デスクトップ検索総合スレ Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2007/03/29(木) 14:29:13ID:4NW935SQ0
最近話題のデスクトップ検索ソフトに関するスレです。
Windowsの検索機能は重すぎです。
快適なデスクトップ検索を手に入れましょう

■copernic desktop search(CDS)
http://www.copernic.com/en/products/desktop-search/index.html
■Google Desktop Search
http://desktop.google.com/
■Lookout
http://www.lookoutsoft.com/Lookout/
■HotBot Desktop
http://www.hotbot.com/tools/desktop/
■Namazu
http://www.namazu.org/


デスクトップ検索総合スレ Part1
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1103114707/
2名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/29(木) 17:46:04ID:OA6VqhHn0
3名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/29(木) 18:32:49ID:5P1GuSAj0
3ムスング
2007/04/05(木) 23:29:22ID:d2+dX9i30?PLT(44445)
4ンドラー
2007/04/20(金) 03:39:26ID:MESB4Ucv0
GUIも含めてこれだ!ってのが、今一無い。

>>1 の中だと、やっぱGoogle が一番使い勝手良さそうなんだが
2007/04/20(金) 03:45:34ID:MESB4Ucv0
でもGoogleはデータがネット上に流れていってそうで怖いw
7名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/21(土) 14:52:27ID:HA8vxlAf0
HyperEstraier
http://hyperestraier.sourceforge.net/index.ja.html
も候補に入れてください
個人的にはNamazuよりもずっと使いやすいと思う
2007/04/22(日) 14:50:25ID:mGI2g7wx0
GDSは削除や移動したファイルのインデックスがそのままだから困る
9名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/25(水) 13:57:41ID:SzbFdlry0
6個の独立したHDDからエロ動画を検索するのに標準のエクスプローラーで検索すると1日かかるんです
検索してるとPCがもの凄く重くなるし・・

お勧めの検索フリーソフトで良いのないですか?
File Finder か Googleデスクトップ検索 あたりどうかなぁ・・っておもぅているところですが
2007/05/04(金) 13:40:01ID:56WNIrvL0
Turbo Searcher
http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/060720/n0607201.html

やっとバージョンアップしたので買った
11名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/19(土) 08:20:03ID:3S5EX6cF0
うげえええええggldtp

わざわざV3使ってたのに何の予告も鳴く勝手に5にうpだてされた。
俺絶対DLしてないし実行もしてないぞ。

これひどすぎないか。そんなの聞いてないぞ。ひどすぎ。
2007/05/19(土) 11:49:53ID:vZl0k7eK0
貞操を守るためにはFWぐらいは入れといたら通信発生の時点でなんとかできたものを・・・
13名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/23(水) 01:33:59ID:uNgEsoQO0

       -''"^~~~~^^"''''-.,
      / \V/  ヽ   ヽ
     /  O  Y O   ヽ  しヽ   クウーッ
     |      |      |    |
   /^~^ヽ( 。^ 。 )/^~^^"ヽ..  .|
   | :::::::: ( :::,,..-- .,,  ヽ |
    | (,,   .,,,,,....--''"; ; )   | ,,,,......
   ヽ  "~~--........,,,,,,   ノ    /
    \        "~~  
      \         
       \       ,,..-''~   
         ~''''''       ,,..-''"~ ヽ
      __        /      \
     / ___ヽ    /( /       ト
    |    __ヽ )  丶 ( /
    |     _ヽ       (/
    ヽ      )       丶
           )
2007/05/24(木) 01:22:59ID:SlDWOJ4P0
>>11
俺もその口。TrueImage様のおかげで前のバージョンに戻せたけど。
15名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/25(金) 05:34:59ID:WLm69Ewp0
Google Desktop SearchとWindows Desktop Searchを一緒に入れて共存させることができますか?
ちょっとGDSに不満があるのですがアンインストールほどの勇気も無くorz
2007/05/25(金) 21:28:11ID:YGja1fXI0
「メイド」とか「はだワイ」とか入力すると画像や動画を検索してくれるエンジンが
早くできないかなあ
17名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/30(水) 14:08:48ID:oUX5Facz0
Googleの最近のって強制的にクロール開始てできないのな。
糞だ。
18名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/01(金) 15:13:57ID:TP9dEfiQ0
>>GDSは削除や移動したファイルのインデックスがそのままだから困る
同意。
そんな機能のために4Gも圧迫するなって思うよ。
19名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/01(金) 15:45:30ID:9nHj2Mc/0
●【勇者】一番クリックした国が優勝【結集】●

【戦場】http://www.clickclickclick.com/default.asp

【まとめサイト】http://www33.atwiki.jp/clickvip/

【フォーラム(登録制)】http://bb2.atbb.jp/clickclick/

【ツール】http://www33.atwiki.jp/clickvip/pages/24.html

【本スレ】http://wwwww.2ch.net/news4vip/「クリック」で検索。
15:28分現在→http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1180669735/l50
2007/06/03(日) 02:15:38ID:OC4les650
>>9みたいに複数のデータ保存専用HDDがある人は
NASを買ってハブ(ルーター)につないどけばいいと思う

BUFFALOとかI-Oとかのなら普通の電器屋で買えるし

検索と関係ないな、ごめん
2007/06/14(木) 03:13:12ID:pUuzEcPk0
>>15
やってみた。可能。で、正直結論。WDSの方がいい。
2007/06/16(土) 04:31:51ID:HnZyztQd0
Windows Desktop SearchてちょっとHDDガリガリ言わせ過ぎじゃないですか?
2007/06/17(日) 20:30:14ID:YcewZ7cU0
>>22
まさかGDSみたいにローカルディスク全部インデックスしてるんじゃないだろうな。
2007/06/18(月) 22:35:00ID:uYy7EbID0
>>23
もちろんそうですが何か?
2007/06/18(月) 23:02:15ID:RiltXlVb0
そんな几帳面なPCの使い方してないからデスクトップ検索が必要なわけで
2007/06/19(火) 23:41:30ID:0b0DlXyW0
GDSもWDSも入れてる俺は勝ち組。
2007/06/20(水) 23:03:53ID:EvJmj8FP0
WDSて並べ替えに「適合度順」てのが無いのな。
2007/06/22(金) 22:57:55ID:Uc+t9pgS0
>>27
よく探せ。
29名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/25(月) 00:51:22ID:WlnjvC570
個人的な報告です。
複数のデスク トップ サーチを試した結果、マイクロソフトの「ウィンドウズ デスク トップ サーチ」がベターでした。
一番の理由としては、好きなフォルダー内で検索できることです。
このツールを入れれば、通常のエクスプローラ検索を起動しようとすると、自動的に このウィンドウズ デスク トップ サーチになります。
つまり、特定のフォルダー内での検索が可能になります。
このマイクロソフト以外のデスク トップ サーチは、すべて名前の通り「デスク トップから」しか検索できませんでした。
そこが圧倒的な違いでした。
皆さんは どうですか。
2007/06/25(月) 22:03:43ID:OE/m874L0
>>29
いいんじゃないでしょうか
でもすぐ上でも言われてるように、どのフォルダに入れたかすらわからない
ような人が使うのがデスクトップ検索なんじゃないかと思います
2007/06/26(火) 13:36:34ID:sOpVyXTh0
普通のエクスプローラの検索までWDSに乗っ取られてしまうだが
例えば、C:\ドライブを「iexplore.exe」で検索かけてもヒットしない・・・
何か設定間違えてるのかな?
32名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/26(火) 17:50:49ID:Y645eBs50
インデックスのオプション>除外>Program files
33名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/26(火) 21:54:26ID:pYwnU+IK0
>7
派生のDesktopHE :
うちの環境では下で呼び出しているHyperEstraierがこけてるんだけど
使ってる人いる?


34名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/27(水) 00:19:56ID:U6Pe6b8I0
誰か知ってたら教えて、divx形式の動画ファイルをなるべく画質劣化させずに
wmvかaviかmpegに変換できるソフト。
存在しますか?購入してでもほしくて探してるんですが、、。フリーを何点か
使用したが画質劣化が激しすぎ・・。
2007/06/27(水) 13:57:13ID:lsnOycDS0
なんでこのスレ?
36名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/11(土) 22:48:31ID:uXA81URM0
DesktopHE使いやすいよ。軽くてオススメ。
37名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/21(火) 22:05:43ID:xGZ14dZb0
VISTAの検索がSpotlightに似ているんですがXPでもあんな感じでできませんか?
2007/08/23(木) 01:57:29ID:e7wqwMtdP
WDSがVistaと全く同じじゃん
少なくともインデックスフォルダの構成は
2007/08/23(木) 21:05:33ID:Dh9vA5EE0
Googleのやつも意外といい。
サイドバーはXPの俺には嬉しかったりする。
糞重いところと検索の精度を除いたらこれが一番じゃないか?
大切な「検索の精度」を除いたら…
2007/08/23(木) 22:03:07ID:DFzUyKcg0
>>39
ちょっと待て。検索の精度がカスで糞重いのが一番なのか?
他のソフトはどんだけ駄目なんだよ…
2007/08/23(木) 22:59:21ID:Dh9vA5EE0
糞重いところと検索の精度を除いたら、だから。
それを入れたらどう考えてもGoogleに勝ち目は無い。
Windows Desktop Serchが一番だろう。

でも糞重いところと検索の精度を除いたらデスクトップ検索のいいところ残らないw
4241
垢版 |
2007/08/25(土) 22:30:42ID:lOwl72cF0
GoogleDesktopSerch
駄目だった。重い。重すぎる。
CPUへの負担が異常。
466MhzのCPUで撃沈。
サイドバーを起動させたら文字通り「何も出来なくなった」。
メモリは256MBのメモリでも問題ないので、CPUだと思う。
こんな旧式CPUでも動くほどの軽い検索ソフトはどれですか?
2007/08/26(日) 00:34:15ID:erk37T7B0
WDS
44名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/30(木) 22:31:46ID:Xsbaqi8u0
WDSが一番使いやすいんだが、
Beckyのメールを読み込むPlug-inないのが痛い。
45名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/31(金) 22:53:01ID:vNoi5Y/k0
Googleのやつは未だにアイドル時にしかインデックス作ってくれないの?
せっかちな俺には、あれが超絶にイヤでWindowsデスクトップサーチに乗り換えたんだけど。

現時点における、indowsデスクトップサーチと比較してのGoogleデスクトップサーチの長所ってなんだろ。
2007/08/31(金) 23:36:29ID:SlSejeOj0
42です。WDSも撃沈。タスクマネージャでCPU独占を確認。
インデックスを作ると駄目です。CPU使用率が100%になります。
作らないと検索が遅くて不便だし、作ると他の作業ができない。

もう諦めるしか無いんでしょうか。
2007/09/01(土) 17:54:43ID:+TSpEjfzP
何か作業し出すと大急ぎで裏方に引っ込まない?
2007/09/02(日) 07:33:43ID:sEsqZW/dP
>>46
Core2Duoの時代にWin98世代のPC使い続けることに無理がある。
CPU+マザー+メモリの3点セットで6万ちょっと投資すれば最新になるぞ。
電気の利用効率考えると昔のPCは効率悪すぎるし。
2007/09/02(日) 07:42:10ID:sEsqZW/dP
で、自分の話なんだが。
Windowsデスクトップサーチを使い始めてるんだけど、Thunderbird用のアドオンが
どこを探しても見当たらない。公式から行くとLive.comに飛ばされるし、
そこを検索してもアドオンは見つからない。

英語のサイトは見つけたんだけど、2.6用しかないよ…orz
http://www.microsoft.com/windows/desktopsearch/search/wdsaddins.mspx
2007/09/02(日) 15:18:49ID:lK8rD+zI0
何か作業をしようにも、PCが応答しない。しかも、大急ぎで引っ込まない。しばらくCPU独占したまま。
モバイルPCが欲しいし、かえるだけの金はある。でも、買うと周りがうるさい。
しかも、最新パーツを買う店も田舎なので近くに無いし、ネットで買うと届いた時にばれる。
なので、PCを使わない時間にインデックス作成をさせた。PCを使う時はインデックス作成を中止。
これで快適。検索も早いし、レスポンスも早い。Win98でもあと3年は使える。
2007/09/11(火) 23:14:43ID:vubydJNu0
なにこのチラ裏↑
2007/09/28(金) 04:40:30ID:ZlyVS2lX0
copernic使って2年たったので、そろそろほかのソフトが進化したかと思いきやぜんぜん駄目じゃん
無駄なレジストリを増やしてしまった
53名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/30(日) 10:26:35ID:ZJT/O0Ay0
copernicも劇的に変化してなくない?
ちょっとしか使ったことないけど。
54名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/17(水) 18:36:35ID:N4N3bGj10
質問「Windows デスクトップ サーチで、*.lzh ファイルの内容をインデックスにできない」

質問です。
Windows デスクトップ サーチで、*.lzh ファイルの内容をインデックスにできません。
ヘルプを見たところ、*.lzh 用の「IFilter」というツールをダウンロードすれば いいようです。
しかし、該当のツールが発見できませんでした。
どうすればいいのか教えてください。
よろしくお願い致します。

application:Windows デスクトップ サーチ version 3.01
OS: Windows XP SP2
55名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/19(金) 21:35:22ID:qSO5b5n40
>>54
CABやZIPのIFilterはあるが、LZHは海外ではマイナーだから
無いのかもしれない。
56名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/19(金) 22:38:40ID:Vg9VLNCT0
>>55

そういうことですか。
残念ですが、あきらめます。
ありがとうございます。
2007/10/23(火) 23:53:23ID:Ze7WE3M80
デスクトップ検索ソフトのオススメ教えてくれ。とりあえずGDS、WDS、CDSは使った。
感想:GDS…検索精度悪すぎ。WDS…常にHDDガリガリ言わせすぎ。CDS…日本語版見捨てられ放置状態。
なんかいいのある?
2007/10/25(木) 00:12:34ID:bXROZ/KC0
DesktopHE
59名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/25(木) 11:38:17ID:ntgbmIDY0
>>57
WDSってそんなガリガリ言うの?
2007/10/25(木) 17:19:36ID:iyovFmuc0
>>58
ありがとう。持ってはいたんだけど常駐じゃないという理由だけで使ってなかった。
今改めて使用してみたけどいいですなこれは。
>>59
WDSはインストール直後のデフォルト状態ではインデックス対象がマイドキュメントとOUTLOOKのフォルダのみ。
後は自分で追加してくださいって感じだけど、ローカルディスク全てをインデックス対象にするともうガリガリガリガリ。
2007/10/25(木) 19:04:27ID:Nddd/nse0
>>60
>ローカルディスク全てをインデックス対象にするともうガリガリガリガリ。
そんなのあたりまえだろ
そもそもお前デスクトップ検索ソフトがどんなソフトなのか理解してるのか?w
2007/10/25(木) 21:58:19ID:iyovFmuc0
>>61
まーどういうものか分かってるから使うわけで。
2007/10/25(木) 22:48:24ID:Nddd/nse0
>>62
分かってると言った上で
>ローカルディスク全てをインデックス対象にするともうガリガリガリガリ。
ならば、お前がまったく分かってないということが分かった。

お前みたいなのが満足するソフトはないと思うよ。
2007/10/26(金) 09:10:31ID:aRA9zC+F0
デスクトップ検索でフォルダ単位で検索してくれるので良いのありませんか?
GDPは精度低すぎでだめでした。
65名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/26(金) 19:01:32ID:JXeXVAeJ0
ローカルフォルダをゆっくり一個づづ登録yすればいくね?
2007/10/26(金) 22:30:56ID:79YfX8tl0
本来はデスクトップ検索ソフトではなくランチャなんだけどfenrirていいね。文書の中身までは検索できないけど。
何よりフォルダを掘れるのとmigemo検索。ファイル見つけたらそのフォルダ開けばいいだけだし。これは使える。
2007/10/27(土) 00:41:31ID:iBTunqFv0
レスサンクスです。
>>65
大量にあるのでちょっと厳しいです。
>>66
これ良い感じでした。インデックスもGDSに比べてとても速いしファイルの中身の検索は使わないし。
欲を言えば再度インデックス作成するとき更新したのだけスキャンしてくれると嬉しかったけど、まぁ元々速いから問題ないかな。
2007/10/27(土) 02:40:00ID:oSPoEBQw0
docフォルダにあるomake,zipに含まれている、fenrirScanを使えばスキャン速度はもっとはやくなるよ。
2007/10/27(土) 03:11:53ID:iBTunqFv0
>>68
説明読んで使ってみたんだけど何故かスキャンしてくれない。
fenrir.exe と同じフォルダにScanRule.iniとfenrirScan.exe置いて起動してるんだけどなぁ。
pathファイルを移動してfenrirScan起動しても0バイトのまま。なんでだろ・・・・
ちなににScanRuleはscan.iniと同じにして試したりもしました。
2007/10/27(土) 08:00:32ID:iBTunqFv0
すみません。色々調べた結果やっと出来ました。原因はScanRule.iniの書式に問題あったみたいです。
scan.iniをちょっと弄っただけでやってたのがダメだったようです。
71名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/28(日) 19:42:12ID:a+3baNw70
>>57
> デスクトップ検索ソフトのオススメ教えてくれ。とりあえずGDS、WDS、CDSは使った。
> 感想:GDS…検索精度悪すぎ。WDS…常にHDDガリガリ言わせすぎ。CDS…日本語版見捨てられ放置状態。
> なんかいいのある?

WDS は、スタート アップの「DesktopSearch.exe」のようなプログラムを削除しました。
それ以外のプログラム(SearchIndexer.exe など、ほかにも多数あるプログラム)は動いてしまいますが、処理は軽減できます。
アイドル時に手動で実行してインデックスを作成させています。
ただし、相変わらず おもい&アクセスおおい、なので、余り解決策に なりません。
結局、WDS は使用しない、という選択肢がベストかも しれません。
わたしも WDS を削除して "DesktopHE" を試してみようかと おもいます。
2007/11/01(木) 19:36:34ID:pT+fVKtJ0
ConceptSearchてどうだ?
73名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/01(木) 21:10:43ID:FEV6B39t0
>>72

ぜんぜん だめ
74名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/02(金) 15:38:00ID:rBA9TmyKO
会社のPCにこそこういうソフト必要だ
75名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/17(土) 21:28:58ID:w4TqSaT20
XPにwindows desktop searchとgoogleデスクトップをいっぺんに両方入れたら
パソコンが常にガリガリ音を立てるようになった。
とりあえずgoogleデスクトップは起動させないようにしたが、
やっぱりガリガリは消えないよ。
やはりwindows desktop searchも常駐して動いてるということでいいのですか?
2007/11/17(土) 21:53:13ID:7ue+KIhK0
フォルダ整理したほうがPCにも作業効率的にもいいことに
最近気がついたんだぜ
2007/11/17(土) 22:59:37ID:bFwUkxvP0
>>75
バカには使えないだけ
2007/11/18(日) 03:29:52ID:RooNdUcO0
>>76
俺は、それはないな。
というか、PCの利点は検索だ。
フォルダー分けやタグ付けが必要なのはわかるが
これも目的のファイルを見つけ出す一つの手段としてであって
必要不可欠なものであれ重要性はあまり高くない。
ファイルが増えればなおさら。
個人的にはフォルダー(階層管理)などなくていいと思ってる。

今の均質的PCはなんてお粗末なんだろう。
フォルダーをデジタル世界でも作り出し
生産性のない整理整頓の作業を人間に強制させ続ける。
検索機能は本の索引に毛が生えた程度。
PCのために人間が働くことから解放される日はいつ来るんだろう。
2007/11/18(日) 05:11:34ID:OnHKCiMy0
フォルダよりタグっていうXML的な発想のほうがいいんだが
まともに管理できるシステムはいつできるんだろうなあ
2007/11/21(水) 00:40:37ID:uazN0pcj0
Windows Desktop Search 3.0使ってます。
これってディレクトリ階層がどれだけ深かったとしても読み込んでくれますか?
C:\Documents and Settings\Tanaka\Local Settings\Application Data\Orangesoft\Winnbiff\Tanaka
なんですが、この下のファイルは読み込んでくれないので困っておりますぅ。。。
2007/11/21(水) 01:53:43ID:81/kUwVO0
ショボい釣りだこと
82名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/21(水) 12:20:13ID:EVcA7TtY0
「グーグル利用者は、ヤフー利用者に比べて友達が少ない」
http://news.ameba.jp/hl/2007/11/8719.html
83名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/22(木) 21:40:20ID:IdpLQ9Ym0
>>80
> Windows Desktop Search 3.0使ってます。
> これってディレクトリ階層がどれだけ深かったとしても読み込んでくれますか?
> C:\Documents and Settings\Tanaka\Local Settings\Application Data\Orangesoft\Winnbiff\Tanaka
> なんですが、この下のファイルは読み込んでくれないので困っておりますぅ。。。

わたしはエキスパート。返答できます。
・本来なら深い階層も読み込むはずです。
・なぜ 3.0 ですか?
・設定画面をプリント スクリーンしてアップ ローダに配置できますか?
2007/11/23(金) 12:16:40ID:wycItPu10
>>83
あなたのような紳士な方を待っていました。

・本来なら深い階層も読み込むはずです。
実は、自己解決しまして以下にファイルを移動すると読み込むようになりました。
C:\Documents and Settings\Tanaka\Orangesoft\Winnbiff\Tanaka
("Local Settings"以下は指定しても読み込まない仕様になっている??)

・なぜ 3.0 ですか?
新しもの好きです。少し使って日本語もサポートしているようだったので。
85名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/23(金) 13:19:14ID:1Wbv9Vmg0
>>84
> >>83
> あなたのような紳士な方を待っていました。
>
> ・本来なら深い階層も読み込むはずです。
> 実は、自己解決しまして以下にファイルを移動すると読み込むようになりました。
> C:\Documents and Settings\Tanaka\Orangesoft\Winnbiff\Tanaka
> ("Local Settings"以下は指定しても読み込まない仕様になっている??)
>
> ・なぜ 3.0 ですか?
> 新しもの好きです。少し使って日本語もサポートしているようだったので。

・Local Settings 以下は、個人ごとのフォルダーに分かれていて、おそらく他人のフォルダー検索しても無駄だしプライバシーだし設定を慎重にしている可能性があります。

・なぜ最新の 3.01 じゃないのかと聞いたです。
自己解決したなら問題ありません。よかったですね。
2007/11/23(金) 15:15:24ID:isr/jpz30
不思議な流れだ。
87名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/01(土) 08:09:39ID:Bo5eT08J0
DesktopHEについてですが、
MSofficeやOpenOffice等の文書内検索はできるのですが、
ファイル名の検索がどうしてもできません。
使い方のnameを使ってみましたがだめです。
ファイル名の検索ができないのは、使い方が間違っているのですか?
88名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/02(日) 15:26:26ID:M5rWuPGY0
これが良いよ

Enterprise Search from Microsoft
http://www.microsoft.com/enterprisesearch/
2007/12/02(日) 18:59:46ID:Q/2dHryE0
>>87
対応形式以外のファイルをファイル名で検索してるとか?
対応形式の拡張子はついたファイルなら「name:検索語」で検索できるよ。
2007/12/02(日) 19:00:40ID:Q/2dHryE0
×拡張子は
○拡張子が
9187
垢版 |
2007/12/02(日) 19:56:42ID:F9/dhzPx0
>>89
ありがとう
nameの入れ方間違ってました orz
大感謝です!
9287
垢版 |
2007/12/02(日) 19:59:46ID:F9/dhzPx0
スペース入れちゃダメだったんですね。
linuxのコマンド打つ時いちいちスペース入れるから
それで勘違いしてました orz
93名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/10(月) 21:57:41ID:1rcNb5+70
質問です。
一台のパソコンにDesktopHeを複数インストールすることは可能でしょうか?
つまり、インデックス対象フォルダを分けて使えれば
インデックス開始の時間を短縮できてさらに便利だと思ったもので。
レジストリを使ってないのであればできるのではないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
94名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/19(水) 22:24:27ID:sRIRjd+Q0
常識的に考えてもそういう結果が導き出されないのに
じょーこだのJKだのいう奴は
ただ言いたいだけのいわゆる中二病というものなのか
はたまた世の中の中心は自分で俺の常識は世界の常識なのか

さっぱりわからん
95名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/20(木) 14:16:47ID:ArT8wk9d0
おじゃまします

検索のコツみたいな事を勉強したいのですが…
WDSで目的のファイルが全く見つからないのです。

例えば「20071200_年賀状_カジュアル001」という画像を表示させようと
「年賀状 カジュアル」で検索しても、見つかったファイル0個 とか言われるし
グーグルみたいに気軽に検索って出来ないんでしょうか?

よろしくお願いします。
2007/12/20(木) 21:11:40ID:tMEf+7el0
>>95
Windows デスクトップ サーチ - サポートの詳細
http://www.microsoft.com/japan/windows/desktopsearch/support.mspx
9795
垢版 |
2007/12/21(金) 01:45:12ID:iQDSXT740
>>96
これですこれです。
お手数おかけしました。
助かりました。
2007/12/22(土) 16:52:23ID:ZO6HgOyn0
CDSが日本語頑張ってくれればなぁ・・・
2008/01/04(金) 09:27:27ID:vixY+Xjg0
ローカルの全文検索ツールって意外と使い道がないんだよな。
昔はMLのデータをローカルに溜め込んでとかやってたけど今はGoogleとかで十分だし。

瞬時にファイル名、パス名だけを検索できたほうがよっぽど使える。
2008/01/04(金) 15:29:54ID:Em0GObGlO
俺はファイル名忘れた時に重宝してるよ。
2008/01/06(日) 17:45:13ID:N+gxPkdo0
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/5239

これの検索方法でデスクトップ検索ができたら便利だ

kanji
って入力するだけで
kanji
かんじ
感じ
漢字
なんかがヒットするんだぜ

仮名漢字変換後の検索なんて全然逐語検索じゃねぇ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要