証券・為替会社等からのリアルタイムチャートも出ていますが、やはり軽くて見やすい融通の利くチャートソフトウェアのスレッドです。
(証券会社ツール関係はここではご法度です)
株板にもスレッドがありましたが技術的なことには回答が付かず、過疎化してすでに当該スレッドは倒産いたしました。
・主なチャートソフト(コピペなので、全て確認してない)
ベクター
ttp://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win95/business/kabu/
ttp://www.vector.co.jp/vpack/filearea/winnt/business/kabu/index.html
ttp://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win31/business/kabu/index.html
Alpha Chart ttp://www.alpha-chart.com/
Fchart ttp://www.sankayo-jp.com/
GC HELLO ttp://www.opticast.co.jp/hello_demo/d_index.htm
ITicker ttp://homepage1.nifty.com/hdatelier/
LaQoo ttp://www.laqoo.com/
OmegaChartは以下の隔離スレで
OmegaChart専用スレ ver.5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1188792461/l50
Protra ttp://protra.sourceforge.jp/
ZChartBB ttp://mugenjuku.fc2web.com/
明日香 ttp://homepage3.nifty.com/tolkien/asuka/
カナル ttp://www.tokensoft.co.jp/
株式管理 ttp://kabuchart.com/
株探検 ttp://www.kabutanken.com/
株の達人 ttp://www.sevendata.co.jp/
株めつけ ttp://www.webwinds.org/
テレチャート ttp://www.systec-inc.co.jp/products/tcw35/tcw35.html
増田足 ttp://www.masudaasi.com/
質問に対する回答は丁寧にわかりやすく教えてくれるスレです。
ではどーぞ。
探検
【株式・FX】チャートソフト chart soft【質問OK】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/20(火) 22:26:37ID:hKq18fBN0127名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/26(土) 02:52:19ID:pI2Sqvjo0 増田足なくなったら多分株やめる。
2009/09/26(土) 12:00:28ID:SVTmil/u0
あれはトレンドが長く続かないと使えないよ
129名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/26(土) 13:07:32ID:pI2Sqvjo0 使いようでしょ?
俺は逆張りに使ってるけど。
俺は逆張りに使ってるけど。
130名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/01(木) 10:12:22ID:BCM2lTuA0 1時間足みれる無料のやつおしえてください
131名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/15(木) 00:11:33ID:qaRFz8AM0 昨日気づいたんだけど、アルファチャートのサイトが消えてしまった。
ひょっとして廃業??
昨日に続いて今日も見れない。
どうなってんの?
ひょっとして廃業??
昨日に続いて今日も見れない。
どうなってんの?
2009/10/16(金) 00:47:51ID:bBxqEW3x0
破産して夜逃げとかじゃね?
2009/10/16(金) 22:21:03ID:66L+Bm8y0
アルファチャート
もうサポート無しか。ショック
もうサポート無しか。ショック
2009/10/17(土) 10:15:57ID:sfrholbC0
ベクターでいつもトップの方だから、
新規上場銘柄を足すだけでお小遣い稼ぎくらい出来てるはずだろうに。
やっぱり株のほうでぶっこいたのかな。。。
新規上場銘柄を足すだけでお小遣い稼ぎくらい出来てるはずだろうに。
やっぱり株のほうでぶっこいたのかな。。。
2009/10/17(土) 10:23:45ID:9jpbSarD0
つながらないな。前々から怪しいとは思ってたが。
2009/10/17(土) 12:36:26ID:7/7q2WNO0
代替はどうすればいい?
2009/10/17(土) 18:02:11ID:sfrholbC0
最近のヤフーの仕様変更で本日分のデータが20銘柄分くらいダウンロード出来ないことあったしな。
2009/10/17(土) 20:04:10ID:35p62xs90
14日に送金した俺涙目
2009/10/17(土) 20:32:11ID:caKcop1+0
>>138
ほんとか?
俺の場合は充分元はとったんで、ショックだけど金の面では納得だ。
オメガについでアルファもサポート無しになってしまった。
オメガはソースが開示されてるから、どこかのいい人が何とかしてくれる可能性は残されてるが。
ほんとか?
俺の場合は充分元はとったんで、ショックだけど金の面では納得だ。
オメガについでアルファもサポート無しになってしまった。
オメガはソースが開示されてるから、どこかのいい人が何とかしてくれる可能性は残されてるが。
140138
2009/10/18(日) 00:41:41ID:Dovk8Ob20 ほんとなのだよ。ただの鯖落ちかと油断してた。
4k程度で済んだのが幸いか・・・。
4k程度で済んだのが幸いか・・・。
2009/10/18(日) 08:36:14ID:dGS1BASW0
>>140
14日に送金ってことは、シリアル番号ももらってないの?
14日に送金ってことは、シリアル番号ももらってないの?
2009/10/18(日) 16:38:07ID:Viyd+n/n0
アルファのサイト繋がらないままだね
一番使いやすいソフトなのに残念だ
一番使いやすいソフトなのに残念だ
2009/10/18(日) 18:17:29ID:Dovk8Ob20
144名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/19(月) 10:26:26ID:FS86D6wZ0 アルファ、サイト復活したぞ
2009/10/19(月) 12:08:02ID:RvpNWqeD0
ほんとだ
2009/10/20(火) 08:02:55ID:TQqNfoWv0
復活してるね。
一安心。
一安心。
2009/10/22(木) 20:25:44ID:RDZptfbs0
林羅針盤作ってる西君はアスペルがーくさい
148名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/08(日) 20:15:22ID:Ebjt4r0X0 すいません、質問なのですがオメガチャートのようにキー連打でチャートを
ぱらぱら見れるソフトはなにかないでしょうか?
ぱらぱら見れるソフトはなにかないでしょうか?
2009/11/12(木) 20:03:45ID:Qgky/4XC0
Alpha Chartで見れますよ〜。
各種設定で設定した市場の銘柄・・・Spaceキー・Backspaceキーで。
お気に入り銘柄・・・
1 お気に入り銘柄の一覧を表示
2 一覧がけっこう大きいので、チャートが見えるように左クリックで
つまんで左にずらし、ある程度一覧を画面の外に出す。
3 一覧の先頭銘柄を左クリック、↓キー・↑キーで前後移動、
Homeキーで先頭銘柄、Endキーで最終銘柄へ移動。
実際のところお気に入り銘柄は、マウス中ボタンホイールを回転
させると、ぱらぱら見れるので、ユーザーはマウスを使ってます。
各種設定で設定した市場の銘柄・・・Spaceキー・Backspaceキーで。
お気に入り銘柄・・・
1 お気に入り銘柄の一覧を表示
2 一覧がけっこう大きいので、チャートが見えるように左クリックで
つまんで左にずらし、ある程度一覧を画面の外に出す。
3 一覧の先頭銘柄を左クリック、↓キー・↑キーで前後移動、
Homeキーで先頭銘柄、Endキーで最終銘柄へ移動。
実際のところお気に入り銘柄は、マウス中ボタンホイールを回転
させると、ぱらぱら見れるので、ユーザーはマウスを使ってます。
2010/01/31(日) 13:13:31ID:ERURZVVf0
MT4のインジケーター、その豊富さときたら凄まじく・・
以下の2つのインジケーターをichartに導入してみたいと思ってます
ttp://www.abysse.co.jp/mt4/indicators/ForexTrend_v2.mq4
ttp://www.abysse.co.jp/mt4/indicators/ForexOFFTrend4.mq4
ttp://ichart.x0.com/index.htm
「独自チャートの作成」
を見て試行錯誤しているところなのですが・・
「MT4のインジケーター」→「ichart」
興味ある人、いませんでしょうか?
もしくは関連スレやHPをご存じの方、宜しくお願い致します
(上記ichartのページにある「掲示板」はどうにも役に立たなさそうで
株チャートと紹介されるソフトの中では群を抜いていると思えるichart
正規ユーザーにとっても盛り上がりに欠けている事が実に残念)
以下の2つのインジケーターをichartに導入してみたいと思ってます
ttp://www.abysse.co.jp/mt4/indicators/ForexTrend_v2.mq4
ttp://www.abysse.co.jp/mt4/indicators/ForexOFFTrend4.mq4
ttp://ichart.x0.com/index.htm
「独自チャートの作成」
を見て試行錯誤しているところなのですが・・
「MT4のインジケーター」→「ichart」
興味ある人、いませんでしょうか?
もしくは関連スレやHPをご存じの方、宜しくお願い致します
(上記ichartのページにある「掲示板」はどうにも役に立たなさそうで
株チャートと紹介されるソフトの中では群を抜いていると思えるichart
正規ユーザーにとっても盛り上がりに欠けている事が実に残念)
2010/01/31(日) 13:21:20ID:depEg7iRP
ichartってオフラインじゃないの?
リアルタイムのツールでないと使う人そうそういないだろう
リアルタイムのツールでないと使う人そうそういないだろう
2010/01/31(日) 23:20:35ID:cVm/0afM0
ichart あったなー
一時は買おうかと思ったきりそのままだわw
一時は買おうかと思ったきりそのままだわw
2010/02/01(月) 19:36:04ID:swb2xhU20
2010/02/02(火) 21:27:42ID:5799RFsv0
>>150
少なくともココはダメでしょ
ホントの技術者なんかいないからw
なので、コチラはどう?
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1262837167/
(あくまでもMT4の初心者スレだから、ichartとなれば攻撃を受けるかも?w)
少なくともココはダメでしょ
ホントの技術者なんかいないからw
なので、コチラはどう?
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1262837167/
(あくまでもMT4の初心者スレだから、ichartとなれば攻撃を受けるかも?w)
2010/02/08(月) 11:48:40ID:TDcm3HcT0
株探検は復活の予定あるんでしょうか?
2010/02/08(月) 14:43:22ID:cdYQ6gJl0
株探検のユーザの広場で、作者さんに丁寧な感じで
訊けば何か答えてくれるかも
訊けば何か答えてくれるかも
2010/02/08(月) 18:09:24ID:TDcm3HcT0
2010/02/08(月) 19:52:41ID:cXLFNxvf0
>>157
見れない(見られない)状況かも…? 体調不良かも…?
(何故にそれほどまでに思い入れがあるかの不思議ながらも)
重要なお知らせ
諸般の事情により、当面の間、制限解除試用ライセンスの発行、およびご購入手続きを停止させていただきます。
恐れ入りますが、期限間近の正規ライセンスをお持ちの方で、継続をご希望の場合は、お問い合わせメニューより、 ライセンス申請データをお送りください。
ってことが結論として全てじゃないの?? 何をあれこれ迷ってるの???
("心配ですね"って…(個人的には)?別に??なんですけど…)
どんな諸般の事情なのかは当然不明だし、結局(御本人からのレスがなければ)判明する事などあり得ない
こんなところで質問してあれこれ妄想しつつ執着してても意味がないでしょ
見れない(見られない)状況かも…? 体調不良かも…?
(何故にそれほどまでに思い入れがあるかの不思議ながらも)
重要なお知らせ
諸般の事情により、当面の間、制限解除試用ライセンスの発行、およびご購入手続きを停止させていただきます。
恐れ入りますが、期限間近の正規ライセンスをお持ちの方で、継続をご希望の場合は、お問い合わせメニューより、 ライセンス申請データをお送りください。
ってことが結論として全てじゃないの?? 何をあれこれ迷ってるの???
("心配ですね"って…(個人的には)?別に??なんですけど…)
どんな諸般の事情なのかは当然不明だし、結局(御本人からのレスがなければ)判明する事などあり得ない
こんなところで質問してあれこれ妄想しつつ執着してても意味がないでしょ
2010/02/08(月) 21:56:15ID:TDcm3HcT0
>>158
失礼しました。
失礼しました。
160名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/09(火) 08:16:05ID:is9mKERP0 アルファチャートを使ってますが、株価の
間違いが多くて困ってます
ヤフーからデータをとっていますが、なぜか
間違いが多いです
具体的には
9939 すみや 2009年7月2日
2132 アイレップ 2009年1月28日
無表示で出来高ゼロです
いずれも年間最高値なので、正しく表示されないと
困ります
なにが原因でしょうか
間違いが多くて困ってます
ヤフーからデータをとっていますが、なぜか
間違いが多いです
具体的には
9939 すみや 2009年7月2日
2132 アイレップ 2009年1月28日
無表示で出来高ゼロです
いずれも年間最高値なので、正しく表示されないと
困ります
なにが原因でしょうか
2010/02/09(火) 10:43:22ID:r1rqFZ8u0
原因はわからないけど、うちのはちゃんと表示されてるなぁ
補充方法は、その銘柄のチャートをまず表示して、
ファイル(F)→過去株価を補充(信用残を含む)(S)→
出てくるダイアログの「表示銘柄のみ」をチェック→
その下のプルダウンメニューの何日分を表示銘柄に応じて選択→
ダウンロードボタンを押す でOK。
補充方法は、その銘柄のチャートをまず表示して、
ファイル(F)→過去株価を補充(信用残を含む)(S)→
出てくるダイアログの「表示銘柄のみ」をチェック→
その下のプルダウンメニューの何日分を表示銘柄に応じて選択→
ダウンロードボタンを押す でOK。
162名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/09(火) 11:50:01ID:is9mKERP0 上の2132を一旦全部消去(銘柄指定して)して、再度
10年分の株価取り組みを行いましたが
やはり、上記の日付の株価は未表示です
なぜでしょうか??
10年分の株価取り組みを行いましたが
やはり、上記の日付の株価は未表示です
なぜでしょうか??
2010/02/09(火) 16:53:09ID:GN/D30wY0
ここよく見ると、→ ttp://www.alpha-chart.com/chart/shp03_06.html
「過去株価を補充」でも選択の仕方によって結果の違いがあるみたい。
全ての銘柄を10年分取ると凄く時間がかかるから、その銘柄をいったん
お気に入りに加えて、お気に入り銘柄のみ10年分取得でやってみてそれでも
だめなら、アルファの作者にメールで質問することをおすすめします。
「過去株価を補充」でも選択の仕方によって結果の違いがあるみたい。
全ての銘柄を10年分取ると凄く時間がかかるから、その銘柄をいったん
お気に入りに加えて、お気に入り銘柄のみ10年分取得でやってみてそれでも
だめなら、アルファの作者にメールで質問することをおすすめします。
2010/02/09(火) 18:21:15ID:EBjUxL9B0
アルファチャートはアフターフォローが最悪だと思う
私も以前、スクリーニングでの信用売り買いでの結果がおかしい
というような内容を聞いたことがあったけど、無視
その前にも要望関係での質問についても、無視
良いチャートソフトだけに実に残念だ
(ichartに興味有り 使ってる人、いる?)
私も以前、スクリーニングでの信用売り買いでの結果がおかしい
というような内容を聞いたことがあったけど、無視
その前にも要望関係での質問についても、無視
良いチャートソフトだけに実に残念だ
(ichartに興味有り 使ってる人、いる?)
165163
2010/02/09(火) 21:36:45ID:GN/D30wY0 iChartもいちおう使ってるんで、質問があれば(独自プレーヤーの作成と
独自チャートの作成を除き)操作の仕方等わかる範囲でお答えしますよん。
独自チャートの作成を除き)操作の仕方等わかる範囲でお答えしますよん。
2010/02/10(水) 18:25:21ID:vtoduDCO0
2010/02/10(水) 18:36:53ID:6JN76chs0
1万も出すなら作者が作ってくれるだろう
168名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/10(水) 21:31:56ID:nhtKYJSX0 ケータイでFX
ttp://www.youtube.com/watch?v=5VPl6oee0UE&feature=channel
ttp://www.youtube.com/watch?v=5VPl6oee0UE&feature=channel
2010/02/10(水) 21:43:39ID:vtoduDCO0
>>167
"1万も出すなら作者が"・・って??
マジか? ? たかが一万円で?
ならばホントに依頼したいぜ
(ネットで調べた結果、たかがMT4インジをちょっといじるくらいの発注で3万ってのが相場、
なら、あくまでもオリジナルの依頼で検証用としての1万くらいの出費なら安いもんだ)
でもまあ、MT4の有効そうなインジケータの作者ってみんな外国人だからなぁ・・
そもそも依頼自体が面倒だし、その後のやりとりも・・と考えると・・
日本人でこの依頼を受けてくれる人はいないのかぁ〜!!!
な?
"1万も出すなら作者が"・・って??
マジか? ? たかが一万円で?
ならばホントに依頼したいぜ
(ネットで調べた結果、たかがMT4インジをちょっといじるくらいの発注で3万ってのが相場、
なら、あくまでもオリジナルの依頼で検証用としての1万くらいの出費なら安いもんだ)
でもまあ、MT4の有効そうなインジケータの作者ってみんな外国人だからなぁ・・
そもそも依頼自体が面倒だし、その後のやりとりも・・と考えると・・
日本人でこの依頼を受けてくれる人はいないのかぁ〜!!!
な?
2010/02/10(水) 22:31:02ID:5yGwdiOf0
>>166
>iChartの魅力って
>「独自プレーヤーの作成と独自チャートの作成」じゃないの?
>これができなきゃ宝の持ち腐れのような?
いや全くそのとおりなんですが、その方面のスキルが限りなくゼロなもんで、
そこの部分はぜんぜんイジレテません。Fchartのマクロのようにユーザー
の投稿集のようなものも無いし、iChartユーザーで独自のものを作ってる人は
あまり居ないのかも?? ちなみにiChartのサイトに載ってるプレーヤーで
使えるものはあまり無くて、10日ボックス・ブレイクアウトと40日ボックス・
ブレイクアウトのシグナルが重なった所が参考になるくらいかなあ。
違う観点からその魅力は何かとなると、他の株チャートソフトであまり見られ
ない和洋のテクニカル指標がたくさん搭載されているところだと思います。
Vidya、AO/ACオシレーターとか、増田足に似てるけど微妙に違う大引足移動
平均とか。
>iChartの魅力って
>「独自プレーヤーの作成と独自チャートの作成」じゃないの?
>これができなきゃ宝の持ち腐れのような?
いや全くそのとおりなんですが、その方面のスキルが限りなくゼロなもんで、
そこの部分はぜんぜんイジレテません。Fchartのマクロのようにユーザー
の投稿集のようなものも無いし、iChartユーザーで独自のものを作ってる人は
あまり居ないのかも?? ちなみにiChartのサイトに載ってるプレーヤーで
使えるものはあまり無くて、10日ボックス・ブレイクアウトと40日ボックス・
ブレイクアウトのシグナルが重なった所が参考になるくらいかなあ。
違う観点からその魅力は何かとなると、他の株チャートソフトであまり見られ
ない和洋のテクニカル指標がたくさん搭載されているところだと思います。
Vidya、AO/ACオシレーターとか、増田足に似てるけど微妙に違う大引足移動
平均とか。
2010/02/11(木) 19:10:39ID:3HgU4akL0
172名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/17(水) 16:52:27ID:Nqxugi7l0 ChartScape使おうと思ったけど
株価ファイル読み込み用のプラグインいれても
2006年以降の「株価情報」サイトの株価データファイルが読み込めなくなってる。
プラグインを自分で作れると書いてあるけど自分にはプログラミングの知識がないし、
どうすれば株価データを読み込ませることができるでしょうか?
株価ファイル読み込み用のプラグインいれても
2006年以降の「株価情報」サイトの株価データファイルが読み込めなくなってる。
プラグインを自分で作れると書いてあるけど自分にはプログラミングの知識がないし、
どうすれば株価データを読み込ませることができるでしょうか?
173172
2010/03/17(水) 19:48:56ID:Nqxugi7l0 解決しました
174173
2010/03/17(水) 22:47:23ID:Nqxugi7l0 やっぱり解決してませんでした
2010/03/22(月) 15:01:17ID:OGV6fRhB0
使ったことが無かったので、試しにインストールしてみましたが・・・
株価データの読み込ませ方わかりませんでした^^;。
ChartScapeBBのほうは、設定で表示期間を変えられるのは
わかりましたが・・・。
株価データの読み込ませ方わかりませんでした^^;。
ChartScapeBBのほうは、設定で表示期間を変えられるのは
わかりましたが・・・。
176名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/23(火) 16:11:59ID:xQ4DiBum0 ここでは誰も使ってないんじゃね
サポートに直接訊けば
サポートに直接訊けば
177172
2010/03/25(木) 13:42:15ID:5e9SN50s0 >>176
そうします
そうします
2010/04/04(日) 23:05:29ID:1OFOCAkd0
たぶんないと思うんだが
窓検索とか下ヒゲ検索ができるソフトありませんか
FISCOとか株の達人みたいな年間10万も取られるソフトは簡便な
窓検索とか下ヒゲ検索ができるソフトありませんか
FISCOとか株の達人みたいな年間10万も取られるソフトは簡便な
2010/04/07(水) 09:52:18ID:+ktTkLJD0
そんなん時系列データとエクセルで簡単にできるっしょ。
2010/04/07(水) 17:08:08ID:3d90VpQk0
株羅針盤で、それに近いものが搭載されてます。
株達の話しがでたので、ちょっと見てみたら(株達も使ってるんで)
銘柄選択のとこにありました・・・し、知らなかった(・。・;
株達の話しがでたので、ちょっと見てみたら(株達も使ってるんで)
銘柄選択のとこにありました・・・し、知らなかった(・。・;
2010/04/07(水) 21:54:09ID:7UuVJLO20
>180
ありがとうございます
早速使ってみます
株の達人みたいな高いソフト使えるってことは
だいぶ儲けてますね
ありがとうございます
早速使ってみます
株の達人みたいな高いソフト使えるってことは
だいぶ儲けてますね
182180
2010/04/08(木) 19:21:44ID:vyDeVbl10 そ、それがその・・・( ̄。 ̄ )ボソ・・・
183名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/14(水) 10:06:29ID:0Bgr0KBR0 カブトレスクリーニングや
かつてのyahooチャートフォリオのように、
チャートの形で検索できるチャートソフトはないでしょうか?
オフラインで検索できるとなおいいです。
どなたか教えてくださいな。
カブトレスクリーニング
http://www.konami.jp/kabutore/function/menu.html
yahooチャートフォリオ
http://blogs.yahoo.co.jp/chartfolio
かつてのyahooチャートフォリオのように、
チャートの形で検索できるチャートソフトはないでしょうか?
オフラインで検索できるとなおいいです。
どなたか教えてくださいな。
カブトレスクリーニング
http://www.konami.jp/kabutore/function/menu.html
yahooチャートフォリオ
http://blogs.yahoo.co.jp/chartfolio
2010/04/15(木) 23:54:16ID:FplCxFuB0
チャートソフトで可能なのは、たぶん無いんじゃないかと思います。
株達に基調分類という、ちょぴーっと似てるのはありますけども・・・。
ttp://www.sevendata.co.jp/syoukai/kityou/
あと、
ttp://chartfolio.com/
に載ってる証券会社で口座を開くと、チャートフォリオ
を使えるようです。
株達に基調分類という、ちょぴーっと似てるのはありますけども・・・。
ttp://www.sevendata.co.jp/syoukai/kityou/
あと、
ttp://chartfolio.com/
に載ってる証券会社で口座を開くと、チャートフォリオ
を使えるようです。
185名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/16(金) 04:11:03ID:bzKn4KM20 カブトレみたいなソフトで実際の株価を反映できたらおもしろいのにね
2010/04/22(木) 13:11:11ID:3At7e5nh0
ヤフオクの自動入札みたいに、特定の株がいくらになったら購入、売却、損切りするツールってあるの?
リアルタイムって部分がネックになりそうだが
リアルタイムって部分がネックになりそうだが
2010/04/22(木) 13:37:50ID:4gbaKfcs0
その程度だったら沢山あるよ
2010/04/22(木) 18:22:48ID:mXg9y5z50
証券会社提供のツールなら、たいていのはできそうだけど、
Vectorの登録ソフトから該当するものとなると、自動トレード
あたりかなぁ
Vectorの登録ソフトから該当するものとなると、自動トレード
あたりかなぁ
2010/04/24(土) 00:28:42ID:O2B6bt4r0
裁量売買をしているのですが、エントリーしたあとの手仕舞いは裁量ではなく一律の
トレイリングストップを使ってエグジットしていて、多様なストップを用いた過去データの
検証売買をしたいと思っています。まずはフリーかせいぜいタクティコ程度の初期出費で
済むソフトで以下のような検証が、出来ればマクロを使わずに出来るものをと思っています。
今考えているのはProtra、Fchart's、ストックナビ2008、タクティコ、アルファチャートなどです。
<ストップ>
?損切り(買値からn%値下がり)
?利食い(買値からn%値上がり)
?期限切れ(買付日からn日が経過)
?利益確保(含み益がピークからn%減少)
?最小利益(買値+n%の水準を下回る)
?株価反転(買付日以降の最高値からn%値下がり)
?ATRストップ(株価がピークからATRの○倍逆行)
これはパイロンの条件式の一部ですが、こんなようなことを何月何日の何銘柄の寄り付き、
あるいは○○円のブレイクアウト時にエントリーしたとして、上記ストップのパラメータを変えて
検証したいと思っています。よろしくお願いします。今は手計算していますが不十分な上に時間かかりすぎです。
トレイリングストップを使ってエグジットしていて、多様なストップを用いた過去データの
検証売買をしたいと思っています。まずはフリーかせいぜいタクティコ程度の初期出費で
済むソフトで以下のような検証が、出来ればマクロを使わずに出来るものをと思っています。
今考えているのはProtra、Fchart's、ストックナビ2008、タクティコ、アルファチャートなどです。
<ストップ>
?損切り(買値からn%値下がり)
?利食い(買値からn%値上がり)
?期限切れ(買付日からn日が経過)
?利益確保(含み益がピークからn%減少)
?最小利益(買値+n%の水準を下回る)
?株価反転(買付日以降の最高値からn%値下がり)
?ATRストップ(株価がピークからATRの○倍逆行)
これはパイロンの条件式の一部ですが、こんなようなことを何月何日の何銘柄の寄り付き、
あるいは○○円のブレイクアウト時にエントリーしたとして、上記ストップのパラメータを変えて
検証したいと思っています。よろしくお願いします。今は手計算していますが不十分な上に時間かかりすぎです。
2010/04/24(土) 12:49:13ID:rBs9cVVF0
>>189
OmegaChartで可能かと思われます…
OmegaChart (バージョン1.8.5, 2008/1/26リリース)
http://www.omegachart.org/download.html
※上記バージョンに以下のファイルを適用する。
指数データ取得不具合の修正版
http://www.datafilehost.com/download-fd0a3139.html
OmegaChartで可能かと思われます…
OmegaChart (バージョン1.8.5, 2008/1/26リリース)
http://www.omegachart.org/download.html
※上記バージョンに以下のファイルを適用する。
指数データ取得不具合の修正版
http://www.datafilehost.com/download-fd0a3139.html
192189
2010/04/24(土) 13:30:03ID:O2B6bt4r0193名無しさん@お腹いっぱい。
2010/05/03(月) 12:13:18ID:ZlB2HYbt02010/05/04(火) 12:53:23ID:bHG7M0w20
OmegaChart 使ったことが無かったので、試しにインストール
してみましたが・・・確かに問題なくとれますね。
してみましたが・・・確かに問題なくとれますね。
2010/05/04(火) 18:27:52ID:EnBGDQ0P0
皆さん有料でやってるんですか?
196名無しさん@お腹いっぱい。
2010/05/05(水) 15:42:01ID:gw/zOXl+0 有料じゃなくても使えますよ
2010/05/29(土) 16:52:51ID:L4mHVlEJ0
株式の日足チャートでこんなのはあるのでしょうか?
もしあれば教えてください
あらかじめ登録しておいた500銘柄の日足チャートを
画面に5秒おきに自動的に表示していくソフト
別に売買タイミングなどを知らせる機能がなくてもいいし
500銘柄や5秒などの数値は多少変わっていてもいいのですが
もしあれば教えてください
あらかじめ登録しておいた500銘柄の日足チャートを
画面に5秒おきに自動的に表示していくソフト
別に売買タイミングなどを知らせる機能がなくてもいいし
500銘柄や5秒などの数値は多少変わっていてもいいのですが
2010/05/29(土) 20:33:55ID:4QrK/tGR0
>>197
Fchart・・・注目銘柄(A)〜(J)に銘柄を登録(それぞれ299銘柄登録可能)
し、「タイマーによる連続表示」で可能。表示間隔(秒)も設定で変更可能。
株てくてく・・・連続表示ファイルや選択銘柄に銘柄を登録し「自動表示」
で可能。銘柄登録数上限は不明ですが、たぶん500銘柄OK。表示間隔(秒)
も初期設定やその都度(連続表示ファイルの場合)変更可能。
iChart・・・お気に入りフォルダにグループを新規作成し、500銘柄登録
(たぶん登録数上限無し)→「全て選択」→「スライドショー」で可能。
表示間隔(ミリセカンド)も変更可能。ただし登録数が多いとグループを
選択した時に、そのグループの銘柄名が表示されるまでに時間がかかる。
(スライドショーを行う前の段階までの)
株の達人・・・個別登録グループに銘柄登録し、「連続表示」で可能。
500銘柄OK(たぶん登録数上限無し)。表示間隔(秒)も設定で変更可能。
Fchart・・・注目銘柄(A)〜(J)に銘柄を登録(それぞれ299銘柄登録可能)
し、「タイマーによる連続表示」で可能。表示間隔(秒)も設定で変更可能。
株てくてく・・・連続表示ファイルや選択銘柄に銘柄を登録し「自動表示」
で可能。銘柄登録数上限は不明ですが、たぶん500銘柄OK。表示間隔(秒)
も初期設定やその都度(連続表示ファイルの場合)変更可能。
iChart・・・お気に入りフォルダにグループを新規作成し、500銘柄登録
(たぶん登録数上限無し)→「全て選択」→「スライドショー」で可能。
表示間隔(ミリセカンド)も変更可能。ただし登録数が多いとグループを
選択した時に、そのグループの銘柄名が表示されるまでに時間がかかる。
(スライドショーを行う前の段階までの)
株の達人・・・個別登録グループに銘柄登録し、「連続表示」で可能。
500銘柄OK(たぶん登録数上限無し)。表示間隔(秒)も設定で変更可能。
199198
2010/05/29(土) 22:27:29ID:4QrK/tGR0 追伸
ITickerも可能のようです。(使ったことがないので、詳細はわかりません)
ITickerも可能のようです。(使ったことがないので、詳細はわかりません)
200名無しさん@お腹いっぱい。
2010/05/30(日) 02:34:12ID:bntPvEsW0 tesu
2010/06/11(金) 13:51:17ID:9QvlnPK80
>>198
素晴らしい。よくご存じで。
素晴らしい。よくご存じで。
2010/08/12(木) 10:36:31ID:O4DObO8B0
αチャートを使ってるんだが、最近Yahooからの日足データがおかしくないか?
同じ日のデータでも、17時頃だと145KB、23時頃だと147KBだったりする事が多い。
中身を比べてみると、データが少ない方は国内銘柄を主に30〜40くらい
抜けている。
同様な現象が出ている人いる?
同じ日のデータでも、17時頃だと145KB、23時頃だと147KBだったりする事が多い。
中身を比べてみると、データが少ない方は国内銘柄を主に30〜40くらい
抜けている。
同様な現象が出ている人いる?
2010/08/17(火) 20:15:36ID:Ms9mliV60
Alpha chartのサポートはひどすぎる。
2週間近く前に銀行振込で代金支払ったのに未だにパスワードが来ない。
5日経っても音沙汰なかったら連絡下さいってんでメールしても無視。
連絡とるにも電話番号も所在地も載ってないし、ありえない。
2週間近く前に銀行振込で代金支払ったのに未だにパスワードが来ない。
5日経っても音沙汰なかったら連絡下さいってんでメールしても無視。
連絡とるにも電話番号も所在地も載ってないし、ありえない。
2010/08/20(金) 16:12:42ID:9tLLM4l50
VECTORのシェアレジ使っていれば、間にVECTORが入ってくれるから
問題起こらなかったかもね
問題起こらなかったかもね
2010/09/03(金) 15:36:03ID:lqhMZiBh0
アルファチャート、更新ぜんぜんしないな。
新規銘柄も溜まってるのに。
新規銘柄も溜まってるのに。
2010/09/03(金) 17:02:11ID:V2CKwB+Q0
使ってないからよく知らんけど、更新されないと新規銘柄に対応できないならそんな仕様が糞なんじゃね
2010/09/03(金) 23:21:50ID:EsaASVTz0
更新したみたい
209名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/22(水) 16:27:56ID:+z7MB/DH0 サイバーエージェントみたいにテープ指値できる業者ほかにもありますか?
210名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/22(水) 18:09:45ID:Ie42QQns0211名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/22(水) 18:44:26ID:pBcW4UEk0 ただのネタじゃん。スレ違いだし迷惑。
212名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/05(火) 21:59:28ID:Q4xxKNJU0 どなたか 株の板情報を録画保存出来るソフトをご存知ではありませんか?
昼間 録画して 夜 再生しながら株価と板の動きを比較できればと思っています。
情報お待ちしています。
昼間 録画して 夜 再生しながら株価と板の動きを比較できればと思っています。
情報お待ちしています。
2010/10/07(木) 22:58:10ID:ITJQ+Clf0
可能かどうかわかりませんが、デスクトップ録画ソフト(検索するといろいろ
フリーソフト出てきます)あたりでしょうか。
あと、Vectorには楽天RSSを利用した、板情報取得のソフト(シェアウェア)も
あるようです。
フリーソフト出てきます)あたりでしょうか。
あと、Vectorには楽天RSSを利用した、板情報取得のソフト(シェアウェア)も
あるようです。
214名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/08(金) 01:49:13ID:Lye5TiUj0 ライトトレードって言うソフトで
板情報保存再生できますよ
板情報保存再生できますよ
215名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/09(土) 08:22:30ID:fCxB1ToE0 >>212
Vectorで紹介されている板情報のツール
株価(板画面)+インジケータ+Time&Sales
ttp://www.vector.co.jp/soft/winnt/business/se358403.html
板画面再生機
ttp://www.vector.co.jp/soft/winnt/business/se362962.html
Projects-A
ttp://www.orsp.net/~seed/software.php?pd=index
かなり昔から公開されています。
Board Data Recorder
ttp://www.vector.co.jp/soft/winnt/business/se485355.html
200銘柄以上取得できるので割安かも。。
銘柄一括登録機能があるので、使い勝手はいいです。
株価レーダー
ttp://www.ksa-japan.com/software.html
販売を中止したみたいです。
Vectorで紹介されている板情報のツール
株価(板画面)+インジケータ+Time&Sales
ttp://www.vector.co.jp/soft/winnt/business/se358403.html
板画面再生機
ttp://www.vector.co.jp/soft/winnt/business/se362962.html
Projects-A
ttp://www.orsp.net/~seed/software.php?pd=index
かなり昔から公開されています。
Board Data Recorder
ttp://www.vector.co.jp/soft/winnt/business/se485355.html
200銘柄以上取得できるので割安かも。。
銘柄一括登録機能があるので、使い勝手はいいです。
株価レーダー
ttp://www.ksa-japan.com/software.html
販売を中止したみたいです。
2010/10/09(土) 16:43:56ID:sii916CY0
板情報のソフトって、結構数あるんだね
217名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/26(火) 00:23:13ID:QBe7+VCn0 ヤフーファイナンスでは日本の株式市場に上場してる銘柄の
10年分のチャートが見られるけど、それ以前のものってどうやって手に入れたらいいの?
東洋経済から出ている株価チャートの古い物を買えば90年代半ば頃までは見られるんだけど、
それ以前のものが欲しい。
10年分のチャートが見られるけど、それ以前のものってどうやって手に入れたらいいの?
東洋経済から出ている株価チャートの古い物を買えば90年代半ば頃までは見られるんだけど、
それ以前のものが欲しい。
2010/10/26(火) 22:39:43ID:tKX2D9D40
ヤフーファイナンスのサイトのチャートは10年だけど、
時系列株価データの方は1983年からあるんで、エクセル
を使うか、ヤフーファイナンスの時系列株価データを使って
いる(使える)チャートソフトで、1983年からチャート
表示できるチャートソフト(株てくてく、iChart等)を使用
するとか・・・かなぁ。
時系列株価データの方は1983年からあるんで、エクセル
を使うか、ヤフーファイナンスの時系列株価データを使って
いる(使える)チャートソフトで、1983年からチャート
表示できるチャートソフト(株てくてく、iChart等)を使用
するとか・・・かなぁ。
2010/11/01(月) 11:18:08ID:DFPw72JG0
age
220名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/02(火) 18:53:22ID:lf0j4Zat0 RSSに自動ログインするフリーソフトとかあるけどそのソフト自体がスパイウェアでパスワード盗まれる心配とかないのかな?なんか不安になる
2010/11/02(火) 19:47:46ID:RBWVPJB80
>>220
ログ取ればいいじゃない
ログ取ればいいじゃない
2010/11/03(水) 07:50:36ID:7Q/BpUoS0
パスワード盗んだところで何か儲かるの?
223名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/03(水) 16:03:45ID:PnUkJvPd0 パスワード教えてって言われたら教える?
2010/11/05(金) 21:08:40ID:W1c7tjBF0
脳。
2011/01/14(金) 04:13:12ID:GJwYrl8J0
今のところ株式投資関係の目新しいソフトとか増えてない感じだから、
しばらく上昇相場が続くかな
しばらく上昇相場が続くかな
2011/01/22(土) 11:06:44ID:ZqqXYWtY0
株探検、すでに開発&サポート終了しましたが、使っていた方いますか?
今でも(ライセンス切れのまま)使い続けている方いますか?
今でも(ライセンス切れのまま)使い続けている方いますか?
2011/01/22(土) 16:59:41ID:UlJDGVgG0
あんなもん使おうと思う奴はバカ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★3 [樽悶★]
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 日本との局長級会談で ★3 [お断り★]
- 高市首相「台湾有事」発言引き出した「立憲・岡田克也氏」に聞いた質問の真意「これはマズイ発言だと」少しずらしてみたが焼け石に水 ★2 [ぐれ★]
- 【株価】日経平均、上げ幅一時2000円超 5万円台を回復 [蚤の市★]
- トランプ氏、女性記者に「ブタ、静かに」 エプスタイン元被告めぐる質問さえぎる [1ゲットロボ★]
- 【米中関係】中国、米国産大豆84万トン輸入 他国産より高値で購入… [BFU★]
- 日経新聞さん、中国をおちょくってしまう… 大丈夫か?日本人 [271912485]
- 議員「我々も物価高で苦しいんだ!」 [256556981]
- 日本人「な、なぜだ?なぜこの件で日本を助けてくれる国が0カ国なんだ!?」。日本人、さすがに気づく [805596214]
- アキバ来たら中東顔ばかりでワロタ
- 【画像】一流コンビニ・ローソン、デザインで敗北しまくってしまうwwwwwwwwwwwwwwwwww [242521385]
- んなぁ…みんな~おりゅ~🍬❓🏡
