>>422
まだ見てるか分からんが、これで直ったから報告しておく

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1384936829/

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 13:04:23.59 ID:B34pzHVc0
unrar.dll使ってwinrar5で圧縮したファイル解凍すると0バイトのファイル名のゴミ作成されない?

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 17:16:00.61 ID:lifhKxY90
Ver.5以降のunrar.dllを制御できていないunrar32.dllのせいだろう。RAR5に限らず起こる。
unrar32.dllを介さずにunrar.dllを制御できるExplzhなどでは生成されない。
また統合アーカイバ・プロジェクトではない改変を行っている人のunrar32.dll(最新は0.0.16.0)を
使えば同じく生成されない。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 19:03:05.35 ID:lhBgOk/c0
>>232
バイナリは配布されてるの?

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 19:18:33.82 ID:bUgcah7m0
http://www.vesta.dti.ne.jp/~tsato/software.html