WinSCPはSSH (Secure Shell)を使用してファイルを転送するプログラムです。
OpenSSHパッケージにある sftp のWindows GUI版 にあたります。
公式
http://winscp.net/
WinSCP Japanese site
http://www.tab2.jp/~winscp/
WinSCP日本語化
http://www.geocities.jp/winscp_jp/
探検
WinSCP
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/23(金) 20:49:57ID:Um9x+nxU0166名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/01(火) 07:46:13ID:qQXvEdMO0 俺は、面倒だから sshでvi覚えちゃったよ
viじゃなくても他の使いやすいエディターも最近のlinuxなんかなら入っているから
EDITOR環境変数に設定しておけばいいよ。
最近のターミナルならコピペもできるし
ただ、おれもそんなに詳しくないので、ここで聞くよりunix板かlinux板で聞いた方がいいんじゃないのかな?
sshスレ貼っておく。ちょっと過疎っているが・・・
SSH その6
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1202782840/
viじゃなくても他の使いやすいエディターも最近のlinuxなんかなら入っているから
EDITOR環境変数に設定しておけばいいよ。
最近のターミナルならコピペもできるし
ただ、おれもそんなに詳しくないので、ここで聞くよりunix板かlinux板で聞いた方がいいんじゃないのかな?
sshスレ貼っておく。ちょっと過疎っているが・・・
SSH その6
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1202782840/
2008/04/04(金) 11:13:56ID:n9KR2R5i0
複数ファイルをデスクトップからD&Dできる?
おれのはエラーがでてだめだー。
おれのはエラーがでてだめだー。
168名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/04(金) 13:13:53ID:R1Sw0l5T0 ヒント:ファイル名日本語ダメ
2008/04/04(金) 15:16:35ID:WfZ3BjZS0
>>165
そのいい加減な会社の是非はともかく、
鯖管ころころ代るなら、引き継ぎの手引書ぐらい整備していないといけないだろ。
ルーティーンワークなんてそれこそマニュアル整備しておけば、後々楽になるわけだし。
あとな、これが一番大事なんだが、仕事なのに、
>余分なことを覚えずに(覚えさせずに)済ませたいわけ。
なんて虫がよすぎ。業務なんだから真面目にやれ。
スレ違いなんでこのへんで。
そのいい加減な会社の是非はともかく、
鯖管ころころ代るなら、引き継ぎの手引書ぐらい整備していないといけないだろ。
ルーティーンワークなんてそれこそマニュアル整備しておけば、後々楽になるわけだし。
あとな、これが一番大事なんだが、仕事なのに、
>余分なことを覚えずに(覚えさせずに)済ませたいわけ。
なんて虫がよすぎ。業務なんだから真面目にやれ。
スレ違いなんでこのへんで。
2008/04/04(金) 16:36:35ID:WfZ3BjZS0
>>168
使えてるよ。
使えてるよ。
171名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/04(金) 16:48:07ID:T9/UveLE0 WinSCPでリモート側のファイルを開いてそのまま保存すると
勝手に転送されて更新されてしまっているのですが、転送
されないようにする方法はないでしょうか。
どうかご教示ください。
勝手に転送されて更新されてしまっているのですが、転送
されないようにする方法はないでしょうか。
どうかご教示ください。
172名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/05(土) 17:24:38ID:52VwqwJJ0 >>168
デスクトップのパス名が
C:\Documents and Settings\(名前)\デスクトップ
だから。全角入ってるわスペースも入ってるわで海外ソフト相手には最悪
対処法は、古パスに日本語含まないフォルダにコピーしてからWinSCP窓にD&D
(C:\tmp とか)
デスクトップのパス名が
C:\Documents and Settings\(名前)\デスクトップ
だから。全角入ってるわスペースも入ってるわで海外ソフト相手には最悪
対処法は、古パスに日本語含まないフォルダにコピーしてからWinSCP窓にD&D
(C:\tmp とか)
173168
2008/04/05(土) 17:27:39ID:52VwqwJJ0 案下みす
>>167か
>>167か
174vngkpwjqm
2008/04/05(土) 17:27:44ID:fpd7SRTV0 IukPqL <a href="http://jejleydonreg.com/">jejleydonreg</a>, [url=http://dymsdcrmxhas.com/]dymsdcrmxhas[/url], [link=http://qhspuukamilj.com/]qhspuukamilj[/link], http://zendgmsatymp.com/
2008/04/07(月) 11:46:41ID:Hhwvk3hg0
>>175
そもそも、デスクトップにあれこれファイルを置く使い方は、メモリを馬鹿食いするからあんまりよろしくない。
Cドライブ直下などに作業用フォルダを作り、デスクトップには作業用フォルダへのショートカットを置いたりするほうがよかろう。
そもそも、デスクトップにあれこれファイルを置く使い方は、メモリを馬鹿食いするからあんまりよろしくない。
Cドライブ直下などに作業用フォルダを作り、デスクトップには作業用フォルダへのショートカットを置いたりするほうがよかろう。
2008/04/07(月) 13:20:46ID:wij3Q1eL0
普通にセッション作ろうよ・・・
178名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/12(土) 09:11:53ID:BhetYo4f0 保守あげ
179名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/17(木) 22:23:10ID:yZsJNLQt0 保守
2008/04/21(月) 17:41:49ID:xdlW1VakP
インタフェースはNortonにして4.1betaを使っています。
リモートからローカルにコピー中に、ローカル側のファイルリストが
頻繁に更新されるため、ちらちらしてしまいます。
ローカルフォルダの自動更新を切る設定はどこにありますか?
リモートからローカルにコピー中に、ローカル側のファイルリストが
頻繁に更新されるため、ちらちらしてしまいます。
ローカルフォルダの自動更新を切る設定はどこにありますか?
2008/04/21(月) 18:05:49ID:xdlW1VakP
182名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/26(土) 22:41:31ID:SPTTVujg0 保守
183名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/02(金) 23:48:13ID:3KMujWvu0 保守
184名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/11(日) 19:13:02ID:RvW+HxLv0 保守
185名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/18(日) 12:08:30ID:9hiQbV8L0 保守
2008/05/18(日) 12:08:35ID:9li6o+1a0
mZhihN <a href="http://xzrdvglijbpd.com/">xzrdvglijbpd</a>, [url=http://xhsbvvivoiav.com/]xhsbvvivoiav[/url], [link=http://giwcqjrefdwz.com/]giwcqjrefdwz[/link], http://xsoongzsfztx.com/
187名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/22(木) 21:27:32ID:NoN63Iw80 久しぶりに書くけどwinscp上で圧縮とか出来るようになったの?
2008/05/23(金) 06:27:04ID:xB9/N76q0
これの「トンネル」タブの使い方をだれぞ教えてくらさい。
PuTTYでsshログインした鯖 apple.hoge.com で、ssh -h piyo orange すると入れるorange.hoge.comがあります。
トンネルタブを設定するとWinSCPだけでorenge.hoge.comを操作できそうな気がするが、設定がよくわからんです。
PuTTYでsshログインした鯖 apple.hoge.com で、ssh -h piyo orange すると入れるorange.hoge.comがあります。
トンネルタブを設定するとWinSCPだけでorenge.hoge.comを操作できそうな気がするが、設定がよくわからんです。
2008/05/23(金) 20:45:02ID:ldyliIVD0
そういう使い方をするやつだっけ?
トンネル経由でWinSCPを使う為の設定欄だった気がするが。
トンネル経由でWinSCPを使う為の設定欄だった気がするが。
2008/05/23(金) 21:41:07ID:eAkivvJw0
あれ、そうなんですか。
いわゆるPuTTYでトンネル掘ってFFFTPでFTPする、という動作はWinSCPだけでできるから、てっきりそこからもう一本トンネル掘る設定かと思いました。
いわゆるPuTTYでトンネル掘ってFFFTPでFTPする、という動作はWinSCPだけでできるから、てっきりそこからもう一本トンネル掘る設定かと思いました。
191名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/01(日) 23:24:11ID:dUfPOnn20 保守
2008/06/06(金) 14:50:28ID:ETWm3WmF0
保守
193名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/30(月) 14:43:14ID:r0xYsfOh0 4.1.4でUTF8の設定が無くなってるんだが、どこいった??
194名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/07(月) 07:59:16ID:wXjuLYFx0 保守
2008/07/13(日) 11:04:23ID:luL3eZT80
WinSCPって文字セットにEUC-JP使えないの?
2008/07/13(日) 23:36:47ID:ExkYabXK0
197名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/27(日) 22:36:36ID:svawTp060 保守
2008/07/31(木) 19:53:30ID:EuDRQktF0
4.1.6
199名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/03(日) 14:55:57ID:QVprgTi10 友人からホームページの管理を任されたんですが、写真のアップがどうしても出来ないです。
もともと右にあったページを左(デスクトップ)にコピーして、
そのコピーしたデスクトップにあるページをホームページビルダーで
ページ編集してjpgの写真を入れて、左から右に上書きすると
文字なんかはキレイに編集内容が反映されるのですが、
写真は×印になってしまいアップできません。
対処法などおわかりになりますでしょうか?
超初心者質問で申し訳ないのですが、回答をいただければ幸いですm(__)m
もともと右にあったページを左(デスクトップ)にコピーして、
そのコピーしたデスクトップにあるページをホームページビルダーで
ページ編集してjpgの写真を入れて、左から右に上書きすると
文字なんかはキレイに編集内容が反映されるのですが、
写真は×印になってしまいアップできません。
対処法などおわかりになりますでしょうか?
超初心者質問で申し訳ないのですが、回答をいただければ幸いですm(__)m
2008/08/03(日) 15:02:40ID:HnZNzSu/0
201名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/03(日) 16:01:56ID:iUUIygBQ0 >>199
板違い
板違い
202名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/04(月) 00:09:56ID:j0kU4n+z0203名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/11(月) 23:19:35ID:9uq70ggq0 保守
2008/08/18(月) 19:09:10ID:HQD+RZsj0
winscp で ftp がサポートされている事をしって filezilla から乗り換えてみようかな、
と思っているんですが
FTP で、エクスプローラから D&D でアップロードしようとした時に、
既に FTP 側にディレクトリが存在すると、そのディレクトリの処理で、
フォルダ '/hoge/fuga/' を作成できません
fuga : File exists
となってしまいます。
フォルダが存在する時に上書きする事はできないのでしょうか?
何か設定があれば教えてください。
と思っているんですが
FTP で、エクスプローラから D&D でアップロードしようとした時に、
既に FTP 側にディレクトリが存在すると、そのディレクトリの処理で、
フォルダ '/hoge/fuga/' を作成できません
fuga : File exists
となってしまいます。
フォルダが存在する時に上書きする事はできないのでしょうか?
何か設定があれば教えてください。
2008/08/18(月) 19:24:19ID:QgqpacVaP
同名フォルダでも問答無用で上書きされちゃうけどな〜
206名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/25(月) 21:35:12ID:Yt17E8PI0 保守
207名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/03(水) 19:28:42ID:NNkijcgc0 保守
208名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/10(水) 07:34:12ID:MSDwcCDOO WinSCPで、ログインしようとしても、ネットワークに拒否されるんですが、解決方法分かる方いませんか?
2008/09/10(水) 08:22:22ID:iIjVcesc0
それだけじゃどう拒否されるか分からないよ
エラーメッセージを書かないと。
connection refusedならfirewallとかサーバが拒否してるとかじゃないの?
エラーメッセージを書かないと。
connection refusedならfirewallとかサーバが拒否してるとかじゃないの?
2008/09/11(木) 17:45:05ID:PGQZPMmx0
>>208
私もです。
[ネットワークエラー:接続がタイムアウトしました]
XP 有線ブロードバンドで提供ルータを使用(ソフトなど配布無し)
いろいろと無知ですが、取りあえず下記を試してみました。
・XPとMcAfeeのファイアウオールを両方停止
・ポート22開放
どなたかアドバイスをお願いいたします。
私もです。
[ネットワークエラー:接続がタイムアウトしました]
XP 有線ブロードバンドで提供ルータを使用(ソフトなど配布無し)
いろいろと無知ですが、取りあえず下記を試してみました。
・XPとMcAfeeのファイアウオールを両方停止
・ポート22開放
どなたかアドバイスをお願いいたします。
2008/09/11(木) 18:25:41ID:G1w5khQV0
接続先は?
2008/09/11(木) 18:27:16ID:G1w5khQV0
接続先までの経路はあるのか?
接続先が拒否していないか?
接続先が拒否していないか?
214210
2008/09/11(木) 21:08:01ID:PGQZPMmx0 追記です。
ブラウザでアクセスしているときは
・有線ブロードバンドで提供ルータのみ使用、または別なルータ使用、
または別なルータ+有線ブロードバンドで提供ルータ、
・XPとMcAfeeのファイアウオールを両方イキ
いずれでもアクセス出来ます。
ブラウザでアクセスしているときは
・有線ブロードバンドで提供ルータのみ使用、または別なルータ使用、
または別なルータ+有線ブロードバンドで提供ルータ、
・XPとMcAfeeのファイアウオールを両方イキ
いずれでもアクセス出来ます。
2008/09/12(金) 09:18:25ID:m2TIay0y0
サーバーにSSHでつながるの?
ブラウザ(HTTP)でつながっても、SSHで接続できないと意味ないよ。
サーバーでSSHのプロセスは立ち上がってる?
サーバーでポート22は開いてる?
(クライアントのポート22あけても無駄)
コマンドプロンプトからサーバーに対して
telnet www.example.jp 22
ってやるとどうなる?www.example.jpは自分のホスト名に変更ね。
さんざん待たされて「接続に失敗しました」とか言われない?
ブラウザ(HTTP)でつながっても、SSHで接続できないと意味ないよ。
サーバーでSSHのプロセスは立ち上がってる?
サーバーでポート22は開いてる?
(クライアントのポート22あけても無駄)
コマンドプロンプトからサーバーに対して
telnet www.example.jp 22
ってやるとどうなる?www.example.jpは自分のホスト名に変更ね。
さんざん待たされて「接続に失敗しました」とか言われない?
216210
2008/09/12(金) 12:20:29ID:03vJ3gJXO217名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/17(水) 21:26:56ID:J134ApKe0 保守
218名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/25(木) 20:51:26ID:jbYgYHBL0 保守
219210
2008/09/26(金) 10:29:22ID:/gK+MK2/O220名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/05(日) 07:57:45ID:Q2zANIq50 保守
221名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/12(日) 16:09:59ID:BE4xkbfi0 すいません、v4.1.7のWinSCPでiPhoneに日本語を含むファイル名をアップロードして、
そのiPhone内のファイルを消したりファイル名を変更したりしようとすると
エラーになります。
エラーは
そのようなファイルやディレクトリはありません
エラーコード: 2
サーバからのエラーメッセージ: No such file
リクエストコード: 3
です。日本語を含むファイルでも、例えば「アホ.zip」のように゛を含まない
ものは、操作できます。でも「バカ.zip」のようなファイルは、
「ハ?カ.zip」のように表示されていて、上記のエラーが出て操作できません。
どうかお助けください。
そのiPhone内のファイルを消したりファイル名を変更したりしようとすると
エラーになります。
エラーは
そのようなファイルやディレクトリはありません
エラーコード: 2
サーバからのエラーメッセージ: No such file
リクエストコード: 3
です。日本語を含むファイルでも、例えば「アホ.zip」のように゛を含まない
ものは、操作できます。でも「バカ.zip」のようなファイルは、
「ハ?カ.zip」のように表示されていて、上記のエラーが出て操作できません。
どうかお助けください。
2008/10/16(木) 13:35:15ID:o7EBhvtY0
OS Xが正規分解(NFD)なのが悪い。
向こうがNFDのままで送ってくるから、
それを受け取って使う側でUnicode正規化するようにしないと駄目。
向こうがNFDのままで送ってくるから、
それを受け取って使う側でUnicode正規化するようにしないと駄目。
223名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/24(金) 07:18:46ID:fWI7hr1U0 保守
224obSjovbxMXN
2008/10/24(金) 07:22:45ID:vnfLmM1J0 8Vyy2C <a href="http://ovklvazvoptu.com/">ovklvazvoptu</a>, [url=http://vtsppwryflmp.com/]vtsppwryflmp[/url], [link=http://ewqylaajhuut.com/]ewqylaajhuut[/link], http://ciggzzfoltjv.com/
2008/10/24(金) 07:24:45ID:8aMaoFNs0
, sheila diamond, http://hctz.orgfree.com/jewelry2063.html beaver silver bullion coin, jewelry box parts october sky, wedding jewelry 14k gold hat charms, http://uvtoj.prv.pl/jewelry5102.html sybr gold,
2008/10/24(金) 07:28:10ID:GZcnAqz00
FF1DVq <a href="http://wusyiijmwhav.com/">wusyiijmwhav</a>, [url=http://wtuaprelqqra.com/]wtuaprelqqra[/url], [link=http://rfpzevhemtoc.com/]rfpzevhemtoc[/link], http://mnlypzevcdiy.com/
227名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/06(木) 23:17:44ID:uZcTYEGO0 保守
2008/11/06(木) 23:18:35ID:HG8/nD520
1Li4uY <a href="http://raggogsakyam.com/">raggogsakyam</a>, [url=http://dvdpulfbmvdr.com/]dvdpulfbmvdr[/url], [link=http://agdshvixpngu.com/]agdshvixpngu[/link], http://cxrunmhglydv.com/
2008/11/22(土) 11:27:08ID:zLOUw4C/0
オレもこれ会社で使ってるよ。
puttyとの連携のときディレクトリがホームディレクトリに戻っちゃうのってなんとかならないかな。
puttyってteratermみたいなマクロってあるの?
puttyとの連携のときディレクトリがホームディレクトリに戻っちゃうのってなんとかならないかな。
puttyってteratermみたいなマクロってあるの?
2008/11/24(月) 18:52:11ID:DHx8wKDB0
みなさんこのソフトは引退ですか?
231名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/26(水) 08:32:00ID:tNtwLMEX0 現役ですよ
2008/11/26(水) 08:36:57ID:S4INUNQl0
v1aR6L <a href="http://cqpfkqkarlba.com/">cqpfkqkarlba</a>, [url=http://qpfhixpugxid.com/]qpfhixpugxid[/url], [link=http://eiosxrgefrqu.com/]eiosxrgefrqu[/link], http://blbbszfdsebu.com/
2008/11/26(水) 22:31:38ID:oe7dbW190
今日も大活躍。
grep機能をクリップボードに入れる機能があったのを今日知った
grep機能をクリップボードに入れる機能があったのを今日知った
2008/12/07(日) 17:25:21ID:gfwXL/Gu0
新しいバージョンが出たみたいだけど何が変わったの?
ほとんどがバグ修正みたいだが
ほとんどがバグ修正みたいだが
2008/12/20(土) 02:08:49ID:S1DvrIIk0
これもうすぐFTPSサポートするのか
236 【大吉】 【1417円】
2009/01/01(木) 00:19:56ID:UuFcy6xx0 あけおめ保守
237名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/19(月) 07:13:09ID:aHeR5Q/B0 保守
238名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/05(木) 21:57:42ID:+ZbfvopD0 保守
2009/02/13(金) 02:13:26ID:WcJ2RTLY0
クソ遅い!LAN内なのにまるでWANのようだ!
ムカついたから今日はもう電源入れっぱで帰る!
ムカついたから今日はもう電源入れっぱで帰る!
2009/02/13(金) 14:11:20ID:vtzDA2HR0
使えるならarcfourにしてみるとか。
でかいファイルだと結構差が出る
でかいファイルだと結構差が出る
2009/02/15(日) 21:18:02ID:Omj5FWln0
おとなしくfilezilla使え
242名無しさん@Vim%Chalice
2009/02/17(火) 05:45:02ID:X1wufCkj0 上の方であった未踏で出すとかってほんとに出したのかな?
243ijwmbai
2009/02/17(火) 05:56:35ID:YvF5gYwh0 SGcPcF <a href="http://fzrvuttjbctm.com/">fzrvuttjbctm</a>, [url=http://yisncqlcldiw.com/]yisncqlcldiw[/url], [link=http://arcrjgamtkje.com/]arcrjgamtkje[/link], http://dagrkmlspiub.com/
244nkkcyvoh
2009/02/17(火) 06:00:29ID:tSRbS1Bd0 nNBOyu <a href="http://fxstqibbefla.com/">fxstqibbefla</a>, [url=http://vguorbwoptuq.com/]vguorbwoptuq[/url], [link=http://wzmkxvcuxgxa.com/]wzmkxvcuxgxa[/link], http://shwikrystbaa.com/
245iqiwtgw
2009/02/17(火) 06:03:29ID:lbrXiFCd0 cP92cd <a href="http://dtanzgrmnmrz.com/">dtanzgrmnmrz</a>, [url=http://wmpoqekcagmv.com/]wmpoqekcagmv[/url], [link=http://syftvkhkqikj.com/]syftvkhkqikj[/link], http://cuytvhmngpty.com/
246RdTPFcjSt
2009/02/17(火) 06:04:51ID:hGbQyjNy0 comment3, http://uupebjp.hostaim.com/gang-rapa1/ztaniorrtar.html brutal rape teens, rnqg,
247gxaebvsokb
2009/02/17(火) 06:04:56ID:eBlw3LGt0 21Zrh7 <a href="http://dvbpvgbahwpc.com/">dvbpvgbahwpc</a>, [url=http://adczdcgdjrjc.com/]adczdcgdjrjc[/url], [link=http://pdxtotwlosdk.com/]pdxtotwlosdk[/link], http://zfanxammsdxy.com/
248qvbpjhahf
2009/02/17(火) 06:09:38ID:IyiFOQAD0 DN5qop <a href="http://awhzzqdntpjw.com/">awhzzqdntpjw</a>, [url=http://frnsjcsvtgsl.com/]frnsjcsvtgsl[/url], [link=http://hujyvpqjdafk.com/]hujyvpqjdafk[/link], http://aawsngxtafcr.com/
2009/02/28(土) 14:44:10ID:DuYOhdxj0
WinScP 4.2.1 beta
250名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/11(水) 22:59:40ID:T6g5yQHB0 保守
251名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/02(木) 01:02:59ID:GopME64R0どなたか教えて下さい
「WinSCP4.1.8」を使ってファイルの転送をしたいのですが、うまくいきません。。。
ファイルのサイズが割りと大きく、70MBくらいのアスキーデータなのですが、
転送に10分くらい掛かってしまいます。状況を見ていると、転送の時間が9分くらいまではまったく
転送されず、のこり一分くらいで一気に転送されているようです。
50MBくらいのバイナリーデータだと10秒くらいで転送できるのですが。。。
何か設定を間違えているのでしょうか?
どなたか詳しい方、助けてください (;_;)
2009/04/04(土) 13:01:35ID:KEV5k2mp0
設定は?
2009/04/05(日) 11:21:25ID:ixSr/JuX0
・アンチウィルスソフトの仕業(ウィルスバスターとか)
・WinSCPはASCII転送時に、変換処理とかしたっけ?
・WinSCPはASCII転送時に、変換処理とかしたっけ?
254名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/14(火) 23:40:38ID:gcZRuUuZ0 保守
255名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/07(木) 20:56:58ID:tPyhViUR0 保守
2009/06/04(木) 15:26:06ID:TQLMB9xYP
4.1.9ポータブルきた
257名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/22(月) 23:08:38ID:+ON5rhNC0 保守
2009/06/29(月) 22:50:08ID:MLgzPp4D0
ttp://winscp.net/eng/docs/history#4.2.2_beta
4.2.2beta
4.2.2beta
259名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/02(木) 22:05:38ID:qEr1rwJ20 リモートのファイルをデスクトップにドラッグアンドドロップした時に
コピーしたいんだけど、どこで設定するんでしたっけ?
デフォルトだどファイルをコピーじゃなくて移動なってしまいますよね。
前はできてたはずなんすけど新PCにしたらできなくなってしまいました。
コピーしたいんだけど、どこで設定するんでしたっけ?
デフォルトだどファイルをコピーじゃなくて移動なってしまいますよね。
前はできてたはずなんすけど新PCにしたらできなくなってしまいました。
260名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/22(水) 22:46:22ID:tO8wFpJf0 保守
2009/07/27(月) 23:50:17ID:gZ6MBLSn0
ぶっちゃけ新アイコンどうよ
2009/07/28(火) 09:47:37ID:34tmryW80
ttp://winscp.net/eng/download.php
から、セットアップファイルをダウンロードすると
ウイルスバスターがウイルス感知してしまったんだけど
winscpがウイルスなのか、バスターが誤動作なのか?
おまいらたち大丈夫?
から、セットアップファイルをダウンロードすると
ウイルスバスターがウイルス感知してしまったんだけど
winscpがウイルスなのか、バスターが誤動作なのか?
おまいらたち大丈夫?
2009/08/02(日) 11:01:04ID:L3w/EfWf0
264名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/03(月) 10:39:36ID:FSphf+AK0 rootでログイン権限はないのでいつもtestでログインしてからsuでrootになってるんですが
WinSCPも同様にログインはtestでしか出来ません。WinSCPでtestにログイン後にrootになる方法ってありますか?
WinSCPも同様にログインはtestでしか出来ません。WinSCPでtestにログイン後にrootになる方法ってありますか?
265名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/22(土) 00:09:10ID:3Tm7DDU80 保守
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★8 [ぐれ★]
- 【外交】元台湾総統・馬英九氏、高市首相発言に「台湾を危険にさらす」台湾海峡の問題は「両岸の中国人が自ら話し合うべき」★2 [1ゲットロボ★]
- 「母の部屋に安倍氏が表紙の機関誌が」「(安倍氏が被害者なのは)不思議に思いませんでした」山上被告の妹が証言 [おっさん友の会★]
- 【芸能】俳優・野村宏伸 テレビドラマの制作費やギャラの現状訴え 「比べものにならない位、今は低くて…」 [冬月記者★]
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 [ぐれ★]
- 【悲報】資産400億投資家「日本円ガチホはアホ、アベノミクス並みの自国通貨安売り後進国狙い政策でみんな貧乏外国からの仕事で頑張って [733893279]
- 【悲報】自民党のヒゲ、外務省局長と中国高官の写真にブチギレwwwwwwwwwwwwww [834922174]
- 【高市売り】円安、止まらず!凄い勢いで暴落中。157円へ [219241683]
- 麻生太郎、腹をくくる「日本国民が高市を総理に選んだ。であるならば最期まで支えるのが私たちの役目」 [329329848]
- 【悲報】ヤフコメ民「中国が水産物を輸入禁止にするなら、日本国民向けに安く販売すればいい。中国依存から脱するべき」 [153736977]
- おじゃる丸実況をするためのお🏡
