バージョンアップは当分ないとの事ですので
困った時の情報交換などに使ってください。
Acty Webサイト
http://delphi.sakura.vg/acty/
2ちゃんねるブラウザ組み込み型タブブラウザActy非公式ヘルプ
http://lookouts.hp.infoseek.co.jp/
前スレ
【Acty】2chブラウザ組み込み型タブブラウザ part6
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1112771295/l50
探検
【Acty】2chブラウザ組み込み型タブブラウザ part7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2006/06/08(木) 12:03:58ID:kZxVUerw0
2008/10/26(日) 23:50:27ID:dhSgX1B30
>>670
今考えうるActyの代替
・Firefox+bbs2chreader
・Sleipnir+mosa
・IE+えくすちゃねらー
たぶんFx+b2rが一番完成度高い。
IEコンポ使いたいならぷにる+mosaだな。これは更新頻度が微妙だが。
他にはSylera+bbs2chreaderなんてのもあるけど面倒。
これ以外にあったかな?
今考えうるActyの代替
・Firefox+bbs2chreader
・Sleipnir+mosa
・IE+えくすちゃねらー
たぶんFx+b2rが一番完成度高い。
IEコンポ使いたいならぷにる+mosaだな。これは更新頻度が微妙だが。
他にはSylera+bbs2chreaderなんてのもあるけど面倒。
これ以外にあったかな?
2008/10/27(月) 00:15:39ID:Rs9UQI7i0
個人的にはV2Cお勧め
ACTY関係ないけど
ACTY関係ないけど
2008/11/05(水) 07:45:04ID:+mluiTOQ0
>>672
同意です
同意です
2008/11/10(月) 10:26:11ID:BP/wEXW70
test
2008/11/22(土) 20:29:36ID:m+hDE8qH0
保守
676名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/25(火) 06:58:52ID:7+enB2cQ0 田中でてこいや
2008/11/29(土) 16:04:25ID:mDvtOslL0
test
678名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/29(土) 17:00:19ID:mDvtOslL0 oo
679名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/11(木) 23:28:22ID:M5no3nPG0 保守てすつ
680名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/12(金) 09:26:54ID:8hNpfHQW0 ええ
681名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/12(金) 21:50:22ID:MidSdO8r0 c
2008/12/19(金) 23:31:00ID:EoqFHA6x0
actyダウンロードしたらウイルスだってすぐ削除されてしまうんだが
2008/12/27(土) 01:00:31ID:5DFgc/5d0
またActyから書き込めなくなった〜〜〜
684名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/30(火) 02:34:57ID:qSIi+08a0 test
685名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/31(水) 19:06:06ID:MAWIbsc40 actyの公式消えた?
2008/12/31(水) 22:38:16ID:8YV1zaKp0
2009/01/01(木) 13:23:42ID:f/1anijQ0
直ったみたい
2009/01/05(月) 21:18:07ID:sjMBWRQK0
あんまりにも誰も後継作らないからdelphiとかいうの始めてみようと思うんだけど
手っ取り早くソースをパク…参考にできそうなサイトない?
手っ取り早くソースをパク…参考にできそうなサイトない?
2009/01/06(火) 10:00:34ID:FEgFsVGV0
test
2009/01/06(火) 10:12:32ID:FEgFsVGV0
て・す・と
2009/01/06(火) 10:25:30ID:4kfRsbnc0
>>689
単純にソースだけならOpenJane、JaneLovely、ギコナビ、ホットゾヌとか。
JaneKZのページにはJaneStyle等にも使われてる改造例もあった。
ページ今は閉めちゃったみたいだけど。
単純にソースだけならOpenJane、JaneLovely、ギコナビ、ホットゾヌとか。
JaneKZのページにはJaneStyle等にも使われてる改造例もあった。
ページ今は閉めちゃったみたいだけど。
2009/01/07(水) 23:14:48ID:Ik/zz6Su0
actyに代わるactyの独自ブックマークをそのまま引き継げるソフトないのん?
2009/01/08(木) 23:32:07ID:i8rEdAPX0
teii
2009/01/09(金) 18:49:42ID:ezdRp0s20
今でも使ってる人いるの?
2009/01/10(土) 01:36:32ID:kX2n03lt0
>>695
ノシ
ノシ
2009/01/10(土) 07:51:21ID:GOqI+iki0
2009/01/15(木) 15:54:52ID:GlF4vmmP0
>>689
それなりにプログラム経験が無いと厳しいぞ。
ある程度流用したところで、最低限動かせるようにするだけでも凄く大変。
コンポーネントの使用や各メモリの管理、2chサーバとの通信等、意外と面倒な事が多い。
DEPHI自体は、CやVBを使いこなせればすんなり入れるんだが。
誰も作らないのは、これらの敷居が物凄く高いからだ。
ぶっちゃけ本業がプログラマーでもないと、やってられないレベル。
それなりにプログラム経験が無いと厳しいぞ。
ある程度流用したところで、最低限動かせるようにするだけでも凄く大変。
コンポーネントの使用や各メモリの管理、2chサーバとの通信等、意外と面倒な事が多い。
DEPHI自体は、CやVBを使いこなせればすんなり入れるんだが。
誰も作らないのは、これらの敷居が物凄く高いからだ。
ぶっちゃけ本業がプログラマーでもないと、やってられないレベル。
2009/02/06(金) 18:41:11ID:zhWB9gcF0
actyってjavaに対応してないのん?
そしてswfファイルは開けないのん?
そしてswfファイルは開けないのん?
2009/02/06(金) 23:08:14ID:NYOt+rp80
actyの内部はIEといっしょですよ
2009/02/07(土) 00:13:07ID:nD0cVziT0
そこまで使い込むほどのブラウザか?
2chブラウザ+ブラウザもありかもしれんが、ここまで使い勝手悪くなったら
流石に魅力には感じない
2chブラウザ+ブラウザもありかもしれんが、ここまで使い勝手悪くなったら
流石に魅力には感じない
2009/02/07(土) 12:51:14ID:FUoXjpoq0
俺も昔使ってた
2009/02/25(水) 21:08:10ID:bn1Kj0iB0
まちBBSが見れなくなったorz
2009/02/26(木) 03:42:54ID:B2b5Yeda0
ttp://www.geocities.jp/sakushadoko/acty/Acty_090226.zip
2009/02/26(木) 16:48:04ID:SDH4M12E0
>>704
?
?
706703
2009/02/26(木) 19:59:15ID:eI/n0Jw+02009/02/27(金) 00:04:55ID:RvfZYZQm0
2009/02/27(金) 01:13:41ID:1XLL9Urm0
神降臨感謝記念カキコ
2009/02/27(金) 21:00:46ID:om09UX030
何気にいろいろ直してあるんだね
グーグルの文字化けやage2ch依存がなくなってたり
グーグルの文字化けやage2ch依存がなくなってたり
2009/02/27(金) 22:20:31ID:8MEvi6s70
いや、
googleの文字化けはずっと前にgoogle側が対応したのと
まちBBSは2chのクッキー仕様変更とは関係ないってだけの事
googleの文字化けはずっと前にgoogle側が対応したのと
まちBBSは2chのクッキー仕様変更とは関係ないってだけの事
2009/02/28(土) 19:17:16ID:ISNWlSh90
てす
2009/03/06(金) 19:10:57ID:3w+21KZ90
ソースも公開されてないのに、一体どうやって直してるんだ?
とか深いツッコミは無しの方向で。
とか深いツッコミは無しの方向で。
2009/03/19(木) 12:29:08ID:AknXKIR20
acty上からは書き込めない。
いちいち「webページとして開く」をしないといかん。
いちいち「webページとして開く」をしないといかん。
2009/03/19(木) 15:03:47ID:wTvZANIT0
2009/04/03(金) 22:57:41ID:/xVHLQMwP
お、これもp2proxy使えるのか
一気に生き返るな
一気に生き返るな
2009/04/04(土) 22:55:48ID:QLWmlNsi0
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1221825853/92
>92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/04(土) 21:29:42 ID:UNBvrerl0
>suka=pontanをtepo=don
>こんなことに何の意味があるんだ。
>92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/04(土) 21:29:42 ID:UNBvrerl0
>suka=pontanをtepo=don
>こんなことに何の意味があるんだ。
2009/04/04(土) 23:23:30ID:c+ZSNrtP0
Acooky派の人に
tepo=don対応させてみました
ttp://www1.axfc.net/uploader/File/so/20821.zip
tepo=don対応させてみました
ttp://www1.axfc.net/uploader/File/so/20821.zip
2009/04/05(日) 01:12:22ID:n/AMt3HP0
意味って、メンテされてないブラウザを切り捨てる為に決まってんだろ
2009/04/05(日) 15:47:29ID:bihCZGKe0
test
2009/04/06(月) 14:17:48ID:femEct8D0
てすと
2009/04/06(月) 14:21:00ID:femEct8D0
>>716
お、age2chで出来たよ。文字数の合わないところは00入れて誤魔化したけど動いたっぽい。
お、age2chで出来たよ。文字数の合わないところは00入れて誤魔化したけど動いたっぽい。
2009/04/06(月) 17:37:58ID:XyeXTO5c0
ダメだ、age2chをtepo=don...に変えてみたけど
cookie用board.ini更新エラー云々も出ないし
書き込みボタン押しても確認画面が出ない…
cookie用board.ini更新エラー云々も出ないし
書き込みボタン押しても確認画面が出ない…
2009/04/07(火) 09:03:03ID:irq1zdpy0
actyがとうとうjavaにまで対応されなくなってきた・・・
2009/04/10(金) 11:30:58ID:5sFLrc150
test
2009/04/10(金) 19:08:30ID:uWcq84J10
V2Cお勧め
マジで使いやすい
マジで使いやすい
726名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/14(火) 22:41:02ID:dF1ObvpE0 また書き込めなくなってない?
2009/04/15(水) 09:24:14ID:LUoXeFs20
http://www.geocities.jp/sakushadoko/acty/Age2ch_for_Acty_090413.zip
tepodonとか変更しやすくした
Acty.exeがあるのに無いとか出るからチェックするのやめた
tepodonとか変更しやすくした
Acty.exeがあるのに無いとか出るからチェックするのやめた
2009/04/15(水) 18:53:43ID:VVgUnMxd0
てすと
2009/04/15(水) 19:05:33ID:VVgUnMxd0
730名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/15(水) 21:41:34ID:G3tHgy1T0731名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/15(水) 21:44:16ID:G3tHgy1T0 スマン。
よく見たらわかった。ダウンロードできた。サンクス。
よく見たらわかった。ダウンロードできた。サンクス。
2009/04/15(水) 23:08:31ID:4+AjA3a00
>>727
神に感謝
神に感謝
2009/04/18(土) 22:42:15ID:s0/dF/P30
「JAVAスクリプトが有効になっていません」と出るのですが、
IEのオプションでは「有効」にチェックが入っています。
どなたか対処法の分かる方いませんか?
IEのオプションでは「有効」にチェックが入っています。
どなたか対処法の分かる方いませんか?
2009/04/19(日) 08:53:12ID:kw66HuSP0
IEのJavaスクリプトオプションとActyのそれは独立している。
Actyでセキュリティ→スクリプトの実行を許可しないのチェックを外す。
IEのは無効でも構わない。
Actyでセキュリティ→スクリプトの実行を許可しないのチェックを外す。
IEのは無効でも構わない。
735733
2009/04/19(日) 19:32:19ID:LwPlyEwG0 >>734さん
回答ありがとうございます。
一応Acty側のチェックは外してあるのですが・・。
たまに「ActivXが〜」と出てYOUTUBEが見れない事もあるのですが、
やはりIE・Actyの設定は正しいです。
次に同じ症状が出たら、
Actyを再起動したりして様子を見てみます。
ありがとうございました。
回答ありがとうございます。
一応Acty側のチェックは外してあるのですが・・。
たまに「ActivXが〜」と出てYOUTUBEが見れない事もあるのですが、
やはりIE・Actyの設定は正しいです。
次に同じ症状が出たら、
Actyを再起動したりして様子を見てみます。
ありがとうございました。
2009/04/24(金) 11:51:31ID:4KxHfB6lP
youtubeやニコニコでその表示が出た場合はリンクを新しいタブで開くと動作する
なぜかはわからん
なぜかはわからん
2009/04/25(土) 23:36:21ID:iaJKvh0P0
test
2009/04/26(日) 00:34:44ID:FvLN5QbS0
VistaはAcooky使えないのかな・・・
2009/04/26(日) 01:17:18ID:FvLN5QbS0
今度こそtest
2009/04/26(日) 04:17:08ID:zaubUkFZP
IEを8にバージョンアップしたらいろいろと問題が解決したんだが・・・
swf読み込み可能になった
javaの障害がおきなくなった
swf読み込み可能になった
javaの障害がおきなくなった
741名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/10(日) 22:04:36ID:eRG+NfsT0 結局戻ってきてしまう
2009/05/28(木) 04:46:47ID:o4k7mnVZ0
新しいPCに >>704 だけ導入したら
search.txt が存在しなかったんだけど
みんな最初はないんだっけ?
自力で作成するもんだったっけ?
とりあえず、今まで使ってたリストのコピーを
ぶっこんでおいたから平気だけど。
今までいろいろ何をしてここまで便利にしたのか
記憶の彼方に行ってしまったよ・・・
search.txt が存在しなかったんだけど
みんな最初はないんだっけ?
自力で作成するもんだったっけ?
とりあえず、今まで使ってたリストのコピーを
ぶっこんでおいたから平気だけど。
今までいろいろ何をしてここまで便利にしたのか
記憶の彼方に行ってしまったよ・・・
2009/05/28(木) 16:20:00ID:kVukOKDC0
2009/06/05(金) 00:56:05ID:ON3mK0j4P
Adobe Flash Playerが適応されないんだが…
2009/06/16(火) 08:15:54ID:C/LvIPBLP
png読み込めねえ
747名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/08(水) 22:32:13ID:dFvTPuJl0 保守age
2009/07/27(月) 04:56:24ID:echeNb8+0
hosyu
749名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/30(木) 04:00:22ID:ONs/HLtw0 なんかおもしろそうだからvistaに入れてみたけど
これって書き込みできないの?
これって書き込みできないの?
2009/07/30(木) 10:20:37ID:rQ+TQR9n0
2009/08/01(土) 13:27:51ID:43wgnRkA0
1秒かからずに起動という仕事の速さ
これがあるから切り捨てできない
これがあるから切り捨てできない
2009/08/21(金) 00:44:16ID:3wsn3gNb0
今月からJaneに切り替えてさ、
使い勝手良いじゃんとか思ってたんだけどさ、
何で俺は戻ってくるのさ?
使い勝手良いじゃんとか思ってたんだけどさ、
何で俺は戻ってくるのさ?
2009/08/29(土) 00:26:52ID:6HD0JZVn0
【アジアのゴミ】 韓国への好感度:先進国で下位、中国でも「否定」約95%
1 :Ψ:2009/08/28(金) 20:45:28 ID:V3S3jZjs0
中国新聞社が27日付で配信した「世界各国の韓国への好感度は低い。
暴力と争いのイメージ」と題する記事に関連して、中国のポータルサイト
「環球網」がアンケートを行ったところ、回答者の94.6%が「韓国に好感を
持っていない」と回答した(28日午後4時現在)。
中国新聞社の記事は、朝鮮日報と韓半島先進化財団が主催して先進国20カ国
で行ったアンケートの結果を紹介。韓国のスポーツに対する評価は20カ国中第15位、
観光は第10位と比較的高かったが、韓国民に対する好感度は第17位、韓国文化に
対する好感度は18位と、極めて低かったという。
政治力と外交力は第14位の評価だったが、「政治体制に不備」、「国会の立法活動が
機能していない」、「政治家が腐敗している」などの見方が強かったことから、韓半島
先進化財団の研究チームは、政治が腐敗して私利私欲で動く傾向があると指摘。
さらに「国会で与野党による乱闘が発生していることが、国際社会において韓国人
が暴力的で戦闘的とのイメージを作っている」と主張した。
環球網が中国人向けに実施したアンケートでは、韓国に「好感を持っていない」との
回答が94.6%だった以外に、「好感を持っている」が0.9%、「どうでもよい」が4.5%。
(編集担当:如月隼人)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0828&f=national_0828_028.shtml
2009/09/20(日) 00:56:14ID:9dc/cduP0
会社にファイヤウォールが入って2ch自体がアクセス出来なくなった。
仕方無いのでこれを機会にP2を導入。
そして自宅・移動中・会社全てでデータが共有出来て凄く便利に。
ブラウザは好きな物が使えるから、Actyを遥かに超える使い勝手の良さだ。
仕方無いのでこれを機会にP2を導入。
そして自宅・移動中・会社全てでデータが共有出来て凄く便利に。
ブラウザは好きな物が使えるから、Actyを遥かに超える使い勝手の良さだ。
755名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/23(水) 14:45:54ID:wrmPF+v90 tes
2009/09/23(水) 17:07:56ID:yTcuqJEE0
acty 最新っていつ出るのかしら・・・
2009/09/29(火) 23:40:39ID:VBBqXxcZ0
testo
758名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/12(月) 12:46:43ID:RUcxQ5pZ0 保守
2009/10/16(金) 22:59:27ID:B9fkTjzh0
ほほほしゅ
760名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/18(日) 02:32:24ID:LPZr0Ej+0 ノートン2010の体験版入れたら、Age2chの方がノートンのチェックにひっかかって
それ以来、Age2chかけてもActyから書き込めなくなったんだが、同じ症状出ている奴いない?
それ以来、Age2chかけてもActyから書き込めなくなったんだが、同じ症状出ている奴いない?
2009/10/20(火) 09:43:51ID:HFeF3bnJP
書き込みテスト
2009/10/23(金) 21:33:20ID:g+nZqHbJ0
Now, according to the news story, the restrictions have been tightened further: his visits to Dharamsala are limited and he is largely prohibited from leaving Sidhbari, the town where he resides. ,
2009/12/20(日) 22:53:36ID:9cHzsQff0
ソースチェッカーオンライン終了しちゃった。
764名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/28(月) 10:00:18ID:x59sjeCp0 保守を兼ねて要望というか、クレクレですまぬが、
●に対応できるようにしてくれる神の登場に期待。
●に対応できるようにしてくれる神の登場に期待。
2009/12/28(月) 17:11:01ID:AcphMN5h0
2009/12/28(月) 22:09:47ID:ZR/9nmeI0
2010/01/31(日) 10:12:19ID:NB4IuY600
保守
2010/02/02(火) 22:20:49ID:2Hfbaqz30
あ
770名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/10(水) 08:22:06ID:mbGhiiZC0 キャッチャーage
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 ★2 [お断り★]
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 [お断り★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★5 [ぐれ★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★4 [BFU★]
- 【速報】日本産牛肉の対中国輸出再開協議が中止 ★2 [おっさん友の会★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 [ぐれ★]
- 【悲報】高市早苗さん、もう辞職しか選択肢がない… [271912485]
- 【愛国者速報】フィフィ、中国の“日本産水産物輸入停止”措置に私見「中国依存しないとやっていけない企業は考えを改めて」 [856698234]
- 【ござる専🏡】風間🥷配信実況スレ🏯【風間いろは】
- 【速報】中国政府、ゲームを禁輸。原神やブルアカ、荒野行動が日本で影響 [347751896]
- おさかなさんあつまれえ
- 中国「私達が怒ってるのは日本の政治家に対してで、日本の観光客や日本企業はこれまで通り歓迎する。これこそが大国としての余裕」 [377482965]
