20
2009/08/27(木) 07:32:40ID:5E3BRRkf0
日本語版あんの?
2009/08/29(土) 07:59:07ID:tfUC9RDW0
ない、ない
2009/08/30(日) 07:21:57ID:wDFg+S+b0
カレンダーに取消し線で表示できるものありますか?
できればSunbirdのようなシンプルなインターフェースで。
今まではスケジュールワッチャー使ってましたが、
どうも合いません。
できればSunbirdのようなシンプルなインターフェースで。
今まではスケジュールワッチャー使ってましたが、
どうも合いません。
2009/08/31(月) 20:53:07ID:xsBd6VOu0
>スケジュールワッチャー
>スケジュールワッチャー
>スケジュールワッチャー
>スケジュールワッチャー
>スケジュールワッチャー
2009/09/01(火) 03:02:37ID:RLXG6irP0
>>315
俺も思ったが、過疎スレの貴重な人間虐めるなよ
俺も思ったが、過疎スレの貴重な人間虐めるなよ
2009/09/01(火) 12:07:33ID:Vpv+V7/L0
英発音的にはわっちゃーでもおかしくないけどな
2009/09/01(火) 16:25:19ID:19XFdNF70
ここは日本だぞw
2009/09/01(火) 19:10:06ID:t/od2SxD0
わっちゃー ねーむ? (パパッパパヤ)
その名は、その名は〜 ム〜テキ〜ング♪
その名は、その名は〜 ム〜テキ〜ング♪
2009/09/01(火) 23:23:35ID:HNLu948B0
予定日の数日前から定期的にお知らせを表示する。
基本的にPC付けっ放しなのでWindows起動時にお知らせ
とかではない物
ってので良いのありますか?
http://www10.plala.or.jp/tukaeru/soft/index.html
現状は↑のインフォメーション利用しているんだが
予定がなくても定期的にお知らせされるので使いにくい。
基本的にPC付けっ放しなのでWindows起動時にお知らせ
とかではない物
ってので良いのありますか?
http://www10.plala.or.jp/tukaeru/soft/index.html
現状は↑のインフォメーション利用しているんだが
予定がなくても定期的にお知らせされるので使いにくい。
2009/09/02(水) 08:25:04ID:XVyfz/oB0
E-PIM、データ量が多くなると立ち上がりがもっさ遅い!!!
2009/09/09(水) 19:13:01ID:qwYXaHA10
「すけかれ」みたいなポップアップ付きのシンプルなスケジューラー無いかなー
.NET Frameworkは要らない
.NET Frameworkは要らない
2009/09/09(水) 19:27:40ID:Gra+ZNZJ0
おまえ自身が要らない
2009/09/10(木) 19:34:34ID:PMrBmeDU0
確かに
>>323と.NET Frameworkは要らないな
>>323と.NET Frameworkは要らないな
2009/09/10(木) 23:20:46ID:poX5BGvz0
ヘタレは氏ね^^
2009/09/11(金) 21:20:46ID:iOlr9yAQ0
>>325 お前こそ消えろ。
2009/09/11(金) 21:22:15ID:U4jDXm6s0
たまにVBやCOMは許容できるくせに.NETは許容できないとか
訳の分からん奴がいて困る。
訳の分からん奴がいて困る。
2009/09/12(土) 21:49:53ID:+B4SjEP70
2009/09/12(土) 21:55:27ID:XrQ56Z9O0
VBや。NETはもっさりなのが嫌われてると思ってたがちがうのか
2009/09/12(土) 22:14:26ID:7Yd/Kzd60
>328
グラボやチップセット等のドライバ+ユーティリティのがよっぽどデカイけどな。
グラボやチップセット等のドライバ+ユーティリティのがよっぽどデカイけどな。
2009/09/13(日) 02:06:45ID:Wtl81PYO0
>>328
死ぬまでがんがれ^^
死ぬまでがんがれ^^
2009/09/13(日) 09:06:55ID:OmUIXEkp0
VB出始めのころもそんな話があったよ
2009/09/13(日) 13:12:25ID:okbdZPMH0
ランタイムライブラリのデカさ≒共用部分のデカさ。
2009/09/26(土) 18:06:07ID:q1XOfBBn0
今更だけど、秘書君2 Vista sp2 64ビットで動いてます。
2009/09/29(火) 10:59:27ID:1jKZckgK0
Essential PIM、バージョンアップしてメールの文字化け直ったよ。
あと、起動も速くなった。
あと、起動も速くなった。
336名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/01(木) 02:40:30ID:0encb6Nw0 「アリエル・マルチスケジューラ」が大幅に機能追加して統合グループウェア化
プロジェクト管理機能・掲示板機能・ファイル共有機能などを利用可能に
ttp://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20090930_318465.html
プロジェクト管理機能・掲示板機能・ファイル共有機能などを利用可能に
ttp://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20090930_318465.html
2009/10/01(木) 08:30:31ID:M647RHrg0
Essential PIMのPro版がほしんだけど
これって海外ソフトでクレジット使うの不安なんですよね。
日本で代行支払いできるとこないですかね?
これって海外ソフトでクレジット使うの不安なんですよね。
日本で代行支払いできるとこないですかね?
2009/10/02(金) 18:08:53ID:pdZOH1gy0
2009/10/02(金) 23:15:01ID:OYjV6FzHO
クレカ以外でも買えるやん
340sage
2009/10/03(土) 11:34:07ID:zRkEXQBY0 EssentialPIMのフリーポータブル版を使ってきたのですが、
ver3.11に更新したら終了時にエラーが発生するようになってしまいました。
プロ版とかポータブルでない版でも同様でしょうか。
ver3.11に更新したら終了時にエラーが発生するようになってしまいました。
プロ版とかポータブルでない版でも同様でしょうか。
2009/10/03(土) 18:26:40ID:x0A3cwp30
2009/10/03(土) 20:41:48ID:jb6zk7Rv0
>>312
亀レスだけどpalmdesktop4.01日本語版+palm m505を使っているよ
最初から日本語。一度iPhoneやwindows mobile、ミニノートに
代えようとしたけど、元appleの社員が作ったソフトだけに
未だに手放せない。palmはヤフオクで3000円くらいであるから
おすすめ。しかしこれ以上の環境が出たら乗り換えたい気がしないでもない
http://www.palm.com/jp/support/downloads/win_desktop.html
亀レスだけどpalmdesktop4.01日本語版+palm m505を使っているよ
最初から日本語。一度iPhoneやwindows mobile、ミニノートに
代えようとしたけど、元appleの社員が作ったソフトだけに
未だに手放せない。palmはヤフオクで3000円くらいであるから
おすすめ。しかしこれ以上の環境が出たら乗り換えたい気がしないでもない
http://www.palm.com/jp/support/downloads/win_desktop.html
2009/10/04(日) 10:43:13ID:nlbWFXF40
344名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/06(火) 20:14:57ID:DQkkmkxB0 アプリケーションのエラーの度にリカバリーするよう勧めるなんて
頭悪いか性格悪いかどっちか
頭悪いか性格悪いかどっちか
2009/10/07(水) 08:42:59ID:J5pY6OQKO
スケジューラなんて必要無いくらい時間に余裕がある人なんだろうな
2009/10/07(水) 14:21:57ID:SeLoRryzO
そんな頻繁にアプリケーションエラー起こすようなスケジューラ使えないだろw
2009/10/09(金) 11:55:48ID:H1WzAeft0
別アカウント作って常駐全部切ってから試してみると
問題を切り分けしやすくなるとは思う。
問題を切り分けしやすくなるとは思う。
2009/10/09(金) 15:56:24ID:owQaOTmm0
上書きしたんじゃねえよ?
古いバージョンは削除してデータだけ新しいのに持ってきた方がいいよ
古いバージョンは削除してデータだけ新しいのに持ってきた方がいいよ
349名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/09(金) 20:17:08ID:o2uuvDC20 工人舎PMの小さい画面で、文字が見やすいソフト誰か知りませんが?
XPソフトは文字が小さすぎて困っています。
XPソフトは文字が小さすぎて困っています。
2009/10/10(土) 00:05:47ID:IzHQDwba0
2009/10/12(月) 16:06:26ID:iLcKDD0H0
こんなトコロにも頭の固い老眼ジジイが
352名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/16(金) 07:21:58ID:LpUo3j/W0 EssentialPIMver3.12も同様で終了時にエラーが発生するぞ。
vistaでだ。XPは問題ない。誰か教えてくれ。
vistaでだ。XPは問題ない。誰か教えてくれ。
2009/10/16(金) 11:48:59ID:lQXzMG/H0
エラーエラーって連呼してっけど、
どんなエラーなのかぐらい言ったらどう?
お前の頭のほうがエラーじゃねぇ〜の?
どんなエラーなのかぐらい言ったらどう?
お前の頭のほうがエラーじゃねぇ〜の?
2009/10/16(金) 13:27:13ID:kZ6WdrGC0
インスコしなおせよ
355340
2009/10/16(金) 22:31:18ID:HXZ8rARQ0 解決しました。書いてませんでしたがOSはVistaです。
EssentialPIM.exe の互換モードをXPに設定したら終了時にエラーでなくなりました。
EssentialPIM.exe の互換モードをXPに設定したら終了時にエラーでなくなりました。
356名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/24(土) 15:32:14ID:FizMrIqf0 ツリー表示が出来るToDo管理ソフト
…ってか、それぐらいしか機能の無いソフトってないかしら
…ってか、それぐらいしか機能の無いソフトってないかしら
2009/10/25(日) 00:18:49ID:DFVT8c+80
ツリー型のメモソフトでも良いんじゃね?
2009/10/25(日) 00:57:20ID:fPOE1qa10
メモできたら機能がツリー表示だけとはいえないのではないだろうか
2009/10/25(日) 03:25:32ID:s1sH1r+s0
ツリー型のTODOソフト・・・
Vectorかどっかで見た気がするけど探した?
Vectorかどっかで見た気がするけど探した?
360名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/25(日) 17:26:35ID:sMm/IQHt02009/10/25(日) 18:02:18ID:fPOE1qa10
>>360
ttp://bizmakoto.jp/bizid/articles/0612/05/news116.html
何を試して重かったのか書いてくれんと
todoなんてそんな重いソフトでもないし漠然と試したけど想いとか言われても勧めにくい
ttp://bizmakoto.jp/bizid/articles/0612/05/news116.html
何を試して重かったのか書いてくれんと
todoなんてそんな重いソフトでもないし漠然と試したけど想いとか言われても勧めにくい
362名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/25(日) 18:04:24ID:sMm/IQHt0 なるほど。
ごめんなさい。
ちょうどそのサイト見て、gljakal's ToDoとかいうのが良さそうだから、ちょっと弄ってます。
結構よさげ
ごめんなさい。
ちょうどそのサイト見て、gljakal's ToDoとかいうのが良さそうだから、ちょっと弄ってます。
結構よさげ
363名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/26(月) 08:14:57ID:PRAyBznV0 恐れ入りますが質問させてください
アウトルックを暫定的に使用していていたのですが、複数のPC間で共有できない事などから、
使い勝手に不自由を感じるようになり、自宅や職場、出先を通じて6台くらいのPCで共有できる、
汎用性の高くて今後もなくなる?可能性の低いものを探しています
何かお薦めのものはありますか?
できれば住所録や、メールアドレスなどと連動したものがあるとなお良いです
アウトルックを暫定的に使用していていたのですが、複数のPC間で共有できない事などから、
使い勝手に不自由を感じるようになり、自宅や職場、出先を通じて6台くらいのPCで共有できる、
汎用性の高くて今後もなくなる?可能性の低いものを探しています
何かお薦めのものはありますか?
できれば住所録や、メールアドレスなどと連動したものがあるとなお良いです
2009/10/26(月) 09:27:28ID:kRjvaCC20
Windows LiveシリーズとかGmailとか、オンラインのを試してみては?
2009/10/26(月) 09:31:13ID:kRjvaCC20
ああ、Windows LiveはPCから起動できます。
366名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/27(火) 06:10:33ID:SKFuNocF02009/10/27(火) 06:29:05ID:LUAqYZVX0
それなら
USBメモリでPortable版持ち歩けば?
定番のThunderbird&Lightningがお勧め
ttp://www6.atwiki.jp/usbportable/pages/120.html
USBメモリでPortable版持ち歩けば?
定番のThunderbird&Lightningがお勧め
ttp://www6.atwiki.jp/usbportable/pages/120.html
2009/10/27(火) 10:39:10ID:0bmOEOS90
一時期TAMAっていうソフト使ってたが
作業記録残すのが面倒なので別のソフトへ乗り換えた
使う方向性が違ってたんだろうが、惜しいソフトだ
作業記録残すのが面倒なので別のソフトへ乗り換えた
使う方向性が違ってたんだろうが、惜しいソフトだ
2009/10/27(火) 14:16:01ID:AM7yzR970
進捗状況も何もなしにToDoだけなら、みかんリストが使いやすい。
ツリーという概念は捨ててタブ切替になるが、本当にシンプルなソフト。
スケジュールは秘書君というのを使ってる。ダサイ名前だが付箋と連動していて手放せない。
ツリーという概念は捨ててタブ切替になるが、本当にシンプルなソフト。
スケジュールは秘書君というのを使ってる。ダサイ名前だが付箋と連動していて手放せない。
370名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/08(日) 21:19:20ID:W7D2KaTN0 週一、月一、二ヶ月に一回等、定期的に訪問する顧客の訪問予定を
毎日自動で出せるようなスケジュールソフトご存知ないでしょうか?
毎日自動で出せるようなスケジュールソフトご存知ないでしょうか?
371名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/08(日) 21:50:41ID:3EnijnpF0 最近のものなら「今回、毎週、毎月」などのチェックで同じ予定を入れられると思うが。
2009/11/08(日) 22:54:44ID:ChGZ0nCm0
そこら辺がサポートされてないメジャーなスケジューラ探す方が難しそうだけど
2009/11/09(月) 07:57:32ID:rRf8v9Ps0
回数が限られてるじゃん?
EssentialPIMが回数無制限に登録できれば最高なんだけどな。
EssentialPIMが回数無制限に登録できれば最高なんだけどな。
374名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/13(金) 08:47:15ID:WJzllBbO0 このスレに初めておじゃまします。よろしくお願いします。
スケジュール帳的なソフトを探しにここにやってきて
ざっとスレを読ませていただいたのですが、テンプレを見ると
「公式サイト消滅」とか「(更新停止)」があるのですが、
例えばMS-officeのように基本ここ十年変わらないフォーマットで
皆さんが定番とされているようなソフトはどんなのがあるのでしょう?
また、自分が欲しい機能としては
・ここ1−2週間の短期の内に何か、例えば「歯医者の予約があるな」とか
1ヶ月以内に「誰かの誕生日があるな」とかがマークで一目でわかるとか
簡単に短期から長期予定の閲覧を切り替えられて、且つ、できれば
普段はカレンダーのガジェットみたいに常時デスクトップに貼れて
カレンダーのマークをクリックすると詳細が表示されるようなものがいいのですが。
そんなソフトウェアは無いでしょうか?
スケジュール帳的なソフトを探しにここにやってきて
ざっとスレを読ませていただいたのですが、テンプレを見ると
「公式サイト消滅」とか「(更新停止)」があるのですが、
例えばMS-officeのように基本ここ十年変わらないフォーマットで
皆さんが定番とされているようなソフトはどんなのがあるのでしょう?
また、自分が欲しい機能としては
・ここ1−2週間の短期の内に何か、例えば「歯医者の予約があるな」とか
1ヶ月以内に「誰かの誕生日があるな」とかがマークで一目でわかるとか
簡単に短期から長期予定の閲覧を切り替えられて、且つ、できれば
普段はカレンダーのガジェットみたいに常時デスクトップに貼れて
カレンダーのマークをクリックすると詳細が表示されるようなものがいいのですが。
そんなソフトウェアは無いでしょうか?
2009/11/13(金) 12:32:09ID:2oQ9V3Hk0
MS-Officeのフォーマットは結構変わってると思うんだ
2009/11/13(金) 12:46:01ID:c1wMvu9y0
秘書君2はWindows 7で動きますか?
377名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/13(金) 14:56:56ID:WJzllBbO0 >>375
いや、でも2000から2007まで今のところ10年間くらいは
下位互換で必ずファイルは読めるようには作られているじゃないですか。
且つ当然、10年近くシリーズとして安定的にサポートと販売がされているでしょ?
そういう風に、前出のテンプレのいくつかみたいに急に作者の都合で
なくなってしまったりしなさそうなソフトで、この先10年も
安定してバージョンアップされて行きそうなスケジュール管理ソフトを
探しているのですけどどうですかね?
まあそれはさて置いたとして、このスレ的にお勧めな標準みたいなソフト
は何かあるのですか?
いや、でも2000から2007まで今のところ10年間くらいは
下位互換で必ずファイルは読めるようには作られているじゃないですか。
且つ当然、10年近くシリーズとして安定的にサポートと販売がされているでしょ?
そういう風に、前出のテンプレのいくつかみたいに急に作者の都合で
なくなってしまったりしなさそうなソフトで、この先10年も
安定してバージョンアップされて行きそうなスケジュール管理ソフトを
探しているのですけどどうですかね?
まあそれはさて置いたとして、このスレ的にお勧めな標準みたいなソフト
は何かあるのですか?
2009/11/13(金) 15:31:34ID:Kh+vhzv70
氏ね
379名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/13(金) 19:04:04ID:WJzllBbO02009/11/13(金) 19:11:17ID:2oQ9V3Hk0
2009/11/13(金) 19:36:39ID:0skjE4mMP
スレのお勧めなどない
名前が挙がるのといえばEssencialPIMとかScheduleWatcherか・・・
10年後の安定なんてソフトに求めたら負けだけど、定番の形式ならiCal
あとは自分でスレ読んで判断してくれ
名前が挙がるのといえばEssencialPIMとかScheduleWatcherか・・・
10年後の安定なんてソフトに求めたら負けだけど、定番の形式ならiCal
あとは自分でスレ読んで判断してくれ
2009/11/13(金) 19:38:45ID:WJzllBbO0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 台湾有事での集団的自衛権行使に賛成48%、「反対」が44.2% ★2 [♪♪♪★]
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★13 [BFU★]
- 【サッカー】「国立ガラガラじゃん!」 「タダ券ばら撒かないんだっけ?」天皇杯決勝、6万7750人収容のスタンドに目立つ空席 [鉄チーズ烏★]
- 【立憲民主党】「質問レベルの低さが立憲の存立危機事態」台湾有事発言を引き出した立憲“執拗追及”が波紋… [尺アジ★]
- 【淡路島】88歳男が好意を理由に60歳女性宅へ侵入か 「下の毛がほしい」不適切メモを残す ストーカー容疑で再逮捕 洲本市 [nita★]
- 【NHK】受信料の未払い督促を10倍に強化… 支払い拒否が続くと民事手続きも 「カーナビも受信料いただきます」方針 [冬月記者★]
- 他サポ 2025-261
- 他サポ 2025-260
- 2025 SUPER FORMULA Lap18
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 2 3 SF P】Lap1807
- 京都競馬4回5日目エリザベス女王杯★3
- 福島競馬3回5日目
- 【悲報】田崎史郎氏「発言撤回したら高市政権は終わる」 [115996789]
- 日本人の73%「中国が嫌い」日本の右傾化止まらない [165981677]
- 大河ドラマ『高市早苗』👈ありがちなこと [804169411]
- ネトウヨですら高市早苗首相をそんな評価してないとの声。SNSの熱量が少ない。 [253245739]
- 高市ソルジャー、国連の敵国条項を持ち出すのは卑怯だと中国大使館にブチギレ [931948549]
- 【実況】博衣こよりのえちえちゼルダの伝説 ムジュラの仮面🧪 ★4
