完全匿名ネットワークを実現するフリーネット。
と、そのフロントエンド等について話るスレ。
ファイル交換の話題は厳禁。
マターリがき・ほ・ん。
テンプレは>>2-7くらい。
■■ 公式サイト ■■
◇ The Freenet Project (本家 英語)
http://freenetproject.org/
探検
Freenet HTL=7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/06(日) 20:53:53ID:4CU5JLN402018/11/13(火) 03:02:23.25ID:j6CjwpA10
昔のことは知らないんで比較はできないけど、セキュリティ面ではデフォルトのままに
しとくのが無難ではないかと。それがいちばん安全な設定ってことになってるので。
あと、セキュリティじゃないけど自動更新はオフにしておくべきw
しとくのが無難ではないかと。それがいちばん安全な設定ってことになってるので。
あと、セキュリティじゃないけど自動更新はオフにしておくべきw
2018/11/13(火) 06:48:02.54ID:IDzDqxZr0
2018/11/13(火) 11:12:47.17ID:M/P6Dh7F0
2018/11/13(火) 12:10:04.40ID:Xhf5WK4C0
日本語で(ry
2018/11/13(火) 19:10:03.51ID:D+1ZmmbJ0
U^・^U
2018/11/13(火) 19:48:15.82ID:E0YCKpc40
2018/11/13(火) 20:28:00.48ID:0Vf12lv+0
/::::::;ゝ-──- 、._/:::::ヽ
ヾ-"´ \:::::::|
/ _ _ ヾノ
| /::::::ヽ /::::::ヽ |
l (::::::・ノ ▼ ヽ・::::::)l あしたはうつよ!
` 、 、、、 (_人_) 、、、 /
`ー 、_ /
ピョン ( つ┳つ
ピョン (__)‖_)
⊂§⊃
§
⌒ヽ〃⌒ヽ〃
ヾ-"´ \:::::::|
/ _ _ ヾノ
| /::::::ヽ /::::::ヽ |
l (::::::・ノ ▼ ヽ・::::::)l あしたはうつよ!
` 、 、、、 (_人_) 、、、 /
`ー 、_ /
ピョン ( つ┳つ
ピョン (__)‖_)
⊂§⊃
§
⌒ヽ〃⌒ヽ〃
2018/11/21(水) 12:48:00.32ID:ljYL6edh0
ごめんなさいFMSの事で質問させて下さい
FMSのポートが他のソフトと被っていたので、デフォルトの8080から18080に変更しました
その後、http://localhost:18080/を開いてみても、真っ白な画面が出るだけで何も表示されません
元のhttp://localhost:8080/では接続エラーが出るので変更自体は出来ているようですが、何か他に変更する必要があるのでしょうか?
なお、localhostを127.0.0.1に変えても同様の現象です
すみませんがよろしくお願いします
FMSのポートが他のソフトと被っていたので、デフォルトの8080から18080に変更しました
その後、http://localhost:18080/を開いてみても、真っ白な画面が出るだけで何も表示されません
元のhttp://localhost:8080/では接続エラーが出るので変更自体は出来ているようですが、何か他に変更する必要があるのでしょうか?
なお、localhostを127.0.0.1に変えても同様の現象です
すみませんがよろしくお願いします
2018/11/22(木) 00:27:36.51ID:O3qUWdMs0
すみません、自己解決しました
HTTPAllowedHostHeaderの設定を見落としていました
ここに書き加えたら無事表示されました
HTTPAllowedHostHeaderの設定を見落としていました
ここに書き加えたら無事表示されました
2019/03/24(日) 21:11:08.09ID:a19qvL2j0
----- Anonymous ----- 2019.03.24 - 11:45:21GMT -----
1483 以前の Freenet と FireFox の組み合わせに匿名性を無効にしてしまう等の脆弱性があるそうな。
意固地になって古いものを使い続けるのは自由だがまあ気を付けといてくれ。
SSK@1qc3vPzbh0oWd0sm~d2T0RV0C5DDT~68kDrhW7dHc~Q,99SJ7EKWcG0vVDraaiesWhb-6f48XTFWJgWWq4MxRxY,AQACAAE/content_filer_vuln.html
----- Anonymous ----- 2019.03.24 - 12:05:05GMT -----
「匿名性を無効にしてしまう等の脆弱性」
というよりは
「やり方によっては匿名性を破ることにも利用できる脆弱性」
ってとこかな
あーウチはとっくに1484っスよw
1483 以前の Freenet と FireFox の組み合わせに匿名性を無効にしてしまう等の脆弱性があるそうな。
意固地になって古いものを使い続けるのは自由だがまあ気を付けといてくれ。
SSK@1qc3vPzbh0oWd0sm~d2T0RV0C5DDT~68kDrhW7dHc~Q,99SJ7EKWcG0vVDraaiesWhb-6f48XTFWJgWWq4MxRxY,AQACAAE/content_filer_vuln.html
----- Anonymous ----- 2019.03.24 - 12:05:05GMT -----
「匿名性を無効にしてしまう等の脆弱性」
というよりは
「やり方によっては匿名性を破ることにも利用できる脆弱性」
ってとこかな
あーウチはとっくに1484っスよw
2019/03/26(火) 23:08:34.96ID:VkgnaX1c0
>>1の導入テンプレが10年以上前のものだがあの通りに入れても問題ないんだろうか
2019/03/27(水) 02:37:46.94ID:z64PR84s0
Freenet 0.5はさすがにない
698名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/16(木) 22:59:11.89ID:s62rJz2U0 だれかいますか?
2019/05/16(木) 23:20:32.55ID:HAVVggB90
いますん
700名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/17(金) 08:41:34.46ID:GKkJm6jj0 いた
2019/05/17(金) 16:53:45.48ID:GKkJm6jj0
freenetの日本人コミュニティってどこに存在するの?
2019/05/18(土) 05:57:54.79ID:NWgrNMSv0
jp.junk、thank youのやつhideしてもツリー表示すると全然見られない
どうすりゃなおるのん?
どうすりゃなおるのん?
2019/05/19(日) 10:24:27.68ID:cGRn9dpD0
なおりますん
2019/09/29(日) 12:22:14.48ID:zbksPl0n0
最近始めたばかりですが、管理ページの右下にある接続数メーターの数値が11/14とかいうレベルで変わりません
さすがに少なすぎる気がするんだけど、何か設定がおかしいのかな…。
さすがに少なすぎる気がするんだけど、何か設定がおかしいのかな…。
2019/10/01(火) 03:50:23.65ID:vFypd33X0
つ Bandwidth
2019/10/12(土) 04:05:30.97ID:/fz3wz5O0
2007年のスレが未だにあるのすげえな………
2019/10/31(木) 23:49:36.51ID:QPFta6Lc0
日本のインターネットも最近いろいろと厳しくなってるし
こういうところで新しい楽しみを見つけたい感はある
こういうところで新しい楽しみを見つけたい感はある
2019/11/15(金) 09:38:55.39ID:gTH6LgnC0
児童ポルノサイト開設容疑 「ダークウェブ」に画像2万点投稿…同人漫画家・倉田いち朗(51)を逮捕
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573690567/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573690567/
709名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/04(水) 02:22:04.44ID:rgzAUBXQ0 Freenet導入して高速バッチも成功して次は4GBのRAMディスク作成しようと質問があるのですが、
現在のPCのメモリが4GBで4GB追加して8GBにして
500MBのファイル4個同時DLなら4GBのメモリの購入で大丈夫ですよね?
このサイト見ると最低でも4GBのRAMディスクと書いてあるのですが
http://shingetu.0g0.jp:8000/thread.cgi/Freenet%E6%96%B0%E6%9C%88%E6%94%AF%E9%83%A8/5898f927
現在のPCのメモリが4GBで4GB追加して8GBにして
500MBのファイル4個同時DLなら4GBのメモリの購入で大丈夫ですよね?
このサイト見ると最低でも4GBのRAMディスクと書いてあるのですが
http://shingetu.0g0.jp:8000/thread.cgi/Freenet%E6%96%B0%E6%9C%88%E6%94%AF%E9%83%A8/5898f927
2019/12/04(水) 03:10:37.49ID:Pw4wVuPB0
711名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/04(水) 03:21:37.35ID:rgzAUBXQ0 今の速度は350~450Kbs出ています
現在のPCのCドライブがSSDなのですが
RAMディスク構築するよりSSDにすれば
というのは外付けSSDにしてそこにFreenetをインストールという事ですか?
SSDの書き換え回数の問題が発生しませんか?
現在のPCのCドライブがSSDなのですが
RAMディスク構築するよりSSDにすれば
というのは外付けSSDにしてそこにFreenetをインストールという事ですか?
SSDの書き換え回数の問題が発生しませんか?
712名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/04(水) 04:16:15.39ID:rgzAUBXQ0 連投すみません
PCに外付けSSDと外付けHDDの2つ取り付けて
外付けSSDにFreenetインストールして
そのフォルダの中の ini の編集で外付けHDDへのファイル保存するための変更を
すれば良いって事ですか?
PCに外付けSSDと外付けHDDの2つ取り付けて
外付けSSDにFreenetインストールして
そのフォルダの中の ini の編集で外付けHDDへのファイル保存するための変更を
すれば良いって事ですか?
2019/12/04(水) 04:45:45.24ID:Pw4wVuPB0
ストレージ外付けなら尚のことRAMディスクなんて無駄だよ
外付けに拘るなら500GB位のSSDにFreenetのフォルダと判りやすいフォルダ作って一旦そこに入れて空きが減ってきたらHDDなり何なりに移動すればいいだけじゃん?
SSDの書き換え回数(TBW)に関しては書き換え頻度やSSDのスペックにも依るけど、毎日24時間ぶっ続けで使わない限り5年は使えるよ
外付けに拘るなら500GB位のSSDにFreenetのフォルダと判りやすいフォルダ作って一旦そこに入れて空きが減ってきたらHDDなり何なりに移動すればいいだけじゃん?
SSDの書き換え回数(TBW)に関しては書き換え頻度やSSDのスペックにも依るけど、毎日24時間ぶっ続けで使わない限り5年は使えるよ
714名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/04(水) 05:27:59.65ID:rgzAUBXQ0 本当はメモリ4GB追加して4GBのRAMディスク作成しようかと思ってたんだけど
4GBで足りるのか問題ないのか不安でして。
4GBで足りるのか問題ないのか不安でして。
2019/12/04(水) 05:58:13.76ID:yGHAEoyO0
親切に2人もSSDがいいよって教えてくれてるのに、
お前はまだRAMディスク前提の話をするなら勝手にしろとしか言えないだろ。
お前はまだRAMディスク前提の話をするなら勝手にしろとしか言えないだろ。
716名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/04(水) 06:09:14.73ID:rgzAUBXQ0 SSD購入してSSDにインストールしてみます
SSDが良いよ
、というのが内臓SSDなのか外付けSSDなのか分からないのです
SSDが良いよ
、というのが内臓SSDなのか外付けSSDなのか分からないのです
2019/12/04(水) 07:58:23.87ID:Rc87diPs0
FreenetをRAMディスクでっていうのはノードDBにdb4oというのを使ってたバージョンの頃の話で、こいつのディスクアクセスが災厄といって
いいぐらい半端なかったのをなんとかしようという試みだった。今のFreenetはdb4oを使わなくなってその辺のディスクアクセスは大幅に抑え
られてて、もはやRAMディスクで動かす意味はあまりない。ぶっちゃけSSDどころかUSB2.0のHDDだってそんなに差はない。
メモリはJavaヒープに割り当てるとかスレッドスタック用に空けておく方が利口。
いいぐらい半端なかったのをなんとかしようという試みだった。今のFreenetはdb4oを使わなくなってその辺のディスクアクセスは大幅に抑え
られてて、もはやRAMディスクで動かす意味はあまりない。ぶっちゃけSSDどころかUSB2.0のHDDだってそんなに差はない。
メモリはJavaヒープに割り当てるとかスレッドスタック用に空けておく方が利口。
718名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/04(水) 09:12:45.78ID:rgzAUBXQ0 もう昔の話でしたか
説明ありがとぅございました
説明ありがとぅございました
719名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/16(日) 04:02:36.05ID:xIFd+9wl0 Freenetのブラウザ画面突然変更した?
なんかおかしいんだが
なんかおかしいんだが
2020/02/19(水) 02:50:54.97ID:CIWcAQkj0
Java 8u241にしたらfrostは使えるけどFreenetはjava.exe起動で転けるようになったって人いる?
前verに戻したら使えるようになったし、週に何回も更新してるjava内蔵ソフトも8u241より古いし、
8u241は地雷だから古くても安定してるの使ってるのかも
前verに戻したら使えるようになったし、週に何回も更新してるjava内蔵ソフトも8u241より古いし、
8u241は地雷だから古くても安定してるの使ってるのかも
2020/02/19(水) 19:56:28.74ID:XpkiGaG70
722名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/19(水) 21:36:20.49ID:oqcwkWA/0 今のような世の中だからこそ必要なソフトウエア
2020/02/20(木) 13:22:09.63ID:44dVl4c+0
2020/03/02(月) 15:22:52.74ID:uNYHpfza0
データストアのディレクトリって変更できますか?
2020/03/02(月) 16:35:47.47ID:FlSntT3j0
freenet.ini の node.install.storeDir
2020/03/16(月) 17:48:35.78ID:3GAcKD1G0
fuqidってどこでダウンロードできる?
2020/03/16(月) 19:17:00.85ID:8WF6Y5TH0
>>726
ここから辿りなされ
USK@TY55hSSG2scFp1jQaBPIOicPYFyIU6CBLusJcEC3u7c,eXzBy-dKY9AP0NXaof-vdRFvG9MTtSW7qmhsSeDhu0g,AQACAAE/Fuqid/2/
ここから辿りなされ
USK@TY55hSSG2scFp1jQaBPIOicPYFyIU6CBLusJcEC3u7c,eXzBy-dKY9AP0NXaof-vdRFvG9MTtSW7qmhsSeDhu0g,AQACAAE/Fuqid/2/
2020/03/18(水) 12:14:25.53ID:rnBhXZLY0
2020/03/18(水) 14:46:47.37ID:IFEq9Cig0
そこそこ詳しいのに聞いてばかりとかこいつ怠慢だな
2020/03/18(水) 15:22:47.02ID:vTIjL2xf0
>>729
freenetとannounceとnews辿ったけど無かった
freenetとannounceとnews辿ったけど無かった
2020/03/18(水) 15:26:27.53ID:UIBvZ1Bd0
2020/03/18(水) 15:34:39.33ID:UIBvZ1Bd0
>>731
ああ、mm 版は freenet 板にもあった。
ああ、mm 版は freenet 板にもあった。
2020/03/18(水) 16:10:21.53ID:vTIjL2xf0
2020/03/18(水) 20:49:27.01ID:UIBvZ1Bd0
2020/03/19(木) 09:27:29.74ID:eouEb/n90
Javaランタイムがインスコできんわ
「次へ」を押しても
インストールが始まらない
なんでだろう
「次へ」を押しても
インストールが始まらない
なんでだろう
736735
2020/03/19(木) 10:33:10.38ID:eouEb/n90 aviraをオフにしたら行けたわ
盲点やな
盲点やな
2020/03/19(木) 11:56:15.55ID:lt4eRdNl0
>>734
ありがとう、junkとboardのは転載だったから一次ソースがkeyedということで良いのかな?
ありがとう、junkとboardのは転載だったから一次ソースがkeyedということで良いのかな?
2020/03/19(木) 14:02:58.00ID:hYbHn1U90
>>737
初出は jp.junk
初出は jp.junk
2020/03/20(金) 19:57:11.09ID:Gadjzdu+0
>>738
これはもっと前に出たのを1484に当てた奴なのでは?
これはもっと前に出たのを1484に当てた奴なのでは?
740名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/22(日) 17:09:20.03ID:kLtRwg3N0 質問なのですが、
1.フリーサイトを作成するには、FIW for Javaを使用すればよいのでしょうか?
2.作成可能な場合、0.7ネットワーク用のFIW for Javaはどこで手に入るのでしょうか?
3.フリーサイトを作成する場合、TorのOnionのように自前で常時接続可能なサーバーを立てる
or鯖立てを代理してくれるホスティングサービスに依頼する必要があるのでしょうか。
あるいは、FMSやFrostのように、フリーサイトを構成するwebページは各ノードに保存されるので、鯖立て不要なのでしょうか?
1.フリーサイトを作成するには、FIW for Javaを使用すればよいのでしょうか?
2.作成可能な場合、0.7ネットワーク用のFIW for Javaはどこで手に入るのでしょうか?
3.フリーサイトを作成する場合、TorのOnionのように自前で常時接続可能なサーバーを立てる
or鯖立てを代理してくれるホスティングサービスに依頼する必要があるのでしょうか。
あるいは、FMSやFrostのように、フリーサイトを構成するwebページは各ノードに保存されるので、鯖立て不要なのでしょうか?
2020/03/23(月) 00:42:42.83ID:iQU0LS5w0
以下のフリーサイト読んで
「英語わからん」てのはナシね
Publish! (FreenetでWebサイトをパブリッシュする方法(英語))
USK@940RYvj1-aowEHGsb5HeMTigq8gnV14pbKNsIvUO~-0,FdTbR3gIz21QNfDtnK~MiWgAf2kfwHe-cpyJXuLHdOE,AQACAAE/publish/3/
Freesite HOWTO (WebサイトをFreenetにパブリッシュするもう一つのガイド(英語))
USK@8r-uSRcJPkAr-3v3YJR16OCx~lyV2XOKsiG4MOQQBMM,P42IgNemestUdaI7T6z3Og6P-Hi7g9U~e37R3kWGVj8,AQACAAE/freesite-HOWTO/4/
jSite (FreenetにWebサイトをアップロードするための基礎ツール)
USK@1waTsw46L9-JEQ8yX1khjkfHcn--g0MlMsTlYHax9zQ,oYyxr5jyFnaTsVGDQWk9e3ddOWGKnqEASxAk08MHT2Y,AQACAAE/jSite/15/
ちなみにこれ全部 Freenet の「規定のブックマーク」からね
「英語わからん」てのはナシね
Publish! (FreenetでWebサイトをパブリッシュする方法(英語))
USK@940RYvj1-aowEHGsb5HeMTigq8gnV14pbKNsIvUO~-0,FdTbR3gIz21QNfDtnK~MiWgAf2kfwHe-cpyJXuLHdOE,AQACAAE/publish/3/
Freesite HOWTO (WebサイトをFreenetにパブリッシュするもう一つのガイド(英語))
USK@8r-uSRcJPkAr-3v3YJR16OCx~lyV2XOKsiG4MOQQBMM,P42IgNemestUdaI7T6z3Og6P-Hi7g9U~e37R3kWGVj8,AQACAAE/freesite-HOWTO/4/
jSite (FreenetにWebサイトをアップロードするための基礎ツール)
USK@1waTsw46L9-JEQ8yX1khjkfHcn--g0MlMsTlYHax9zQ,oYyxr5jyFnaTsVGDQWk9e3ddOWGKnqEASxAk08MHT2Y,AQACAAE/jSite/15/
ちなみにこれ全部 Freenet の「規定のブックマーク」からね
2020/03/23(月) 01:09:26.59ID:WWQrPqoB0
>>741
ありがとうございます。助かります。
ありがとうございます。助かります。
2020/04/12(日) 01:05:54.64ID:pUevcLO00
保守
2020/07/24(金) 16:11:57.82ID:uuJx415E0
Windows10でJava8を261にupdateしたら、freenet起動時にエラーが出るようになってしまった
>>Launching a JVM...
>>Exception in thread "main" java.lang.UnsatisfiedLinkError:
251に戻すとエラーは出ない
>>Launching a JVM...
>>Exception in thread "main" java.lang.UnsatisfiedLinkError:
251に戻すとエラーは出ない
2020/07/24(金) 20:45:55.93ID:6dEH9N480
2020/07/24(金) 21:02:49.69ID:wTNRGAaH0
ひょっとしたら
Visual Studio 20xx の Visual C++ 再頒布可能パッケージ
のどれかをインストールすると動くようになるかも知れない
(ならないかも知れない)
Visual Studio 20xx の Visual C++ 再頒布可能パッケージ
のどれかをインストールすると動くようになるかも知れない
(ならないかも知れない)
2020/07/24(金) 23:47:08.56ID:wTNRGAaH0
あー
さっき GitHub 見に行ったら「今の Freenet で使ってる JNA のバージョンの関係で、Windows で Java をアップデートするとおかしくなる
(ことがある?)」らしい。その対策その他を施した build 1486 が近日正式リリース予定(現在 testing-build-1486-pre2 が公開)とのこと。
https://github.com/freenet/fred/releases/tag/testing-build-1486-pre2
ウチは Win7 / Win8.1 (ついでに Debian 10 も) でぜんぜん平気なんだけどね。
さっき GitHub 見に行ったら「今の Freenet で使ってる JNA のバージョンの関係で、Windows で Java をアップデートするとおかしくなる
(ことがある?)」らしい。その対策その他を施した build 1486 が近日正式リリース予定(現在 testing-build-1486-pre2 が公開)とのこと。
https://github.com/freenet/fred/releases/tag/testing-build-1486-pre2
ウチは Win7 / Win8.1 (ついでに Debian 10 も) でぜんぜん平気なんだけどね。
748744
2020/07/25(土) 11:51:34.81ID:D2qxDVOX02020/08/08(土) 07:54:22.82ID:uBSYQ7pr0
build 1486来た
2020/08/12(水) 15:14:48.61ID:5iupWjH40
Pray
2020/08/28(金) 17:01:50.05ID:3HaKYIPa0
そろそろフォーラムに書きたくてID告知ってのを始めようとしたんだけど
英文でパズルがどうの出てきてるだけで画像認証とかは出てこないんだけど、これどうしたらいいの?
ノード数は38/70とあるから繋がっていないとかでは無さそうだが
あとバージョンについて、0.7よりも0.5の方が良いらしいけど現在のバージョンの確認方法がわからない
https://i.imgur.com/Z5XV3YG.png
英文でパズルがどうの出てきてるだけで画像認証とかは出てこないんだけど、これどうしたらいいの?
ノード数は38/70とあるから繋がっていないとかでは無さそうだが
あとバージョンについて、0.7よりも0.5の方が良いらしいけど現在のバージョンの確認方法がわからない
https://i.imgur.com/Z5XV3YG.png
2020/08/28(金) 17:04:59.34ID:3HaKYIPa0
補足
別のブラウザを試しても駄目
広告ブロックの類は使っていません
別のブラウザを試しても駄目
広告ブロックの類は使っていません
2020/08/28(金) 18:20:26.36ID:3HaKYIPa0
自己解決
FMSのバージョンが古かったため最新版へ上げたらキー?が付くようになって
画像認証とか出てきました
saveしたあとまた出て来なくなったけど告知がyesに変わったら再び出てくるようになるかしら?
FMSのバージョンが古かったため最新版へ上げたらキー?が付くようになって
画像認証とか出てきました
saveしたあとまた出て来なくなったけど告知がyesに変わったら再び出てくるようになるかしら?
2020/09/16(水) 02:18:10.34ID:aXJgweI/0
突然Freenetが「ノードを起動中です」状態で止まって起動しなくなってしまった。
他は特に異常なし。Webも普通に繋がる。
数時間前に一度終了してPCシャットダウンした時まで普通に使えていたのだが…。
他は特に異常なし。Webも普通に繋がる。
数時間前に一度終了してPCシャットダウンした時まで普通に使えていたのだが…。
2020/12/13(日) 07:32:17.08ID:Cx9IodZP0
frost死んだ?
2021/01/08(金) 00:49:43.80ID:jG/NWFmg0
内部エラー: 報告してください
java.lang.OutOfMemoryError: Java heap space
これでて起動しなくなったんですけどどうすれば治りますか?
java.lang.OutOfMemoryError: Java heap space
これでて起動しなくなったんですけどどうすれば治りますか?
2021/01/08(金) 15:48:15.68ID:jG/NWFmg0
java.lang.OutOfMemoryError: GC overhead limit exceeded
これも出ます
なんなんだ
これも出ます
なんなんだ
2021/01/09(土) 08:57:16.29ID:CIguTIQy0
MemoryError:
2021/01/10(日) 03:25:17.18ID:7OpKv0yV0
メモリなんか16GBあって足りてないわけないんです
2021/01/10(日) 14:43:41.25ID:Zztq4eO90
memtest86やってみれ
2021/01/11(月) 11:01:47.74ID:IXxLihDF0
本格的にネット検閲の時代が来たっぽいので約5年ぶりに入れてみた。
あんまり使ってないノートPCで24時間稼働中。
とりあえず50G割り当ててるけど、もっと増やした方が良いですかね?
あんまり使ってないノートPCで24時間稼働中。
とりあえず50G割り当ててるけど、もっと増やした方が良いですかね?
2021/01/12(火) 09:57:47.31ID:Fyp9gIaz0
>>760
エラーゼロです
エラーゼロです
2021/01/12(火) 10:27:17.20ID:Fyp9gIaz0
java -Xmx4gで指定しても600MBくらいしかメモリ使ってなくてheapエラー出るしなんなんだ
2021/01/12(火) 10:46:34.00ID:Fyp9gIaz0
起動したああああああああああ
wrapper.confの中のwrapper.filter.trigger.1=java.lang.OutOfMemoryErrorをコメントアウトして
wrapper.java.maxmemory=の数を増やしたら起動した
お騒がせしました
wrapper.confの中のwrapper.filter.trigger.1=java.lang.OutOfMemoryErrorをコメントアウトして
wrapper.java.maxmemory=の数を増やしたら起動した
お騒がせしました
2021/03/24(水) 13:02:44.29ID:2j35vaJ00
Frost起動しねえ
javaか?javaのせいか?
javaか?javaのせいか?
2021/06/05(土) 14:21:35.52ID:Uma7HZka0
いい加減Nextに乗り換えようと思い立って導入してみたけどNextのtempファイルに大量のダミーウィルスのEicar_testが生成されてエグいくらい検出されるようになたからマジで困ってる
2021/06/06(日) 07:04:39.62ID:GETc1eUh0
Next=マルウエア?
2021/06/09(水) 16:40:35.60ID:2hekZIll0
Frost入れてみたけどピアは37張れてるのに追加した全ての板(jp.freenet、jp.announce、jp.test、jp.junk)に何も表示されない
1時間放置してるけどもっと時間必要?
Freenetは0.7.5 1491
1時間放置してるけどもっと時間必要?
Freenetは0.7.5 1491
2021/06/09(水) 17:12:04.28ID:QvjlPfq50
自動で持ってこさせるなら設定にもよるけど1日〜1週間は普通にかかる
でも板指定してコンテクストメニューから自分で更新することもできるので
我慢できないならそれで多少は短くなる
でも板指定してコンテクストメニューから自分で更新することもできるので
我慢できないならそれで多少は短くなる
2021/06/09(水) 17:46:30.69ID:2hekZIll0
手動更新しても何も表示されないんだよね
1日放置してみる、ありがとう
1日放置してみる、ありがとう
2021/06/09(水) 18:17:10.36ID:QvjlPfq50
過去ログの取得期限がデフォルトの30日であれば
それを3600日(約10年)とかにすればいい
frostの場合30日以上発言がないボードは割と普通なので
デフォルト設定だといくら待っても何も表示されないボードもある
それを3600日(約10年)とかにすればいい
frostの場合30日以上発言がないボードは割と普通なので
デフォルト設定だといくら待っても何も表示されないボードもある
2021/06/10(木) 01:03:25.77ID:JFYmFNCQ0
どうもありがとう
閲覧できるようになりました
タイムゾーンはGMTから変更不可ですかね
閲覧できるようになりました
タイムゾーンはGMTから変更不可ですかね
2021/06/10(木) 01:31:38.86ID:B3UruNnm0
変えられたと思うよ
普通にGMT +09:00で良いのでは?
普通にGMT +09:00で良いのでは?
2021/06/10(木) 06:42:17.55ID:BMF9/2VZ0
freenetを起動しようとしたら
「freenet crashed」というメッセージが出るわ
なんでだろう
先月には問題なく起動できたのに
「freenet crashed」というメッセージが出るわ
なんでだろう
先月には問題なく起動できたのに
2021/06/10(木) 11:30:42.35ID:JFYmFNCQ0
2021/06/27(日) 12:25:32.42ID:X0GhQIw60
2021/06/28(月) 10:14:32.07ID:XUfTq1R50
7777777
778名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/12(月) 23:32:07.48ID:7mxO19Pq0 FNは未だに無法地帯なのだろうか
最後の楽園という感じだったけど
最後の楽園という感じだったけど
2021/09/01(水) 22:17:30.10ID:9RE7uWEh0
現在FNの高速化パッチなどのテストが行われてる模様、最大接続数増やす書き換え方法や、既存のパッチ組み合わせたり
昔のパッチを復活させたり、数値変えた試作品がいくつかFrostのjp.junkでUPされている
遅くていらいらするFNが改善するきっかけになる可能性がありそうな予感
昔のパッチを復活させたり、数値変えた試作品がいくつかFrostのjp.junkでUPされている
遅くていらいらするFNが改善するきっかけになる可能性がありそうな予感
2021/09/05(日) 23:12:51.00ID:waKUqTYN0
>>774
俺もPC再起動してからそれ出て起動しない。
Failed to load node: 10 : Could not bind to port: ***** (node already running?) (10)
とLogには出てるからPort絡みなんだろうが、ポート開放済みだし管理者で netstat しても該当Portの情報が何も出てこないから原因が判らん。
俺もPC再起動してからそれ出て起動しない。
Failed to load node: 10 : Could not bind to port: ***** (node already running?) (10)
とLogには出てるからPort絡みなんだろうが、ポート開放済みだし管理者で netstat しても該当Portの情報が何も出てこないから原因が判らん。
2021/09/12(日) 14:10:31.13ID:ySgWIvNY0
>>780
FNアンインストールして、再インストールしたら直るのでは?
FNアンインストールして、再インストールしたら直るのでは?
2021/10/09(土) 11:30:26.69ID:tKwJMM1Y0
Freenetはバックアップ用のオンラインストレージとして使える。
無料で容量無限で永久に消えないのはFreenetだけだろ。
無料で容量無限で永久に消えないのはFreenetだけだろ。
2021/10/09(土) 20:41:31.27ID:UycBIW9T0
784名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/14(日) 00:19:32.73ID:LBkn0FnA0 >>783
ぜんせかいで?
ぜんせかいで?
2021/11/28(日) 16:07:20.14ID:zKXWKoD80
>>784
フリーサイトのノード統計での計測ではそんな感じ
フリーサイトのノード統計での計測ではそんな感じ
2021/12/03(金) 19:17:18.26ID:QJBeIVcX0
ユーザー増える可能性はありそうだが、導入はできても設定が難しいから
あきらめる人多そうだな
あきらめる人多そうだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 日本との局長級会談で ★2 [お断り★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★7 [ぐれ★]
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 ★3 [お断り★]
- 「母の部屋に安倍氏が表紙の機関誌が」「(安倍氏が被害者なのは)不思議に思いませんでした」山上被告の妹が証言 [おっさん友の会★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 ★2 [ぐれ★]
- 「日本産水産物の市場などない」 中国外務省毛寧報道局長、日本に揺さぶり [蚤の市★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちフログロ学力テスト🧪★5
- エッヂ落ちた?
- 【悲報】ヤフコメ民「中国が水産物を輸入禁止にするなら、日本国民向けに安く販売すればいい。中国依存から脱するべき」 [153736977]
- 【街の声】高市人気爆発!野党に怒りの声!! [237216734]
- 【ぺこ専🐰】なんG 兎田ぺこら実況スレ🏡【ホロライブ▶】
- 【中抜き】高市、本当にお米券をバラまく模様!バカな無駄遣い [219241683]
