Freenet HTL=7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/06(日) 20:53:53ID:4CU5JLN40
完全匿名ネットワークを実現するフリーネット。
と、そのフロントエンド等について話るスレ。
ファイル交換の話題は厳禁。
マターリがき・ほ・ん。
テンプレは>>2-7くらい。

■■ 公式サイト ■■

◇ The Freenet Project (本家 英語)
http://freenetproject.org/
2016/03/27(日) 21:24:05.49ID:VLez8KXI0
>>532
まだDL可能かわからないけれど、日本語化ファイルはあるみたい。

----- fron@Ofo8jud3hcdqfSklaBQfqJQ50jA ----- 2013.05.01 - 19:53:59GMT -----

FMSの日本語化ファイルを作っていて、使いそうな所はある程度日本語化できたんで貼ります。
寝ぼけていたときに作った所もあるんで、超訳になっているところがあるかもしれないが...

間違えとかおかしな所があったら指摘して頂けると助かります。

使い方はfmsが入っているディレクトリのtranslation下に添付したファイルを上書きして、
FMSの Options -> Language -> English の所を Unlisted/Other に変更して保存すると
反映されます。

Attached files:
CHK@gEey8UEM-Mo-l7gQHB2Lc29cY2yl0ojGx~iT-DbBHqs,lQ8DSTpyNIjRrNC5GpncJKHyxiTE75ImkF47L3aoWPQ,AAMC--8/unlisted.prop
2016/03/28(月) 08:41:08.53ID:mjWGjGRY0
Frostの使い方がよくわからないのですが、
今のVerでの説明をしているサイトってありますか?
一日接続しててもボードも何も表示されなくて、どうしていいかわかりません
2016/03/28(月) 16:17:43.04ID:2JxSHHQ50
FMSについて質問です。
知る限り全てのjp板を手動で追加したのですが、
その後2週間ほど経っても何も書き込みが落ちてきません。

こういうものなんでしょうか?
それとも手動追加せず、FMSが勝手に見つけてくれるのを待ったほうがよかったのでしょうか?
536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/29(火) 01:40:36.50ID:mGRDUG3/0
・名前が間違っている
・正しくてももう使われていない名前で誰も書き込んでない
・設定ページで書き込みを取得するように設定していない

FMSは、このうちのどれかやろ
freenetの通信ができているならFMSも動作する


Frostは掲示板名を自分で入力するが
鍵でアクセス制御されてる場合は正しくコピーしないと何も落ちてこない

これもfreenetの通信が出来てること前提
537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/29(火) 01:45:38.36ID:mGRDUG3/0
あとはファイアウォールか

freenet <-> frostやFMS間の通信もあった気もする
2016/03/29(火) 19:00:36.39ID:jAZBXEg00
>>536-537
情報ありがとうございます。
確認してみます。
539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/29(火) 20:19:28.73ID:mGRDUG3/0
frostとFMSどちらにも言えるが
過去の書き込みを取得したいときは、それも自分で日数を設定しないと落ちてこない
デフォルトだと1週間くらいじゃないの

すぐに365日にしたから覚えてないが
540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/29(火) 21:08:17.77ID:mGRDUG3/0
ファイアウォールルールを見ると、
どちらもfreenetのFCPサーバにアクセスしている

FCPはfreenet本体と外部アプリケーションの通信に使うものだから
たぶんここで通信できないとfreenet越しに何かするものは動作しないんじゃないか

freenet設定画面の設定 - FCPでポートやアドレスは見られるはずだ
541535・538
垢版 |
2016/03/30(水) 18:30:05.55ID:7S70mBIM0
>>539
Frostだけでなく、FMSにも日数設定があったんですね・・・
気づいてませんでした。情報ありがとうございます。
2016/03/31(木) 11:43:18.58ID:IPvtfXsW0
一時領域への取り込み完了ってどういう意味でしょうか?
ダウンロード出来たけど何処にもないんですけど?
543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/31(木) 18:02:58.65ID:Q7osi6n70
直にHDDなどにダウンロードされるのではなく
まず暗号化ファイルのまま置かれているから

「ダウンロード」ページでダウンロード完了したファイルの名前をクリックして
「ディスクに保存」
2016/04/03(日) 21:58:40.73ID:KSK6fRdX0
ramdiskを使おうとしても、「Freenet.iniのnode.install.tempDir」
なんて最新のFNのFreenet.iniを見てもどこにもないんだが・・・
一番近い「persistentTempDir=」を「persistentTempDir=(ramdiskの場所)」にすればいいの?
5年前でその手の情報が止まってるとか更新が遅いとかそういう次元じゃない
2016/04/03(日) 22:16:57.17ID:KSK6fRdX0
すいません標準のメモ帳じゃなくてTerapadで見たら普通にありました
546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/07(土) 19:18:53.65ID:cDjP5dUi0
                         r、----、
   ガハッ!ちんぽちゃん      /゙   ``ヽミ\
   めーっけ!            /=、 ィ==、  ,}:::ヽ
                     f゙ ィッl‐l ィェ ト、 }`:::::::i
      /`l    ,.-┐        弋__ノ _ヽ_ノ  `!::::::リ
   r‐、 {  {  l  /         {  `__^ー'、  ..:: レ゙^l 
   ヽ. \ヽ. ヽ } ./      _,. . -´ ! トェェェェェイ     |
 r-、 \ ヽ}、 V {__.. -― ´     ',| ,r-r- 、|    / 
 \ `ー-′  __   !            ヽ| | |ノ    / 
   ` 丁 - ´ {  ーヽ=⌒) ,ィ´ ̄`ヽ   `-`ー'ー'''

        /⌒ヽ⌒ヽ
               Y
            八  ヽ
     (   __//. ヽ,, ,)
      丶1    八.  !/
       ζ,    八.  j
        i    丿 、 j
        |     八   |
        | !    i 、 |
       | i し " i   '|
      |ノ (   i    i|
      ( '~ヽ   !  ‖
2016/05/15(日) 03:18:53.11ID:Bwd2pCTR0
久しぶりにfreenet起動したら、ちっとも繋がんなくて困ってる
二、三日放置したけどほぼ状況が変わりません


下記のようなメッセージが出てます

ノードをアナウンス中
Freenetに接続しています。接続には数分程度かかります。 最近 5 アナウンスを送信しました。 1 ノードが稼働中で、397 ノードを追加しました (3932 ノードは拒絶しました)。 現在我々は 1 シードノードと接続しており、他の11と接続を試みています。
2016/05/15(日) 18:06:47.66ID:Q60MuS1j0
久しぶりってどのぐらいぶりなの?
Freenet の build が古すぎるとかない?
2016/05/29(日) 10:14:12.16ID:S7YDgnKQ0
今Freenetおかしい
2016/05/29(日) 21:46:49.16ID:3g+Z6yyu0
Frost立ち上げてjp.junkを更新しようとするとなぜか通信がゼロになってしまう。
Frost終了すると何事もなかったように通信が始まる。
他の板だと問題ない。今のところjp.junkだけ。
1473出てから挙動がおかしい気がする。
2016/05/29(日) 22:39:17.73ID:86RXl4KN0
ウチは……なんだろうな? 何をしているわけでもないのに転送リクエストがドンドコ溜まっていってあっというまに一万超えとか。
そのくせ通信帯域やCPUパワーを喰ってるわけでもない。でも、Frost(Frost-Next)やFMSでのメッセージの取得や投稿もほとんどできなくなるし、
ダウンロードやアップロードも軒並み失敗する。
昨夜辺りからプロバイダ別に動いてる複数のノード全てでこんな調子で、パッチあててない元のjarに戻したり1472に戻したりしてみたけど状況は
変わらず。
2016/05/29(日) 22:53:15.94ID:3g+Z6yyu0
>>551
うちはjp.junkを更新しようとすると転送リクエストどんどん増えるね。
Frost終了したらどんどん減っていく。
2016/05/30(月) 01:47:21.38ID:S9Wy/jLO0
またDoS攻撃でもされてるのかな。ノードそのものの動作全体に悪影響を及ぼすとなると、もうFrostは捨てるしかないよね
かといってその替わりになるものがなあ……FMSはUIをもうちょっとなんとかせんと
2016/06/01(水) 01:39:00.86ID:ndRf5wsL0
1473クソすぎ
はよ戻すかアプデするかしろ無能
2016/06/01(水) 16:55:18.45ID:MLXhQ8qx0
Frost への DoS 攻撃でノードがおかしくなる件は 1474-pre1 で対処したっぽい
現在 GitHub からダウンロードしたソースにパッチあててリビルドして使用中
2016/06/01(水) 16:56:46.91ID:MLXhQ8qx0
対処っつーかバグ修正になるのか
2016/06/01(水) 22:26:56.31ID:MRbq72mp0
今回の件でいろいろ弄っちゃってわからなくなりました・・・

XP SP3
Freenet 1472
Java 7 Update 80

症状
Frostが新着メッセージを拾わなくなりました
Fuqidで落とそうとしたら過去に落とした物含め内部エラーになります
2016/06/01(水) 23:07:12.01ID:zI7NBz0t0
Frost起動させなければブラウザだけで落とせるけど
559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/02(木) 00:55:17.87ID:sZ71FG+C0
jp.testとここ見てると症状ってみんな違うのかな。
うちは特定の板さえ更新しなけりゃとくに問題ない。
こういう話題を扱うjp.junkがダメなのが痛いけど。
2016/06/02(木) 21:08:36.00ID:60qcxywb0
>>550
同じ現象かも
起動させて20分ぐらいすると接続が0になってる
1471から1473にバージョンアップさせたやつも
新規で落としてきた1473も同じ現象が起きる

oo氏とmmaalfdks氏がリビルドしたfreenet.jarを元から使ってたfreenet.jarへ差し替えたから
それが原因かなと思ってたけど、根本的に違うようだ・・・
2016/06/02(木) 21:31:54.23ID:+4/M48fr0
Frost の一部の板(freenet、frost、jp.junk 等)への不正なメタデータ構造の投稿データを使った DoS 攻撃が原因。Frost でそれらの
板の新規記事を取得しようとしたときに、Freenet 本体でのその不正なデータの処理の仕方がまずく転送リクエストが無限増殖して、
Frost だけでなく他の機能にも悪影響を及ぼす。testing build 1474-pre1 で修正。
2016/06/02(木) 21:39:26.51ID:60qcxywb0
testing build 1474-pre1
ってクライアントの自動更新をonにしても適応されないよね?
公式から新規で拾ってこないとダメってことかしら?
2016/06/02(木) 21:46:04.00ID:+4/M48fr0
Freesite の

USK@SG6uzqkZyW8RNxLb0g0YudRtPYvANhYzpNHOHS~DhAY,9c0p-B~Y6TVmWJpMXujqzaf02XQ-Mb0j-1L3DFo4Ggc,AQACAAE/Freenet-Quickstart/13/
USK@sUm3oJISSEU4pl2Is9qa1eRoCLyz6r2LPkEqlXc3~oc,yBEbf-IJrcB8Pe~gAd53DEEHgbugUkFSHtzzLqnYlbs,AQACAAE/random_babcom/226/

この辺見て。

ソースは一応 https://downloads.freenetproject.org/alpha/ にあるけど何故か 403 で落とせないんで、どうしても欲しければ GitHub から。
https://github.com/freenet/fred
2016/06/02(木) 22:32:52.85ID:5U80/cSQ0
testing build 1474-pre1

これって1473にバージョンアップしないと適応されませんよね?
1472でFreenetフォルダに入れてたのですが
最初の方はFuqidの内部エラーも無くなったのですが
また内部エラー&frost停止に・・・
2016/06/02(木) 22:55:36.32ID:5U80/cSQ0
というかtesting build 1474-pre1をfreenet.jarにして起動するとクラッシュするのですが・・・
なにが原因でしょうか?
2016/06/03(金) 00:43:44.71ID:SzXZsaZ10
具体的にどういう手順で 1474-pre1 にしたのかわからないけど、ひょっとして 1472 の環境に単に
1474-pre1 の jar をコピーしただけなら、それでは駄目。
1473 から Bouncy Castle (Freenet のインストール先フォルダにある bcprov-jdk15on-*.jar って
ファイル) が替わってる。(bcprov-jdk15on-152.jar → bcprov-jdk15on-154.jar)
2016/06/03(金) 11:01:53.87ID:ICWPD7Gq0
>>566
bcprov-jdk15on-152.jar
bcprov-jdk15on-154.jar

どちらも削除すればよいのでしょうか?
152だけを残しても、154だけを残してもクラッシュするのですが・・・
2016/06/03(金) 12:31:29.37ID:SzXZsaZ10
wrapper\wrapper.conf の書き替えが必要。
ファイル先頭辺りに "bcprov-jdk15on-152.jar" とあるのを探して "bcprov-jdk15on-154.jar" に替える。

これでわからなければもう素直にアップデーターで一旦 1473 にしておくのをお勧めする。
2016/06/03(金) 12:42:28.17ID:ICWPD7Gq0
>>568
うまくいきました・・・感謝です!
2016/06/04(土) 09:16:04.45ID:tFF64mS+0
スキルがない俺ができる対策として・・・何があるやろ
FNのバージョンアップが完了するまでFrostを起動させずFN+Fuqidのみで起動させる分なら普通に使えてるのかな?
2016/06/04(土) 19:10:49.16ID:tFF64mS+0
Frostからjp.junkの板を削除すればFrostは起動させても問題ないのかな?
2016/06/05(日) 01:58:22.29ID:NAivTzTy0
とりあえずFrostの自動更新をオフにして手動で更新すればいいんじゃね。
問題のある板は更新しなければいいだけだから。
2016/06/05(日) 15:58:44.59ID:CH1cnZgA0
>>572
それでやってみた
frost自動更新offにしてチェックしたい板だけ手動で更新
取りあえずこれで様子見してるけど問題ないよ
pre1じゃない正式版来るまでこれで凌ぐかぁ
2016/06/06(月) 17:02:07.36ID:pI7m9gGH0
告知や自動更新はまだみたいだけど https://downloads.freenetproject.org/alpha/ には正式版 1474 来てる。
ついでに 1475-pre1 もw
575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/11(土) 02:59:28.59ID:Bh2/FLo40
他の人とバージョンが違いすぎると通信しなくなる
2016/06/24(金) 22:32:02.36ID:MGbJofXJ0
1475pre1使ってるんだけど一日一回くらい突然切れることがあります
接続が切れたら自動で繋ぎなおす設定の仕方があれば教えていただきたいです
2016/06/24(金) 23:15:04.98ID:hc8Bb57s0
「切れる」ってのがわからない。
接続ピアがゼロになって回復しないってことなのか、Freenet のノードが異常終了したまま再起動しないってことなのか。
2016/06/25(土) 10:21:03.24ID:sfyWv+1Q0
起動していたFNが落ちるということです
Frostの右上に黄色の警告?が出るやつです
右下のアイコンでStart Freenetを選択して再び繋ぐといった感じです
2016/06/25(土) 23:06:31.07ID:cvbkG4yr0
普通なら自動的に再起動するんだが……
何が違うのかたまにダイアログ(https://github.com/freenet/wintray/raw/master/Screenshots/crash.png)が出て
ユーザーの選択待ちで止まってて、長時間その状態だったことに気づいてイラッとさせられる(「いいからとっとと再
起動しとけよ!」とかw)こともあるけど、それも出ない?

再起動に関する設定ってのは特になかった思うし、いずれにせよ一日一回って頻度はちょっとどうかと思うので、
なるべくFreenetが落ちないよう設定を煮詰めた方がいいかも。
2016/06/27(月) 04:27:13.15ID:6+qSz9aB0
エラー出して自動更新できてなかったから手動で1475にしたわ
2016/07/08(金) 06:10:02.28ID:1MNy8Zth0
昨日からある掲示板が車両進入禁止のようなマークがついてしまい
文字の色も黒から赤くなってるけどこれってなんなんだろう?
frostでみたときのLv1の板なんだけど
2016/07/08(金) 07:09:57.36ID:cdMQoY1W0
その板に大量の連続投稿があって、「DoS 攻撃されている」と判断されて更新停止状態
になってる。
設定ダイアログの [スパム] (Frost-Next なら [Junk]) にその辺の動作の設定がある。
2016/07/08(金) 23:47:17.51ID:1MNy8Zth0
ありがとう!
2016/08/15(月) 22:28:53.13ID:iVtVIDiY0
frostのアイコンが黄色になって
板を更新してないっぽい
色々いじってみたがダメだ
誰かおしえてくれ
2016/08/17(水) 01:49:18.21ID:1aZVl2mg0
584だけど多分解決しました
2016/08/18(木) 08:21:31.09ID:aDQqvxct0
久しぶりに使ってみたら日本語化されてた
それとプラグインが3つぐらいロードできないとか表示された
2016/09/04(日) 13:54:19.28ID:05iGQ7Hy0
Freenetをダウンロードしたいのですが、本家では署名なしで削減されます。
何処でダウンロードすれば良いですか?
588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/26(月) 23:43:09.63ID:W3mJ7nbz0
そんなふうには全然なったことないな
589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/30(日) 18:44:32.27ID:oWcEBOm40
はよう糞まみれになろうぜ。
590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/05(土) 23:28:20.75ID:3qAia8eO0
frostの投稿データが壊れたっぽい。
メッセージ一覧は正常なのにクリックしても中身が見られなくなった…
どうにかして直す方法ないかな?
2016/11/08(火) 07:53:47.68ID:Unusn7jJ0
Frostがofflineになってどこいじれば治るのかわからんちんやな
2016/11/21(月) 20:46:00.49ID:OTbSr5qh0
まだ日本人ノードとか生き残ってるの?
2016/11/21(月) 21:14:51.27ID:dYUR96pg0
日本のノードはむしろ増えてる
それもかなり大量に
594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/26(土) 19:22:33.92ID:XMx1cJSh0
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2016112590070454.html?ref=rank

Amoeba,I2P,FNの単純所持の違法化は普通にありそう
大臣が賄賂を受け取ろうがHDDに穴を開けて証拠隠滅しようが無罪放免な中国も真っ青の人治国家だから何してくるか分からん
2016/11/26(土) 22:33:54.83ID:ZRv9Y58w0
あらかじめ「公益及び公の秩序を害すること」かどうか調べるには、「検閲」しないとわかんないよね?そこからして、矛盾してるんだよな。
「破壊活動防止法が適用できなかった」って、これだって実は憲法とは関係ない。法の適用の問題だし。なんか、イロイロと言ってることがオカシイ。

たしかに、こんなの放置してたら「生きていること自体が違憲」とかなりかねないな。
2016/11/27(日) 11:20:42.78ID:c8bZKBR60
自分より下を積極的に叩きお上は何をしようが無関心の帝國臣民が自民に入れ続ける限り徴兵制や特高は復活するよ
PS3のコピペじゃないけど、まあ見てなって。
2016/11/27(日) 22:36:57.15ID:CKOtS+VZ0
>>592
今年の日本人月間ノードの推移はこんな感じで大幅増加。
理由は艦これのゲームのブラウザーの開発者がFMSに来たかららしい。
それとAmoebaがまた互換性破棄のバージョンアップをしたので、安定して使える
Freenetを使ってみようと言う人が多くなったのかも、信頼性もあるからね。

2016年01月 859 11.72% JP Japan
2016年02月 767 12.79% JP Japan
2016年03月 695 12.64% JP Japan
2016年04月 757 14.15% JP Japan
2016年05月 1015 14.11% JP Japan
2016年06月 1380 12.12% JP Japan
2016年07月 1097 11.81% JP Japan
2016年08月 1642 11.49% JP Japan
2016年09月 1662 11.94% JP Japan
2016年10月 1709 12.61% JP Japan
598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/28(月) 23:44:28.98ID:QroHdtji0
初心者なんだけど、frostの更新遅いのって普通?
2016/11/29(火) 01:17:54.80ID:uFD/7ufI0
環境にもよるが、遅いのが普通
2016/12/03(土) 09:53:13.32ID:aQzKbZSW0
久々にFROST起動した
ニュースのボードに新着のメッセージは追加されるんだけど
そこに貼ってあるキーをdownload file keyクリックしてもダウンロードに追加されない
copy file key clipbordはできるんだけどダウンロードに貼り付けられない
何か変わった?
2016/12/14(水) 16:04:08.39ID:IjruXtgl0
freenetってポータブル環境で使える?
2016/12/19(月) 07:57:19.07ID:JdjGAcGA0
( ´∀`)
2017/01/13(金) 13:47:39.86ID:a3QLkgtt0
名越だけスベリ芸を完全拒否
2017/01/25(水) 06:46:25.84ID:zJAYbyIH0
frost起動したまま寝て、起きたらPCが再起動してたから
もう一回FN起動してfrost開いたら初期化されてた・・・どうして・・・
2017/01/25(水) 06:53:01.45ID:zJAYbyIH0
どなたかアドバイスください・・・
storeフォルダにはログ?っぽいファイルがいくつか、合計2.5GB残っています
本体にはOutbox、sent、frost-announceだけが表示されててどれもログが消えてます
2017/02/09(木) 04:56:18.56ID:pgVqwGDX0
兄貴のデカマラ臭くてうめえッス! このマラで俺の助平なケツ掘って下さいッス!
2017/03/16(木) 08:02:10.02ID:rsnq3ylP0
Freenetのlocalhostトップページからfrostの紹介が消えたな
frostはオワコンでFMSメインになっていくんだろうな
608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/16(日) 01:11:33.55ID:Ak4j1Hts0
発展場
609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/16(日) 03:12:06.78ID:wr2bXqeg0
インデックス消えたらどうもならんのじゃね

中身は残ってるんだろうが
610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/18(火) 21:58:43.62ID:qPJzFAw80
ファイル交換関連の隔離スレができました
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/download/1492520283/
2017/04/18(火) 22:35:14.31ID:3BU4L3R70
ワレザーホイホイか
612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/04(木) 10:54:59.91ID:BuAMyhDR0
age
2017/06/21(水) 15:07:35.07ID:jEqJoNEm0
元々このスレってダウソ板にあったよね
614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/30(金) 17:39:56.97ID:g5fdnryA0
freenetってandroidでも使えるの?
615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/17(月) 01:34:19.30ID:RAHgNyf60
いまのところない
616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/25(火) 04:53:31.01ID:CP62KsYZ0
frost起動しなくなったよ?
617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/25(火) 05:58:20.80ID:CP62KsYZ0
>>616
javaの問題だったよ、スマソ
2017/07/29(土) 11:34:52.49ID:CR+Q9rNe0
freenet fms の過去ログって取得できるんだよね?
2017/07/29(土) 20:28:57.54ID:TN6Dz2gm0
どこかのノードのデータストアにその記事が残ってればね。古い記事(一年前とか二年前とか)はあまり
期待しないほうがいい。気長に待っていればそのうち落ちてくるかもしれないが。

最悪、FMS Archive っていう過去記事集めた Freesite もあるが。
USK@kSloth~SrrdJfe8qoumuiY7tWSVOpQav7usAwMB7PqE,JJRmnrN1EoxLcwsmAEpVa~MkygHBs8orW4QEud9CCG4,AQACAAE/fmsarchive/-1/
620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/09(水) 11:05:17.15ID:n+DzoowH0
freenetを開こうとすると以下のエラーがでるのですがどうすればよいのでしょう

initialization of VM
INFO | jvm 5 | 2017/08/09 10:47:50 | java/lang/NoClassDefFoundError: java/lang/Object
ERROR | wrapper | 2017/08/09 10:47:50 | JVM exited while loading the application.
FATAL | wrapper | 2017/08/09 10:47:51 | There were 5 failed launches in a row, each lasting less than 300 seconds. Giving up.
FATAL | wrapper | 2017/08/09 10:47:51 | There may be a configuration problem: please check the logs.
INFO | wrapperp | 2017/08/09 10:47:51 | backend pipe closed.
INFO | wrapperp | 2017/08/09 10:47:51 | backend pipe closed.
STATUS | wrapper | 2017/08/09 10:47:51 | <-- Wrapper Stopped
621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/09(水) 11:41:30.47ID:n+DzoowH0
javaが削除しきれてなくて完全削除してから再インストールしたら直りました、申し訳ない
622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/25(金) 01:22:43.50ID:xhRGfCoJ0
チンポたまんねぇ
2017/09/19(火) 16:47:33.50ID:ldMyk2ay0
保守
2017/10/16(月) 02:35:08.66ID:y0kWCkqe0
保守
2017/10/28(土) 01:25:42.87ID:W+qlhlYl0
ケツ掘りブランコ
2017/11/21(火) 19:30:22.53ID:9G5/XEEa0
人いない
627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/23(木) 07:43:20.69ID:GonQlINf0
最近のノード数統計によると日本は2位、十分に人はいるよ。
ダークネットは統計取るのは無理なので実際はもっといると思う。
人がいるFrostやFMSのボードを知らないだけでは?
----- Openpeers per country (130 countries total)
2934 23.63% US United States
1608 12.95% JP Japan
1070 8.62% DE Germany
936 7.54% RU Russian Federation
642 5.17% GB United Kingdom

2016年10月 1709 12.61% JP Japan
2016年11月 1578 13.29% JP Japan
2016年12月 1594 12.56% JP Japan
2017年01月 1794 14.45% JP Japan
2017年02月 1792 14.12% JP Japan
2017年03月 1871 14.16% JP Japan
2017年04月 1656 12.41% JP Japan
2017年05月 1668 13.69% JP Japan
2017年06月 1620 12.74% JP Japan
2017年07月 1537 12.16% JP Japan
2017年08月 1669 13.54% JP Japan
2017年09月 1515 12.04% JP Japan
2017年10月 1608 12.95% JP Japan
2017/11/23(木) 16:33:03.41ID:KjcXANZ40
Freenet をインストールしたまま放置している
それでも計算リソースをネットに提供していることになるんだよね?
2017/12/05(火) 23:23:13.55ID:K68lzq920
windows update 掛けて再起動したら

java.lang.OutOfMemoryError: Java heap space

が出て起動できなくなっちゃった
再インストールでもデータストアの所で同じエラーがでる……
2018/01/03(水) 18:36:05.52ID:uVd2c0Un0
ここ10年の間に生産されたIntelのCPUのバグ(バックドア)でFNもGPGもほぼ無意味になってワロタ
2018/01/20(土) 23:25:48.83ID:0luPPfWB0
FreenetはPDと比べて匿名性は高いですか?
2018/01/21(日) 09:43:06.03ID:P6VoECZ50
>>631
PDと比べるとずっと匿名性高いよ。
日本ではFreenetが公開されてから17年以上逮捕者でていない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況