過去ログ
お勧めダウンロード(丸ごと取り込み)ソフト
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/998567803/
お勧めダウンロード(丸ごと取り込み)ソフト2
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/software/1085915277/
お勧めダウンロード(丸ごと取り込み)ソフト3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2007/02/06(火) 19:13:37ID:SEh3Iu6i0
2007/02/06(火) 19:14:55ID:/qPOMJxv0
【アップローダー】
必ずPCからの閲覧を許可に設定して下さい。
動画の場合「保存許可」や「ダウンロード許可」も設定して下さい。
■静止画専用 イメぴた(http://imepita.jp) 送信先アドレス:p@imepita.jp (1ページに1枚・追加不可)
■動画専用 UPdoga(http://www.updoga.com/) 送信先アドレス:upp@updoga.com (PCからの投稿不可)
■@ピタ(http://pita.st/) 送信先アドレス:up@pita.st (4:20am〜4:40am 定期メンテ)
■ナショナルアドレス(http://new.cx/) 送信先アドレス:up@new.cx (8:00pm〜4:00amはPCからの閲覧不可)
■ピクト(http://www.pic.to/) 送信先アドレス:up@pic.to (7:00pm〜4:00amはPCからの閲覧不可)
■あぷあぷ(http://upup.be/) 送信先アドレス:up@upup.be (最大6枚/500kb・動画可)
※@ピタ利用の際のお願い
@ピタはauユーザーが動画を見れませんので、携帯向けにナショナルアドレスにもアップロードして頂くか、
【静止画】@ピタ【動画】UPdoga という様に使い分けをして頂けると幸いです。
お手数をおかけしますが宜しくお願いします。
必ずPCからの閲覧を許可に設定して下さい。
動画の場合「保存許可」や「ダウンロード許可」も設定して下さい。
■静止画専用 イメぴた(http://imepita.jp) 送信先アドレス:p@imepita.jp (1ページに1枚・追加不可)
■動画専用 UPdoga(http://www.updoga.com/) 送信先アドレス:upp@updoga.com (PCからの投稿不可)
■@ピタ(http://pita.st/) 送信先アドレス:up@pita.st (4:20am〜4:40am 定期メンテ)
■ナショナルアドレス(http://new.cx/) 送信先アドレス:up@new.cx (8:00pm〜4:00amはPCからの閲覧不可)
■ピクト(http://www.pic.to/) 送信先アドレス:up@pic.to (7:00pm〜4:00amはPCからの閲覧不可)
■あぷあぷ(http://upup.be/) 送信先アドレス:up@upup.be (最大6枚/500kb・動画可)
※@ピタ利用の際のお願い
@ピタはauユーザーが動画を見れませんので、携帯向けにナショナルアドレスにもアップロードして頂くか、
【静止画】@ピタ【動画】UPdoga という様に使い分けをして頂けると幸いです。
お手数をおかけしますが宜しくお願いします。
2007/02/06(火) 19:17:04ID:iHoHF+zi0
そ れ P l a g g e r で
2007/02/06(火) 19:22:12ID:SEh3Iu6i0
巡集
http://sdn255.web.fc2.com/
GetHTML
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se077066.html
GetHTMLW
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se077067.html
WeBoX
http://www-nishio.ist.osaka-u.ac.jp/~nakamura/webox/index.html
GetYou!
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se076215.html
Offline Explorer(30ドル、英語、買うまでお勧めできるかというとちょっと…)
http://www.metaproducts.com/mp/mpProducts_Detail.asp?id=1
WinHTTrack(サイトは英語、中身は日本語)
http://www.httrack.com/page/2/en/index.html
<解説ページ> http://hetoheto.hp.infoseek.co.jp/022HTTrack/mokuji.htm
Teleport Pro(39.95ドル)
http://tenmax.com/teleport/pro/home.htm
ダウンローダー総合スレ
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/software/1162627679/
【Berry】画像掲示板巡回ソフトその2【moeBBS他】
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/software/1160984698/
【サイト取り込み】WeBoX part5【ダウンロード】
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/software/1133114304/
http://sdn255.web.fc2.com/
GetHTML
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se077066.html
GetHTMLW
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se077067.html
WeBoX
http://www-nishio.ist.osaka-u.ac.jp/~nakamura/webox/index.html
GetYou!
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se076215.html
Offline Explorer(30ドル、英語、買うまでお勧めできるかというとちょっと…)
http://www.metaproducts.com/mp/mpProducts_Detail.asp?id=1
WinHTTrack(サイトは英語、中身は日本語)
http://www.httrack.com/page/2/en/index.html
<解説ページ> http://hetoheto.hp.infoseek.co.jp/022HTTrack/mokuji.htm
Teleport Pro(39.95ドル)
http://tenmax.com/teleport/pro/home.htm
ダウンローダー総合スレ
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/software/1162627679/
【Berry】画像掲示板巡回ソフトその2【moeBBS他】
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/software/1160984698/
【サイト取り込み】WeBoX part5【ダウンロード】
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/software/1133114304/
2007/02/06(火) 19:23:28ID:SEh3Iu6i0
適当にリンクを拾ってみました
スレを斜め読みすると過去の書き込みの情報がかなり重要だと思うのですがとても追い切れません
スレを斜め読みすると過去の書き込みの情報がかなり重要だと思うのですがとても追い切れません
2007/02/08(木) 04:53:43ID:g+iNFN1T0
>>1おつ
2007/02/08(木) 17:26:52ID:WWG7vakV0
乙
2007/02/10(土) 18:26:33ID:vydLZCQW0
未だに、更新のあるソフトの中でまともなのが無い件
9名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/11(日) 21:23:36ID:jHpRrofD0 更新ないソフトでまともなのは?
10名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/15(木) 01:26:37ID:Pl5f6i4o0 hpに画像がサーバー外の画像のリンクから
画像を読み出して表示してるバナー広告とかサムネイル
みたいな場合でキャプチャみたいにその外部の画像の表示もそのまま
ローカルに保存できるソフトってありますか?
キャプチャでもいいんですがそれだとリンクが使えないので
画像を読み出して表示してるバナー広告とかサムネイル
みたいな場合でキャプチャみたいにその外部の画像の表示もそのまま
ローカルに保存できるソフトってありますか?
キャプチャでもいいんですがそれだとリンクが使えないので
2007/02/15(木) 16:38:15ID:xGyut0QH0
普通にできるだろ
2007/02/17(土) 21:22:38ID:Bvr9jzjZ0
フレームも含めて全体を取り込む事ができないツールばっかりだな
2007/02/18(日) 22:37:03ID:B7D3YFzL0
できるけど
2007/02/20(火) 15:09:45ID:e2t4e5vo0
wikiを保存できるソフトって無いかな?
2007/02/20(火) 23:10:34ID:d0tVJ95D0
ズームイン
2007/02/22(木) 19:07:07ID:4/p4xaLh0
wikiってなんであんな糞なの?
項目名に日本語が含まれてるだけでブラウザでまともに保存すらできないし、
保存できたとしても、リンクのアドレスが文字化けしてめちゃくちゃ。
項目名に日本語が含まれてるだけでブラウザでまともに保存すらできないし、
保存できたとしても、リンクのアドレスが文字化けしてめちゃくちゃ。
2007/02/24(土) 19:03:37ID:mPdOutYY0
ローカルに保存するなってことだろう
どうしても必要ならGetHTMLWのProxyMode2でいけないこともない
どうしても必要ならGetHTMLWのProxyMode2でいけないこともない
2007/02/25(日) 09:58:28ID:3/oOlfpO0
巡集でインターネットアーカイブを取り込める方法はあるんでしょうか?
2007/02/25(日) 10:19:57ID:+miNcfmr0
>>18
あえて言おう、Weboxとw
あえて言おう、Weboxとw
2007/02/25(日) 14:28:16ID:3/oOlfpO0
2007/02/25(日) 23:45:44ID:eNlSPLFM0
巡集うpキタ
ver 1.7.1A (2007/02/25)
*ブログサイトのダウンロード精度を向上。
*User-Agentのランダム設定で落ちるバグを修正。
ver 1.7.1A (2007/02/25)
*ブログサイトのダウンロード精度を向上。
*User-Agentのランダム設定で落ちるバグを修正。
2007/02/26(月) 12:53:05ID:CEVJf6Ud0
>>18
できるけど
できるけど
2007/02/28(水) 23:14:28ID:SH0Duyi80
ウェブオートがないね?相変わらず愛用してるんだけど
2007/03/03(土) 11:40:21ID:wPSSr1HZ0
Local Website Archive
ttp://aignes.com/download.htm
どうでそ
ttp://aignes.com/download.htm
どうでそ
2007/03/10(土) 01:51:22ID:1W/LjUSi0
巡集が連邦のTOPでふれられてるな・・・・
2007/03/10(土) 10:13:23ID:mcy/iIRK0
見てきた
巡集作者の株日記って面白いのか
今度ゆっくり見てみよう
巡集作者の株日記って面白いのか
今度ゆっくり見てみよう
2007/03/10(土) 17:03:30ID:uULWbJDt0
>>14
firefoxの拡張のscrapbook。
簡単で、まともに保存できるのはこれくらいの気がする。
ただ、時間がかなりかかる(待機時間があるため)。
この待機時間がなければ、もっと軽快なんだけど。
firefoxの拡張のscrapbook。
簡単で、まともに保存できるのはこれくらいの気がする。
ただ、時間がかなりかかる(待機時間があるため)。
この待機時間がなければ、もっと軽快なんだけど。
28名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/11(日) 09:36:46ID:m++gCE8F0 朝鮮人の糞サイトがどうしようもねー。
全てのページをひとつのphpで振り分けやがる上に、ページ表示のバリエーションの条件をURLにぶちこんでいるから全てのパターンを拾いやがる。
同じベージを何百回も落としてる感じ。死ねよ。
全てのページをひとつのphpで振り分けやがる上に、ページ表示のバリエーションの条件をURLにぶちこんでいるから全てのパターンを拾いやがる。
同じベージを何百回も落としてる感じ。死ねよ。
2007/03/11(日) 11:11:38ID:7FjXboN90
チョンサイトなんか取り込む価値ないだろ
2007/03/12(月) 01:40:40ID:g6wu4dAt0
巡集はそこはかとなくバージョンアップしているけどどこでバージョン上げたらいいか分からないな
未だに勝手知ったる古いバージョンのまま
未だに勝手知ったる古いバージョンのまま
2007/03/12(月) 09:08:50ID:totqC4Tr0
>Ctrlキーを押しながらダウンロードを開始することで回避することも可能ですが、
>サイト運営者の意向を尊重し、安全が確認されている場合以外は実行しないでください。
これって現バージョンでも有効なん?
>サイト運営者の意向を尊重し、安全が確認されている場合以外は実行しないでください。
これって現バージョンでも有効なん?
32こまったさん
2007/03/21(水) 23:32:49ID:SFbcr1In0 他の掲示板にも書込みしたのですが返信がないのでこちらにも書かせて
いただきます。パソコンのソフトを探しています。
まずキャプチャソフトで、そのページの画面に表示されている部分だけではなく
上から下まで全てキャプチャ出来るソフトでなおかつjpegなど画像形式での保存ではなくhtml形式で保存が出来るソフト。
もっと具体的な内容なのですが、例えば
・ttp://www.windsor-hotels.co.jp/0601/hotel/main.html
のサイトのキャプチャをしたいのですがどうしても、保存しても真っ白になって表示されたり、
00/100のように表示されてしまいます。
次に、最近多いFlashを使用したWebサイトをFlashも含めて丸ごとサイト自体を保存できるソフト。
・ttp://www.actors.jp/home.htm
のサイトを丸ごとインターネットで接続して閲覧しているときと同じように保存したいのですが、
それもどうしても真っ白になって表示されたりしてしまいます。
を探しています。いずれもFlashのみの保存ではなくWebページ全体での保存が希望です。
フリーソフトでもシェアソフトでも構いません。
今までベクターで検索したり、色々と購入して試してきましたが理想通りに保存できず・・・。
皆さんの知識を教えていただければ助かります。よろしくお願いします。
いただきます。パソコンのソフトを探しています。
まずキャプチャソフトで、そのページの画面に表示されている部分だけではなく
上から下まで全てキャプチャ出来るソフトでなおかつjpegなど画像形式での保存ではなくhtml形式で保存が出来るソフト。
もっと具体的な内容なのですが、例えば
・ttp://www.windsor-hotels.co.jp/0601/hotel/main.html
のサイトのキャプチャをしたいのですがどうしても、保存しても真っ白になって表示されたり、
00/100のように表示されてしまいます。
次に、最近多いFlashを使用したWebサイトをFlashも含めて丸ごとサイト自体を保存できるソフト。
・ttp://www.actors.jp/home.htm
のサイトを丸ごとインターネットで接続して閲覧しているときと同じように保存したいのですが、
それもどうしても真っ白になって表示されたりしてしまいます。
を探しています。いずれもFlashのみの保存ではなくWebページ全体での保存が希望です。
フリーソフトでもシェアソフトでも構いません。
今までベクターで検索したり、色々と購入して試してきましたが理想通りに保存できず・・・。
皆さんの知識を教えていただければ助かります。よろしくお願いします。
2007/03/22(木) 01:20:24ID:6cAWaJRR0
マルチポスト乙
2007/03/22(木) 03:29:11ID:mWobe70O0
>今までベクターで検索したり、色々と購入して試してきましたが
詳しく。
詳しく。
35こまったさん
2007/03/22(木) 05:05:00ID:9uATb/Gl0 >>34
今まで試してきたソフトは沢山ありすぎますが記載させていただきます。
<キャプチャソフト>
HyperShot/Instant Camera/SCap/Super Capture (スーパーキャプチャー)
WebScan/メモメモ+/Atropos/AutoCapture/ClipDesk/CrenaHtml2jpg
EasyCapture 2002/EzCutter/GOLD Japan Snap/IECapture/MiCapture
PHARMACY/ViewletBuilder4 PRO/WebExe/Webよ止まれ 〜EternalWeb〜
WinCapture/WinCatch!!/WinShot/みやきゃっぷ/ワンタッチ全画面キャプチャ
ワンタッチ全画面キャプチャ2/画像キャプチャ「おとりなさい」/画面キャプチャ君
画面ライター
<ダウンロードソフト>
1・2のHTMLダウンロード From CGI/INTERNET POWER DOWNLOAD 3.0
iScrap/ダウンロードNinja 4 for Windows/ダウンロードSpider4
驚速ダウンロードSUPER/紙copi/AutoURL!/CompleteGetter
EasyWebHunter/File Picker/Firefox/FlashGet (JetCar)/GetHTML
GetHTMLW/PageDown/webget/WeBoX/WEB収集ブラウザ/ダウンローダー雨
波乗野郎
になります。よろしくお願いします。
今まで試してきたソフトは沢山ありすぎますが記載させていただきます。
<キャプチャソフト>
HyperShot/Instant Camera/SCap/Super Capture (スーパーキャプチャー)
WebScan/メモメモ+/Atropos/AutoCapture/ClipDesk/CrenaHtml2jpg
EasyCapture 2002/EzCutter/GOLD Japan Snap/IECapture/MiCapture
PHARMACY/ViewletBuilder4 PRO/WebExe/Webよ止まれ 〜EternalWeb〜
WinCapture/WinCatch!!/WinShot/みやきゃっぷ/ワンタッチ全画面キャプチャ
ワンタッチ全画面キャプチャ2/画像キャプチャ「おとりなさい」/画面キャプチャ君
画面ライター
<ダウンロードソフト>
1・2のHTMLダウンロード From CGI/INTERNET POWER DOWNLOAD 3.0
iScrap/ダウンロードNinja 4 for Windows/ダウンロードSpider4
驚速ダウンロードSUPER/紙copi/AutoURL!/CompleteGetter
EasyWebHunter/File Picker/Firefox/FlashGet (JetCar)/GetHTML
GetHTMLW/PageDown/webget/WeBoX/WEB収集ブラウザ/ダウンローダー雨
波乗野郎
になります。よろしくお願いします。
2007/03/22(木) 09:07:08ID:Vttpzofp0
巡集は?
2007/03/22(木) 16:16:32ID:mWobe70O0
>>35
ブラウザのファイルメニューから保存を選択すればよろしい。
ブラウザのファイルメニューから保存を選択すればよろしい。
2007/03/22(木) 20:14:11ID:NBcFje480
2007/03/23(金) 06:25:27ID:PBBDt6fb0
> 巡集は?
それ Plagger で。
それ Plagger で。
2007/03/23(金) 08:47:04ID:vfc6iUOY0
めんどくさそう
ttp://www.otsune.com/fswiki/plagger.html
ttp://www.otsune.com/fswiki/plagger.html
42名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/25(日) 21:49:09ID:QJr1/7Rw0 ダウンロードリストにて出力ファイル、フォルダ等を指定して
ダウンロードできるようなソフトってありますでしょうか?
ダウンロードできるようなソフトってありますでしょうか?
2007/03/25(日) 22:40:31ID:0FOGxNpt0
44名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/25(水) 20:11:26ID:5UFLTEQ+0 GETHTMLWで取得終了しましたが、トップページからリンクされている
別のサイトのページが取得できていませんでした。
別のサイトのページだけ取得するにはどうすればいいでしょうか。
別のサイトのページが取得できていませんでした。
別のサイトのページだけ取得するにはどうすればいいでしょうか。
2007/04/25(水) 21:12:34ID:tskrCebI0
ttp://jugem.jp
ここのブログを使ったサイトをDLしたいのですが
巡集ではうまく落とすことができず困っています
「ダウンロードするURL」欄にhttp:/******.jugem.jpといれて
ダウンロード開始ボタンを押しているのに
そのページにリンクされてるページがDLできないのです
どなたかブログを丸ごと取り込むコツを教えてください
また巡集以外で簡単に取り込めるソフトがあればおしえてください
ここのブログを使ったサイトをDLしたいのですが
巡集ではうまく落とすことができず困っています
「ダウンロードするURL」欄にhttp:/******.jugem.jpといれて
ダウンロード開始ボタンを押しているのに
そのページにリンクされてるページがDLできないのです
どなたかブログを丸ごと取り込むコツを教えてください
また巡集以外で簡単に取り込めるソフトがあればおしえてください
2007/04/25(水) 22:06:10ID:MVpOPi4X0
ttp://***.jugem.jp/?month=200506
ttp://***.jugem.jp/?month=200507
こんなのがログみたいだから、
連番作成して適当なダウンローダーで落としたらどうかな
サイト構造の維持は厳しいだろうけど
ttp://***.jugem.jp/?month=200507
こんなのがログみたいだから、
連番作成して適当なダウンローダーで落としたらどうかな
サイト構造の維持は厳しいだろうけど
2007/04/25(水) 22:45:13ID:tskrCebI0
2007/05/03(木) 19:13:33ID:qXeb/TgM0
TeleportがSWFリンク辿ってくれたらなあ…
49名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/11(金) 21:12:46ID:deAEqze90 HPやページの更新があったら自動で落としてくれて、
名前がかち合ったら古いほうのファイルをリネームしてくれるというか世代管理してくれるソフトってある?
名前がかち合ったら古いほうのファイルをリネームしてくれるというか世代管理してくれるソフトってある?
2007/05/11(金) 21:38:41ID:mMovTTY80
>>48
遅レスながら同意
遅レスながら同意
2007/05/11(金) 21:44:26ID:i6HOkKUj0
NT一本で十分だろ。
2007/05/11(金) 21:44:57ID:i6HOkKUj0
スレチすいませんでした。
2007/05/12(土) 16:53:59ID:t4vHNRDV0
GETHTMLWが8になったね
2007/05/13(日) 15:18:33ID:p2YpN1ad0
SDP Downloaderについての質問です。
このソフトでcmm://〜.wmvというファイルをダウンロードしているんですが、
何度やっても99%のところで止まってしまいます。
どうすれば100%にできるんでしょうか?
このソフトでcmm://〜.wmvというファイルをダウンロードしているんですが、
何度やっても99%のところで止まってしまいます。
どうすれば100%にできるんでしょうか?
2007/05/13(日) 16:26:52ID:q23NirUR0
今の取り込みソフトって、ロールオーバーって取り込めるソフトが大半なの?
それとも全く無いの?
昔、ダウンロードNINJAで1→2→3と試してもことごとく出来なかったから、
もう取り込みはあきらめてしまったのだが。
できるんなら、また取り込みやってみようかなと思うんだが。
それとも全く無いの?
昔、ダウンロードNINJAで1→2→3と試してもことごとく出来なかったから、
もう取り込みはあきらめてしまったのだが。
できるんなら、また取り込みやってみようかなと思うんだが。
2007/05/13(日) 17:16:29ID:WJenwP960
2007/05/14(月) 15:34:51ID:v+uhQcsb0
XPSP2
巡集 ver 1.7.1A
巡集のlog開いた時の「HTMLへの参照」の文字の大きさを変えるにはどうしたらいいでしょうか?
前使ってた時は、小さかったんですが、新しく入れなおしたら、ちょっと大きくなってました。
ブラウザの文字の大きさの設定は「最大」ですが
前の巡集は、ブラウザの設定で言うと「中」の大きさでした。
後 「2007/05/14 15:11 : webサイト名 : URL」
とかってなってますが、URLの部分を消した状態で保存する事って出来ないでしょうか?
両方ともlogをメモ帳とかで開いて、書き換えるしかないですか?
文字の大きさは、何もしなくても小さかったと思うんですが・・・。
今のlogは↓のようになっています、どなたか教えてください。
長くなってすいません、よろしくお願いします。
<html>
<head>
<META http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS">
<title>HTML参照</title>
</head>
<body>
2007/05/14 15:11 : <a href="ファイルが保存されているパス">タイトル</a> : <font color=red>URL</font><br>
</body>
</html>
巡集 ver 1.7.1A
巡集のlog開いた時の「HTMLへの参照」の文字の大きさを変えるにはどうしたらいいでしょうか?
前使ってた時は、小さかったんですが、新しく入れなおしたら、ちょっと大きくなってました。
ブラウザの文字の大きさの設定は「最大」ですが
前の巡集は、ブラウザの設定で言うと「中」の大きさでした。
後 「2007/05/14 15:11 : webサイト名 : URL」
とかってなってますが、URLの部分を消した状態で保存する事って出来ないでしょうか?
両方ともlogをメモ帳とかで開いて、書き換えるしかないですか?
文字の大きさは、何もしなくても小さかったと思うんですが・・・。
今のlogは↓のようになっています、どなたか教えてください。
長くなってすいません、よろしくお願いします。
<html>
<head>
<META http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS">
<title>HTML参照</title>
</head>
<body>
2007/05/14 15:11 : <a href="ファイルが保存されているパス">タイトル</a> : <font color=red>URL</font><br>
</body>
</html>
2007/05/14(月) 16:18:41ID:934RTAGf0
>「HTMLへの参照」の文字の大きさを変えるにはどうしたらいいでしょうか?
巡集は関係ないんじゃないか?
使ってるブラウザの設定の問題だろ
>URLの部分を消した状態で保存する事って出来ないでしょうか?
なぜ消したいのかが理解できないが、「URLの部分」だけ消すことはできない
HTML参照(log)そのものを残したくないなら設定→保存→履歴HTMLのチェックを外せばいい
巡集は関係ないんじゃないか?
使ってるブラウザの設定の問題だろ
>URLの部分を消した状態で保存する事って出来ないでしょうか?
なぜ消したいのかが理解できないが、「URLの部分」だけ消すことはできない
HTML参照(log)そのものを残したくないなら設定→保存→履歴HTMLのチェックを外せばいい
5957
2007/05/14(月) 16:21:11ID:v+uhQcsb02007/05/14(月) 16:57:50ID:934RTAGf0
>>59
俺の巡集logにはそんな記述はないので、小さくなってたと思いますと言われても
ああそうですかとしか答えられない
後半は無理。
>「URLの部分」だけ消すことはできない
って書いただろ?
それでもあえて消したいなら、自分で書きかえるか全部消すしかないってことですよ
俺の巡集logにはそんな記述はないので、小さくなってたと思いますと言われても
ああそうですかとしか答えられない
後半は無理。
>「URLの部分」だけ消すことはできない
って書いただろ?
それでもあえて消したいなら、自分で書きかえるか全部消すしかないってことですよ
2007/05/14(月) 17:05:06ID:AYp/+A+V0
漏れならSpeeeedでスタイルシートを挿入して
URLの部分を消すけどね
それだとログの追加時におかしくなる可能性はあるけども
このソフトは時々行方知れずになったから
探せば文字小な過去ヴァージョンをうpしてるところもあるんじゃないの
URLの部分を消すけどね
それだとログの追加時におかしくなる可能性はあるけども
このソフトは時々行方知れずになったから
探せば文字小な過去ヴァージョンをうpしてるところもあるんじゃないの
2007/05/14(月) 17:09:46ID:934RTAGf0
念のために昔のバージョン1.44とと1.56と最新バージョン1.7.1Aのlogを比べてみたけど
全く同じだったよ
全く同じだったよ
2007/05/14(月) 17:15:39ID:934RTAGf0
もしかして1.00とかの超初期バージョンの話なのか?
だったら作者さんに要望を出したほうが早いんじゃないかねえ
だったら作者さんに要望を出したほうが早いんじゃないかねえ
64名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/23(水) 11:48:30ID:p9K8Da5+0 rapgetでプロクシリストごと登録してひたすら待ってるんですが
いっこうに落ちてきません。これって自動的にリストにあるプロクシを
切り替えるんですよね?!(´・ω・`)
いっこうに落ちてきません。これって自動的にリストにあるプロクシを
切り替えるんですよね?!(´・ω・`)
2007/05/23(水) 11:57:25ID:Ht77tPJ30
2007/05/24(木) 18:28:19ID:P17Tzbhp0
巡集の最新版で、下記HPを保存しようとしましたが
画像が保存できませんでした。設定を何も変更していないのがいけないのでしょうか?
ttp://blog.goo.ne.jp/japanarts_mballet/
weBOXでは取り込みできましたが、後からの閲覧の簡単さからすると巡集が嬉しいのですが
どうすれば、画像も取り込めるようになりますか?
画像が保存できませんでした。設定を何も変更していないのがいけないのでしょうか?
ttp://blog.goo.ne.jp/japanarts_mballet/
weBOXでは取り込みできましたが、後からの閲覧の簡単さからすると巡集が嬉しいのですが
どうすれば、画像も取り込めるようになりますか?
2007/05/24(木) 18:56:12ID:BTZH/2CX0
プログラムはあなたが望んだように動くのではない
あなたが命じたように動く
あなたが命じたように動く
2007/05/27(日) 07:01:51ID:vY46+4wG0
晒すなよくず
2007/05/27(日) 09:54:24ID:84NDCMzr0
サイト管理人降臨?
2007/06/03(日) 09:43:11ID:gej6GeXW0
このCM映像ダウンロードしたいのですが、可能なソフトないでしょうか?
http://www.suntory.co.jp/softdrink/oolongtea/cm/album.html
http://www.suntory.co.jp/softdrink/oolongtea/cm/album.html
2007/06/03(日) 09:50:45ID:jVi4CScL0
72名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/07(木) 04:27:10ID:w9jL1zcV0 ダウンロードソフトって、どうして必要なのか、わからなくて、
とりあえず、無料のソフトをおもいきり、いれてみた。
それで、インターネットをブラウジングしていると、動画とか音楽のサイトを
見ていると、わけのわからないアイコンがいくつも出てくる。
邪魔だから消す目的で、適当にいじると、勝手にダウンロードが始まって、
ビビった。それも、複数のソフトで同じファイルを同時ダウンロードするんだね。
これで、やっとダウンロードソフトの意味がわかった。
急いで、アンイストールしたのはいうまでもない。
つくづく漏れってパソコン暦長いのにアホだと思ったよ。
とりあえず、無料のソフトをおもいきり、いれてみた。
それで、インターネットをブラウジングしていると、動画とか音楽のサイトを
見ていると、わけのわからないアイコンがいくつも出てくる。
邪魔だから消す目的で、適当にいじると、勝手にダウンロードが始まって、
ビビった。それも、複数のソフトで同じファイルを同時ダウンロードするんだね。
これで、やっとダウンロードソフトの意味がわかった。
急いで、アンイストールしたのはいうまでもない。
つくづく漏れってパソコン暦長いのにアホだと思ったよ。
2007/06/07(木) 12:18:09ID:+MIU/Wbh0
文才があるな
2007/06/08(金) 12:43:31ID:llkTmUkg0
>>72
必要な理由
ブラウザの右クリックで保存するよりも速いから
ダウンロード後のファイルの整理をしやすいから
等など色々理由はあるけどここでいう「ダウンロード」は
閉鎖前のサイトをダウンロードしてローカルで閲覧したりとかそーゆー・・・
必要な理由
ブラウザの右クリックで保存するよりも速いから
ダウンロード後のファイルの整理をしやすいから
等など色々理由はあるけどここでいう「ダウンロード」は
閉鎖前のサイトをダウンロードしてローカルで閲覧したりとかそーゆー・・・
75名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/09(土) 22:41:03ID:HLXTvkEK0 まるごとダウンロードと書いてあっても、swfの取り込みは簡単でないね。
swf取り込んでも、ページに配置されてなかったりとか、、。
みんなどうしてんの?
swf取り込んでも、ページに配置されてなかったりとか、、。
みんなどうしてんの?
2007/06/09(土) 22:46:06ID:4465SMjJ0
そんなの糞サイトだと罵る
ダウンロードするしないに限らずね
ダウンロードするしないに限らずね
2007/06/10(日) 00:04:43ID:LgHJT65n0
swfは専用のやつを使ったほうが良い
78名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/10(日) 00:41:01ID:NtDqBrEQ0 htmlとswfは関連付けたままで落としたいのだが、、
無理なのかな?
ところで、ここにいるやつらはどんなサイトを落としているの?
無理なのかな?
ところで、ここにいるやつらはどんなサイトを落としているの?
2007/06/10(日) 00:56:20ID:LgHJT65n0
それなら巡集はどうよ
単純な作りのものなら大抵のものは落とせるはず
単純な作りのものなら大抵のものは落とせるはず
2007/06/10(日) 02:41:43ID:Uw9zFxYD0
丸ごと落としたいサイトがめっきり減ったのが
ソフトをあまり詳しく調べなくなった大きな要因だな(苦笑
ソフトをあまり詳しく調べなくなった大きな要因だな(苦笑
2007/06/16(土) 09:07:23ID:KdRb8Kiy0
巡集でJUGEMのブログを保存してみたんですが、
http://****.jugem.jp/ では最初のページしか保存されず、カテゴリごとに保存しても
コメントやその他のリンクを開くと「ページを表示できません」になってしまいます。
丸ごと保存するには何か設定が必要なんでしょうか?
http://****.jugem.jp/ では最初のページしか保存されず、カテゴリごとに保存しても
コメントやその他のリンクを開くと「ページを表示できません」になってしまいます。
丸ごと保存するには何か設定が必要なんでしょうか?
2007/06/16(土) 09:50:07ID:JrRpMphm0
>>81
最新版の1.7.1Aで公式ブログのhttp://info.jugem.jp/で実験してみた
残りファイル数が1万を超えそうになったから途中までしか試してないし結構適当だけど
・URL欄にhttp://info.jugem.jp/
・取得設定でクエリー(ファイル・HTML両方)にチェック
・URLフィルタの上部「以下の文字列に〜」と「上記のURLに〜」にチェックして
*/info.jugem.jp/*を登録
あとは自分で試行錯誤してください
最新版の1.7.1Aで公式ブログのhttp://info.jugem.jp/で実験してみた
残りファイル数が1万を超えそうになったから途中までしか試してないし結構適当だけど
・URL欄にhttp://info.jugem.jp/
・取得設定でクエリー(ファイル・HTML両方)にチェック
・URLフィルタの上部「以下の文字列に〜」と「上記のURLに〜」にチェックして
*/info.jugem.jp/*を登録
あとは自分で試行錯誤してください
2007/06/16(土) 09:56:46ID:JrRpMphm0
あと、ブログのDLは普通のサイト以上に鯖に負担がかかるので
頻繁にダウンするのはやめたほうがいいかも
頻繁にダウンするのはやめたほうがいいかも
2007/06/16(土) 09:59:28ID:JrRpMphm0
なんどもすまぬ
×・取得設定でクエリー(ファイル・HTML両方)にチェック
○・取得設定でクエリー(ファイル・HTML両方)にチェックを追加
×・取得設定でクエリー(ファイル・HTML両方)にチェック
○・取得設定でクエリー(ファイル・HTML両方)にチェックを追加
2007/06/16(土) 10:22:30ID:KdRb8Kiy0
2007/06/17(日) 17:01:09ID:5bFjc7r40
>>49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/11(金) 21:12:46 ID:deAEqze90
HPやページの更新があったら自動で落としてくれて、
名前がかち合ったら古いほうのファイルをリネームしてくれるというか世代管理してくれるソフトってある?
同じく同意
HPやページの更新があったら自動で落としてくれて、
名前がかち合ったら古いほうのファイルをリネームしてくれるというか世代管理してくれるソフトってある?
同じく同意
2007/06/17(日) 19:46:05ID:cpCk+QSv0
ない
2007/06/21(木) 00:06:58ID:pUUtjIyw0
しかし埋め込み動画や細工のかかった音楽と違って
一気にダウンロードしてやろうと思うサイトがぼこぼこできるわけじゃないというのが
このスレの盛り上がらない原因かも
自分も落とす目的サイトを失ったまま腐らせてるソフトがいくつも…
一気にダウンロードしてやろうと思うサイトがぼこぼこできるわけじゃないというのが
このスレの盛り上がらない原因かも
自分も落とす目的サイトを失ったまま腐らせてるソフトがいくつも…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 日本政府に ★2 [おっさん友の会★]
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 「処理水」理由、日本政府へ ★3 [おっさん友の会★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 [ぐれ★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★6 [夜のけいちゃん★]
- 【速報】 米大使「はっきりさせておこう、米国は尖閣諸島含め日本の防衛に全面コミット、中国がどうしようが変わらない」 [お断り★]
- 「厚かましい挑発的発言だ」中国国連大使が高市首相発言に強く反発 日本の常任理事国入りに明確に反対 [ぐれ★]
- 中国→日本の輸出たった5%だった。これじゃ中国に依存しまくってる日本がバカみたいじゃん高市 [931948549]
- 【高市悲報】マルハニチロ ニッスイ キョクヨー スシロー、急落 下落 [165981677]
- 【高市訃報】ホタテ業者、死亡😇😇😇 [573041775]
- 【悲報】もし中国と戦争になったら「プロ野球選手」も徴兵されるの🤔 [616817505]
- 「日本の保守層のご機嫌を取りながら、中国、ロシア、アメリカのご機嫌も取る」👈こういう総理がいれば良かったよな [762037879]
- 【終国悲報】高市早苗、たったの10日で莫大な経済的損失を叩き出す [165981677]
