完全匿名ネットワークを実現するフリーネット。
と、そのフロントエンド等について話るスレ。
ファイル交換の話題は厳禁。
マターリがき・ほ・ん。
テンプレは>>2-7くらい。
■■ 公式サイト ■■
◇ The Freenet Project (本家 英語)
http://freenetproject.org/
探検
Freenet HTL=7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/06(日) 20:53:53ID:4CU5JLN402010/10/13(水) 09:42:52ID:z5IBclDE0
linuxでdm-cryptで暗号化してるところに置いてるけど別にそれほど重くもない
topで見てjavaが上の方にあるような状況でもkcryptdはほとんど上がってこないし
ただvmwareとかのイメージを置いて動かしてるとディスクioが頻繁にあるときは
結構重くなるので読み書きが激しくなってくるとキツいのかも
topで見てjavaが上の方にあるような状況でもkcryptdはほとんど上がってこないし
ただvmwareとかのイメージを置いて動かしてるとディスクioが頻繁にあるときは
結構重くなるので読み書きが激しくなってくるとキツいのかも
2010/11/13(土) 03:14:13ID:kwNsHwiq0
syn
2010/12/03(金) 01:44:28ID:JeRyeKWlP
このスレはしんでるの?
2010/12/03(金) 11:11:05ID:OJZ+hfrG0
辛うじて息はしている
2011/01/15(土) 07:36:01ID:6Y7x81vg0
ヒッヒッフー
2011/02/09(水) 18:36:50ID:9OLNyZ6j0
誰か居ないの?
2011/02/09(水) 18:59:36ID:NiXTWdEq0
>>325
Hello
Hello
2011/02/21(月) 23:54:30.19ID:32K9FMA10
過疎につけこんでテスt
2011/02/22(火) 00:04:50.09ID:/1h9uGN40
こら
2011/03/09(水) 23:07:26.10ID:p0jZi7+W0
逮捕祭り→難民流入→公式改悪→過疎
このパターンはどうにもならないよな
このパターンはどうにもならないよな
2011/03/26(土) 18:29:54.73ID:D3em8pul0
保守乙
2011/04/07(木) 10:54:59.41ID:EXPNKYg10
質問いいでしょうか?
0.7をインストールしているのですが
速度が遅いため再インストールしようと思ってます
現在DL中のファイルを一時退避して再インストールし直した後に
再び戻すことは可能でしょうか?よろしくお願いします
0.7をインストールしているのですが
速度が遅いため再インストールしようと思ってます
現在DL中のファイルを一時退避して再インストールし直した後に
再び戻すことは可能でしょうか?よろしくお願いします
2011/04/07(木) 19:34:16.14ID:fl9bwSr90
>>332
0.7のDL中のファイルは、通常三ヶ所にある
1)Store directory
2)Persistent temp files directory
3)Default download directory
セキュリティの関係上、このうちキャッシュの1)だけが再利用可能
2)にできるのは1)にDLした暗号化ファイル
3)にできるのは完了ファイルか、2)からの暗号解除中ファイル
心配なら別の場所にクリーンインストールして、1)をコピーすれ
0.7のDL中のファイルは、通常三ヶ所にある
1)Store directory
2)Persistent temp files directory
3)Default download directory
セキュリティの関係上、このうちキャッシュの1)だけが再利用可能
2)にできるのは1)にDLした暗号化ファイル
3)にできるのは完了ファイルか、2)からの暗号解除中ファイル
心配なら別の場所にクリーンインストールして、1)をコピーすれ
2011/05/04(水) 14:20:56.48ID:+tM3yUjI0
1371爆速ワロタ
2011/05/05(木) 22:51:11.45ID:zPTCQhhp0
freenet、手元のWin7 x64 SP1に入れても、ショートカットも作られないしサービスも登録されてないくさいんだけど
手動でやるならどうすれば?
手動でやるならどうすれば?
2011/05/10(火) 11:42:35.21ID:NHkf8Ae10
まず服を脱ぎます
2011/05/14(土) 09:58:52.81ID:VlWZbPKl0
>>335
同じOSだが普通にokだった
同じOSだが普通にokだった
2011/05/14(土) 18:39:23.67ID:vNFQm5Zh0
2011/06/01(水) 23:20:04.45ID:oe235zf70
ここでテストするな
1375→1376のアップデートがしくじりまくってうざかったから久しぶりにマニュアルアップデートした
1375→1376のアップデートがしくじりまくってうざかったから久しぶりにマニュアルアップデートした
341名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/08(月) 18:53:44.75ID:K6UScIed0 最新版のインストールの方法と設定の方法がどこにも無い…
全部古いのばっかり
全部古いのばっかり
2011/08/09(火) 19:36:28.43ID:XjuqPL6B0
>>341
公式に書いてあるよ?
公式に書いてあるよ?
2011/08/12(金) 21:26:21.85ID:wWN7qv960
これって導入にrefを物々交換して友達3人くらい登録してdarknetにしなきゃいけないですか?
何とか意思の疎通は出来るけど英語キツイな・・・。
何とか意思の疎通は出来るけど英語キツイな・・・。
2011/08/13(土) 10:18:10.28ID:x8YcAXds0
2011/08/13(土) 21:16:08.16ID:fl5QsKe40
2011/09/05(月) 11:39:46.92ID:gKDqI4FC0
「Freenet 0.75 Front Portal(FN7FP)」
ttp://www.wikis.jp/freenet/index.php?FrontPage
初心者向けの解説を大幅に追加。
ttp://www.wikis.jp/freenet/index.php?FrontPage
初心者向けの解説を大幅に追加。
2011/09/17(土) 12:00:20.15ID:j3/UBOx60
0.5みたいに、フォルダ関係も相対パスが使えればJAVAPつかってポータブル化できるのに。
2011/11/01(火) 17:33:19.03ID:H/28mMMp0
2011/11/01(火) 18:49:52.30ID:VEAMaeuc0
改善したいというのは具体的に何を?
2011/11/01(火) 19:30:36.73ID:H/28mMMp0
もう少し帯域を使う設定に変えて分散の貢献をしようかと思ってます。
接続ノード数の増加辺りが適当な答えなのかな……。
接続ノード数の増加辺りが適当な答えなのかな……。
2011/11/01(火) 19:36:09.46ID:VEAMaeuc0
デフォでも十分だと思うけど
もし本当に貢献したいならdatastoreの容量増やせるだけ増やして
できる限りFreenet起動しっぱなしにすればいいんじゃないかな
それだけで十分貢献することになる
もし本当に貢献したいならdatastoreの容量増やせるだけ増やして
できる限りFreenet起動しっぱなしにすればいいんじゃないかな
それだけで十分貢献することになる
2011/11/01(火) 19:59:26.55ID:WPCGcsyo0
>>350
分散よりも、新規インサートしろよ
分散よりも、新規インサートしろよ
2011/11/01(火) 20:14:09.85ID:H/28mMMp0
2011/11/02(水) 05:04:23.30ID:jxSPvXjs0
>>353
発言はfreenetでおk
発言はfreenetでおk
2011/12/22(木) 13:46:53.41ID:JoBWlfjr0
Freenet + Frostを導入しようと思ったけど敷居高いのね……
2011/12/22(木) 20:52:25.38ID:6monFBPC0
専門知識を必要とするレベルじゃないから十二分に低いと思うけど
英語嫌いか?
英語嫌いか?
2011/12/23(金) 00:28:18.72ID:DEeu/P5P0
今のインストールウィザードは簡単だべ
確か最初にStranger選んでセキュリティとかは全部標準選んでデータ容量と回線速度選んでそれで終わりじゃなかった?
問題むしろその後、お望みのボードが見つかるかどうかだよ
確か最初にStranger選んでセキュリティとかは全部標準選んでデータ容量と回線速度選んでそれで終わりじゃなかった?
問題むしろその後、お望みのボードが見つかるかどうかだよ
2011/12/29(木) 08:51:43.14ID:5FRl4x0L0
質問スレが見当たらないのでここで質問させていただきます。
Freenet上でフォーラムを作りたいのですが、そういうことに適したフロントエンドや
またそれを構築する方法はありますか?
Frostだと起動しているときのメッセージしか受け取れませんよね?
遡及して書き込みが読めるようにしたいのですが・・・
最近フリーネットを本格的に導入したのですが
昔に少し使っていた時からものすごく進歩していてびっくりしました。
あと、ある文献には始めのデータはノード間で暗号化されないと
読みましたが、現行では暗号化されるようになっていますか?
こちらからプロバイダにパケットが届くまでに暗号化されているのが理想なのですが・・・
勉強を始めたばかりですが、継続してテスターに参加しようと思いますので
よろしくお願いします。
Freenet上でフォーラムを作りたいのですが、そういうことに適したフロントエンドや
またそれを構築する方法はありますか?
Frostだと起動しているときのメッセージしか受け取れませんよね?
遡及して書き込みが読めるようにしたいのですが・・・
最近フリーネットを本格的に導入したのですが
昔に少し使っていた時からものすごく進歩していてびっくりしました。
あと、ある文献には始めのデータはノード間で暗号化されないと
読みましたが、現行では暗号化されるようになっていますか?
こちらからプロバイダにパケットが届くまでに暗号化されているのが理想なのですが・・・
勉強を始めたばかりですが、継続してテスターに参加しようと思いますので
よろしくお願いします。
2011/12/29(木) 09:23:04.27ID:6EtH+Wl80
2011/12/30(金) 22:26:55.56ID:uuZk2CKm0
2012/01/01(日) 18:53:34.90ID:X2LgJk6f0
ボード自体は検索できるようにしたらいいのに
2012/01/03(火) 04:30:47.84ID:VVcQI+M+0
Freenetで必要なメモリ
テキストメッセージ交換なら512MB
静止画画像交換なら1GB
DVD-ISOなどの巨大ファイルなら16GBから32GB
テキストメッセージ交換なら512MB
静止画画像交換なら1GB
DVD-ISOなどの巨大ファイルなら16GBから32GB
2012/01/15(日) 01:45:53.49ID:6LhS9zYG0
>>362
そういう大物をイン☆サァト!するならANS-9010に4GB Eccメモリを
8本積んで、仮想メモリファイル移さないといけないか…
実メモリ(但し記憶装置扱い)に仮想メモリファイル…ゴクリ
そういう大物をイン☆サァト!するならANS-9010に4GB Eccメモリを
8本積んで、仮想メモリファイル移さないといけないか…
実メモリ(但し記憶装置扱い)に仮想メモリファイル…ゴクリ
2012/01/21(土) 11:31:49.98ID:Fipd5sBY0
Frostのメッセージが一晩置いても送信されないんだけど
なぜ?upload message priorityは1にしてるんだけど
このじれったいのどうにかならないの?
なぜ?upload message priorityは1にしてるんだけど
このじれったいのどうにかならないの?
2012/01/22(日) 18:09:05.35ID:TYrdly5H0
それは何か設定ミスなんじゃな〜か?
ちゃんとフリーネットが稼働してれば、どんどん流れるだろ?
ちゃんとフリーネットが稼働してれば、どんどん流れるだろ?
2012/01/23(月) 00:04:39.36ID:rvl/kWOE0
>>364
Freenetでノードはちゃんと繋がってる?
あるいはFrostの設定で、ファイルのダウンロード、アップロード優先度が最高値になってない?
ファイルの優先度の方が高いとメッセージの方は進まないこともあるらしい
それかボード自体の設定の問題かもね
Freenetでノードはちゃんと繋がってる?
あるいはFrostの設定で、ファイルのダウンロード、アップロード優先度が最高値になってない?
ファイルの優先度の方が高いとメッセージの方は進まないこともあるらしい
それかボード自体の設定の問題かもね
2012/01/23(月) 08:47:13.51ID:84R86P8V0
レスありがとう
ノードはちゃんとつながってますよ〜
受信はできていますし、超気長に待てば送信できます。
メッセージの送信がされるまでやたら時間がかかるんです(半日以上はザラ)
それともこういうものなんですか・・・?みなさんどれくらいで送信されますか?(waitingが消えるまで)
ファイルのDL,ULは3ですね。
message upload priorityは1です(0も可?)
Use a single connection for message transfersは無効です
ミスってるとしたらあと何があるんだろう・・・
Freenetを再インストールするべきですか?
質問だらけになってしまった申し訳ない・・・本当はせっかくだからFreenet上で聞きたいけど根気が必要になるorz
ノードはちゃんとつながってますよ〜
受信はできていますし、超気長に待てば送信できます。
メッセージの送信がされるまでやたら時間がかかるんです(半日以上はザラ)
それともこういうものなんですか・・・?みなさんどれくらいで送信されますか?(waitingが消えるまで)
ファイルのDL,ULは3ですね。
message upload priorityは1です(0も可?)
Use a single connection for message transfersは無効です
ミスってるとしたらあと何があるんだろう・・・
Freenetを再インストールするべきですか?
質問だらけになってしまった申し訳ない・・・本当はせっかくだからFreenet上で聞きたいけど根気が必要になるorz
2012/01/23(月) 13:43:31.08ID:4NQM3Lur0
Freenet自体のセキュリティを厳しくしてるとか
うちでは全部標準でmessage投稿して遅くても30分くらいで反映される
うちでは全部標準でmessage投稿して遅くても30分くらいで反映される
2012/01/23(月) 16:51:32.12ID:okbG6vZC0
低スペで、早くて5分くらいだよ
2012/01/24(火) 19:42:20.24ID:0mR3wLBs0
web割れが終了して、freenetの時代来るか
2012/01/24(火) 23:50:07.12ID:qeAhRL9M0
時代は繰り返すか…ありえるな。とりあえず偽装&分割・分散時代が間にありそう
今は動画にでも偽装するんかな
今は動画にでも偽装するんかな
2012/01/25(水) 07:14:36.12ID:60xAkX7x0
とりあえずFreenet と Frost を導入したが正しく導入できているのか不安だ
しかもほとんどレスが見つからないし
これ誰か使ってるのか?
しかもほとんどレスが見つからないし
これ誰か使ってるのか?
2012/01/25(水) 14:31:42.26ID:q3VYerE00
Frostでメッセージ取得できてるならとりあえずOKでしょ
後はお目当てのボードを探せば
導入したばっかりならFrostの設定で半年くらい前のメッセージも取得できるようにした方がいいかもね
後はお目当てのボードを探せば
導入したばっかりならFrostの設定で半年くらい前のメッセージも取得できるようにした方がいいかもね
2012/01/29(日) 17:33:02.73ID:+2TEfdE+0
2012/01/29(日) 18:14:10.05ID:YOrFyZlQ0
連打せんでも設定に板の自動更新ってあるがな。
2012/01/29(日) 21:59:24.11ID:zLJkXogB0
Automatic board update intervalは有効にして1か0にしてるんですが
待っても1日以上送信されないんですよ・・・
待っても1日以上送信されないんですよ・・・
2012/02/05(日) 12:28:51.53ID:O1m6x0EJ0
FROSTを再起動して
ボードを手動で更新し続ければ送信されるだろう
しかし本当に人いないな
ボードを手動で更新し続ければ送信されるだろう
しかし本当に人いないな
2012/02/05(日) 17:23:54.08ID:ylG+rZ/r0
自分から何か話題振ってみたら?
意外と反応あるかもよ
意外と反応あるかもよ
2012/02/16(木) 21:44:41.08ID:JQ3/wEJR0
どうやったら利用者増えるんだろうな
2012/02/16(木) 22:06:28.29ID:a027HAN80
○匿名
×速度
○P2Pネットの分離
×使い良いフロントエンド
×速度
○P2Pネットの分離
×使い良いフロントエンド
2012/02/16(木) 23:10:00.63ID:o+a3Syeu0
jdk1.7.0入れたらfrost動いた
これでやっと楽しめる
これでやっと楽しめる
2012/02/17(金) 06:08:50.38ID:lihFLRNm0
2012/02/23(木) 22:08:18.84ID:o0ujMsRT0
>>377
いるよ、外人なら捨てるほど。
いるよ、外人なら捨てるほど。
2012/02/27(月) 03:33:54.35ID:hM1lsBcT0
PDが最高だから、freenetなんた誰もいない。
2012/02/29(水) 09:24:09.75ID:X8GA+7Vf0
PDってファイル交換ソフト?
Download板に帰れよ
Download板に帰れよ
2012/02/29(水) 15:09:40.69ID:v9Nqj87J0
2012/02/29(水) 18:47:22.91ID:JG6vFlha0
2012/03/04(日) 17:39:03.45ID:fFzgygZ20
PDはダウンロードはいいかもしれないが、放流者にリスクがあるとか。
2012/03/04(日) 20:24:45.33ID:UnazN4qO0
ガセ&スレ違い乙
390名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/22(金) 17:37:15.74ID:ok1qLmppP 起動すると、CPU使用率が100%から下がらない。
2012/06/22(金) 17:41:22.27ID:oBStGq2y0
>>390
しばらくすると下がるよ。
しばらくすると下がるよ。
2012/06/22(金) 17:48:49.73ID:ok1qLmppP
>>391
しばらく観察してみるっす
しばらく観察してみるっす
2012/06/22(金) 20:42:58.19ID:ok1qLmppP
下がったり上がったりだけど、落ち着いてきた。ありがとう。
質問ついでに(スレチごめん)、Frost で既存に日本語板の板ってどうやって追加(確認)できるのだろう。
なんだか英語の「test」的なスレばっかりで、心細い。
質問ついでに(スレチごめん)、Frost で既存に日本語板の板ってどうやって追加(確認)できるのだろう。
なんだか英語の「test」的なスレばっかりで、心細い。
2012/06/23(土) 07:15:29.18ID:R2MKBFFT0
[ニュース]-[既知の板を表示]
取得を続ければ板は増える
jpと入っていれば日本語板
右メニューに[新たな板を追加]で手動追加も可能
取得を続ければ板は増える
jpと入っていれば日本語板
右メニューに[新たな板を追加]で手動追加も可能
2012/06/23(土) 12:28:20.01ID:gaZrsfOvP
2012/06/24(日) 00:45:19.41ID:g1s19UCPP
今気づいたんですけど・・みんなFreenet 0.5 っていう方にいて、0.6?には居ないの、もしかして。
2012/06/24(日) 02:51:39.87ID:xMhoSA+Z0
今はほとんどが0.75だよ
2012/06/24(日) 03:06:59.42ID:g1s19UCPP
2012/07/01(日) 15:34:24.97ID:szLeJBMI0
CPU1.73GHz
メモリ736MB
の古いノーパソ使ってるんですが
Maximum HTLはどれ位に設定すればおkですかね?
メモリ736MB
の古いノーパソ使ってるんですが
Maximum HTLはどれ位に設定すればおkですかね?
2012/07/01(日) 15:57:04.02ID:9ZTr2vWM0
サイバー条約締結を閣議決定=政府
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120626-00000064-jij-pol
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120626-00000064-jij-pol
2012/07/01(日) 18:07:40.91ID:U3svfWj40
ガワだけのスペック出されても他人には計りかねん(常駐ソフトとか色々どうなってるかわからんから)
地道にデフォを増減して探し出すしか方法ないよ
地道にデフォを増減して探し出すしか方法ないよ
2012/07/02(月) 10:51:54.64ID:ryozEx/cP
>>399
設定間違えると、ずーっとCPU100%で、ファンがビュービュー言うからすぐ分かるw
設定間違えると、ずーっとCPU100%で、ファンがビュービュー言うからすぐ分かるw
2012/07/03(火) 18:45:59.06ID:rgts1RV+0
>>402
やっぱそうやって試してくしか無いんですか。
やっぱそうやって試してくしか無いんですか。
2012/08/17(金) 03:56:46.60ID:7wBK9HWs0
一週間くらいFNにつながらなくて原因わからず再インスコ
はじめてやる時はインスコに手間取ったけど、2回目以降は簡単に出来るな
はじめてやる時はインスコに手間取ったけど、2回目以降は簡単に出来るな
2012/09/19(水) 14:39:42.31ID:p/DRrrD20
Frost導入したわいいが、鍵付きの板が全然更新されない・・・
ttp://www38.atwiki.jp/freenetwiki/pages/13.html
にある公開鍵と秘密鍵入力して鍵ペアの作成を押したんだが、なんか間違ってるか?
ttp://www38.atwiki.jp/freenetwiki/pages/13.html
にある公開鍵と秘密鍵入力して鍵ペアの作成を押したんだが、なんか間違ってるか?
2012/09/29(土) 18:12:42.58ID:xMkXUDWs0
いいねこれ
2012/09/30(日) 02:21:20.58ID:ba5SL3bU0
保守
2012/09/30(日) 17:14:06.87ID:527ZFneH0
一晩100MBが限界だな。
アニソンのflacぐらいが実用的かな。
年中稼働してると京都県警に捕まる可能性も高まるし
アニソンのflacぐらいが実用的かな。
年中稼働してると京都県警に捕まる可能性も高まるし
2012/09/30(日) 19:25:34.16ID:4Wwu5QMU0
2012/10/01(月) 01:30:22.09ID:STRAFMQZP
1413からアップデートしてないんだけど
build1415がバックドアうんぬんはどうなん?
で今は正常なんかな?
build1415がバックドアうんぬんはどうなん?
で今は正常なんかな?
2012/10/01(月) 13:24:30.87ID:yvEbhMGt0
. . -─‐- 、
, ´ / \
/ ヽ (●) \
. , (●) ;__) ヽ
. Freenet / 、_ノ | |
最強! | \_ノ /
\ <
` ー r -‐' '、
,' /⌒ぅ ヽ
/ ァ'´ ̄`⌒´ /ヽ
/ _人__ / 丶
|/´ / ̄ ̄ ̄
+ +
┼ * + *
+ . -─‐- 、 +
+ , ´ / \ ┼
* / ヽ (●) \ *
, (●) ;__) ヽ +
+ / 、_ノ | | * +
+ | \_ノ / +
┼ \ < ┼
* ` ー r -‐' '、 + *
+ + ,' /⌒ぅ ヽ *
+ / ァ'´ ̄`⌒´ /ヽ +
+ / _人__ / 丶*
* |/´ / ̄ ̄ ̄ 丶 * +
* { / 丶 ┼
┼ `T ´ 丶 +
+ | 丶 +
+ + + | 丶
, ´ / \
/ ヽ (●) \
. , (●) ;__) ヽ
. Freenet / 、_ノ | |
最強! | \_ノ /
\ <
` ー r -‐' '、
,' /⌒ぅ ヽ
/ ァ'´ ̄`⌒´ /ヽ
/ _人__ / 丶
|/´ / ̄ ̄ ̄
+ +
┼ * + *
+ . -─‐- 、 +
+ , ´ / \ ┼
* / ヽ (●) \ *
, (●) ;__) ヽ +
+ / 、_ノ | | * +
+ | \_ノ / +
┼ \ < ┼
* ` ー r -‐' '、 + *
+ + ,' /⌒ぅ ヽ *
+ / ァ'´ ̄`⌒´ /ヽ +
+ / _人__ / 丶*
* |/´ / ̄ ̄ ̄ 丶 * +
* { / 丶 ┼
┼ `T ´ 丶 +
+ | 丶 +
+ + + | 丶
2012/10/01(月) 17:22:47.50ID:EKy+5M9y0
IP丸見えな時点でP2Pなんてどれも同じ。
よってFN最強ではない
よってFN最強ではない
2012/10/02(火) 22:18:53.97ID:AoeZ6tMq0
じゃあ現時点で何が最強なの?
2012/10/04(木) 15:40:35.49ID:MD2mB2kg0
Freenetだな。
2012/10/04(木) 17:11:59.93ID:LvsEtdxV0
つまりインターネットプロトコルに代わる新しいネットワークが待ち望まれるわけだな
2012/10/04(木) 17:34:02.23ID:gO6mOGIH0
亜空間通信とかバジュラネットワークですね
417名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/09(火) 10:57:50.59ID:VCn0XG3/0 ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
418名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/11(木) 14:21:09.85ID:QsCHETlR0 Max HTLの設定で1を設定する、と言うことはピア同士で直接データを送信しあうということかな?
FreeNetの板でいわゆるRealTimeモードという設定はこれのこと?
FreeNetの板でいわゆるRealTimeモードという設定はこれのこと?
2012/10/27(土) 19:37:24.98ID:iUoApnEv0
実は、最近事件になるまでTorって知らなかったんだが、
Tor と Freenet って、どっちがセキュアなのかな?
知名度の低い?(あまりマスコミに出てないという意味だが)
Freenetのほうが、セキュア?
Tor と Freenet って、どっちがセキュアなのかな?
知名度の低い?(あまりマスコミに出てないという意味だが)
Freenetのほうが、セキュア?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- アメリカ議会 「中国が台湾武力侵攻する準備を急速進展中」 ★2 [お断り★]
- アメリカ議会 「中国が台湾武力侵攻する準備を急速進展中」 ★3 [お断り★]
- 外国人の犯罪率は日本人の1.72倍 警察庁が短期滞在者除いた数字を参院内閣委で答弁 [七波羅探題★]
- 【高市自民】中国軍SNS 高市首相に怖すぎる地獄絵で警告、火の海の靖国神社「自ら墓穴を掘り、戻れない道へ進む」 [夜のけいちゃん★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★9 [樽悶★]
- 「ドラゴンボール」初の全世界キャラクター人気投票が開幕!212キャラからナンバーワンが決まる!! [ひかり★]
- 求人サイトで去年からずっと『カプコン』のプログラマーの求人がずっと来てるのだが高市早苗は何故なのか知ってる? [517791167]
- 【悲報】ジャップメディア「軍部に脅されたとはいえ戦争協力して事を反省している😔」「高市早苗批判する奴は売国奴😡」 [616817505]
- 【男磨き】ハウスルール汁遊び禁止🈲🏡【ジョージメンズコーチ】
- 【実況】博衣こよりのえちえちお子様ランチ🛸💜🥀🧪🍃★2
- 山尾元議員「今の中国が取引相手として信用できないハイリスク国であると世界が再確人、中国依存への脱却のアクセル、発言撤回は論外」 [943688309]
- 高市早苗、岸田政権(当時)に「台湾有事は日本の有事か」としつこく質問をしていた [931948549]
