最近話題のデスクトップ検索ソフトに関するスレです。
Windowsの検索機能は重すぎです。
快適なデスクトップ検索を手に入れましょう
■copernic desktop search(CDS)
http://www.copernic.com/en/products/desktop-search/index.html
■Google Desktop Search
http://desktop.google.com/
■Lookout
http://www.lookoutsoft.com/Lookout/
■HotBot Desktop
http://www.hotbot.com/tools/desktop/
■Namazu
http://www.namazu.org/
デスクトップ検索総合スレ Part1
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1103114707/
デスクトップ検索総合スレ Part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2007/03/29(木) 14:29:13ID:4NW935SQ0
2008/11/10(月) 14:29:45ID:5dWD6uBa0
>>201
除外設定ならできるぞ
除外設定ならできるぞ
2008/11/10(月) 14:52:46ID:AtuNwMBT0
2008/11/10(月) 14:55:46ID:AIJlbnIM0
Saturday, 25 October 2008: Version 1.2.0.317
added exclude folder filter
added exclude folder filter
2008/11/11(火) 03:50:09ID:bP/HBxNV0
早すぎワロタ。
さらばlocate32
さらばlocate32
206名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/12(水) 09:34:06ID:lLycz9Ew0 locate32ってAND検索どうやってやったらいいの?
高速なのはいいけど、候補が大量に出て困る
高速なのはいいけど、候補が大量に出て困る
2008/11/12(水) 17:20:02ID:BmNcGT7b0
help嫁
2008/11/12(水) 18:59:45ID:lLycz9Ew0
>>207
ヘルプ見たけど書いてないんですが・・・
ヘルプ見たけど書いてないんですが・・・
2008/11/12(水) 19:11:34ID:5xOR0Ap60
>>208
If you want to search files which names contain "foo" and "bar" (but not necessarily in that order", you can use "+foo,+bar".
If you want to search files, which name does not contain "foo" but contains "bar", use "-foo","+bar".
To find files which name contains + or -, use apostrophe (e.g., type: +"-foo",+"+bar").
Note: to use + or -, it is required that "Allow logical operations + and -" option in Advanced settings is enabled.
Locate32.chmより
If you want to search files which names contain "foo" and "bar" (but not necessarily in that order", you can use "+foo,+bar".
If you want to search files, which name does not contain "foo" but contains "bar", use "-foo","+bar".
To find files which name contains + or -, use apostrophe (e.g., type: +"-foo",+"+bar").
Note: to use + or -, it is required that "Allow logical operations + and -" option in Advanced settings is enabled.
Locate32.chmより
2008/11/13(木) 19:34:17ID:k8Aly8yh0
Everything-1.2.0.323b.exe (309 kB)キタけど相変わらず言語ファイルの参照ボタンがおかしい
2008/11/13(木) 19:54:30ID:9Rsf1Vus0
Everything search engineって使って見たけど2バイト周りがおかしくないか?
日本語の末尾1文字が抜けるんだが
日本語の末尾1文字が抜けるんだが
2008/11/14(金) 03:42:03ID:a7A1AZlR0
2008/11/14(金) 04:19:11ID:RTUHJJXj0
2008/11/14(金) 05:54:12ID:a7A1AZlR0
2008/11/14(金) 06:29:29ID:RTUHJJXj0
>>214
なるほど、そうなんだ
つーかこれ異常にインデックス作るのが早いけどどうなってんだい
普通に全ファイルをスウィープするより早くない?
どういうアルゴリズムになってんだろ
新しいファイルが追加されてもすぐ更新されるし
なるほど、そうなんだ
つーかこれ異常にインデックス作るのが早いけどどうなってんだい
普通に全ファイルをスウィープするより早くない?
どういうアルゴリズムになってんだろ
新しいファイルが追加されてもすぐ更新されるし
2008/11/14(金) 06:47:15ID:WcYAK3Q50
2008/11/14(金) 10:18:14ID:a7A1AZlR0
>>216
うん、ジャーナル見てる。
SysinternalsのProcess Monitorなんかで眺めてるとわかる。
もちろんパス名に限られるわけだけど、これならACLによる
制限とかまったく関係なく完全網羅できるよな。
もちろんそのために管理者権限がいるわけだが。
うん、ジャーナル見てる。
SysinternalsのProcess Monitorなんかで眺めてるとわかる。
もちろんパス名に限られるわけだけど、これならACLによる
制限とかまったく関係なく完全網羅できるよな。
もちろんそのために管理者権限がいるわけだが。
2008/11/14(金) 12:09:57ID:Z/ludHQn0
LocateもMFT見てくれないかなーDBとハイブリット仕様でw
2008/11/14(金) 13:59:38ID:Q5evU34g0
同意
LANディスクはLocate32、ローカルはEverythingという状況になってしまってるからな
LANディスクはLocate32、ローカルはEverythingという状況になってしまってるからな
2008/11/14(金) 17:17:08ID:a7A1AZlR0
EverythingにはHTTP/ETP/FTPインターフェイスがあるから
串刺し検索も可能ではないかと思うんだけどな.
そういやWindows Searchはネットワーク共有している
ファイルサーバの中身をクライアント側でインデックス
出来るんだったっけ?
串刺し検索も可能ではないかと思うんだけどな.
そういやWindows Searchはネットワーク共有している
ファイルサーバの中身をクライアント側でインデックス
出来るんだったっけ?
2008/11/14(金) 18:42:52ID:E0N++65j0
locate32とeverything入れてみたけどすごい便利だな
しばらく前にWDS使って常駐うざかったからそれ以来敬遠してたわ
しばらく前にWDS使って常駐うざかったからそれ以来敬遠してたわ
2008/11/14(金) 18:48:07ID:ZcGwegBs0
WDSは全文検索ソフトでもあるからね
用途がちょっと違う
用途がちょっと違う
2008/11/18(火) 07:29:54ID:PSI9BSfY0
ちょっと目を離してた隙に、Everythingなんて良い物が出てたのか…
Locate32もいつの間にやら2バイトでもリネーム出来るようになってるし
なんか一気に快適になった
Locate32もいつの間にやら2バイトでもリネーム出来るようになってるし
なんか一気に快適になった
2008/11/19(水) 01:14:02ID:lrwJOvTa0
ビレッジセンター解散か・・・
はじめて使ったデスクトップ検索系のソフトがサーチクロスだったよ
あのときはこんな便利なソフトがあるのかととても感動したものだ
2ちゃんのdatとかも見れたし
南無南無
はじめて使ったデスクトップ検索系のソフトがサーチクロスだったよ
あのときはこんな便利なソフトがあるのかととても感動したものだ
2ちゃんのdatとかも見れたし
南無南無
225名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/19(水) 02:11:46ID:wnPujqqv02008/11/19(水) 02:29:09ID:ro2mHSLq0
サーチクロス残念だね。
OOo2.Xにいつまで経っても対応しないので、開発が凍結されたんだろうとは思っていたけど。
OOo2.Xにいつまで経っても対応しないので、開発が凍結されたんだろうとは思っていたけど。
2008/11/19(水) 04:10:06ID:I0zVJvpK0
2008/11/19(水) 21:58:54ID:qNoosUJu0
使えるうちはサーチクロスを使い続けるが
代わりになるようなのも探しておかないといけないなぁ
代わりになるようなのも探しておかないといけないなぁ
2008/11/20(木) 09:25:46ID:J6pshv7w0
Windows Search じゃだめなん?
2008/11/20(木) 23:20:04ID:96DQt9Ku0
>229
Microsoftのソフトばかり使ってればそれでも良いんだけどねぇ。
マイナーソフトばっかり使ってるので、なかなか。
Microsoftのソフトばかり使ってればそれでも良いんだけどねぇ。
マイナーソフトばっかり使ってるので、なかなか。
2008/11/22(土) 17:26:25ID:qu0JJtG+0
DK Finderで光速デスクトップ検索 : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア
http://www.lifehacker.jp/2008/08/dk_finder.html
これはがいしゅつですか?
http://www.lifehacker.jp/2008/08/dk_finder.html
これはがいしゅつですか?
2008/11/23(日) 05:32:39ID:big2PNNA0
DK Finder って Java アプリケーションなんだな
2008/11/23(日) 05:45:35ID:rCg8b8E50
Java(笑)
光速(爆笑)
光速(爆笑)
2008/11/24(月) 12:26:44ID:P1UwqbeP0
一太郎とか買うとオマケで付いてくるJSファイル検索って使ってる人いますか?
UIがシンプルで分かり易くて、結構よさげなんだけど
・インデックスファイル無しでも利用できて、Windows標準の検索より明らかに早い。
・ファイル名、ファイル内容で検索可能
・対応ファイルはテキスト系以外は、ワード、エクセル、123、ジャストシステム系
・デフォルトの検索条件を、完全、部分、前方に固定できる
・and、or、notなど基本的な条件はドロップダウンから挿入できるので初心者にも易しい
・あいまい検索可能(大文字小文字、全角半角、ひらカナ、異体字、新旧かな、かな表記ゆれ、英語表記ゆれ、特定記号無視など)
・インデックス対象ファイルを自由に設定可能。ネットワークドライブ対応
と一通りの機能は備えている。
難点はファイルサイズやタイムスタンプでの検索が出来無い事
UIがシンプルで分かり易くて、結構よさげなんだけど
・インデックスファイル無しでも利用できて、Windows標準の検索より明らかに早い。
・ファイル名、ファイル内容で検索可能
・対応ファイルはテキスト系以外は、ワード、エクセル、123、ジャストシステム系
・デフォルトの検索条件を、完全、部分、前方に固定できる
・and、or、notなど基本的な条件はドロップダウンから挿入できるので初心者にも易しい
・あいまい検索可能(大文字小文字、全角半角、ひらカナ、異体字、新旧かな、かな表記ゆれ、英語表記ゆれ、特定記号無視など)
・インデックス対象ファイルを自由に設定可能。ネットワークドライブ対応
と一通りの機能は備えている。
難点はファイルサイズやタイムスタンプでの検索が出来無い事
2008/11/24(月) 20:34:28ID:mXC5WDM90
> ・インデックスファイル無しでも利用できて、Windows標準の検索より明らかに早い。
どうせWindowsに書庫内検索させて言ってるんだろ
どうせWindowsに書庫内検索させて言ってるんだろ
2008/11/24(月) 20:43:03ID:P1UwqbeP0
というかWindows標準の検索がクソ過ぎるんだけどな
まあLocate32やEverythingがあれば必要ないんだけど、エクセルやワードの全文検索となると
かなり限られてくるし、ジャスト製品ともなるとこれとサーチクロスぐらいしか知らないので。
後、どうしてもインデックスファイルは作りたくないし常駐も嫌、と言う人も少なからずいるだろうし
それでたまにしか検索しないんで、Windows標準の検索と置き換えて使えるソフトという条件だと
GDSやWDSは論外になってくるんだよな。
まあLocate32やEverythingがあれば必要ないんだけど、エクセルやワードの全文検索となると
かなり限られてくるし、ジャスト製品ともなるとこれとサーチクロスぐらいしか知らないので。
後、どうしてもインデックスファイルは作りたくないし常駐も嫌、と言う人も少なからずいるだろうし
それでたまにしか検索しないんで、Windows標準の検索と置き換えて使えるソフトという条件だと
GDSやWDSは論外になってくるんだよな。
2008/11/24(月) 21:08:25ID:srSRjkRx0
WDS 4.0はWindowsの検索画面勝手に置き換えるぞw
デフォルトでユーザー以下しかインデックス作らないし初心者に勧めるときは楽だけど。
デフォルトでユーザー以下しかインデックス作らないし初心者に勧めるときは楽だけど。
2008/11/24(月) 21:31:35ID:9SZW5/6Y0
2008/11/25(火) 22:59:26ID:y3ClWDq30
Vistaの検索結果の表示で、Googleとかみたいに検索語の周囲を表示させる方法はある?
2008/11/29(土) 00:17:18ID:ytPb117P0
この際、ソースネクストでもいいからサーチクロスを引き取って
存続させて欲しいと思う今日この頃。
存続させて欲しいと思う今日この頃。
2008/11/29(土) 10:48:18ID:TxzX44fn0
サーチクロス買っておいて良かったよ。
あれを超えるソフトがあったらかうけど、あるの?
あれを超えるソフトがあったらかうけど、あるの?
2008/11/29(土) 18:08:32ID:WoL4Pe3N0
GDSやWDS、サーチクロス、Locate32等のデスクトップ検索ツールって
インデックス作成後に追加されたファイルは普通にノーヒットですかね?
もしそうだとしたら、これを完全に防ぐ為には(最新ファイルも含めて検索洩れをゼロにするには)
1.検索する前に毎回クロールをかける
2.検索した後、非インデックス型ファイル検索ソフトで日付範囲指定検索を行う
の2点が考えられますが、これはどうしようもないんですかね?
インデックス作成後に追加されたファイルは普通にノーヒットですかね?
もしそうだとしたら、これを完全に防ぐ為には(最新ファイルも含めて検索洩れをゼロにするには)
1.検索する前に毎回クロールをかける
2.検索した後、非インデックス型ファイル検索ソフトで日付範囲指定検索を行う
の2点が考えられますが、これはどうしようもないんですかね?
2008/11/29(土) 22:24:30ID:HFGV8qVpO
ファイル名だけの検索ならEverythingでリアルタイムでヒット可能だけど
2008/11/29(土) 23:47:55ID:WoL4Pe3N0
>>243
サンクス
でも、複数人が書き込む共有フォルダ(ネットワークドライブ)を検索したいんでEverythingは使えないんすよね。
ファイルを作るのが自分だけなら、最近作ったのはさすがに覚えているんでインデックス型でもまあ問題ないんだけど・・・
因みにファイル名検索だけで十分。
検索洩れが絶対に無いようにしようとするとなかなか運用が難しいですね。
業務上、ファイルがあるのに「無い」と誤認すると支障が出るケースを想定しているので。
ああ悩ましい
サンクス
でも、複数人が書き込む共有フォルダ(ネットワークドライブ)を検索したいんでEverythingは使えないんすよね。
ファイルを作るのが自分だけなら、最近作ったのはさすがに覚えているんでインデックス型でもまあ問題ないんだけど・・・
因みにファイル名検索だけで十分。
検索洩れが絶対に無いようにしようとするとなかなか運用が難しいですね。
業務上、ファイルがあるのに「無い」と誤認すると支障が出るケースを想定しているので。
ああ悩ましい
2008/11/30(日) 00:12:20ID:+1jppsYk0
EverythingはHTTPサーバ機能があるんじゃなかったっけ
使い方は知らないがそれで共有検索出来るんじゃない
使い方は知らないがそれで共有検索出来るんじゃない
2008/11/30(日) 00:29:42ID:TC1CmHmA0
2008/11/30(日) 00:56:40ID:XqG7YHsW0
>>245-246
うーん、それがEverythingってWindowsアプリですよね
共有フォルダというのはセットトップボックス、というかNASなんで自由にアプリをインストールできるような
環境じゃないんですよね。
Everythingみたいなソフトを見てしまうと、NASには最初からファイル検索ツールを組みこんで売って欲しいと
思いますね。
うーん、それがEverythingってWindowsアプリですよね
共有フォルダというのはセットトップボックス、というかNASなんで自由にアプリをインストールできるような
環境じゃないんですよね。
Everythingみたいなソフトを見てしまうと、NASには最初からファイル検索ツールを組みこんで売って欲しいと
思いますね。
2008/11/30(日) 01:00:00ID:TC1CmHmA0
2008/12/03(水) 01:29:51ID:2eGCHhLy0
VCのサイトごとサーチクロスのページ無くなっちゃったね
寂しい限り
寂しい限り
2008/12/03(水) 02:30:10ID:sQLGXE8h0
ほんとだ・・・
2008/12/03(水) 04:36:34ID:ub4FT4oz0
サーチクロスっていいソフトだったのにね。
グーグルみたいなスパイウェアと違って安全ないいソフトだった。残念。
グーグルみたいなスパイウェアと違って安全ないいソフトだった。残念。
2008/12/03(水) 15:07:23ID:gXV7ZkDo0
サーチクロスがなくなっちゃったのって
Everythingみたいな強力なソフトが出てきたからかな・・・
Everythingみたいな強力なソフトが出てきたからかな・・・
2008/12/03(水) 15:20:02ID:O8d0HTY90
Everythingは用途が違うよ
2008/12/03(水) 19:26:46ID:yk07JOjY0
開発元が無くなったから
2008/12/03(水) 22:23:19ID:gXV7ZkDo0
ってことは勝手に配布しちゃってもいいってことか?
2008/12/03(水) 22:28:59ID:oxEHMLgaO
犯罪者思考ですね?わかりません><
2008/12/03(水) 23:04:48ID:XEbmGAtI0
で、みんなサーチクロスから何に乗り換えるの?
WinXPをあと1〜2年は使い続けそうな気がするから、急いで乗り換える必要はないんだけどね。
WinXPをあと1〜2年は使い続けそうな気がするから、急いで乗り換える必要はないんだけどね。
2008/12/03(水) 23:45:12ID:k/rl0PAb0
DesktopHDをメインにしていきたいと思っています。
2008/12/04(木) 12:46:06ID:uq8hr9Fm0
サーチクロスをメールの検索専用に使ってるけど
支障ないからこのまま使い続ける
その他はGDS
支障ないからこのまま使い続ける
その他はGDS
2008/12/04(木) 15:44:11ID:zM10JuoS0
>258
DesktopHEだろ?
DesktopHEだろ?
2008/12/06(土) 11:02:09ID:P9YsDQ+w0
DesktopHE15時間経ってもインデックス化が終わらない・・・・
2008/12/10(水) 20:15:06ID:A8NTKxtG0
Everythingで
and検索できなくなったんだけど
エスパーさんいらっしゃいませんか?
and検索できなくなったんだけど
エスパーさんいらっしゃいませんか?
2008/12/10(水) 20:20:12ID:ePwReMJ/0
パス検索がオンになっいないとか
アンド検索が何の事を言っているのか分からんが
アンド検索が何の事を言っているのか分からんが
2008/12/10(水) 20:22:16ID:1Tpx7Cku0
Enable Regexにチェックしてるとか
2008/12/10(水) 20:31:23ID:A8NTKxtG0
ありがとうございます。enable regexでした
2008/12/11(木) 03:35:56ID:qn48NuQ/0
>>264
エスパーかっけえ
エスパーかっけえ
2008/12/12(金) 14:36:43ID:n7iZ/w4D0
desktopHEってSpyware入ってる?
desktopHEのフォルダの中にあるxdoc2txt.exeを
右クリックのspybotでスキャンすると
win32.agent.muっていうバックドア?ルートキッド?torojan?だって
言ってくるんだけど。
desktopHEのフォルダの中にあるxdoc2txt.exeを
右クリックのspybotでスキャンすると
win32.agent.muっていうバックドア?ルートキッド?torojan?だって
言ってくるんだけど。
2008/12/12(金) 16:45:35ID:Qbm0gf6i0
2008/12/16(火) 09:42:28ID:Jm2kpSlI0
サーチクロスってインデックス対象が大きくなるとインデックス作成時にエラーを吐きまくるね。
いいソフトなんだけど、ストレージの大容量化に対応出来ないから使うのを断念するしかないな。
いいソフトなんだけど、ストレージの大容量化に対応出来ないから使うのを断念するしかないな。
2008/12/18(木) 11:17:53ID:ETQmuVLj0
XPのインデックスサービスを使い始めたのだが、最新のPCなのに凄まじく遅くなって作業がなにもできません。
インデックス作成が終わったらサクサクに戻るのかな?
インデックス作成が終わったらサクサクに戻るのかな?
271名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/18(木) 11:36:34ID:iuAhhSUF0 googleにする
2008/12/18(木) 11:42:51ID:ETQmuVLj0
システムにアクセスするから遅くなると考えて、デフォルトのカタログを削除して対象を絞ったカタログを作ってみます。
だってスタートメニューすら5秒くらい開かないんですよ。
だってスタートメニューすら5秒くらい開かないんですよ。
2008/12/18(木) 19:16:49ID:ETQmuVLj0
WINXPSp2です。
インデックスサービスのディレクトリーの追加のところでワイルドカードが使えません。
ヘルプには使えると書いてあって、例文まで載っているのに、コピペすると怒られます。
ワイルドカードの使用を許可する方法はありますか?
WIN2Kでは使えるのに、XPでは使えなくて困っています。
インデックスサービスのディレクトリーの追加のところでワイルドカードが使えません。
ヘルプには使えると書いてあって、例文まで載っているのに、コピペすると怒られます。
ワイルドカードの使用を許可する方法はありますか?
WIN2Kでは使えるのに、XPでは使えなくて困っています。
2008/12/18(木) 21:52:08ID:GvMh4SJH0
いまさらインデックスサービス?
それとも最近出たWindowsSearch 4.0のこと?
それとも最近出たWindowsSearch 4.0のこと?
2008/12/18(木) 22:00:03ID:ETQmuVLj0
>>274
そのいまさらを経験してみたくて。。。サーチクロスが限界に来ていることもありまして。
そしてサトリがHDに眠っているのを発見したのでどんなものか知りたいというのもありまして。
ベクトル空間クエリとかブールクエリ、重み付きクエリとか面白そうな検索方法があるようだし。。。
WindowsSearch 4.0とは違うのでしょうか?
そのいまさらを経験してみたくて。。。サーチクロスが限界に来ていることもありまして。
そしてサトリがHDに眠っているのを発見したのでどんなものか知りたいというのもありまして。
ベクトル空間クエリとかブールクエリ、重み付きクエリとか面白そうな検索方法があるようだし。。。
WindowsSearch 4.0とは違うのでしょうか?
2008/12/19(金) 00:49:15ID:E0KA0Kx20
http://slashdot.jp/~Livingdead/journal/457734
2008/12/21(日) 19:30:40ID:VJ6YEUGT0
初めてインデックスサービスを使ったんだけど、サーチクロスとかエキスバンドファインダーがあっさりヒットする書類がヒットしない。
こんなにしょぼい仕様なのですか?
こんなにしょぼい仕様なのですか?
2008/12/22(月) 01:21:16ID:+rD2cz2z0
>>277
まず日本語を勉強してください。
まず日本語を勉強してください。
2008/12/22(月) 05:17:17ID:Li8NSlQ60
山田太郎で検索しても、
山田太郎.txtがヒットしないで、鈴木太郎.xlsとか山田花子.docが上位に並ぶ。
山田太郎.txtで検索しないとヒットしない。
廃れるのも当然なのかな?使っている人いないもんねw
山田太郎.txtがヒットしないで、鈴木太郎.xlsとか山田花子.docが上位に並ぶ。
山田太郎.txtで検索しないとヒットしない。
廃れるのも当然なのかな?使っている人いないもんねw
2008/12/28(日) 13:43:04ID:1j/WT3Gx0
Everythingの速度でLocate32みたいにネットワーク先のファイルも検索できるソフトない?
2008/12/28(日) 14:07:06ID:iG29fnlr0
原理的に無理
ネットワーク先のマシンにインストールするならEverythingで可能
というかちゃんとクロールさせればネットワーク先でも十分早いと思うが>locate32
ネットワーク先のマシンにインストールするならEverythingで可能
というかちゃんとクロールさせればネットワーク先でも十分早いと思うが>locate32
2008/12/28(日) 14:15:15ID:1j/WT3Gx0
2008/12/28(日) 14:33:05ID:iG29fnlr0
>>282
この手のソフトでクロールに時間がかかるのは致し方ないかと
ネットワーク先なら尚更
それでもDesktopHEとかよりはまだ早い方だし、GDSとかよりは自分でコントロールしやすいのでラクとも言える。
ディスクの負荷に関しては書き込んでるわけじゃないので、あまり神経質になる事無いんじゃないかな。
ガリガリ時間がかかるのは最初だけだし。
この手のソフトでクロールに時間がかかるのは致し方ないかと
ネットワーク先なら尚更
それでもDesktopHEとかよりはまだ早い方だし、GDSとかよりは自分でコントロールしやすいのでラクとも言える。
ディスクの負荷に関しては書き込んでるわけじゃないので、あまり神経質になる事無いんじゃないかな。
ガリガリ時間がかかるのは最初だけだし。
2008/12/28(日) 14:35:36ID:1j/WT3Gx0
2008/12/28(日) 15:08:27ID:zKV0mXqG0
Everything速すぎ
すごいな
すごいな
2008/12/28(日) 15:08:54ID:iG29fnlr0
>>284
インデックスというか、NTFSボリューム(ファイルアロケーションテーブルみたいなヤツ)に直接アクセスしているので速い
HDDが一瞬で目的のファイルにアクセスできるのと原理は一緒
但しファイル名だけな
インデックスというか、NTFSボリューム(ファイルアロケーションテーブルみたいなヤツ)に直接アクセスしているので速い
HDDが一瞬で目的のファイルにアクセスできるのと原理は一緒
但しファイル名だけな
2008/12/28(日) 15:46:28ID:1j/WT3Gx0
2008/12/29(月) 01:38:12ID:govaI8X+0
FileSeeker開発再開だと。
2008/12/29(月) 01:43:38ID:XkqBTZa70
いまさらFileSeekerとか誰が使うんだ
2008/12/29(月) 10:54:03ID:KiVw0UX7O
>>289
おまいは“開発再開”の意味が解ってないな
おまいは“開発再開”の意味が解ってないな
2008/12/29(月) 10:58:07ID:AxLPU+cT0
俺が使うよ
通常検索なら一番気に入ってる
稀にフリーズするから、直して貰えると助かる
通常検索なら一番気に入ってる
稀にフリーズするから、直して貰えると助かる
2008/12/29(月) 12:49:37ID:XkqBTZa70
Everythingがある今、無意味としか思えないんだが
2008/12/29(月) 12:54:59ID:UxRO/VUy0
2008/12/30(火) 20:06:39ID:XRwjS3x00
everything 日本語対応してないから
locateに乗り換えた
locateに乗り換えた
2008/12/30(火) 21:15:19ID:LhOPXHXu0
2008/12/31(水) 08:46:35ID:l6H83Gyx0
君はアプリケーション名が「Download Everything」と思いこんでるのか…
2008/12/31(水) 14:28:21ID:k5nv5fnK0
コピペして消し忘れたんじゃねえの
2009/01/03(土) 18:56:06ID:+RFaXKeW0
すみません、Google Desktop SearchでEvernoteのデータ
hogehoge.exbのバイナリのなかまで検索してくれるって本当ですか?
ガセですか?
..\Application Data\.. の下はGDSでクロールしてくれないということなので、
..\My Document\の直下に置き直し、データ最新と出ていますが、
どうも検索されていません。スレ違いならごめんなさい。
hogehoge.exbのバイナリのなかまで検索してくれるって本当ですか?
ガセですか?
..\Application Data\.. の下はGDSでクロールしてくれないということなので、
..\My Document\の直下に置き直し、データ最新と出ていますが、
どうも検索されていません。スレ違いならごめんなさい。
2009/01/04(日) 14:34:38ID:TfgSpWqG0
がせ
2009/01/04(日) 22:33:08ID:97BFjk2I0
Windows search ってpptとoneとpdf読む?
2009/01/05(月) 09:55:02ID:AVXnguRK0
よむ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】中国外務省報道官 高市首相発言撤回なければ「断固たる対抗措置」 ★2 [蚤の市★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★4 [ぐれ★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★3 [BFU★]
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 [お断り★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★5 [ぐれ★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★4 [BFU★]
- 大竹まこと「高市早苗のせいで倒産する企業が出てくる。ババア、何がしたかったの?」 [592058334]
- 貧民アニオタ向けdアニメ、値上げへ [175344491]
- 【速報】中国政府、ゲームを禁輸。原神やブルアカ、荒野行動が日本で影響 [347751896]
- 中国「私達が怒ってるのは日本の政治家に対してで、日本の観光客や日本企業はこれまで通り歓迎する。これこそが大国としての余裕」 [377482965]
- 【高市変質者】 お尻を出している 小太りTシャツの自転車乗りが発生 😱 [485983549]
- 高市コイン、ガチで156円突入へwwwwwwwwww [246620176]
