X

【祝】TeraPadを語るスレpart1【ソフトウェア板】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/07(土) 01:10:14.32ID:fITYeo8d0
Window7 Starter IE9

F1押してヘルプ開こうとしたらIEが落ちたんだけど
622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/07(土) 01:11:15.47ID:fITYeo8d0
TeraPad はver1.08ね
2012/07/07(土) 01:43:00.74ID:Kkcq1tXn0
PC買い直せ
624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/07(土) 10:39:08.58ID:/PjmdqRp0
>>621
古い開発環境で作ってる、過去の遺物だから、もう使わないほうがいい。
バグがあっても、作者にはもはや直すことは不可能だろう。
2012/07/07(土) 15:28:29.05ID:63YwTpBM0
Delphi 4だもんな。
2012/07/16(月) 03:22:13.32ID:nil2kkim0
これから乗り換えるにはgPadとMeryどっちがおすすめ?それとも他にいいテキストエディタある?
HTML Javascript php c java batchあたりの色付けができればいいんだけど
2012/07/16(月) 22:37:48.37ID:nil2kkim0
両方インスコして試してみたが
gPadのほうが補完機能があってプログラミング向きぽいな
Meryも悪くない
でもTeraPadのほうが使い慣れてていい
2012/07/24(火) 20:37:39.48ID:mpQB3UZ50
マクロ(キー操作)を扱えるプラグインってTpマクロクン以外もうなくなっちゃいました?
Tpマクロクンはどうも文字置換とかの操作の記憶をさせることができないようなので…
秀丸のようなマクロ操作が出来るのが理想なのですが。
(個人的に、秀丸よりもTerapadのほうを日常的に使っているので、あえてTerapadでマクロ操作をしたいと思ったので、お尋ねします)

2012/08/27(月) 19:02:38.18ID:v8BEYJ7D0
2ちゃんねるのアスキーアートが入ったテキストファイルの管理は
WZ EDITOR(MS UI Gothic、MS Pゴシックなどが使用可能なため)、

それ以外のテキストファイルはテラパッドで用は足りる。

編集中、編集箇所を見落とさないためには、途中の部分で「.EOE」などという
わかりやすい符号を入れておいて上書き保存。

そして、編集再開時には、特定の符号「.EOE」の検索をかけると、その部分にジャンプできる。
ジャンプした後は、当該符号は消すこと。※複数の符号を入れてしまうとわかりにくくなる為。
そして、ある程度編集して、途中で終わりにする時には、再びあの符号を最後の行に入れて上書き保存。

いわば、簡易リジュームだね。リジューム機能のないエディタでよくやる工夫だよ。
630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/27(月) 22:42:57.65ID:TJBOTlf70
>>629
物書きくらいならそれでいいだろうが、システム開発っぽい業務に使うなら
まるっきり機能不足。
本当にメモ帳の代わり程度にしか使わない人なら十分だと思う。
2012/08/28(火) 15:03:56.86ID:PaJhSKX40
gPadなら前回の編集場所から開いてくれるけど
2012/08/28(火) 20:25:03.03ID:pi+Ifi5r0
そもそもTeraPadは「システム開発っぽい業務」をする人のための
エディタじゃないだろう。
2012/08/29(水) 15:15:38.80ID:xx8GGhahP
↓これ試してみたいんだけど、誰か持ってない?

926 : 名無し~3.EXE: 2006/12/07(木) 01:57:51 ID:zTSx8F5d
TpRegExpだけど改造してみた。
64K制限を突破できたみたい。
まだちょっと試しただけなんだけど。
できたらテストよろ。
http://gamdev.org/up/img/8313.zip

ちなみに元のファイルはここだから。
http://members.at.infoseek.co.jp/delfy_soft/others/
http://members.at.infoseek.co.jp/delfy_soft/others/TpRegExp1_0_1.zip
2012/08/30(木) 14:56:07.73ID:4OxVYZJX0
>>633

http://web.archive.org/web/*/http://members.at.infoseek.co.jp/delfy_soft/others/TpRegExp1_0_1.zip

これを開いて黒い日付を探す

http://web.archive.org/web/20060313203722/http://members.at.infoseek.co.jp/delfy_soft/others/TpRegExp1_0_1.zip

2006年3月13日のファイルが見つかる
2012/08/30(木) 15:01:36.96ID:Rh11kxcXP
>>634
いや、元のファイルは持ってるし使ってる。
8313.zipとしてうpされていた64K制限突破版を誰か持ってないかなと思いまして。
もしくは、当時の>>926本人降臨に期待。
636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/30(木) 22:57:31.26ID:p3nDeHCT0
というか、何するにもツール使わないといけない貧弱ソフトなんて捨てればいいじゃない。
乗り換え先なんてたくさんあるんだから。

VBScriptの正規表現ライブラリを使った程度のツールなら、自作エディタのロジックを使いまわし
すればすぐ作れそうだが、Terapadのユーザーってそんなの使うやつもほとんどいなさそうだしな。
2012/08/31(金) 17:25:58.16ID:l+gTbQ/C0
外部ツールに丸投げでどうやって実現してんだろうなと思ったら
TeraPadのツールって普通にWin32APIから直いじりしてるだけなんだな・・・ツマラン
638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/22(土) 11:10:45.62ID:us8SlccF0
TeraPadにOpenTypeのフォントは使用可能ですか?
2012/09/24(月) 22:48:05.87ID:Cfs6CJfL0
保存時の文字コードを拡張子別に設定できたら嬉しいなあ
作者さんよろ
2012/10/02(火) 00:12:52.50ID:KgcoB6940
置換するときすべてを一括して置換するにはどうしたら良いのでしょうか?
一行ずつダイアログが出ます
2012/10/02(火) 00:22:13.54ID:AUZb6Sjh0
>>640
「置換動作の確認」のチェックを外して「すべて置換」。
または、確認ダイアログが出たときに「すべて」を押す。
2012/10/02(火) 00:46:35.38ID:KgcoB6940
>>641
thx
643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/09(火) 18:14:15.61ID:bmtl5o+I0
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
2012/11/12(月) 11:41:18.15ID:I1xOZRAV0
2012/11/12 Ver.1.09

・Windows7/8環境で[Win]+[↓]の最小化が正しく動作していなかったのを修正。
・右端で折り返しのショートカットを「Shift+Ctrl+0」から「Shift+Ctrl+O」へ変更。
(Windows7/8環境で「Shift+Ctrl+0」が効かないため)
・[ヘルプ]-[リンク]-[Teram-TeraPad]を削除。(閉鎖のため)
・インストーラ(EXEpress CX)をWindows8対応版へ変更。
2012/11/12(月) 16:48:32.07ID:uBUnEzrC0
ToClip for Windows
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~t-susumu/

まさかのメジャーバージョンアップかよww
2012/11/13(火) 01:53:41.64ID:qayy31RH0
マイナーバージョンじゃないの
647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/18(日) 16:54:21.99ID:p/7ZV5x30
Win8への正式対応なんかどうでもいいから、
正規表現とgrepと内部Unicode化とタブエディタ化に着手すべき
2012/11/19(月) 00:15:28.80ID:2Rro60pA0
>>647
そのためにはまず作者が開発環境をアップグレードしないと……。
2012/11/23(金) 08:30:58.84ID:QgXCyRER0
> 正規表現とgrepと内部Unicode化とタブエディタ化に着手すべき
そんなもんいらん
TeraPadじゃなくなる
ほしけりゃ他のソフト使え
2012/11/23(金) 11:11:59.95ID:asTnhjSz0
シンプルで使いやすいソフトであり続けるために、作者は意図的に機能を
やたらと追加せずにいる感じがする。
それを考えると>>649に同意するけど、内部Unicode化は欲しいかなあ。
プログラムの大幅書き換えになるだろうけど。
2012/11/23(金) 14:47:28.24ID:fV3KB+9PP
TpRegExpの64KB制限さえクリアになれば
2012/11/24(土) 05:02:04.64ID:rCFjWiwJ0
>>651
ソースってどっかに無いかな?
64KBの壁を越える方法は知ってるんだけど、正規表現の処理がわからん
2012/11/24(土) 08:39:41.42ID:TcyPa19vP
>>633-635
の時に探したけどダメだった。
2012/11/24(土) 20:57:37.02ID:p2JQmg9w0
TpRegExp1_0_1.zipこれの中のreadmeに
> 1.このプログラムにはいかなる削除,付加,改変もしてはいけません.
ってあるけど>>633の改造してみたってのはTpRegExp作者本人によるレスなの?
2012/12/31(月) 11:11:46.13ID:NrBTcoMV0
ホシュ
2013/01/11(金) 14:02:00.24ID:GEnP0sHp0
酒保
657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/01(金) 11:47:39.78ID:8EIx+Se+0
ホシュ
2013/02/01(金) 22:06:03.02ID:0Z5BI9x20
キーバインドの変更ができない。それってエディタの標準機能だろ。
Webソース表示に指定すると、ファイル名によっては読み取れずエラーを起こすし。
やっぱり、もう時代もの。使える場面はどんどん減ってきているような。
一見したところ軽くて感じがいいのにね。
2013/02/01(金) 22:57:18.60ID:n/Og20MOP
キーバインドの変更は専用ソフトに頼ったほうがより汎用的でいいんじゃないかな。
2013/02/01(金) 23:48:30.99ID:CHL1ZSh20
>>658
そういうコンセプトのソフトだから、あれができないこれができないっていう事自体がおかしい。
TeraPad+他の多機能エディタで使い分けでしょ。
2013/02/02(土) 11:08:38.35ID:oj23xJf/0
ソフトごとのキーバインドを覚えるのが人間の標準機能。
2013/02/02(土) 11:10:09.79ID:L+DmMf/B0
いま現在は、キーバインドを変えられる専用ソフトがなくなっているね。
2013/02/02(土) 16:43:03.30ID:N3S5WMZ0P
yamy便利だよ(^ω^ )
2013/02/10(日) 17:58:15.37ID:onbJQfVj0
Windows8 64bitでTerapper使えてる人います?
いたらやり方教えて下さい。
2013/03/10(日) 07:50:33.57ID:QFQ/FmZO0
ページスクロールをしたときにカーソルも同じだけ移動させること出来ないかな?
普通のスクロールの時はスクロールと一緒にカーソルも上下するけど
ページスクロールの時はカーソルが表示上そのままの位置にいるようになって欲しい。
666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/28(木) 14:17:44.35ID:1x5CCFhK0
windows8でIE10で編集モードで
terapadに設定する方法が分からない。
標準だとメモ帳が立ち上がる。
2013/04/08(月) 07:55:09.73ID:C7kC17SY0
Unicode対応を完全にして欲しいね。
やらないなら全く出来なくしてくれた方が、気づかずに?に
置き換えられてた…なんてことにならずに済む。
2013/04/08(月) 17:31:18.58ID:YcxKRl360
>>667今のでも?に置換するとき警告さえしてくれればないよりはいい
理由:SJIS範囲内のもわざわざUTF-8になってることも増えたし
UTF-16だとアルファベット含めて全部読めないから



おまけ愚痴
個人的に海外フリーソフト関係は
普通のハイフンでいいところまでなぜかUnicodeハイフン使いたがるのが困るw
Unicode対応のバグ出しという意味もあるんだろうけど
669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/04(土) 09:50:43.52ID:vdGCNQeu0
hoshu
670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:RHV1o+6y0
ホシュ
2013/10/02(水) 21:58:55.03ID:Xk0Bil//0
正規表現で検索するTpRegExpを探したんですがリンク切れになってた・・・
ttp://web.archive.org/web/20040701000000*/http://harpy.org/delfy/software/others/index.html


でも正規表現で置換ができるTpBlockEditが見つけられたから、半分は目的達成
TpRegExpと同じライブラリ使ってる
ttp://web.archive.org/web/20090212221208/http://members.at.infoseek.co.jp/delfy_soft/tpseries/index.html
2013/10/02(水) 22:02:39.08ID:Xk0Bil//0
TpRegExpここからダウンロードできた!
よかった
ttp://web.archive.org/web/20090219181630/http://members.at.infoseek.co.jp/delfy_soft/others/
2013/10/07(月) 02:07:36.24ID:H6P6qiD80
誰かが再うpすればよいのでは?再うpが禁止されてるとかなの?
2013/10/12(土) 19:28:09.71ID:fTQDI9mW0
階層化テキスト on Terapad Ver.0.01β
これ使ってみたいんですが持ってる人いますか
2013/10/13(日) 12:10:40.33ID:t3UjduDk0
>>674
Web arichiveに感謝するのじゃ

ttp://web.archive.org/web/*/http://envie.hp.infoseek.co.jp/mysoft/index.html
676674
垢版 |
2013/10/18(金) 15:41:07.31ID:rUbhXxpO0
>>675
ありがとうございます!
Web arichive便利ですね覚えておきます
677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/03(日) 18:45:56.60ID:HB1pL51/0
>>68の人と完全に同じ状況なのですが、どなたか復元する方法をご存知ないですか?

コピペになってしまいますが、>>68さんの内容

保存していたファイルを開こうとしたら、

「null文字を含むファイルです。null文字は半角スペースに変換しました。
 『はい』で編集可能な状態になりますが元の状態での保存は不可能ですので
 注意してください。『いいえ』で書き換え禁止をセットします。」

というメッセージが出てきました。
この後「はい」と「いいえ」どちらを選択しても、
一面何も無く真っ白なファイルが出てきて、編集中だった内容が出てきません。

画面を下にスクロールすると「EOF」のマークがあるので、ひょっとしたら
文字がすべて半角スペースに変換されているのか?と思うのですが、
何にしてもどうすれば元の状態を復元できるのかわかりません。

どなたか対処法をご存知の方、教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願いします。



結構長いファイルだったので、困っています
更に、バイナリエディタにかけたのですが、全てが00です。
復元は絶望的でしょうか?
2013/11/03(日) 20:38:50.77ID:cGswYU420
>>677
00=null だから当然真っ白。元ファイルがなんであれ、復元は 不 可 能 !

TeraPadはバイナリ編集(null含む)出来ないので、
「保存していたファイル」の時点で All null だったとエスパー。
あなたのファイルはぬるぽになりました。
2013/11/03(日) 21:15:06.09ID:HB1pL51/0
(´;ω;`)ガッ…
2013/11/04(月) 11:20:33.98ID:eqqw28I+0
有料なエディッタに替えたらどうよ
文書の復元はむりだろうけど、バグには対応してくれる筈だし
2013/11/04(月) 13:17:17.42ID:Hx72+dlp0
かつて俺もTeraPadを愛用していた時期があったけど、今では有料のEmEditorしか使ってないな。
2013/11/04(月) 13:27:29.72ID:jhcyAXpZ0
TeraPadにsave時にNULL化けするバグなんてあったっけ?
2013/11/04(月) 14:59:46.08ID:J3seoiiE0
ないね。
2013/11/08(金) 16:05:22.15ID:tBH/p91o0
編集するファイルの中に(¥0=NULL)があるとそこが改行と認識されて一行の長さが不整合を起こすって意味でしょ
内部で¥0を別の文字に置き替えてれば問題無さそうだ
2013/11/08(金) 16:15:57.77ID:J4J0JLiS0
そもそもNULを含んでいたら読み取り専用で開くかどうかの警告が出なかった?
2013/11/08(金) 19:02:30.10ID:Dg9Ny2Ji0
>>684-685
どちらの答えも>>677に含まれているじゃないか。

「バイナリエディタにかけたのですが、全てが00」っていう話であって、
元データの時点でNULLなんだから、それをTeraPadで開いたら云々なんて関係ない話。

その上で、そんなファイルができた原因として、ファイル保存に失敗するような、
再現性の低い不具合がある可能性もありうるが、HDDトラブルだったりもするんだろうと。
687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/20(金) 12:34:49.04ID:uhBRghn30
エクセル97が6万行の行数の上限に到達した。といってもこのファイルは検索に使ってるだけだからTeraPadにそのままコピーしてこちらで検索することにした。
ネットによるとTeraPadは1000万行は扱えるらしい。というかメモリがあるだけ扱えるということかもしれないが。。
2013/12/20(金) 15:56:04.33ID:7sjwbLQk0
>>687
xlsxなら上限が10万桁に拡張されたから
Excel2007以降で読み込んで形式を変換して保存するという手もあるよ
2013/12/28(土) 23:41:00.68ID:UR75KOM60
窓の杜 2013年に最も多くダウンロードされたソフトを発表
(2013/12/25 19:23)
http://www.forest.impress.co.jp/docs/serial/countdown/20131225_629072.html
27 「TeraPad」 フリーのテキストエディター 184905
47 「秀丸エディタ」 定番のテキストエディター 98654
67 「NoEditor」 55422
2013/12/29(日) 08:38:27.12ID:j3DHw/KA0
ヘルプ→ショートカットキーには紹介されていないけど、
オートインデント を有効にしている時、インデント解除は
shift+Enter
で解除できます。
例:
□□□あああああ(shift+Enter)
いいいいい
2014/02/06(木) 22:48:37.31ID:GNJJ6h6c0
[EOF]が一番下表示された時点でそれ以上スクロールしないように設定したいわ
692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/19(水) 23:40:30.24ID:kddSwsE/0
文字化けが発生した。何年も使っているがこんなのははじめて。原因不明。
文字化けしたのはひとつのファイルだけで他のファイルは文字化けしていない。読み込もうとするとnull文字が含まれると表示され文字化けする。
幸い同じファイルをメモ帳で開くと文字化けしないので、こちらから再度選択コピーしたら文字化けしなくなった。それにしても何年も使っているがこんなことが起こるとは予想しなかった。
2014/02/20(木) 20:43:23.38ID:Qb8UyuKk0
>>692
再現性が無いならアプリ(TeraPad)じゃなくてハード障害を疑うね
HDDとかUSBとかメモリーとか

メモリー障害は一度食らったことがあるが、凄く分かりづらい
もし疑いがあるなら memtest をダウンロードしてチェックするといい
694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/21(金) 00:05:03.15ID:4gIonI2y0
>>693
そのご文字化けは自然に直った。何が原因だったのかは不明。
一時はそのファイルを別のHDにコピーしても文字化けした。メモ帳では読めたのでメモ帳で数行加筆して保存したらなんとTeraPadでもちゃんと表示された。
現在はTeraPadで加筆してもちゃんと表示される。
そのご文字化けは起こっていない。
2014/02/21(金) 01:26:45.15ID:bwhZwjvc0
>694
一応ハードウェアのチェックをしといたが良いんじゃ?
HDDのチェックには「CrystalDiskInfo」というフリーウェアをオススメしとく。
2014/02/21(金) 06:50:51.84ID:/YdMdFQB0
ファイルが壊れていただけだね。
原因がファイル保存したアプリなのか、HDD等なのかは知らんけど。

ファイルにNullがあると、Terapadはメッセージを出してスペースに置換するが、
メモ帳は何も表示せず、黙ってスペースに置換する。
どちらも、その状態でファイル保存すれば、Nullがスペースに置換された状態で保存される。

「幸い同じファイルをメモ帳で開くと文字化けしない」
「メモ帳では読めたのでメモ帳で数行加筆して保存したらなんとTeraPadでもちゃんと表示」
というのは、黙って処理されているだけで、やっていることはTerapadと同じ。


Null混入とは別に「文字化け」も生じていたとするなら、壊れたファイルを開いた際の、
文字コード自動判定が失敗していたんだろう。
2014/02/21(金) 06:58:04.33ID:/YdMdFQB0
あとは、もっと単純な話として、UTF16(いわゆるUnicode)で作られたファイルで、
文字コード判定に失敗しただけとかね。
特にBOMが無いファイルなら、そういう状態になりそう。
2014/02/21(金) 07:10:08.77ID:/YdMdFQB0
試しに、「ABCあいうえお」という内容の、BOMなしUTF16ファイルを作ってみた。
バイト列で表すと、
41 00 42 00 43 00 42 30 44 30 46 30 48 30 4A 30
となる。

これをメモ帳で開くと、文字コードが正しく判定され、正しい表示がされるが、
Terapadでは、文字コードをShiftJISとして開こうとして、Nullを検出の上、
日本語が文字化けして「A B C B0D0F0H0J0」という表示になる。

この状態になったときは、Terapadでも、文字コード指定再読込でUnicodeを選べば、
正しく表示される。
699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/19(月) 20:07:58.26ID:qy/cKO860
半角「?」→全角「?」
半角「!」→全角「!」
「: 」→「:」
「…」→「/」
のように複数の置換したい内容を予め登録しておいて

元の文書の状況に応じて

チェック
 [レ]   半角「?」→全角「?」  置換する
 [レ]   半角「!」→全角「!」   置換する
 [ .]   「: 」→「:」         置換しない
 [レ]   「…」→「/」        置換する
のようにチャックで実効の有無を選択して、まとめて(文書内全て)実効
出来たら選択範囲をシテできるとよりOK

一括置換マクロ編集&実効みたいなことは出来ませんか?
2014/06/13(金) 22:07:24.19ID:CwnzkXqF0
terapad知って使い始めて1週間程なんだけど、
「連続置換君」と「直・連続置換君」のリンク先がサービス終了なんだよね。
他に入手方法ないかな?

http://harpy.jp/delfy/tpadhelp/tips29.html
2014/07/17(木) 14:47:21.69ID:tTGB957O0
Win8だとやたら落ちるね。。
もう使い物にならないので、いまnotepad++に移行中だわ
2014/07/17(木) 17:40:44.69ID:44PunsrWi
Notepad++は日本語処理に問題があるのでお勧めしない。
移行先としてはMeryやEpsalyの方が良いと思う。
2014/07/18(金) 06:02:30.81ID:RKUheglz0
>>701
まったく問題ないけど・・・
2014/07/18(金) 13:41:40.08ID:iv3NfEOk0
環境によるんだろね

>>702
なるほどEpsalyわりといいね。こちらも検討中..
2014/07/22(火) 12:13:02.33ID:WQfVk47x0
Epsaly日本語入力がときどきできなくなるね。
なのでこれも論外で..
2014/08/10(日) 22:43:54.71ID:xHbzOXnq0
連続置換君が〜って書こうとしたら>>700で話題が出てたか

どこかにミラーサイトありませんか?
707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/17(月) 14:33:09.72ID:oqStjezW0
糞ソフト
2015/01/14(水) 21:44:29.07ID:hJrK+5/I0
新規入力ウィンドウを起動する際のサイズと位置についてですが、
デフォルト状態の場合には、新規入力画面を次々と出していった場合でも、
位置(上部の帯の部分)がずれているので作業をしやすいやすいのですが、
(位置とサイズを)ユーザー指定にしていると、
新しい入力画面を出していった際に全て同じ位置に重なってしまうのですが、
設定上どこが違うのでしょうか…?
(ユーザー設定でも、デフォルトの場合同様に、
入力画面を増やした際に同じ位置に重ならないようにしたいのです)
2015/02/06(金) 03:31:43.99ID:40lQ+me40
オプション>ウィンドウ>起動時のサイズと位置
で「位置」のチェックを外せば、お望みのとおりになるのではないだろうか。

> (位置とサイズを)ユーザー指定にしていると、
チェックを外したくない質問だろうから、外させることは的外れか。
2015/02/08(日) 14:56:04.89ID:ASpQeMu70
>>709
ご教示いただいた方法で、新しい追加していく入力画面については、それまでの入力画面と重ならずに表示できるようになりました。
初期表示される位置自体は、希望の位置設定には出来ないようですが、入力画面サイズをユーザー設定にしたい方がメインでしたので、とりあえず解決です。
ありがとうございました。
711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/18(水) 09:18:32.88ID:vB6VTXMf0
712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/19(日) 11:35:20.30ID:xoowplyD0
ftp://
2015/05/04(月) 13:10:35.06ID:DoTZRjWI0
terapadの右クリックメニューを編集する事って出来ますか?

「ツール」から「追加コピー」という機能を追加したのですが、右クリックすると、一番下に「ツール」項目が表示され、そこをクリックしてまたポップアップが開いて「追加コピー」をクリックするという具合で非常に煩わしいです

右クリックしたら即座に「追加コピー」の項目が一番上に来るようにしたいのですが、出来ますか?
2015/08/16(日) 23:06:55.12ID:RXzqdEq90
TeraPadって更新来ないのかねぇ・・・
Unicodeに対応して欲しい・・・
2015/08/16(日) 23:14:22.59ID:Na6NAUNr0
>>714
TeraPad使ってたけどUnicode非対応だからMeryっていうのに乗り換えた
これも国産ソフトみたいだしいい感じだよ
TeraPadもまだ使ってるけどね
2015/08/17(月) 16:07:37.87ID:IO49gVMg0
うーん
meryいいね
乗り換えちゃおっかな
2015/08/19(水) 15:30:24.31ID:LxAvDKK+0
源ノ角、Source Han Code JPが使えないんで乗り換えることにしたわ
2015/08/19(水) 21:45:23.47ID:8qOEkXtS0
乗り換え先は?
719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/19(水) 21:50:32.66ID:8AUICjsP0
Meryは編集モードの強調設定がちょっと残念
gPadもサクラエディタライクで使いづらい
やはりTeraPadがUnicode対応してくれないと
2015/08/19(水) 22:48:21.93ID:LxAvDKK+0
>>718
最初gpad、でもIME自動起動が見つからない(あるのかな?)のと、
多機能なのはよくわかるけど、ごちゃごちゃしすぎてちょっと合わなかったんで、
さくらえでぃたとかいったけど、meryに。
ただこれも、カーソルで選択範囲して、それをそのままドラッグアンドドロップで移動できないのは不便かなあと思った
それくらいかな?

結局は、Terapadが一番使いやすいなと思う
編集作業でさくさく感があって好きだわ
多機能エディタは動作が遅いって訳じゃないんだけど、キシキシというか
2015/08/19(水) 22:51:23.20ID:8AUICjsP0
>>720
>ただこれも、カーソルで選択範囲して、それをそのままドラッグアンドドロップで移動できないのは不便かなあと思った
今試してみたらMeryでも出来たよ?
2015/08/20(木) 13:10:40.94ID:sWkz1gf10
>>721
あれ?ほんとだ
できる

昨日はできなかったんだ
ってことはあれか、おまえが世界の物理法則を書き換えたのに違いない
あなたが神か!!

たすかったわマジサンクス
Meryでいくわ
723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/24(月) 22:58:07.59ID:pFXP7Hjr0
これインストールしてみたけど
テキストを開いた時、異常に横に長く開いちゃうのは
なんとかならないんだろうか
横170桁まで開いてる
724723
垢版 |
2015/08/24(月) 23:38:31.21ID:pFXP7Hjr0
自己解決した

表示→オプション→ウィンドウ→起動時のサイズと位置
2015/12/29(火) 00:18:38.92ID:hGy1tg8S0
来年こそはUnicode対応を!
せめて?で置き換える際に警告くらいは…
726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/18(月) 18:33:43.03ID:a99VCKGI0
マルチモニタにしてサブディスプレイでTeraPad使ったら、保存時のダイアログがメインディスプレイに出てしまう
これはどうしようもないのかしら
2016/02/12(金) 14:13:22.03ID:0m60jES20
後継ソフトが欲しいな
2016/03/29(火) 23:58:57.98ID:RmfoWYeM0
今日ダウンロードしたんですが
設定変更前は句点「。」が表示されていたものが、設定を少し弄ってから文字入力したら句点「。」がピリオド「.」で表示されるようになりました
「.」が出た後に[変換]ボタンを押せば「。」も出てくるのですが、[スペース]キーを押すと「. 」の後に空白ができるだけで変換されません
どうすれば直りますか?
2016/03/30(水) 00:02:45.78ID:4BDjCQL30
マジレスするとPC再起動
2016/03/30(水) 20:03:11.97ID:zOWP7yNX0
直りました
ありがとうございます
2016/03/30(水) 23:37:47.64ID:WUMVwr420
>>727
Mery
732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/05(日) 08:28:34.10ID:4nm932ID0
hoshu
2016/09/24(土) 12:23:17.43ID:gOsD9ylH0
♡が?に変わってしまうのですが対処方法ありますか?
734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 08:15:02.39ID:IUkbpeSi0
誰かTeraPadを語れ
2016/10/08(土) 08:22:23.49ID:rD7pCMAs0
言い出しっぺ
2016/10/08(土) 22:58:07.45ID:xgxZbDgI0
とっくにMeryに移行済みで用無しです
2016/10/09(日) 01:09:22.44ID:OjC1DoQ90
で、スレを粘着監視中かよ
2016/10/09(日) 17:05:02.99ID:H21abvC30
多分完全移行出来て無くて未練たらたらなんだろうな
2016/10/09(日) 17:37:17.63ID:r60YhbkY0
いまだにこんなの使ってる奴いんのかよ
2016/10/11(火) 07:30:50.49ID:DvaOSiTr0
Windows98の頃から使っててなかなか移行できない
2016/10/11(火) 18:31:32.46ID:cDRTifwA0
使ってない人間が何でこんな過疎スレ覗いてんだろうw
2016/10/11(火) 19:02:18.54ID:NwP7vDAE0
ヒマだから
743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/10(木) 15:08:16.83ID:bCU55OeT0
最近、多国語(中・韓など)のテキストを編集する機会が増えてきたけど、
内部処理がShift-JISのTeraPadじゃ文字化けして使えない…
2016/11/10(木) 19:06:44.74ID:xrD15gQC0
テキストエディタ Mery part5
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1471087798/
2016/11/10(木) 22:56:11.34ID:fVPlrZad0
信じないかもしれないが、
よりによってTeraPadを唯一無二のテキストエディターとして社員に強制する会社もあるんだぜ。
2016/11/11(金) 00:25:39.09ID:pneX952M0
Shift_JISにある文字までUnicodeを使ってくるアホを減らせていいじゃないw
2016/11/15(火) 15:21:02.03ID:icu7HjTC0
https://pbs.twimg.com/profile_images/478553474825601025/_5qhop7o.jpeg
748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/01(木) 00:22:28.58ID:2b2ooi7Z0
最近使い始めたのだけど、少しわからないことがあってこのスレを見つけたのだけど、

画面分割をして左右2画面にしたい

メニューのウィンドウ→画面分割すると上下2画面になるけど左右に画面にはならない
複数ひらいてメニューのウィンドウ→左右に並べて表示をやると最大フルスクリーンモードで左右分割される

あとA.txtを開いて画面分割(上下)して下に他のB.txtを入れようとするとできなかった


出来れば左右分割して別々のファイルをみたい
で、それは左右に並べて表示で可能なんだけど最大画面になって左右表示されてしまう
これをなんとか回避して自分の設定した画面で左右表示できないだろうか
ちなみに設定で起動画面を200×500にしてるがA.txtとB.TXTで開こうとすると
最初はそれぞれ200×500で開くが左右並べて表示だと最大画面になってしまう
これをなんとか回避して400×1000にしたいのだが


だれか解決してるひといらっしゃいますか?
おしえてクレメンス
2016/12/01(木) 01:04:23.83ID:S6FrOrZL0
>>748
テラコレクションを使うといいんじゃないかな?
http://forest.watch.impress.co.jp/article/2005/07/05/teracollection.html
2016/12/06(火) 10:58:42.28ID:g96rWv7u0
>>749
うーんそれは却下
他にソフトを導入(プラグインみたいなもの含む)で機能拡張したくないから
素の状態でその機能がないならやむなしだけど
それだったら面倒でも左右の形状をマウスで変えるしかないか
2016/12/06(火) 12:08:35.67ID:V3ty0s1Z0
>>750
> それだったら面倒でも左右の形状をマウスで変えるしかないか

だったらそうしとけよ。
自分で質問しておいて5日も経ってからレスするような奴にはそれで十分だ。
しかも人から回答をもらっておいて「うーんそれは却下」とか・・・
なにが「それは却下」だ。馬鹿か。
2016/12/06(火) 14:39:48.27ID:LJjO+a380
お礼も言えないような頭の可哀相な子じゃったか・・・
2016/12/07(水) 02:29:03.12ID:HjebHUYn0
こんな時代遅れなもの使ってる奴全員可哀相な子
754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/12(月) 22:08:07.73ID:zE12qVee0
自分でteditor使ったエディタ作って乗り換えたわ。
さすがにユニコード文字を全く触らないというわけにはいかなくなったからな。
テラパッド、このまま古いソフトのままで廃れて行くのかな。
2016/12/13(火) 15:59:53.85ID:Z+vARjMv0
 ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ    , `-―-"  ヽ   
. ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡  /    ,、   \
 l  i''"        i彡 | ・  ノ \    ヽ
 | 」   ⌒' '⌒  |  i ー '     ゝ ヽ 〉
,r-/   -=・-, 、-=・- |  |.  .     /   ノ
l       ノ( 、_, )ヽ  |  |     /   /
. ー'    ノ、__!!_,.  |  |   ⊂⌒  /
  |      \ ,──--ミミミ  / , ,  / ヽ
.  |     u ヽ'-u──、ミミ.//ィ.,ソ   l
/ ヽ      u   /  ((__)      /
/     ``ー---一 '    |       |
薫ちゃんのチンポおいひー
756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/31(土) 16:49:18.10ID:uZhvn0Ik0
ほしゅ
2017/01/02(月) 19:53:59.93ID:NoBMyLBR0
MeryやNotepad++がメインだから、TeraPadの事はだんだんに忘れていきました。

TeraPadはプロポーショナルフォントに対応していないし、
内部処理がShift-JISなので、Unicode特有の文字は「?」になるし…。

スマホやAndroidタブレットなどはJota+がメイン。
758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/03(火) 23:06:24.54ID:CUpwgrto0
やべえ、おれ普通に使ってたわ笑
早速乗り換えることにする。
2017/01/09(月) 18:24:14.54ID:t0tnIRfG0
http://i.imgur.com/IMsbw25.jpg
2017/01/13(金) 05:44:03.61ID:ZOpfxDHR0
>>759
グロ
761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/13(月) 08:06:08.74ID:b+ZOeowx0
つかいやすい
2017/02/15(水) 00:04:40.99ID:OM5lNyZP0
http://imgur.com/jFLIMLH.jpg
2017/02/16(木) 23:05:52.05ID:CVhdAyy/0
http://i.imgur.com/BeSeq2w.jpg

orz...
糞ソフト
2017/02/17(金) 15:31:18.88ID:nt7LTR+i0
http://i.imgur.com/WEr8gVC.jpg
2017/02/19(日) 22:37:54.93ID:l6teAqgG0
http://www.1999.co.jp/itbig44/10449929.jpg
http://www.1999.co.jp/itbig44/10449929a.jpg
http://www.1999.co.jp/itbig44/10449929a2.jpg
http://www.1999.co.jp/itbig44/10449929a3.jpg
http://www.1999.co.jp/itbig44/10449929a4.jpg
http://www.1999.co.jp/itbig44/10449929a5.jpg
http://www.1999.co.jp/itbig44/10449929a6.jpg
http://www.1999.co.jp/itbig44/10449929a7.jpg
http://www.1999.co.jp/itbig44/10449929b.jpg
http://www.1999.co.jp/itbig44/10449929b3.jpg
http://www.1999.co.jp/itbig44/10449929a12.jpg

http://www.1999.co.jp/10449929
2017/02/20(月) 14:31:12.04ID:DjsRmljb0
http://zip.2chan.net/2/src/1487492833600.jpg
2017/02/20(月) 23:17:54.93ID:TB0QfiC/0
ハゲ。
2017/02/21(火) 02:45:20.74ID:Zkt0Ck6A0
http://bbs15.aimix-z.com/gbbsimg/rikofan/4008.jpg
http://bbs15.aimix-z.com/gbbsimg/rikofan/4009.jpg
http://bbs15.aimix-z.com/gbbsimg/rikofan/4010.jpg
http://bbs15.aimix-z.com/gbbsimg/rikofan/3970.jpg
http://bbs15.aimix-z.com/gbbsimg/rikofan/3971.jpg
http://bbs15.aimix-z.com/gbbsimg/rikofan/3972.jpg
http://bbs15.aimix-z.com/gbbsimg/rikofan/3973.jpg
http://bbs15.aimix-z.com/gbbsimg/rikofan/3974.jpg
http://bbs15.aimix-z.com/gbbsimg/rikofan/3975.jpg
http://bbs15.aimix-z.com/gbbsimg/rikofan/3986.jpg
2017/02/22(水) 12:02:53.69ID:8e2nVLSi0
http://blog-imgs-17.fc2.com/i/m/a/imageplayroom/swimm04850.jpg
2017/02/23(木) 02:48:43.06ID:cuatVsnu0
http://i.imgur.com/GSZYzvY.gif
2017/02/26(日) 02:32:01.72ID:POHFVZsL0
http://i.imgur.com/3pk92Zu.jpg
2017/02/27(月) 23:59:20.60ID:Hb408ZxZ0
http://blog-imgs-63.fc2.com/s/u/k/sukeb69/012_20140603195143c48.jpg
2017/02/28(火) 18:21:21.61ID:h0454lo50
おっ?良い穴してんな
http://imgur.com/BpnWpk1.jpg
2017/03/01(水) 06:49:43.62ID:vcAga7G+0
日本語ヘルプが全くヘルプの役割を果たしておらず、terapadのダメダメ感を底上げしているんだな。
775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/01(水) 15:04:44.18ID:4l17KDPs0
何言ってんだこの知ったかクン
2017/03/01(水) 21:58:24.99ID:1uOYzi2Y0
http://i.imgur.com/0NmY0ad.jpg
2017/03/02(木) 23:43:54.08ID:W69Lzm9G0
http://imgur.com/jSpBv59.jpg
http://imgur.com/zg9H6oU.jpg
http://imgur.com/8QZOf0O.jpg
http://imgur.com/1S2rc2x.jpg
2017/03/04(土) 02:51:00.92ID:6eec4gN20
おちんちんがアヒアヒする
2017/03/07(火) 02:38:39.83ID:RrlRz9U00
https://pbs.twimg.com/media/CjtjxDRUoAQJXMV.jpg:orig#.jpg
2017/03/08(水) 21:07:03.17ID:KEKll5z10
フォー!
http://www.ne.jp/asahi/zen/nothing/09170086.jpg
2017/03/09(木) 22:39:49.34ID:MqLnv00W0
http://s.payserve.com/static_01/29000/29770/image_midi_9.jpg
http://s.payserve.com/static_01/29000/29353/image_midi_9.jpg
http://galleries.payserve.com/1/46029/39947/media/08.jpg
http://66.media.tumblr.com/5fedd773ad12c1b2e365bc0c70532886/tumblr_o08ww4ZiMn1rpycp5o8_500.jpg
2017/03/10(金) 03:08:48.00ID:YHD9ptzP0
http://i.imgur.com/3pk92Zu.jpg
2017/03/11(土) 01:45:30.19ID:Zplo8xBo0
http://livedoor.blogimg.jp/sexystorm/imgs/4/3/43ba2deb.jpg
2017/03/13(月) 09:48:39.03ID:LLT+M8np0
http://www.aquadress.com/bikinis_photo/gallery/bunny/002.jpg
2017/03/15(水) 22:12:55.37ID:m0eR/AuX0
http://i.imgur.com/T5wsgXn.jpg
2017/03/16(木) 11:46:13.39ID:eZe7AdTt0
http://natalie.mu/media/1703/0315/extra/news_xlarge_clitoricris_art201703.jpg
2017/03/21(火) 18:53:27.12ID:JzsahLWH0
裏切りのパンツ橋下 ← こいつ、もろ腐れ朝鮮人


        /::/ ̄ ̄ ̄ ̄  \
      ::/:::::::/::::::::::::::::::::::   \
     /:::::::/::::::::::::::::       \
    /:::::::::/::::::::/\:::::::       \
   /:::::::/ :::::::(__人__):::::::::      \
  /_::ノ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::     \
  [_________________]
  /川川川川川/ ヾ川川川川川川川川川
  川川川川川リ,,,,,, 川 川川川川川川川リ
  川川川川川 ゙゙゙ヾ;; 川  ;;゙゙゙゙ヾ川川川川リ、
  川川   ,.-tナ.、     ,.-tナ..、  川川
  川川     ̄ ̄       ̄ ̄   .川川
  川川                   川リ  
  ヽヾリ       ( __  __ )      .ア/  
   ヽ_!       ` `´ ´       |ノ  
    ヾ!       _  _       /     
     ヽ      ̄_ ̄_ ̄     /       
      \       ̄      /         
       \________/     、    

パンツかぶって言い訳しますニダ
2017/03/28(火) 23:48:29.09ID:s5LOtjlb0
http://i.imgur.com/uto1Jqc.jpg
2017/03/30(木) 19:56:31.86ID:rX1lKb4d0
【大阪の高校野球 / 勢力変遷】 [☆発展期 / ★栄華・隆盛期]


2強(市岡中・明星商)

3強(浪華商・市岡中・八尾中)

4強(浪華商・日新商・京阪商・市岡中)

群雄割拠(浪華商・大鉄・興國商・市岡・八尾・北野・三国丘・天王寺・今宮・高津・泉陽・泉大津・扇町商・都島工)

5強(浪華商・興國商・明星・八尾・寝屋川)

浪商 黄金時代

☆私学7強(浪商・明星・興國・PL・大鉄・近大附・北陽)

私学5強(浪商・PL・近大附・北陽・上宮) & 桜宮

★PL学園 最強時代

私学3強(近大附・北陽・上宮)

私学5強(近大附・北陽・上宮・PL・大阪桐蔭)

群雄割拠(近大附・北陽・PL・大阪桐蔭・東海大仰星・金光大阪・上宮太子・大体大浪商・大産大附・履正社・関西創価・浪速・大院大高・大商大堺・関大一・柏原)

私学3強(大阪桐蔭・PL学園・履正社)

大阪新時代【王者・大阪桐蔭】 (挑戦者達 〔関大北陽〕、〔履正社〕、〔大体大浪商〕、〔金光大阪〕、〔桜 宮〕、〔大阪偕星〕
790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/04(火) 20:18:38.33ID:pGyIeRdm0
売国奴
http://zip.2chan.net/6/src/1490916699010.jpg
2017/04/06(木) 02:32:05.46ID:JcS1yB6T0
https://pbs.twimg.com/media/COdQ-HwUYAYxE6i.jpg
http://imgcap.sokmil.com/pict/capture/0081/dtcl0081/ol/ol_dtcl0081_19.jpg
http://get-hawaii.com/wp-content/uploads/2015/12/1a9c889e5e5acec9c4c043687cc44e4f__.jpg
2017/04/07(金) 03:33:13.40ID:XksZehRv0
これはひどい
http://headlines.yahoo.co.jp.jp.gu-ru.net/201700313-00000080-mai-pol
2017/04/22(土) 22:48:33.83ID:3gnEYvZp0
ウンコは食べれません。

ウンコは食べ物のカスだけだと思っている人がいますが、ほとんどはばい菌雑菌です。
食べてすぐに死亡することはありませんが、肝臓をやられてしまい、肝炎や肝硬変など
の恐い病気になってしまう危険があります。
尿は肝臓で消毒していますので、飲むことが出来るのです。
動物が自分のウンコなどを食べることがありますが、その動物の体内で
ウンコを食べても大丈夫なメカニズムを持っているから平気な訳で、
人間はダメです。

スカトロジストの人達は、ウンコを食べた後で、抗生物質の薬を
飲む人達がいます。でも肝臓をやられてしまい、死亡する人もいます。

尿と便は違います。尿は血液が腎臓で濾し取られたもので、基本的には無菌です
(尿道にも常在菌があるので、完全に無菌かと言うと、そう言い切れないかも知れません)。
但し、時間を置いて細菌が繁殖してしまったものや、泌尿器等が感染症に罹っている場合は無菌ではありません。
便は、口から摂取した食物が様々な消化を受けた後の残りのものですが、
大腸菌などの細菌が沢山入っています。

自分の腸にいる細菌なら、もう一度口に戻しても大丈夫なのではないのか?
そう思うかも知れませんが、消化器を通る時、肝臓などに感染する恐れがあります
(便を食べなくとも何らかの原因で大腸菌が逆行し肝臓に膿がたまることもあります)。
なので、結論を言うと、「うんこ」は食べてはいけません。
2017/04/24(月) 12:42:02.39ID:Rn1yLCXx0
http://www.xvideos.com/video4410015/attention_whore_fucked_in_a_store
http://www.xvideos.com/video6700549/horny_bdsm_milf_hardcore_makeout
http://www.xvideos.com/video6706777/bdsm_chick_in_voluptuous_fetish_domination
http://www.xvideos.com/video3614290/group_humiliated_double_anal_and_gangbang
http://www.xvideos.com/video5070200/jessie_rogers
http://www.xvideos.com/video3614290/group_humiliated_double_anal_and_gangbang
http://www.xvideos.com/video20830483/karleigh_rogers_sexual_mma_oral_fucking
2017/04/29(土) 14:55:45.58ID:nyppBzE30
http://www.mylittlebikini.com/attachments/Image/Erika-Japan/Erika-by0722b-3.jpg
http://www.mylittlebikini.com/attachments/Image/Erika-Japan/Erika-by0722b-4.jpg
http://www.mylittlebikini.com/attachments/Image/Erika-Japan/Erika-by0722b-5.jpg
http://www.mylittlebikini.com/attachments/Image/Erika-Japan/Erika-by0722b-6.jpg
http://www.mylittlebikini.com/attachments/Image/Erika-Japan/Erika-by0722b-1.jpg
http://www.mylittlebikini.com/attachments/Image/Erika-Japan/Erika-by0722b-2.jpg
http://www.mylittlebikini.com/attachments/Image/Erika-Japan/Erika-by0722b-7.jpg
2017/04/29(土) 20:25:35.94ID:QERknIh/0
おっさんやんけ
2017/05/04(木) 22:36:47.07ID:DIQRkDos0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1237906.jpg_lFeiiJUYH8qNCR9Z8o9a/www.dotup.org1237906.jpg
2017/05/12(金) 13:34:47.12ID:kWmU/E610
フリーのテキストエディター「TeraPad」が上昇 - かうんとだうん窓の杜
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/countdown/1059179.html
2017/05/12(金) 23:56:24.79ID:l0Cm92io0
http://i.imgur.com/aQkoIbc.jpg
2017/05/16(火) 19:39:04.73ID:12zLDwN10
USO800
2017/05/20(土) 01:55:13.24ID:ElRHlfQh0
発射タイム!
https://pbs.twimg.com/media/C9geRpcUQAASA6D.jpg
http://i.imgur.com/c0LrJFv.jpg
2017/07/13(木) 21:18:32.59ID:FDn8ayzc0
WindowsUpdateあてたら印刷プレビューで半角英数記号がおかしくなる
803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/04(水) 09:00:38.97ID:IPqPQPxt0
5chあげ
2017/10/13(金) 01:55:41.35ID:Ue06o95r0
https://video.twimg.com/ext_tw_video/917008679592796160/pu/vid/720x1280/f3vPYxy3JVBAius1.mp4
2017/10/14(土) 09:42:44.17ID:O+YAU5Bc0
お店のエントランスで何をやってんの?
大迷惑だろ。
2017/11/16(木) 21:45:27.00ID:YdG66fov0
http://lldev.jp/others/tabshiki/readme.txt

https://web.archive.org/web/20061218124603/http://lldev.jp:80/others/tabshiki/tabshiki_051.lzh
2017/12/07(木) 23:52:28.94ID:63DS9PB90
http://img.erogazou.co/photo/9db73cad0cf65984760b4501b9b8fb9c3f4f0ac9.10.jpg
http://img.erogazou.co/photo/9db73cad0cf65984760b4501b9b8fb9c3f4f0ac9.1.jpg
http://imagecdn.clips4sale.com/accounts99/8765/clip_images/SCBJessieWBarb.jpg
http://s20.postimg.org/4bmf5xpwd/Brupix20150306_059_Runt_Barbed_Wire_Bed.jpg
http://cdn4.thumbs.motherlessmedia.com/thumbs/3EC94DF-zoom.jpg
http://68.media.tumblr.com/3d03854ab3d9c80f076d152d0a4f6d19/tumblr_nfzyb7BWy41tyucmqo1_r1_400.png
http://pic.esmatube.com/imgs/a/p/w/y/e/tied_with_barbed_wire_crushing_soft_tit_and_pussy_meat-3_tmb.jpg
https://yaruo.info/wp-content/uploads/2014/10/210.jpg
http://blog-imgs-99.fc2.com/e/r/o/eroerozip/abuero20170216020.jpg
http://ps55.aucfan.com/item_data/thumbnail/20150920/yahoo.adult/q/q85535386.jpg
808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/18(月) 11:25:25.19ID:yb1jedLy0
https://i.pinimg.com/736x/c6/7d/48/c67d48fdaf393be68911f8e4d6dc4ed0.jpg
2018/01/07(日) 23:35:10.47ID:ctpXFnXW0
https://pbs.twimg.com/media/DHB2V-FVwAAGKdd.jpg
2018/01/23(火) 14:40:02.77ID:hXInHCiz0
https://i.imgur.com/idSKXto.jpg
2018/02/10(土) 17:05:02.87ID:uBCJcyO70
http://blog-imgs-78.fc2.com/a/v/a/avanl/analalman_marie081.jpg
2018/02/17(土) 11:45:53.24ID:7x84uBPE0
http://www.nihonmangakakyokai.or.jp/uploads/files/4384/jca_member_484_1.jpg
813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/26(月) 20:13:18.46ID:BWOz03h60
置換についてなんだけど、
ワイルドカードってどうやって記述するの?

<りんご>
<みかん>
<なし>

このような文字列で、りんごとみかんとなしを消して<>は残したい
814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/26(月) 23:05:32.15ID:BWOz03h60
>>813で書いた者だが、
これについて解決した。
windowsのファイル操作のようなワイルドカード . ? は使えないようだ
Meryにテキストエディタを変えることにする
正規表現をTerapadに導入して試すこともできるみたいだが、
オンラインヘルプが404エラー(俺の環境だと)だし、
そもそも標準のヘルプがオンラインヘルプしかない。
waybackとかでみつかるものの置換の項目でワイルドカードには触れられていないし、
仮に正規表現のプラグインを入れたとしても、
ほかのテキストエディタでは標準であるのにと思うとさびしくなってきた。
よって距離を置こうと思う。

暗記問題ソフトのために問題作成をするため使おうとしたのだけど、
煩雑なテキストから問題だけ抽出作業に置換とかは欠かせなかったりするので、
それが弱い(プラグイン導入とかでTerapadも無敵になるとは信じているが)とやはり感じてしまったのと、
代替品のソフトがすでにあることでしばらくさようならだ。
正規表現については学んではいるけどまだ確実ではないのでそこから開始になる。

暗記するために暗記問題ソフトを導入して、
そのソフトで使う問題作成をするためにテキストエディタで手間取って、
今度は正規表現をもう一度最初から学ばないとならない。
手段が目的になっているというのが最大の自爆状態になるわけだが、
その棺おけに片足突っ込んでいる自分がいることがとても切ない。


以上
2018/03/05(月) 20:42:36.06ID:3lqlHF3D0
https://pbs.twimg.com/media/DXfF-0QV4AAnMKS.jpg
2018/04/23(月) 09:53:31.65ID:AZM5cbGu0
terapad:v1.09を公開後およそ6年半。独自ドメインを取得したこのタイミングでリンク切れなど等の整理をしてv1.10へ上げようと考えています。
https://twitter.com/terapad/status/988037071582281728
817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/03(日) 18:52:26.74ID:4RkXJImm0
http://www.enemagra-japan.com/images/aneros_tshirt.jpg
https://www.aneros.co.jp/blog/wp-content/uploads/2017/02/pt4-1.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DMPole3UEAARCdv.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DZNeBSGVAAAxlPi.jpg
818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 19:56:54.51ID:lvc7wG6S0
急げ
https://i.imgur.com/AeUbJXe.jpg
2018/07/04(水) 04:31:33.15ID:olmYn8QV0
バージョンアップしてくれるのか
これで他のテキストエディタを探さなくて良くなった
2018/07/13(金) 02:38:37.52ID:9gxZ6UTu0
タブ式にしないんなら使い道ないな
2018/07/13(金) 08:53:12.73ID:CIiDUVQa0
>>820
え?なんで?
2018/07/16(月) 21:12:25.15ID:pwZ7XN2H0
http://www.otona-times.com/fetishism/src/1485047966124.jpg
http://www.otona-times.com/fetishism/src/1485048085340.jpg
http://www.otona-times.com/fetishism/src/1485088730327.jpg
http://www.otona-times.com/fetishism/src/1485687929379.jpg
http://www.otona-times.com/fetishism/src/1485120499153.jpg
http://www.otona-times.com/fetishism/src/1485120980372.jpg
http://www.otona-times.com/fetishism/src/1485177195261.jpg
2018/07/24(火) 12:16:15.71ID:fUjIHX460
TeraPadツールが使えなくなるのだけは勘弁してください
2018/08/04(土) 20:31:52.68ID:n5zuUcDl0
https://stat.ameba.jp/user_images/20180228/23/3102310231023102777/e2/b2/j/o0600045014140607637.jpg
http://d2dcan0armyq93.cloudfront.net/photo/odai/400/81507a78cecd44c9f27b0224678a9d23_400.jpg
https://pbs.twimg.com/profile_images/566252020089102337/BAqSj91x.jpeg
http://livedoor.blogimg.jp/carpdon-bancha/imgs/9/6/96d613d0.jpg
http://gamisa.up.n.seesaa.net/gamisa/image/IMG_2179.JPG
http://decojiro.net/data/2008/03/10/ce/47d51942b22ca.jpg
https://pbs.twimg.com/media/B0Y1B6GCEAAFW08.jpg
825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/24(金) 20:27:32.05ID:qoEahCaY0
すみません。質問させてください
terapadは、電源強制再起動などでファイルを保存しないで終了した場合に自動保存してくれる機能はありますか?
病気で1週間ぐらい、terapadで作業中のファイルを開いたままの状態でパソコンをスリープのまま放置してたのですが、さきほど強制再起動しなければならない事態が発生し、
再起動後にファイルを確認してみたところ、4つのファイル全てが1週間ぐらい前の同じ日時に保存していたことになっていました。少なくとも4つのファイル全てを同じ日時に保存した記憶はありませんし、
病気で寝込み始めた時にはあまりにも辛すぎて、terapadを開いたままパソコンスリープで放置したはずなので、あれおかしいな?と
2018/08/25(土) 13:16:48.09ID:Am/0ywKn0
>>825
そのままの状態だと自動保存はなかったと思うけど、TpBPLusっていうツールが入ってればそれがあったと思うけど
827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/27(木) 04:49:39.65ID:SlgM+XUr0
てすと
2018/09/27(木) 14:53:11.71ID:TVQsojT00
https://melonn.info/wp-content/uploads/001-28.jpg
2018/11/02(金) 02:18:37.40ID:S/lIUSDQ0
TpMacrokunでキーボードマクロやってみたけどカーソルがうまく記憶されない、カーソルが進まなかったり2つ進んだりする
矢印キーじゃなくてNumLock解除したテンキーでカーソル移動するとうまくいく感じ
キーボードマクロじゃなくて通常使用時は矢印キーに特に不具合はないんだが…
830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 21:51:06.07ID:GaUjeof00
TpBPLusをつかって自動保存したかったのです
DLできるところはありませんか?
お持ちの方いましたら恵んでいただきたいのですが
831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/25(金) 13:52:06.36ID:uwgh25Ac0
TPadSearchのブラウザ連携が便利だと思うのですが
現在DLできないようです
代替案もしくはファイルお持ちの方めぐんでください
もしくはリンク教示ください
832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/30(水) 05:45:16.37ID:Y7pFVh+J0
https://web.archive.org/web/20100610094242/http://members.at.infoseek.co.jp/delfy_soft/tpseries/TpBPlus080.lzh
自己解決 これにブラウザ検索機能もついているようなので
さっそく使ってみます
2019/02/23(土) 04:06:56.81ID:ERCaQ+IV0
terapadはアウトライン検索できますかね
2019/02/23(土) 12:03:58.08ID:A9qdaJ2a0
多機能を求めるなら、こっちじゃね?

テキストエディタ Mery part6
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1529836951/

もう今やTeraPadは、軽くてノートパッドの代わりにって程度
2019/02/26(火) 01:09:13.15ID:2pAsrstu0
TerapadがUnicodeと正規表現対応したら完璧

>>834
なんかDelphi製のアプリって変な感じがする
Mery使ってるけどね
2019/02/26(火) 09:12:06.15ID:wPOjaX690
>>835
だよな〜!
もう一度、開発再開してくれないかな?
2019/03/15(金) 14:08:18.28ID:Gf0q7gcR0
1.10は、どうなったんだ?
2019/03/16(土) 15:23:21.91ID:qGkrmIuj0
文章入力はterapad
プログラミングはvscodeを使ってる

サクラとかMeryとか必要なくね?
2019/03/16(土) 18:41:48.07ID:STkh+VkW0
>>838
言いたいことはわかるが「○○とか必要なくね?」とか言ってると変なのが湧いてくるぞ(笑)
2019/03/16(土) 19:06:49.12ID:lGMNNUJ/0
>>839
そうだな
いらないはいい過ぎた
ただなんでterapadの書き込み少なくて人気ないのかなと思って
2019/03/16(土) 23:42:16.03ID:PKesFTQQ0
普通に毎日使ってるけど
特にスレに書くことが無い
2019/03/17(日) 00:35:35.99ID:AVd3STiL0
>>838
TerapadがUnicodeと正規表現対応したら完璧
2019/03/17(日) 16:16:24.10ID:afgkpdPq0
1.10待ち!
844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 19:16:05.05ID:dUuUv8eV0
>>838
文章入力ならフォントを変えられると便利になるんだが
何でフォントの種類が少ないんだろ
2019/05/22(水) 14:05:36.08ID:taKp0oKn0
もう寺の役目は終わった
2019/05/25(土) 17:11:32.88ID:wc/1C0Zx0
うちはゴーイングメリー号の方を使っている。

メリー号はTeraPadよりずいぶん使い勝手がいい。
2019/05/25(土) 18:52:11.47ID:TWryWDtE0
http://img.hobonichielog.com/wp-content/uploads/2019/02/a341.gif
848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 17:00:49.37ID:a8fF2cYm0
https://i.imgur.com/xUofsxd.jpg
2019/06/01(土) 00:11:19.50ID:3TtGUR0a0
>>848
グロ注意
2019/06/03(月) 13:20:24.48ID:Spu8SHIy0
バックアップ機能がついてないからな

TeraPadとかMeryは
851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/03(月) 13:20:49.74ID:Spu8SHIy0
あげ!!!
2019/06/03(月) 17:40:09.65ID:Ufhdd5yH0
>>850
オプションに「バックアップの設定」という項目があるけどそれとは別の話?
2019/06/03(月) 19:11:40.67ID:Spu8SHIy0
>>852
ホントだ
何年も使ってたのに気づかんかった orz
2019/06/03(月) 23:31:43.99ID:GYwgbRci0
>>853
生きてるうちに知ってよかったなw
2019/06/04(火) 10:10:17.18ID:L7jOQXUp0
【閲覧注意】絶対行ってはいけない大阪の心霊スポットまとめ12選
https://manuke.jp/osaka-spot/
・滝畑 第三トンネル(河内長野市) 滝畑 梨の木トンネル
・旧生駒トンネル(東大阪市)
・一龍旅館(貝塚市)
・野間トンネル(豊能郡能勢町)
・千日デパート火災現場跡(大阪市)
・犬鳴山トンネル(泉佐野市)
・暗峠(東大阪市)
・源氏の滝(交野市)

and more
2019/06/05(水) 22:32:03.80ID:eL1EWJ810
https://i.imgur.com/QKbwCzP.gif
2019/06/06(木) 23:56:23.74ID:fzLS5WY10
宮迫博之、芸能界引退免れず…反社会的勢力に闇営業、テレビ各局一斉に起用自粛か
https://biz-journal.jp/2019/06/post_28249.html

今月、タレント・入江慎也(カラテカ)が、所属していた事務所・吉本興業との所属契約を解除されていたことがわかった。
6日付「FRIDAY DIGITAL」記事によれば、振り込め詐欺集団の忘年会に宮迫博之(雨上がり決死隊))や田村亮
(ロンドンブーツ1号・2号)、そして入江など複数の吉本芸人が“闇営業”で出演。詐欺集団と芸人たちの仲介役を務めて
いた入江に対し、吉本が事実上の解雇処分を下した。

振り込め詐欺集団とは完全に反社会的勢力であり、そういう組織から金をもらって仲介役を務めるという行為は、タレント
としては許されないでしょう」(警察OB)
気になるのは、忘年会に出演していた入江以外の芸人の今後だが、テレビ局関係者は語る。

「今日になって、“どうやら宮迫らが詐欺グループに闇営業していたという報道が出るらしい”という情報が入ってきて、
宮迫や田村、そして吉本の芸人が出演している番組の関係者らはバタつき始め、夕方頃に入江解雇の第一報が出て、
事実確認など対応に追われています。特に宮迫は出演本数が多く影響が大きいだけに、吉本や各局がどのような対応を
取るのかが注目されます。

今回の件はいかんせん反社がらみなので、完全にアウトです。各局ともに一斉に起用自粛の流れになる気配です」
また、別のテレビ局関係者も語る。

「数年前に入江と同じく吉本所属だった島田紳助が、反社勢力との交際を理由に芸能界引退に追い込まれましたが、
あれだけの大物芸人だった紳助ですらテレビの世界から締め出されたことを考えれば、宮迫も同じ道をたどっても
おかしくはないでしょう。業界全体が反社勢力との関わりに敏感になっている今、宮迫が今後テレビに出続けることは
厳しいでしょう」
858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/22(土) 04:24:04.78ID:cccNAX9U0
http://www.po-kaki-to.com/wp-content/uploads/2019/01/1546594146.jpg
http://www.po-kaki-to.com/wp-content/uploads/2019/01/1546594164.jpg
http://www.po-kaki-to.com/wp-content/uploads/2019/01/1546594168.jpg
http://www.po-kaki-to.com/wp-content/uploads/2019/01/1546594174.jpg
http://www.po-kaki-to.com/wp-content/uploads/2019/01/1546594180.jpg
http://www.po-kaki-to.com/wp-content/uploads/2019/01/1546594183.jpg
http://www.po-kaki-to.com/wp-content/uploads/2019/01/1546594190.jpg
http://www.po-kaki-to.com/wp-content/uploads/2019/01/1546594193.jpg
http://www.po-kaki-to.com/wp-content/uploads/2019/01/1546594151.jpg
http://www.po-kaki-to.com/wp-content/uploads/2019/01/1546594155.jpg
http://www.po-kaki-to.com/wp-content/uploads/2019/01/1546594159.jpg
2019/06/22(土) 15:37:35.78ID:jP8uqnsK0
2019/06/22(土) 23:34:36.27ID:nBNXJl170
>>858
グロ
2019/06/23(日) 17:54:15.27ID:DHKOpYP40
>>850
Meryはベータ版使いなよ
バックアップ機能ついてるよ
2019/06/27(木) 02:05:37.73ID:j/c7O2Pa0
>>842
昔から気になってたけど
ユニコード完全対応と
正規表現つけたら
重くなってしまうのか?
だったら俺はそういうのはいらない。

もしつけたとしても重くなってたら
そのバージョンは使わない事になるだろう
2019/06/30(日) 03:16:49.25ID:7lit9ZPk0
宮迫へのバッシング、入江以上か 雨上がり決死隊・宮迫、闇営業“悪あがき”の末路 
潔くない姿勢でバッシング追い打ち…後輩の千原ジュニアも苦言
https://news.infoseek.co.jp/topics/00fujienn1906290008?ptadid=682071_NPftPCqVe4akx0

お笑い芸人15人が活動休止の謹慎処分となった闇営業騒動で一番風当たりが強いのは、
雨上がり決死隊の宮迫博之(49)だ。そのバッシングは仲介したカラテカの入江慎也(42)以上
かもしれない。今回のメンバーの中で最年長ということもあるだろうが、そこはかとなく見え隠れ
する悪あがきぶりのせいだろう。

「騒動が発覚して以降、クレームは相当数寄せられているそうです。それは謹慎が発表されてから、
さらに増えています。あからさまな嘘をついていたためでしょう」とテレビ朝日関係者はため息をつく。

それは『アメトーーク!』などに寄せられる宮迫へのクレームだ。宮迫は闇営業への参加が発覚した
当初、ギャラについては否定していた。しかし24日、実際にはギャラを受け取っていたとしてロンドン
ブーツ1号2号の田村亮(47)とともに謹慎処分となった。

このバッシングに追い打ちをかけているのが、その潔くない姿勢だ。後輩芸人の千原ジュニア(45)
は25日、TBS系『ビビット』で「先輩である2人(宮迫と田村)がまず矢面に立って、質疑応答込みの
記者会見を開くべきだったんじゃないか」と苦言を呈したほどだ。また、姿を見せず、コメントだけで
済まそうとした姿勢もバッシングの一因となっています」と先の芸能関係者。

そして、このコメントもさらにバッシングに燃料を投下することになっている。
「ギャラの受領について“間接的”だったとしたり、反社会的勢力とは知らなかったと主張したりと
往生際が悪い。これでは本当に反省しているのかと非難されても致し方ない」とも指摘する。

先のテレビ朝日関係者は「一昨年の不倫疑惑でも“オフホワイト”発言でごまかし続けたことで、
『アメトーーク!』にはやはり多くの苦情が殺到しました。今回も同様です。その結果が謹慎に
つながったということでしょう」とあきれ顔。

時すでに遅しだ。
2019/08/08(木) 05:10:41.92ID:o0pU852t0
ファイル名に「e」(フランス語とかで使われるeの上にアクセントが付いたやつ)とかの文字が入ってるとテキストファイルなのに開けないね
2019/08/08(木) 05:12:44.04ID:o0pU852t0
この板も表示されないのかな「é」
866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/27(日) 08:21:05.18ID:M+k1EDCo0
これトリプルクリックという拡張入れてますけど
あやまってファイル全体せんたくしてしまうことが
多々あります・・ ファイルの最初と末尾に
簡単に移動する方法はないのかな
いつもキーボードつかわないといけない
何かマウスとかで簡単にできないでしょうか
2019/10/27(日) 16:06:19.90ID:4fwHsecz0
ゲーミングマウス買うと良いよ
ロジクールとかの
精度高いから
868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/30(水) 11:26:41.22ID:yIGVu7CB0
バッチファイルとかの編集などにテラパ使いたいのですが
win10でラッパーでのっとるのは難しいのかな
ちょっとやりかたがわからなかった
分かる方いらっしゃいますか?
2019/10/30(水) 13:45:20.19ID:ntCwx9Cz0
現に今、Terapper使っている。
普通に置けた気もするし、セーフモードでやったような気もする。
2019/10/30(水) 17:44:21.74ID:9JUfXxdA0
Windows8時代から継続環境で使ってるからさっぱり忘れてるけどセーフモードでラッパーソフトの設定やるものだったと思うよ
2019/11/12(火) 21:38:11.24ID:ehp0roxb0
日記のファイルが1メガくらいなんだけど、全角の日本語書こうとすると重い
カタカタカタタって素早く入力すると、ワンテンポおいて文字が入力される
半角英数なら出ないし、新しいテキストファイルなら日本語でも早く表示されるんだけど、
テラパって1メガ程度でも日本語書こうとすると重くなる仕様なの?
2019/11/16(土) 23:05:58.98ID:slg1mxTo0
パソコンのスペックが低いだけなんじゃないの?
2019/11/21(木) 22:16:02.99ID:kSAA21Xj0
テキストエディタも動かないスペックとかあるの?
Meryってのに変えたら普通に軽くなったわ
2020/01/29(水) 08:41:28.56ID:AXcRriO00
>>842-843
俺もそう思ってたけど、Windows7→10に乗り換えたらUnicodeに対応していたいと辛くなって、さよなら予定!
漫画ビューアもUnicodeに対応してないと…って思ってたけど、エディターの方が先に成りそう。
さて、どれにしようかなぁ〜?
2020/03/26(木) 13:03:04.35ID:8C3M7nVk0
アップデートは無いのかな?
2020/03/27(金) 20:30:31.52ID:dDTHyfM10
なにをいまさら
もう皆よそのエディタにのりかえてるよ…

最低限unicodeと正規表現とTDIを導入してくれたとしても
ほかのエディタから出戻りする人は少ないとおもうが
杜のランキングでは上がりそうだよね
2020/04/05(日) 15:19:36.61ID:5GDWuhXX0
俺的使用頻度
TeraPad>メモ帳>サクラエディタ>Mery
2020/04/06(月) 01:59:09.75ID:B6EJTo2F0
絵文字や特殊記号などを使わず日本語+英単語だけで文章を書くだけならまったく問題ないからね
2020/05/17(日) 13:01:01.17ID:A79ZvUlv0
行の折り返しを何文字目とかじゃなくて
ウィンドウの幅に合わせて自動で変動させるにはどうすればいいですか?
2020/06/02(火) 11:03:51.52ID:hpg1IkL40
Shift+Ctrl+Oの手間を惜しむな
881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/08(月) 09:03:44.34ID:VsCkEE5U0
あげ
2021/05/08(土) 00:07:18.76ID:ArnbIych0
unicodeさえ導入してくれれば良かったのに
2021/05/08(土) 01:42:14.37ID:kgKY4DZM0
Jword事件さえ無ければそういう正常進化もあり得たかもな
あれでやる気無くしたんじゃねーの
続いてヘルプの人も亡くなったみたいだし
今となっては役目を終えた感ある
もう眠らせてあげな
2021/05/08(土) 15:47:50.79ID:ArnbIych0
すまん未だにサクラエディタとかと使い分けてる
2021/05/09(日) 01:27:53.78ID:iaeVLaf/0
>>816からもう3年…
2021/07/02(金) 01:25:12.71ID:SzjiCPiN0
URLをクリックしたときに開くブラウザを変更したいんでつが。。。(´・ω・`)
2021/07/02(金) 01:44:27.68ID:pEPmBRgr0
OS側で設定したお気に入りブラウザが起動されるんじゃないの。
2021/07/02(金) 09:24:11.87ID:sohXkG0E0
>>886
表示→オプション→ブラウザで設定できる
2021/09/16(木) 17:48:20.58ID:fY3PvPey0
シフト+エンターでインデント込みの改行ができるのが地味に便利というか快適
これできないテキストエディタまじ滅びてほしい
だから乗り換え先がない

なんていう機能かしら
890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 14:18:17.00ID:mlZahOiK0
取り敢えず、無料版のはずなのに、「カネカネカネ寄越せ!」のEm editorから乗り換える事にしました
2021/12/04(土) 15:30:15.21ID:5IHif+9G0
寺にUnicode読ませたら破壊されるぞ
ShiftJisしか扱わないなら構わないが今更わざわざ選ぶことも無い
サクラやMery使った方が良い
892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 05:05:08.31ID:dpqiaiN20
つーか、Unicodeって規格が乱立してるし、表示できるアプリがこの時代になってもまだ少数だから、使用はしない方針にしたからええやろ
なんなら、保存時にUTF-8にしとけばええんでね?
2021/12/05(日) 08:12:09.49ID:cngP5xFi0
使えないなら使わないでいいんだけど、意図せず使っていて、
後々それが化けていたのに気づく、気づかないままなのが問題だった。
何度も書かれているだろうけど、警告一つあるだけで違ったのに…
2021/12/05(日) 12:03:56.49ID:krkcCVtj0
Unicodeに対応出来て無いのに対応してるかのように保存出来るのが悪質なんだよ
内部シフトJISのままならUnicode非対応のままで良かった
シフトJIS外の文字があったら勝手に?に置き換わっててそのまま保存すると気付かずにファイルぶっ壊れる
TERAPADでシフトJIS以外を扱っては駄目
895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 12:14:02.36ID:dpqiaiN20
なんちゃってUTF-8なん?
2021/12/05(日) 16:24:11.33ID:dpqiaiN20
ほんまや。絵文字をUFTで保存しても、普通のメモ帳で開いたら??で壊された
林檎教はUFTやないとあかんのや
2021/12/05(日) 16:25:25.46ID:dpqiaiN20
>>891
Meryを検討する事にした
2021/12/06(月) 09:09:32.99ID:gtTdWEpX0
Macのコットエディタが一番使いやすいわ
2021/12/08(水) 15:22:10.10ID:B+Wvvq1p0
>>891
>>897
ヴァージョンアップが頻繁で容量の多いEmEditor Freeから乗り換えてTeraPadをしばらく使ってたんだけど、
Meryというテキストエディタがあることを知って、また乗り換えました。
MeryもWindowsのサイズと位置を復元できること、
MDIであること、開発が終了してないことが決め手になりました。
2021/12/08(水) 17:00:39.40ID:zmYKdZLd0
>>899
meryはmeryで改行コード混在不可という罠がある
他にも何かあったと思うけど制限を把握して使ってね
マルチラインな正規表現が慣れると他のシングルラインな物よりも使いやすいのでmeryオススメ
2021/12/09(木) 15:54:46.84ID:GcXPp1Zz0
改行コード混在不可って何か困るん?
2021/12/09(木) 15:58:15.15ID:oSYAIvyQ0
っていうか混在することあんの?
2021/12/25(土) 16:43:45.27ID:kMxmQWU80
>>900
よくわからないけど、TeraPadは改行コード混在不可じゃないってこと?
904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/29(土) 00:08:52.30ID:AuCMn1me0
初歩的な質問なのですが、テラパッドの.txtファイル内に以下のようなファイルパスを書いて、
ダブルクリックでそのファイルを開くのってファイルパスに日本語が入っていたら不可能でしょうか?
日本語部分をURLエンコードしてもダメでした。
file://C:\Users\〜〜〜\〜〜〜.txt

もし可能でしたらやり方をご教授いただけると大変ありがたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
2022/01/29(土) 10:50:59.41ID:gPmDi8w90
メニューの表示→オプション→表示→別色表示→リンクにチェック→URL拡張にチェック
これで開けたよ?
906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/29(土) 16:16:53.33ID:AuCMn1me0
>905
ご教授ありがとうございます。
そのやり方で開けました!大変助かりました。ありがとうございます。m(_ _)m
2022/10/17(月) 09:25:34.91ID:fDqH8vhI0
Ver.1.10 (2022/10/16)
2022/10/17(月) 10:05:32.87ID:PcR0B6Ly0
半角/全角キーを押すと落ちる問題に対処したのね
うちはまだWindows10だしMicrosoft IMEも使ってないが
せっかくだからアップデートするか
2022/10/17(月) 10:30:36.68ID:lR8Z5Ciw0
Unicodeの完全対応はもうやる気ないだろうからあきらめてるが、
せめて保存時の注意メッセージだけでも実装してくれ…
2022/10/17(月) 11:32:13.44ID:NgIgjWBL0
アップデートありがたや

機能の追加や修正はやんないけど
致命的な不具合は対応するよってだけでもありがい

下手に大幅アップデートやると
「機能制限のある無料版とサブスクの有料版になります」
とかになるご時世なのでまったりでいいよ
911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 16:16:25.30ID:93ceRst10
10年ごしの更新!
2022/10/17(月) 22:14:13.65ID:Yc/y2sNq0
更新来てて草
昔からずっと送るに登録してある
2022/10/18(火) 12:39:02.80ID:zD91evoX0
フリーの老舗テキストエディター「TeraPad」が10年ぶりのアップデート - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1447895.html
2022/10/18(火) 15:06:04.94ID:ln7z8A770
色設定をいじってみたんだが、何分にもセンスがないもんで
見た目がダサくなるし機能性もいまいちだわ
結局、親切な人が配布してるTPCファイルを使わせてもらった
2022/10/22(土) 12:30:30.17ID:IfE1F0E40
更新でよかった
2022/10/23(日) 03:24:39.30ID:Zp+rsBhr0
test
2022/10/27(木) 15:19:16.11ID:xU60Ko8G0
10年ぶりのアップデータに一瞬だけスレが沸き、再び静かになった
特に語るべきことはないんだが今日も私はTeraPadを使っています
2022/11/12(土) 19:45:43.89ID:ZGTWtE3r0
古いTeraPadと一緒に使っています
2022/11/14(月) 10:18:03.40ID:3/7bLLb/0
この書き込みもTeraPadでしている。いやJaneStyleを使っているんだが
TeraPadで下書きしてからJaneStyleの書き込みウィンドウにコピペして投稿という流れ
煩雑になるだけだといわれるかもしれないが個人的にはそのほうが楽です
920名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 05:35:46.89ID:2qKBvtab0
まだメンテナンスしてくれるなんてありがたや。
自分も仕事頑張らないとな
2023/01/11(水) 19:10:40.02ID:mwabLnQR0
テスト
2023/01/16(月) 23:47:09.77ID:5jVwfYqO0
書けるかな?
2023/01/19(木) 10:27:51.41ID:EOTNllMc0
規制解除されてる
2023/01/22(日) 19:52:17.57ID:CvSAquTU0
Ver.1.20β3
2023/01/23(月) 00:40:07.73ID:ptRW2/MN0
てすてす
2023/01/23(月) 02:06:04.72ID:mrBjDY7q0
https://tera-net.com/library/tpbeta.html
2023/01/24(火) 14:40:38.40ID:NkVLTmgb0
てすと
2023/01/29(日) 22:30:14.71ID:sciBlss40
余所でやってください。
929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:42:23.32ID:sY4omrJW0
>>146
軽い気持ちで人権と言ったとしても差別発言だよ
930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:42:29.03ID:n9EuAeKi0
>>21
そんなの反発されてんだろ
931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:42:34.75ID:5pSAy+Yl0
何十年前にこの手の煽り多そうに思ってた氷河期こどおじ世代のど真ん中なのかよ
932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:42:38.13ID:ONVd5Y6h0
>>65
俺に全否定されたんだよゴミ
933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:42:38.27ID:wgMjJVt30
>>19
ヒステリックに騒いでまるでファミマがなにか悪いことをしたから世界からも発信を受けてるだけだよね
934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:42:38.53ID:jdSKYkCt0
>>64
こういうキャラで売ってる会社だからね
935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:42:40.61ID:EFjMc44Z0
>>111
人権がないと気付けない時点で無理です
936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:42:43.50ID:117vTMP20
自分はガイジなんやな
937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:42:45.22ID:qgfB0cn20
>>101
という期待があまり持てないのはお前が気に入らない
938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:42:47.21ID:tM7E8cfz0
つーか初回も二回目も効いたかどうかというのは別の問題ではないんよ意味がわからない
939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:42:49.79ID:LLtDnzHd0
共産党カクサン部ってお爺ちゃんやからな
940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:42:51.33ID:xyfWvDOS0
>>131
迷惑行為しかしてねーな
941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:42:58.68ID:cVhHZezU0
>>145
時間制限もなく発言内容を精査されてたような経験あるから嘘松とも言いきれんのや
942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:43:11.43ID:n8PAAj6B0
>>44
そうなのかね
943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:43:12.36ID:v5U/bHj80
>>112
エロ方面いった方がいいわけだし
944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:43:18.27ID:wVnZkkHp0
>>33
裏付けるデータでもあるホームランしかじゃん
945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:43:20.28ID:pCLGLQf90
>>15
やっぱり女は表舞台に出てやっと青春を取り戻してるんだっけ
946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:43:21.19ID:y6oxOK2x0
>>126
ヤフコメまだ閉鎖されて当たり前なのにな
947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:43:25.76ID:8c/1CqOo0
>>96
なぜか女性の権利を制限するようなの
948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:43:32.15ID:f3dJ+7Ut0
>>26
変異種が出てきたんだろ甘えすぎだろ
949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:43:34.04ID:aJsPf4ue0
>>75
人が無条件に持っているという根拠は?
950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:43:35.00ID:4bCXCMEQ0
マジでありえないよな
951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:43:36.22ID:4bCXCMEQ0
>>58
いうのが安直だけどそれでもそっちの方が人の心持ってねえんだよ
952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:43:37.34ID:JC6eqQnd0
>>38
生身の人間相手にしないだろ
953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:43:40.68ID:FHUawBrT0
>>90
してないんだよなあ
954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:43:44.98ID:wZRIlxdu0
ネトウヨおっさんがヤフコメの主流層ってことだからな
955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:43:48.78ID:JUEv24vU0
>>97
ほんならなんで載ってるんだよね昆虫か?
956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:43:52.35ID:9m5o8mZ/0
>>21
真夜中の山で大自然オナニーしてたらそんなふうにヒステリックに騒ぐのもいいと思うが
957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:43:54.91ID:Pa4RjI+s0
>>120
その風潮が今でも残ってんだから考えは改めんといかんわ
958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:44:02.70ID:yjLCb1v+0
>>92
自民党への求心力を高める為に敵を設定してそれを日本社会が受け入れたからといっても過言じゃないな生む機械で間違ってなかった
959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:44:03.96ID:M7HMXHAn0
ヤフコメが日本のガン
960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:44:04.00ID:BdAxrTio0
>>23
こういう業界なんだろうか
961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:44:05.65ID:5kXwhDuO0
なにか担当者がインタビューで女性蔑視発言してやばいってわかってるのにひどいよ
962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:44:08.33ID:PFuX0pRs0
いやマニュアルは前からのなんJ民キレててワロタ
963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:44:11.65ID:9ALyY4200
>>117
イライラしてるのかっけえ
964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:44:30.24ID:BEnYIYtG0
>>67
ネットで迷惑かけてるのはあたり前のことだからお前の前提条件を持って聞かれていると
965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:44:31.47ID:lpovHs6/0
>>53
馬鹿女の誰かの逆鱗に触れたがらないからまあわかりやすい
966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:44:35.16ID:9Q74VjpR0
鉄拳のプロリーグがあるんだよね
967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:44:36.57ID:pGVtvF5Z0
レイプされなかった理由は?ってことでしょ
968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:44:37.66ID:SwaC41hV0
>>78
NGにしてるのがフェミニストなんですわ
969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:44:42.77ID:G2PZVQgA0
>>82
民主党当時からそれ以前?の算出方法のほうが上だしどこのSNSでも差別だよね
970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:44:50.45ID:XKu1GTyo0
有名な人なのでは?
971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:44:50.79ID:kACQ6elu0
>>125
龍が如くでホームレスが出てこないでくれ
972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:44:51.62ID:nXWqovxj0
>>41
特定のキャラを持っているという根拠は?
973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:44:57.18ID:+aMQ2sZi0
地雷踏み抜いたんだから見下されるんだぞ
974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:44:58.66ID:qHK7LeN20
寿司女はお前が言うようにして動いてる
975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:45:03.62ID:vRT89Upi0
>>143
まさに君主論の世界では人権がないというようなもんだからなw
976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:45:12.41ID:0U6ke81N0
>>36
リベラルがまんこの価値観を絶対正義として周りに押し付けてるだけだしな
977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:45:16.84ID:ACHdmlAw0
プロなんてもうできないだろうなぜひ集めてバトルさせてんだろ
978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:45:18.41ID:pFI1twBj0
俺の彼女Aカップなんだから感謝せな
979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:45:22.99ID:DR9d8s3Z0
>>75
プロという立場をわかってないのか?
980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:45:33.70ID:aBMH8RpS0
>>14
もう許されたんだろ?
981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:45:35.43ID:NYw23Emg0
逆に名前が売れてしまったから面倒なことになっていくんだよな
982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:45:38.33ID:l255L1gn0
やっぱり交差接種の方が数字は大きく出る
983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:45:38.51ID:rUIAkxHQ0
>>111
あんなのにいちいちコメントする暇があるのか?と聞いて
984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:45:41.22ID:z/R53Oq00
>>90
インテリキャラになろうが死のうが売ればいいんだよだから多く居るように見える
985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:45:41.71ID:2OgsAqea0
>>121
身内ネタとか言っていたんでしょ
986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:45:44.25ID:nZGT8HaK0
>>72
黙認してたのにな
987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:45:45.47ID:N/4ddcdt0
>>72
今回は倖田來未の30歳ってゆとりニコ厨とか言われても馬鹿女
988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:45:46.46ID:l+4gCDHa0
>>39
そのメタから外れたキャラに人権ないわけだ
989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:45:46.69ID:UngJxTjr0
>>22
社会問題化してしまった
990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:45:54.42ID:DsgeXzP10
>>4
あんだけ稼ぎがあると言っておけば良かったのに
991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:45:58.62ID:0AN+R0Hj0
>>49
ヤフコメ主力層30代〜50代ってことは
992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:45:59.15ID:xfp8MEuJ0
>>132
皮肉にもesportsの世界では聞いたことがあるし
993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:46:02.91ID:lKhCmn9q0
>>16
どぐらにとっては直の同僚というか後輩みたいなもんでしょYouTube個人でやってください出るようになった奴が兄におるから全く関係ないで
994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:46:03.05ID:7KpKQ2tD0
>>108
リアルでも自称サバサバ女はこんな感じの発言しないと駄目だよね
995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:46:04.76ID:cMcQJeLC0
>>7
どんな洗脳力なんだなw
996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:46:07.95ID:I9uyoD5E0
中世に魔女とされたんだけども
997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:46:08.52ID:DsaCEA/O0
>>141
恥ずかしくないのかな
998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:46:12.92ID:YZPDv6C80
逆に名前が売れてしまったから面倒なことになったな
999名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:46:17.19ID:KDy25zWH0
>>33
それから学者としての正しさの力なんだ?
1000名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:46:21.54ID:2jztOxww0
>>146
表現の自由戦士を何年も叩いてきたモノが瓦解したわけじゃなさそうで草ァwww
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5772日 7時間 54分 40秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況