【自動歌詞検索】MiniLyrics【プラグイン】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2006/05/12(金) 01:06:43ID:4jONDEyQ0
便利だよ

公式
http://www.crintsoft.com/
2011/03/23(水) 08:33:36.45ID:91g/Y4850
>>508
俺もなった
新しいkey拾ってきて登録しなおしたらでなくなった
最近はupdateほとんどしなくなってbanにばっかり力を入れてるみたい
糞ソフト化してきた
2011/03/26(土) 01:07:04.28ID:wgvM4nBB0
>新しいkey拾ってきて
こういう割れ厨がクソソフト化させたわけだ
2011/03/26(土) 11:30:57.67ID:in/t91sW0
けどこんな歌詞ソフトごときに金払ってる人がいるともおもえないけど
2011/03/26(土) 12:29:45.52ID:Xo1VzQ/q0
対価に見合わないと思ったら使わない。
こんな単純なことも判らないのが割れ厨
2011/03/27(日) 08:43:17.09ID:uAmOux2T0
購入厨必死www
2011/03/27(日) 13:01:10.20ID:5o93CACD0
泥棒行為が当たり前の糞スレにはしたくないのでそういう書き込みは遠慮してほしい。

因みに俺は元から購入ユーザーだったけど、かつていくつもバグ報告や機能提案を
したら、その御礼ってことでメーカー側からライセンスをプレゼントされた。その後、
もう1個あげようか?、と言われたけど、もう充分、と言って辞退したよw 3つ持ってても
しょうがないしな。
普通、欧米系だとボランティアが浸透してるからそういうことは無いんだけどねえ。
米国メーカーだけど中国系っぽいから、少々感覚が違うみたい。今もそういう事を
やってるかどうかは知らん。

2011/04/01(金) 23:12:29.89ID:bVDJpNYL0
ところでちょっと聞きたいんだけどこれってコマンドラインから歌詞エディタ起動できたりしないの?
2011/04/07(木) 16:50:25.09ID:/ASijbjg0
フォント選んでもそれに変わらないのがあるんだけどちゃんと選択したフォントを使えるようにする方法ある?
2011/04/07(木) 17:06:20.16ID:xgZNnCuz0
ラテンとそれ以外の両方を変えた?
フォント選択ウィンドウで欧文フォントを指定してみたりやめてみたりも効果あるかもないかも
2011/04/07(木) 17:35:58.59ID:/ASijbjg0
ありがとう
もしかしてOpenTypeは使えないの?TrueTypeだけ使えてるみたい
2011/04/29(金) 15:41:12.44ID:1TXYRdkZ0
ふう
2011/04/29(金) 15:42:47.37ID:nZsv7F/Y0
ほう
2011/04/29(金) 15:43:57.47ID:VevKB3J90
はう
522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/07(土) 03:21:48.61ID:lRd/hSlj0
ちょっとだけ過去ログで出てたけど
解決してなかったので質問させてほしい。

タスクバーには絶対このソフト表示されちゃうの?^^;;
2011/05/07(土) 04:54:06.83ID:WcHxEH820
タスクトレイに入れられる
2011/05/07(土) 05:29:37.80ID:lRd/hSlj0
ありがとう!
2011/07/07(木) 10:22:46.07ID:4ZxwsOYS0
7.1.774
歌詞エディタ見やすくなったと思えば
MP3に歌詞を埋め込めなくなったし
ホットキー編集できなくなったし
AIMP3で自動起動しないしで
使いもにならん
2011/07/07(木) 15:03:19.15ID:4LViwVJG0
AIMP3で自動起動は問題なくできるけど
起動時に歌詞表示エリアにカウントダウンの帯でるから旧バージョンに戻した
2011/07/07(木) 20:18:34.85ID:3zo3QZw00
カウントダウンなんとかならんのかえ・・・・
2011/07/07(木) 21:38:42.85ID:hBsiNc1O0
バージョンアップするたびにどんどん悪くなるな
2011/07/08(金) 01:31:53.32ID:WNp2W87z0
カウントダウンの表示設定で消せないの?
みたところみつからない・・・
2011/07/08(金) 05:32:54.19ID:YOWR8HWj0
お金払えば消える
2011/07/08(金) 09:29:41.85ID:WNp2W87z0
あれ?カウントダウンってtrialに戻ってるって事なの?
正規で金払ってる人はでないの?
532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/15(金) 00:20:08.05ID:cczCRaIV0
>>531
バージョンダウンしちゃいなよ
2011/07/15(金) 11:49:35.53ID:HsWWK1FN0
俺も前のverに戻した
最近うpするたびにbanされるしもうめんどくさい
大きく変更があった時だけkey入れ替えればいい
まあカウントダウンだけならtrialのまま使ってもいいけど
534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/03(水) 02:46:57.07ID:cQKUMeHy0
歌詞ダウンロードできなくなったんだけどなんでだ
使ってるのは最新バージョン
2011/08/03(水) 04:50:42.28ID:RhPHlFW20
サーバーでも落ちてるんじゃない
検索してもつながらないや
2011/08/03(水) 05:39:37.41ID:RhPHlFW20
いや待てよ接続拒否されてるみたいだな
これはひょっとして・・・
2011/08/03(水) 06:45:21.55ID:cQKUMeHy0
有料化?
2011/08/03(水) 06:49:13.49ID:dDKpZjyC0
Free Trial version that never expires.
とTOPにあるからそれはないんじゃないの
2011/08/03(水) 11:03:22.47ID:w1Ydv6XM0
俺だけじゃなかったのか
まぁ落ちてるのかな
2011/08/03(水) 16:53:41.97ID:7ts1J2ed0
繋がった
541534
垢版 |
2011/08/04(木) 03:27:32.68ID:562vgozW0
俺もつながった。よかったー
2011/08/05(金) 01:11:10.03ID:Ife0Cfyr0
m
2011/08/05(金) 01:13:29.36ID:xUMQVMUE0
o
2011/08/05(金) 03:49:46.93ID:C8AHe8oL0
久しぶりに入れなおしたけどこのソフトって日本人でまだ使ってる人って多いのかな?
そこそこいそうなら自分の好きな歌手の歌詞作ってうpしようかと思うけど
評価とかも落ちてきてるから離れた人も多そうかねぇ?
2011/08/05(金) 04:28:42.03ID:f0jcQrTX0
この前30年以上前のヒット曲の歌詞が無かったからうpしたらDLしてる人いたんで
うpされてない曲や文字化けする歌詞しか無いときはどんどんうpするといいかも
2011/08/05(金) 07:53:11.28ID:JedIG1vN0
松田聖子とかキャンディーズの歌詞がちゃんとあったんで
すげーと思ったんだが
2011/08/05(金) 16:15:49.08ID:C8AHe8oL0
おーまだ結構使ってる人残ってるのか!
自分で使うためだけに作るのも億劫だしためらってたけど暇な時見つけては作るかー
サカナクションとかタイマーズとか筋少とかマイナーでどうせほとんど需要ないんだろうけど
2011/08/05(金) 19:25:51.79ID:9aS68DZ70
日本語タイトルでもダウンロード数が出るようになったな
2011/08/06(土) 19:52:28.80ID:weZx3xAR0
>>548
おお本当だ
2011/08/14(日) 02:23:07.54ID:rcbmHPIr0
マジっぽいな
いきなり表示されるようになったね
カウント1600とかいってるの見る限りJapaneseもそこそこユーザーいるってことか
2011/08/14(日) 02:23:46.60ID:rcbmHPIr0
マジっぽいな
いきなり表示されるようになったね
カウント1600とかいってるの見る限りJapaneseもそこそこユーザーいるってことか
2011/08/16(火) 06:43:27.18ID:bUdnzqs60
Save in Lyrics MP3 file
これ押すだけで歌詞埋め込みできてるの?
2011/08/16(火) 14:19:45.94ID:Ppcb697M0
MP3への書き込み復活したの?verうpしてなくなったかからダウングレードしたけど
2011/08/17(水) 03:16:13.87ID:iXuYOMDi0
foobarで使ってるんだけど極まれに歌詞ファイルが悪いのかfoobar巻き込んでクラッシュするのがある
年に1回とかほんとに極まれだけど
歌詞がないを選択して歌詞ファイル捨てて、音楽ファイルも違うのにしてもクラッシュする
minilyrics起動しなかったら問題ないからminilyricsが悪いのは確かなんだけど
2011/08/18(木) 03:19:40.80ID:2zNr6EGu0
歌詞を保存しておく方法ありますか?
せっかく歌詞エディタで自分でタイムタグを打ち込んで表示させても次に使用する時には検索して一番上に来る歌詞に戻っているのですが
2011/08/18(木) 04:08:32.69ID:7cpX95tf0
設定>歌詞>ダウンロードした歌詞の保存先

ふつう一番最初に設定すると思うんだが
2011/08/18(木) 07:54:15.56ID:2zNr6EGu0
>>556
曲と同じフォルダに保存とファイル名を変更しない、これが原因だと分かりませんでした
ありがとうございます
2011/08/18(木) 10:11:35.48ID:CibWkung0
歌詞保存しててもバージョンアップしたときは関連付けが切れてるのが頂けない
(再生しても前回保存しておいた歌詞が自動で出ない)
これ意見出してるけど全然直す気ないみたいなんだよなぁ
2011/08/18(木) 22:27:18.56ID:p/danr0k0
mp3ならファイルに書き込み
560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/07(水) 20:47:28.03ID:9FkM6MvC0
浮上
2011/09/07(水) 23:24:42.26ID:5zV/MOwb0
スーハースーハー
2011/09/08(木) 05:19:47.41ID:gwtheV220
以前誰も使わねーだろーなーと思いつつ
SOFT BALLETアップしたら少しダウンロードあってびっくりした
2011/09/22(木) 00:00:42.22ID:vgh+RUO90
歌詞upエラー(>>271等)が解消されたのか
前にうpれなかったものもうpれるようになった
なんでもうpれるっぽいな
2011/10/05(水) 04:13:48.86ID:0z/4xYr20
winampにこれ埋め込めないの?
テーマは同じにしてるんだけどあくまでもフロー状態で結構不便
2011/10/27(木) 19:56:46.17ID:pA+nsAtQ0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2188856.jpg
画像の様になってしまって文字が読めません
再起動をすれば治るんですけど治るのはほんの一時的で気づかないうちにひどくなっています
お助け下さい
2011/10/29(土) 16:39:07.38ID:H31yNQbK0
最近30曲ほどユニコードでUPしたのだけどUPしてみたら文字化けしてたってのがあって修正が面倒だよ
どのエンコードが一番問題が起りにくいのだろ?
タイムタグの「]」と「言」が並んでる「]言」や「最」が気付くと文字化けしてたりする
2011/11/02(水) 13:22:44.13ID:ioWwrb0+0
ds
568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/04(金) 23:00:35.31ID:+ahSoJikO
文字コードを簡単に変換する方法を偶然見つけた
しかも自動でバックアップファイルも作成してくれる
方法は歌詞ファイルをlhaplusで開いて文字コードをShift-JISにするだけ
しかし変換換するときに一部文字化けしてしまう
丸っきり読めないよりはいいんだけどもっと確実な方法はないだろうか

569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/10(木) 10:46:52.14ID:bSsfPiiT0
MiniLyrics 7.2.861
Fixed: Choosing player window may pop up when starting MediaMonkey, Winamp.
Fixed: Lyrics scrolling status for text lyrics files.
Some other minor issues.
2011/11/11(金) 15:25:45.73ID:vfmr3j6v0
設定の歌詞でsave lyrics in MP3 fileにチェック入れてもmp3に歌詞が書き込まれないのですが他になにか必要なんでしょうか
2011/11/11(金) 18:29:52.67ID:SN463pas0
それいくつ前かのバージョンから使えなくなってるよ
2011/11/12(土) 16:02:53.69ID:IiSjeZZn0
マジかよどうすりゃいいんだチクショウ・・・
2011/11/12(土) 16:12:13.65ID:olcxQ+nr0
MusicBeeにも歌詞取得機能がある。埋め込みにも対応してる。洋楽ばっかりだけど。

【XUL】MusicBee【ハチ】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1288475454/
2011/11/12(土) 18:44:30.74ID:olcxQ+nr0
MiniLyrics 7.2.865
Fixed: MiniLyrics may crash when switching skins.
2011/11/12(土) 19:10:42.80ID:Tx3xnrbe0
>>572
埋め込みはやってない(MP3だけじゃないし)から知らんけど、Update history見ると
7.2.814で復活したことになってるよね。やっぱりダメなの?
http://www.crintsoft.com/mlwhatsnew.htm

必要なら、古いバージョン取ってくればいい。MiniLyricsなら、Web Archiveから古いのを自由にDL出来ると思うよ。
(何度も繰り返すとキャッシュが残って新規にDLされない場合があるので注意)
http://wayback.archive.org/web/20100715000000*/http://www.crintsoft.com/dl.htm
問題は、その機能がいつまで使えてたのかって事だね。
2011/11/12(土) 21:24:31.94ID:eEPc9A5i0
確かMiniLyrics 7.1.774で使えなくなったから俺はMiniLyrics 7.0.676使ってる
直ってるなら更新しようかな
2011/11/19(土) 23:35:20.13ID:w+uvIrvC0
最新版にしたら埋め込み復活したけど歌詞取得したときに広告が出てくるようになった
2011/12/09(金) 22:10:21.50ID:qk1h1tkc0
フロート歌詞でテキストの歌詞が自動スクロールするんですが
これを止めることって出来ますか?
FAQには本体の方の自動スクロールを止める方法は乗っていたんですが、
それはフロート歌詞の方を止めることが出来ませんでした
2011/12/11(日) 03:20:34.83ID:/BSfK+5k0
上級の設定見てもないので出来ないのでは
歌詞の埋め込み、というより埋め込み歌詞の削除が7.2.870では上手く出来ないので7.0.676使ってる
7.0.676ならtxt歌詞の自動スクロールもない
あと広告もこのバージョンなら無いのでこっち使ってる人多いんじゃないかな。
580578
垢版 |
2011/12/11(日) 20:31:27.90ID:z9/f/F3G0
レスありがとうございます。
旧バージョン使った方が良いのですね。確かに広告が出ないところなど魅力的です。
581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/15(木) 01:07:55.22ID:bEAZwleY0
Update history of MiniLyrics

MiniLyrics 7.2.865
Fixed: MiniLyrics may crash when switching skins.
2011/12/15(木) 06:59:48.10ID:IY9fA9Vt0
スキンが記憶されないバグ直ったってこと?
2011/12/20(火) 22:32:12.32ID:PEWOYYGC0
再生プレイヤーがwinampの時はMiniLyricsの歌詞表示ウインドを
winampとくっついた状態でデスクトップ上を移動させることができるのですが、
AIMP2では同じようにできません。
設定を変更すればAIMP2でもできるようになるのでしょうか?
2011/12/20(火) 23:57:01.40ID:YGZSgcWl0
できますん
2011/12/21(水) 00:35:02.89ID:ew0YGTw70
僕もできますん
586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/16(月) 12:42:28.98ID:WamoCNv30
起動するたびにウインドウが段々上の方に上がっていくのがうぜえ
これってどうにかならないのかな
587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/26(木) 02:26:24.83ID:GPBOBGLO0
どうやらWindowsのタスクバーを上に配置するとウインドウのズレが起こるみたいだ
2012/01/26(木) 07:31:22.68ID:qTkjehXn0
俺タスクバー上配置だけど毎回同じ位置だよ
2012/02/15(水) 17:51:52.41ID:XzwlfN+y0
minilyricsでfoobarに出力プラグインで出力しようとしましたが
mlp_foolyr3.dllの設定画面が開けません
なにか解決策はありますか?
2012/02/27(月) 00:56:04.67ID:sKsoED3I0
スキン公開してるサイトってあんまりないのかな?
検索してもでてこないしデビアントにもないしデフォルトであるの以外は自作するしかない?
2012/03/05(月) 19:19:48.23ID:RdsNzpk80
フロート歌詞を表示してる時、歌詞がない曲の場合はアーティスト名や曲名、アルバム名が表示されますが
最後に表示される項目がずっと表示されます
(アルバム名があるとアルバム名が一曲中表示される)
これをアーティスト名 - 曲名を表示し続けるとか、
アルバム名の表示が適当なタイミングで消えるようにできないでしょうか?
2012/03/05(月) 19:51:46.76ID:2YIVdIg+0
自分でLRCいじるしかないと思われ
2012/03/05(月) 22:12:39.87ID:46xn6/pZ0
表示オプションの、「フロート歌詞モードの設定」で、

フロート歌詞の表示を、「縦スクロール型」にすれば
アーティスト、タイトル、アルバム名の三行が終始表示されるし。

「一行表示型」にすれば、上の三つが曲の進行に伴い順次一行ずつ表示されて、
最後はアルバム名もフェードアウトして無表示状態になるけどな。
歌詞無し曲の曲情報表示。
2012/03/05(月) 22:44:29.72ID:k/1bdvMG0
ローカルにある歌詞を自動で表示はしてくれないの?
毎回手動で歌詞の検索から適用させないとダメ?
2012/03/05(月) 22:53:51.45ID:La44VJi00
いいえ
2012/03/05(月) 22:57:37.58ID:46xn6/pZ0
歌詞検索フォルダ内に
アーティスト名 - トラック名.lrc
の形式で歌詞ファイル入れとけば、大概は自動対応してくれるよ。
多少振り幅があるのか
アーティスト名 - ○○.lrc
アーティスト名 - ○○(short ver).lrc
のような、ちょっとしかファイル名に違いがない曲があったりすると、誤爆したりするが。
まぁその時は歌詞検索から個別に対応させりゃ良い。
2012/03/05(月) 23:58:32.00ID:k/1bdvMG0
>>596
おぉできたわ。さんくす
2012/03/07(水) 20:42:19.82ID:AaNikHwO0
そもそも保存するときに

ダウンロードした歌詞のファイル名を変更
○ ファイル名を変更しない
● 曲ファイルと同名

ってしとけば再生と同時に表示されるだろ
2012/03/08(木) 01:05:59.66ID:6nHl4UGh0
CD一枚を丸々一つの音楽ファイルにして(TAKとかFLACとか)
トラックはCUEで分割ってやり方してる人には、それできないんだよね。
一ファイルに一つの歌詞しか対応できないから、
一ファイル内に歌詞を付けたいトラックが複数あったらアウト。
artist - track.lrc方式なら上記の運用でも対応できる。
2012/03/08(木) 01:55:20.42ID:FUG/QYVL0
1アルバム1ファイルはいろいろ縛られるからやめたな
大して意味ないし
2012/03/08(木) 20:48:17.74ID:8fBsBhKO0
意味ないし不便だよな
曲ごとに違うアートワークを埋めることもできないし
2012/03/08(木) 21:07:29.08ID:6nHl4UGh0
基本1アルバム1ファイル管理で
「LYRICSフィールドに埋め込んだ歌詞、単曲だと読み込んでくれるけど
1アルバムファイルだと対応してないんだよなーMiniLyrics」
と思ってる自分には耳の痛い流れだw
2012/03/09(金) 01:15:25.51ID:3wca0it00
>>602
なんのためにそんなことしてんの?
2012/03/09(金) 19:43:05.28ID:/gY8THqg0
何でも一つに纏めたがる日本人的思考故?
CUEも中に入れ、ジャケも中に入れたんなら、歌詞も中に入れたいわ、みたいな。
実際はCUEはともかく、ジャケや歌詞ぐらいは別にしたほうが、
編集や、より良い圧縮形式が出た時の移行や、
ファイルがぶっ壊れた時などの対応が楽って分かってはいるんだけどねえ

プレイヤーの選択肢がfoobarしか無い運用だから、
もしあれが終わったらアウトだな
2012/03/09(金) 22:01:39.36ID:PTHflQau0
メリットどうこうってよりこだわりなんだろうな
俺はまとめてはいないけどその気持ち自体は分かる
2012/03/10(土) 00:23:10.14ID:gX+1rjPV0
CUEシートやアートワークとかってよりも
そもそも1アルバム1ファイル管理にする意味からしてわからん
俺の友人もそんなことやってたから理由を聞いたら
ホンモノのCDと同じように使えるからっていわれたんだが
かえって不便じゃないか
2012/03/10(土) 01:04:59.91ID:LsFCEOi10
EACやら可逆スレでも時たまみた流れな気がする。一本とバラ話。
オフセットとか(後に30サンプルずれてました問題含め)
TTAは末尾1サンプル消失するからどーとか、
ある種「金のかからないピュアAUの世界」って感じがする。あそこら。
2012/03/10(土) 18:23:33.44ID:gX+1rjPV0
一曲を1ファイルにってこだわりなら初期の頃には持ってた
アートワークも歌詞も全部タグに埋めておいて
アルバムフォルダには曲ファイルしかないって状態にしてた
めんどくせえから今はフォルダの中にはfoler.jpgだのback.jpgだのcd.jpgだの
タイトル名.lrcだのってなんでも別ファイルになってる
この方が軽いし編集しやすい
どうせフォルダの構築や関連ファイルの移動もソフトにやらせるだけだからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況