WinSCP

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/23(金) 20:49:57ID:Um9x+nxU0
WinSCPはSSH (Secure Shell)を使用してファイルを転送するプログラムです。
OpenSSHパッケージにある sftp のWindows GUI版 にあたります。

公式
http://winscp.net/

WinSCP Japanese site
http://www.tab2.jp/~winscp/

WinSCP日本語化
http://www.geocities.jp/winscp_jp/
2011/07/30(土) 10:59:33.31ID:u4cYQRnQ0
4.3.4にアップデートしたらpageantも0.61にバージョンアップされてた
で、pageant + teratermの組み合わせが動かなくなってしまった
おんなじ症状の人いるかな?

>>333
4.3.3からと思う
たしか4.3.2のときはなかった
2011/09/06(火) 07:53:42.01ID:NrGw3koH0
調べてみたけどなさそうなのですが秘密鍵を使用してアクセスしている場合
WINSCP使用中にrootパスを入力してroot化する方法はないのでしょうか。
2011/09/08(木) 19:21:17.24ID:A6V7gMna0
ありますん
2011/09/11(日) 16:50:51.78ID:ZXdFoKcTP
Android端末T-01CをSwiFTPというアプリでFTP鯖化しています
端末で撮影した画像をPC側に差分ダウンロードするコマンドなのですが、
つい最近になってなぜか存在するファイルもダウンロードするようになってしまいました
何かoption batchの仕様が変わったのでしょうか?

option batch on
option confirm off
option echo on
option transfer automatic
open ftp://user:pass@192.168.1.101:2121
cd DCIM/Camera
lcd Z:\Media\Photo
get *
exit
2011/09/13(火) 19:58:51.04ID:4Q95Dyx40
古いバージョンのWinSCPを最新バージョンに更新したいと思っています。
登録してあるFTPサーバーの設定や、各種設定を維持したままアップデートするにはどうしたらいいでしょうか?
2011/09/25(日) 04:20:15.56ID:Knjj9XGk0
test
2012/03/19(月) 15:18:09.76ID:LdqSn6IY0
大きめのファイルをダウンロードすると断片化しまくるから
最初に領域を一括でHDD上に確保してそこに書き込んでいくような機能ってないものかな
2012/03/20(火) 05:36:22.08ID:p3An5R780
2012/03/20(火) 12:26:04.66ID:O6wqqoMs0
 
343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/30(月) 23:47:49.66ID:7y5re7/D0
今日初めてFFFTPの代わりに導入した
FTPだけじゃなくSFTPも使う必要性が生じたからだ
2012/09/22(土) 20:09:30.44ID:TtTRFL1s0
過疎りすぎ長寿すぎワロス
5.09RC にしてみたらUIのフォントがさらに小さくなっててワロス。まじ何に対する挑戦なの?コレ。
2012/09/26(水) 16:42:15.62ID:6q/rdOBH0
5.1
346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/27(木) 00:37:39.79ID:YdcTyxpk0
age
2012/09/27(木) 19:27:33.31ID:hcBHbBlk0
ふぉんとまたちっさくなったお
2012/09/28(金) 21:39:25.92ID:r6ZH7E0+0
ふぉんとだな
2012/09/29(土) 19:43:58.10ID:zK7WiKkI0
>>338
exe実行すれば良いだろ
2012/10/05(金) 16:42:17.64ID:tZ8/XItt0
jpまだかな
2012/10/06(土) 13:53:10.99ID:GViY8QIU0
ttp://winscp.net/eng/translations.php
352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/09(火) 13:54:37.32ID:4PJNIhdF0
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね 
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/04(日) 14:56:42.53ID:qZFOjVee0
久しぶりにWinSCP入れてみようと思って5.1ダウンロードしてきたんだけど
インストーラーの段階で日本語が選べなくなってる・・・

日本語って除外されたの?
2012/11/04(日) 15:26:34.03ID:cLnAzg5z0
そなことなかです
2012/11/04(日) 16:21:07.85ID:qZFOjVee0
あ、日本語ファイルだけ別配布にされてたのね・・・
なんか日本だけ除外感が・・・
2012/11/04(日) 16:21:55.30ID:w3xD6++m0
5.1リリース以降にでけたから入ってないだけあるね
2012/11/04(日) 16:38:02.88ID:OAobDTkM0
リリースノート見れば
- Includes translations:
Czech, Dutch, English, Finnish, French, German, Italian, Korean,
Norwegian, Polish, Simplified Chinese, Slovak, Spanish, Swedish,
Traditional Chinese
とあるんだから
今回はそれ以外の言語はメンテナーがサボって
言語ファイル作らなかったんだろうってことだろう
2012/11/05(月) 14:01:24.61ID:M8J48lVm0
>>356
なるほどアル
>>357
それ以外の言語ってそんなにないぞw
メジャー言語ではポルトガル語くらい?
2012/11/05(月) 17:15:23.81ID:7zNeQJsr0
>>358
ttp://winscp.net/eng/translations.php
がたがた言う前に目でみればいいのに

現状放棄
ar id eu be bg ca hr da fp ms srl ta th uk

対応したのが
hy pt cs nl et fi fr de hu it jp ko no pl ptg ru chs sk es sv ch tr vi
2012/11/10(土) 00:53:36.83ID:stYjXhlN0
7 x64版にWinSCPをインストールした。
設定関係をレジストリじゃなくてiniファイルに保存しようとしたところ、

 ファイル 'C:\Program Files (x86)\WinSCP\WinSCP.ini'を作成できません
 システムエラー, コード 5.
 アクセスが拒否されました

ってエラーメッセージが表示される。

どないせいと(´・ω・`)?
2012/11/10(土) 01:15:32.98ID:n2/d+KLf0
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Policies\System]
"EnableVirtualization"=dword:00000000
2012/11/10(土) 01:16:31.00ID:n2/d+KLf0
UACの関連機能で重要フォルダへの書き込みはリダイレクトされる
2012/11/10(土) 03:50:50.41ID:stYjXhlN0
>>362
ああ、そういえばそんな話聞いたわ。

>>361のレジストリ編集はそれを回避して重要フォルダへの書き込みも許容されるようになるの?

レジストリをいじらずにこの問題を解決する早道は
他のフォルダに再インストールするかポータブル版を
導入するかだね。

WinSCPもWindows7以降のOSのこの問題を認識しているなら対応策くらい提示してくれてもいいと思うんだけどねぇ・・・
2012/11/10(土) 15:44:37.28ID:vRKCbAAP0
>>363
>>361でUACの他の機能やON/OFFは弄らずにリダイレクトだけOFFに。

>他のフォルダに再インストールするかポータブル版を導入するかだね。

そうなります。
2012/11/16(金) 20:50:18.95ID:sjKmX0T20
マンドクセー
2012/11/18(日) 22:58:12.24ID:Yyae3Xfv0
ちょっと前に話題になったFTPクライアントからのパスワード流出問題対策として
マスターパスワードというものが設定できるようになったけど、この肝心のマスター
パスワード自体が抜かれる可能性って考慮しなくていいの?
2012/11/21(水) 00:13:21.38ID:5gVtGX+O0
>366
PCにキーロガーとか仕込まれてたら当然意味無いが、そんな状況下ではどんな対策しても…

マスターパスワードはPCやポータブル版突っ込んだUSBメモリが盗まれたりした場合に、悪用を防ぐためのモノと考えた方が良いかと。
2012/11/21(水) 00:29:32.82ID:IzbL43eA0
Webサイトのパスワードは通信でインターネットに流れるもの
マスターパスワードはローカルだけのもの

これ流すのは馬鹿だけだろ
2012/12/03(月) 21:48:31.50ID:BfCGiO+Q0
5.1.2 build 2816 きますた
370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/10(日) 05:31:34.31ID:iWyRdP9Z0
WinSCPをインストールしたら再起動必要とか出てレジストリに↓こんなの入ってたんだけど、これって何するもんなの?

HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\RunOnce
名前 InnoSetupRegFile.0000000001
値  "C:\Windows\is-5HGC4.exe" /REG /REGSVRMODE
371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/11(月) 14:02:49.64ID:QsjAeudH0
実はフルフォード情報でこんなのがあります。
東京の○○公園に十年前から核爆弾が埋められてるという情報がある。
ロシアの連邦保安局からこういう情報が入っているという。
東京直下の地震を引き起こして日本を破壊するために埋め込んでるんだと思うんですよ。
しかも不気味なことに、嫌なのがあるんですねこれ、これそっくり。
このカードがね、ビッグベンなのか、和光堂なのか銀座の、議論されてるんですよ。
ビッグベンだとね、ここが数字じゃないので和光堂だろうと、しかも形そっくりなのね。
だからこれをモデルに書いたとしか思えないものなんですよ。
でこれオリンピックの年を、この人たちの服の色がね、象徴してるんだろうとかね。

陰謀論だと言って馬鹿にできないのが、
イルミナティカードというのには前例があってですね、これ有名なやつですね。
これ1995年に出たカードなのに、2001年のツインタワーが崩壊してる映像が出てるんですね。
でご丁寧にペンタゴンまで燃えてる、これがあまりにもリアルなので、
おかしいぞこのカード、という陰謀論者のですね、興味を掻き立てるカードなんですね。

こういうのもありましてね、はいこれですよ、またイルミナティカードね。
ほら津波でしょ、津波で建物が襲われてる状況ですね、そしてこれ明らかに原発だよね。
原発が破壊されてる状況がありますね、これイルミナティカードなんだよね。
これをね、ひっくり返すんですね、そうすると確かに311が出てきてるんだね。
これ311が、ひっくり返すと出てくるんだよね、よく見つけたなと思うよ、最初に見つけた人。
これを見せられるとね・・・まぁ偶然でしょ多分、嫌なものを感じますね何か。
http://www.youtube.com/watch?v=2FhVLj4HfPg
372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/01(水) 11:42:55.86ID:vLHC7hY40
winscpのオプションでダミーコマンドを送るってあるけど、具体的にどんなコマンド投げてるの?
373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/09(木) 18:52:16.97ID:4la72kgb0
久々に使ってみたんただが、なんか妙にフォント小さくない?
昔は普通だったはずだが、わざとそうしてるのかな
374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/12(水) 18:28:25.17ID:5LuPWPAm0
winscp起動したときに前回使用した接続先がデフォルトで選択されてるんだけど
これをやめさせる方法ない?
2013/06/12(水) 19:18:55.99ID:jqLoxG1a0
>>373
アップデート毎にどんどん小さくなっていきました。
376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/02(土) 00:46:13.11ID:6DVDWMm/0
 ゚            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   /  ̄/\     | 深度623 緊急浮上age. |
。  |_ /\ \   \__ _______/
 〃,|  \  \./\      ∨
   |_. \./\: \    ∠⌒∧   
 〃:\  ̄ \   \./ \_(´∀` ||)   |__|∴
 :   \_ \ /\  \ ̄\ゝ) ) //∴∵
  :  〃\  ̄ \  :\ / \ \///  ∵ ∴
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2013/12/24(火) 03:53:01.87ID:AMgXEzKe0
5.5にしたら秘密鍵の設定欄が消えちゃってるんですがどうすれば表示できますか?
2014/01/24(金) 21:11:33.37ID:aiUiTbXz0
>>377
Advanced > 認証 > SSH > 秘密鍵
2014/01/30(木) 21:49:36.40ID:mOVXcN1g0
「F5」を押すとダウンロードになりますが、更新に変えたいです。
こういうキーのショートカットのカスタマイズってどうやればできますか?
2014/01/30(木) 23:15:48.43ID:vrfXGk3T0
>>379
ソースをダウンロード、修正してリビルド
2014/01/30(木) 23:36:23.84ID:mOVXcN1g0
>>380
やっぱそれしかないですよね。
外部プログラムを呼ぶとか凝ったことをするショートカットはカスタマイズできるみたいだけど・・・。

ありがとうございます。
2014/01/31(金) 22:07:11.98ID:fxM5ZYna0
Winscpのショートカットは特殊だよな
なんであんなふうにしたんだろう
たとえば終了って普通は Ctrl+q や Alt+F X なのに
383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/18(金) 15:42:07.53ID:IjUEM8PN0
最新版にした
起動直後の画面が気持ち悪い
384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/02(月) 22:51:37.53ID:ZwMwRYY60
最新版を今、ダウンロードしたんだけど、秘密鍵を設定するテキストボックスみたいなのが見当たらない。
上の方で下の順に移動すれば設定できるみたいにかいてあるんだけど、そもそも「Advanced」に行けばいい?

Advanced > 認証 > SSH > 秘密鍵

教えてください。
385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/04(水) 09:32:43.32ID:GYXa/QFk0
セッションのとこ
386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/16(火) 19:31:41.58ID:nCk13Ztr0
age
387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/09(金) 15:32:26.40ID:uI5ixfwS0
■質問です
ディレクトリへのショートカット(シンボリックリンク?)を作成したいのですが
ファイル>新規>リンク(L) の部分がグレーの非アクティブな状態になっていて
作成できないのですが、何が原因でしょうか?
388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/24(火) 13:56:28.75ID:rQftqYrX0
570にしたら更新日時がおかしい
タイムゾーン補正もグレーになって使えないし
556に戻したら直ったけど
389sade
垢版 |
2015/04/08(水) 17:14:07.89ID:ZXn+8VFC0
571にしてから、「パケットの暗号解除後のデータが文字化けしています」て出て、
セッションが再接続しまくるんだが、そうなった人いますか?
2015/04/09(木) 07:37:57.35ID:j5q/U5wD0
test
391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/10(金) 12:16:09.25ID:MbQzIaW60
571にしたら色々おかしいな
戻すか…めんどくせえ
2015/04/15(水) 16:24:46.58ID:UWWCPdbX0
海外サーバ上の膨大なデータ(数GB)をローカルにダウンロードしています。
データ量が膨大で3日程かかってしまいます。


DL中にWindows Update等の横やりがはいり、DL処理が中断されてしまいます。

その後DL処理を再開するにあたり、既にローカルに対象ファイルがある場合には
スキップして、新しいファイルのみWEBサーバからローカルにDLする設定方法はありますか?
393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/20(月) 04:08:32.54ID:BpVThNwK0
WinSCP 5.7.2 released
2015/06/20(土) 17:28:43.90ID:ibTeauKp0
★★★ ドラクエファンタジー7 発売★★★

http://2ch-sokuho.com/
2015/10/17(土) 20:29:09.76ID:rMDTY8XQ0
現在5.7.5が最新
396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/05(木) 02:51:10.40ID:1AvkDiaC0
WinSCP 5.7.6 released
2015/11/21(土) 23:53:20.91ID:26A8HF310
5.8はよ
2015/11/22(日) 00:14:55.24ID:tI1VqAsE0
まだ
2015/11/27(金) 06:42:27.98ID:U2yklD1P0
まだまだ
2015/11/28(土) 05:27:41.13ID:6GkzA81H0
四百
2015/11/29(日) 19:54:42.66ID:eBjG/oBp0
not released yet
2015/11/29(日) 22:28:52.69ID:QpcKMVgX0
not yet
2015/11/30(月) 18:14:03.24ID:IgMaEJ7t0
potato
2015/12/17(木) 02:41:45.65ID:9/U9ihFC0
5.8 beta
2016/01/20(水) 20:46:09.41ID:aEyJ6Jtc0
5.8.1 beta
2016/03/04(金) 14:34:00.26ID:RVoLsQk30
「リモート>列の表示>種類」で表示させた列「種類」を、
D&Dで左に(例えば「サイズ」の右隣まで)移動して利用しているのですが、
WinSCPを終了させると、次回の起動時には「種類」が最後尾(右端)に戻ってしまいます。

皆さんの環境でも同じでしょうか?
もし解消方法などご存じでしたら教えていただきたいです。
2016/06/05(日) 15:54:56.44ID:atpcqgGO0
リモート上でファイルの複製をコマンドで実行したいのですが実行コマンドがわかりません
GUI上では複製を使うと出来るのですがどうしてもコマンドで実行したいです
どうしたらよいでしょうか
2016/06/05(日) 16:21:37.86ID:ErlDpqDd0
man ssh
2016/06/06(月) 14:48:14.97ID:ull6i5hN0
環境設定>転送
にあるデフォルト・テキスト・バイナリなど。
それぞれ詳細設定に入るとパーミッションを設定できるようになっています。
ここで設定したパーミッションは、どういうときに指定されるのでしょうか?

ローカルからアップロードする時に、アップロードファイルに適用してくれるわけじゃないようですね。
2016/07/25(月) 15:17:42.23ID:XIb41GUV0
フリーのFTP/SFTP/SCPソフト「WinSCP」v5.9が公開、使い勝手を向上させたメジャー更新
高DPI環境への対応強化や、カスタムコマンドを拡張機能として追加する機能を搭載
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1011957.html
2016/07/25(月) 20:36:46.66ID:0zdq4ZEZ0
>>410
旧版は一度アンインストールしたほうがいい?
それとも上書きでおk?
2016/08/06(土) 23:17:48.45ID:Wb93/SZ90
サーバから切断されました。
接続に失敗しました。

ウインドウズ10の防火壁が悪さしてんのかなと思ったが、
そもそも一覧にwinscpがないし・・・。
2016/08/06(土) 23:53:04.01ID:Wb93/SZ90
防火壁外してもダメだった orz。
ウインドウズ10むずかしいな。はあ。
414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/07(日) 00:28:37.47ID:l/TtfYkl0
かれこれ4〜5時間悩んだ結果がレン鯖が落ちていただけ。
はっと気づいて別鯖の設定したら即座につながった。
馬鹿やろうめ・・
2016/08/13(土) 20:07:59.77ID:6qk2IUj40
↑レン鯖が落ちていただけというのも間違いで、
実際はルーターが高温多湿下で誤作動して特定のアドレスだけ弾いていた。
ルーターを再起動したらさっくりつながったよ。
こんなことがあるんだねえ。。
2016/08/18(木) 22:05:25.22ID:ZFjy2KVc0
WinSCP 5.9.1 released
2016/08/22(月) 18:15:50.05ID:WE5WRKrd0
列の位置が保存されるようになりました
2016/09/15(木) 18:27:42.64ID:YSBsxY640
WinSCP 5.9.2
2016/12/21(水) 15:24:51.69ID:SOXemoFt0
Ver5.9.3ポータブル サーバーXrea
FTP(明示的なTLS/SSL)だとすぐに切断される。なんでだろ
FTP(暗号なし)とSFTPだと安定する
2017/04/20(木) 15:54:20.66ID:kpUwzHnc0
オープンソースのFTP/SFTP/SCPクライアント「WinSCP」v5.9.5 〜不具合と脆弱性を修正
攻撃者によって送られたデータでヒープメモリを上書きされてしまう恐れ
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1056039.html
2017/06/01(木) 11:35:07.42ID:HTjUGV800
5.10 beta
2017/06/22(木) 12:56:50.68ID:bV8t4lRy0
オープンソースのFTP/SFTP/SCPクライアントソフト「WinSCP」v5.9.6が公開
「PuTTY」「OpenSSL」をアップデート。64bit版の「PuTTY」も利用可能に
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1066678.html
2017/09/06(水) 06:50:02.08ID:L4mjsNHH0
WinSCP 5.11
2017/09/08(金) 21:02:11.40ID:uX/06NWs0
5.11.1
・Bug fix: Connecting through tunnel to IPv6 does not work.
・Bug fix: Failure when using translation on monitor with DPI that does not match system DPI.
2017/10/11(水) 08:10:07.35ID:ziMp168s0
WinSCP 5.11.2
2017/12/15(金) 11:56:06.23ID:yIMQAZFF0
WinSCP 5.11.3
2018/02/20(火) 06:51:59.66ID:uw3r1zzK0
WinSCP 5.13 released
2018/03/29(木) 06:57:42.26ID:LVzMdjlf0
WinSCP 5.13.1 released
2018/03/29(木) 12:53:55.91ID:WoqdSXA40
「WinSCP」の最新版v5.13.1が公開、「OpenSSL」をv1.0.2oへとアップデート
サービス運用妨害(DoS)攻撃などを招く恐れのある3件の脆弱性が修正
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1114150.html
2018/03/29(木) 20:20:45.72ID:FzphldSJ0
>>428
日本語翻訳まだですかね(´・ω・`)?
2018/05/11(金) 21:10:18.29ID:d5XyiIi/0
WinSCP 5.13.2 released
2018/06/18(月) 22:55:47.66ID:vd25Hv/Q0
WinSCP 5.13.3 released
2018/07/26(木) 19:10:50.22ID:xI3vAkbb0
WinSCPでFTPアクセスしてるんだけど
リモートのファイルの更新日時に時分秒が表示されないんだけど、なんで?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況