それ、Winamp Modernテーマの英語歌詞フォントと他言語歌詞フォントを両方MS UI Gothicに
してるだけだよね?普通に全テーマのVerdanaとTahomaをそれぞれ適切なフォント名に一括置換して
上書き保存するだけでいいと思うよ。アンインスコ・再インスコは不要でしょ。

(過去レスでほぼ判明してること)
・日本語が時々変なフォントになるのは誤認識で英語歌詞フォント(のリンクフォント)が適用されるから。
 英語と他言語の両方を、きれいな日本語表示が出来るフォントに指定しておけば大丈夫。
・Andale Sans UI、Arial Unicode MS、Microsoft Sans Serif、MS UI Gothic、Tahomaでは日本語が
 汚い表示にはならないらしい。

ここに新たに、テーマしょっちゅう変える人はFontColor.theを書き換えちゃったほうが便利、という報告が加わった
ということだな。俺は早速、全部Tahomaに一括置換したよ。Thx。