便利だよ
公式
http://www.crintsoft.com/
【自動歌詞検索】MiniLyrics【プラグイン】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2006/05/12(金) 01:06:43ID:4jONDEyQ0
2007/06/18(月) 00:46:15ID:dCwETWVW0
2007/06/18(月) 00:52:53ID:edh7fNDt0
2007/06/18(月) 00:56:06ID:dCwETWVW0
2007/06/18(月) 01:04:15ID:edh7fNDt0
2007/06/19(火) 16:33:56ID:4JEvvOs50
起動する時の購入してくださいっての出さないように出来ますか?
150名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/19(火) 16:38:19ID:xAYUn/E50 不可能
2007/06/20(水) 00:00:54ID:4JEvvOs50
歌詞が↓にスクロールしない時の対処法ありますか?
2007/06/20(水) 02:41:12ID:Qgve5XCQ0
タイムタグ付き歌詞(.lrc)を再DL、或いは自分でタイムタグ付けろ
もし自動DLにしてるなら、txt歌詞を自動DLしない、にチェックいれておけ
もし自動DLにしてるなら、txt歌詞を自動DLしない、にチェックいれておけ
2007/06/20(水) 13:13:17ID:+Iw1jSSw0
歌詞が見つからなくても簡単に自作できるのがこのソフトのいいところ
2007/06/20(水) 19:11:07ID:K3GTY64S0
どうやって自作するんですか
参考になるサイトとかありますか
参考になるサイトとかありますか
155名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/20(水) 19:16:01ID:+Iw1jSSw0 Minilyricsでぐぐればわかると思うぞ
txtファイルをダウンロードしてタイムタグつけるだけだし
txtファイルをダウンロードしてタイムタグつけるだけだし
2007/06/20(水) 19:23:51ID:K3GTY64S0
やってみます
2007/06/21(木) 19:58:23ID:DkB/IMIM0
常に前に表示ってPC立ち上げるたびにチェック入れないといけないの?
2007/06/21(木) 20:30:05ID:IU/e+zv50
そんなことはないと思うが。
インストールフォルダにあるMinilyrics.iniに設定が保存されるから
状態は保持される。 AlwaysOntop= というのがそれだな
インストールフォルダにあるMinilyrics.iniに設定が保存されるから
状態は保持される。 AlwaysOntop= というのがそれだな
2007/06/22(金) 00:24:03ID:VPvgShp10
やっと歌詞作れるようになったー
2007/06/22(金) 03:20:41ID:iR6ksKyL0
>>149
買ったら消えたよ?
買ったら消えたよ?
2007/06/22(金) 05:54:57ID:odJl8UME0
5.3.2810にバージョンアップして、歌詞がすごく作りやすくなったね。
2007/06/22(金) 06:38:21ID:odJl8UME0
バージョンアップの時、英語はともかく中国語ファイルも必ず最新のものが付いてくるから、
クリントソフトって米国にあるみたいだけど中国系人の会社なのかな。
探してみたら、中国語のBBSまであるじゃん。 これならGBファイル多いのも納得。
GBコードとうまくつきあっていくしかないな。
ttp://www.crintsoft.com/bbs/index.php
クリントソフトって米国にあるみたいだけど中国系人の会社なのかな。
探してみたら、中国語のBBSまであるじゃん。 これならGBファイル多いのも納得。
GBコードとうまくつきあっていくしかないな。
ttp://www.crintsoft.com/bbs/index.php
2007/06/22(金) 07:39:50ID:NEF5131e0
クラック版はないの?
2007/06/22(金) 20:46:51ID:fDLVwXtI0
アンチエイリアス効かすとフォント変更できないね
2007/06/24(日) 20:12:58ID:KHvAugku0
foobarの最新のLyric Panelだと、これで落とした歌詞が
ちゃんと表示されるようになった!
表示おかしいやつもあるけど
ちゃんと表示されるようになった!
表示おかしいやつもあるけど
2007/06/26(火) 21:27:42ID:1+Cv0Cbk0
バージョンアップしたら、スキンが「winampスキン」の時、
自動幅調整がきかない場合があるようになっちまった。
自動幅調整がきかない場合があるようになっちまった。
167名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/26(火) 23:09:47ID:QiN/c/gh0 ネームにphylone
レジストリコードに613B1FJM5A5GLW5U
これで次回起動時から購入ウインドウが表示されなくなるぞ
レジストリコードに613B1FJM5A5GLW5U
これで次回起動時から購入ウインドウが表示されなくなるぞ
168名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/03(火) 13:43:07ID:ICJbe8aa0 これある日突然何やっても起動しなくなるんだが何で?
169名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/03(火) 13:47:22ID:F4kFfXYb0 ありえない
2007/07/05(木) 09:38:15ID:CJYzd2970
OHPのProductsのページには5.1.2725と書いてあった。
DLのページでは5.3.2810と書いてあった。
実際DLしたら5.3.2820だった。
5.3.2820で何が変わったのかは何処にも書いてないしreadmeもないので不明。
いい加減なメーカーだな。
DLのページでは5.3.2810と書いてあった。
実際DLしたら5.3.2820だった。
5.3.2820で何が変わったのかは何処にも書いてないしreadmeもないので不明。
いい加減なメーカーだな。
2007/07/13(金) 00:38:23ID:Rs9b+bN/0
文字化け直すのに毎回中国語にするのめんどうなので
固定する事出来ますか?
固定する事出来ますか?
172名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/13(金) 00:46:39ID:DGOXjoaR0 age
2007/07/14(土) 21:05:54ID:zt4ZOrKq0
アルバムによってタイトル表示されないのがありますけど
書き加える事は出来ますか?
書き加える事は出来ますか?
2007/07/22(日) 18:13:52ID:vWMXcJ7+0
WMPでミスチルのHEROとか暁の車とか再生したらプレーヤーごと落ちるんだが・・・
175名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/22(日) 18:41:15ID:d6TQaHxF0 知らんがな
2007/07/23(月) 01:55:22ID:MrnZ44mx0
2007/07/23(月) 05:24:27ID:lTW8OAbR0
ふーん、そうなんだ。
いまいち情報不足で困るよね。 公式上にあったBBSもいつのまにか無くなってるし。
因みに、これまたいつの間にか最新は5.3.2825にアップしてるみたい。
何が変わったのか情報一切無いがな。
いまいち情報不足で困るよね。 公式上にあったBBSもいつのまにか無くなってるし。
因みに、これまたいつの間にか最新は5.3.2825にアップしてるみたい。
何が変わったのか情報一切無いがな。
2007/07/26(木) 01:44:53ID:YCfvDG7u0
最近これの存在知ったけどかなり便利なソフトだな。
これで起動時のダイアログがでなくて日本での普及率が高くなって歌詞ファイル充実すりゃ完璧だな。
あとwinampで使ってるときの設定とWMPで使うときの設定って別々にできないのかな?
スキンやら表示位置は両者で変えたいんだが…
これで起動時のダイアログがでなくて日本での普及率が高くなって歌詞ファイル充実すりゃ完璧だな。
あとwinampで使ってるときの設定とWMPで使うときの設定って別々にできないのかな?
スキンやら表示位置は両者で変えたいんだが…
179178
2007/07/26(木) 04:53:15ID:YCfvDG7u0 …普通にできました(´・ω・`)
180名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/26(木) 11:20:44ID:EMXbZRU90 布教age
2007/07/30(月) 22:43:25ID:gy4qjGoi0
これって、うたまっぷからの歌詞のダウンロードは不可なんですか?
できるなら、やり方教えてくれませんか?
できるなら、やり方教えてくれませんか?
182名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/30(月) 22:56:48ID:QQyYCoRc0 できません、リrックマスターでどうぞ
2007/07/30(月) 23:10:17ID:gy4qjGoi0
2007/08/06(月) 23:58:43ID:HM86rUuC0
だめだ・・・・ mini lyricsが起動時にプレーヤーごと落ちる。。。。
意味不明。。。これじゃ音楽聴けねーし
意味不明。。。これじゃ音楽聴けねーし
2007/08/08(水) 07:28:07ID:jwiSyyAh0
Lyrics Masterのスレはないんですか?
2007/08/08(水) 09:09:40ID:4LE2b0ZN0
lyrics master より こっちの方が便利かも。
ttp://members.tripod.com/qlxhnm/cassini.html
ttp://members.tripod.com/qlxhnm/cassini.html
2007/08/08(水) 19:04:06ID:vV0Kb/oF0
日本語の歌詞をサイトから引用してうpしたらアウトだよな・・
鯖が海外にあるだろうから平気かな?
鯖が海外にあるだろうから平気かな?
2007/08/17(金) 00:12:27ID:Xjz51wh60
面白いけどいろいろな所があれなソフトだなこれ。
まず、歌詞検索するとプレイヤー巻き込んで落ちる場合が多いってどうよ。
じゃあ、歌詞表示ソフトとして使うかと思えば、
歌詞ファイルが楽曲ファイルのファイル名としかリンクしてない。
タグくらい読み込んでくれよ。
まず、歌詞検索するとプレイヤー巻き込んで落ちる場合が多いってどうよ。
じゃあ、歌詞表示ソフトとして使うかと思えば、
歌詞ファイルが楽曲ファイルのファイル名としかリンクしてない。
タグくらい読み込んでくれよ。
2007/08/17(金) 03:00:25ID:8+85GWPJ0
>歌詞検索するとプレイヤー巻き込んで落ちる場合が多い
Winamp、foobarで1年近く使ってるがそういうことは全然無いなあ。
環境によるのかね?
>歌詞ファイルが楽曲ファイルのファイル名としかリンクしてない
再生開始と同時に素早く歌詞ファイルにアクセスするには、当然そうなるんじゃないかな
タグ利用じゃいろいろ冗長になって遅くなりそうだ
この手のソフトでそういうのあるか?
Winamp、foobarで1年近く使ってるがそういうことは全然無いなあ。
環境によるのかね?
>歌詞ファイルが楽曲ファイルのファイル名としかリンクしてない
再生開始と同時に素早く歌詞ファイルにアクセスするには、当然そうなるんじゃないかな
タグ利用じゃいろいろ冗長になって遅くなりそうだ
この手のソフトでそういうのあるか?
2007/08/17(金) 12:12:52ID:Xjz51wh60
foobarでまともに使えねえよ。何かのプラグインと干渉してるのかな。
俺としてはlyrics panelみたいにファイル名を
%artist%/%title%.lrc
みたいな感じで認識して欲しい訳なんだよ。
俺としてはlyrics panelみたいにファイル名を
%artist%/%title%.lrc
みたいな感じで認識して欲しい訳なんだよ。
2007/08/17(金) 12:35:07ID:Xjz51wh60
干渉してるコンポーネント探す為に設定バックアップ取って一端設定リセット。
コンポーネントを一つ一つ追加して様子を見る。
結局分からないので諦めて設定を書き戻す。すると何故か動くようになる。
結局原因が分からんので気持ち悪いが動いたので暫く様子見。お騒がせ申し訳ない。
コンポーネントを一つ一つ追加して様子を見る。
結局分からないので諦めて設定を書き戻す。すると何故か動くようになる。
結局原因が分からんので気持ち悪いが動いたので暫く様子見。お騒がせ申し訳ない。
2007/08/18(土) 18:48:47ID:8Gg21BYk0
購入ダイアログさえ出なければなぁ
2007/08/18(土) 20:31:26ID:VdEi3wbM0
194名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/18(土) 20:35:27ID:/TsV8Ltw0 古いバージョン使えば購入ダイアログ出ないよ
2007/08/18(土) 20:43:04ID:/TsV8Ltw0
あと>>104の神ファイル使えば購入ダイアログ出まくる最新版じゃなくても日本語表示できる
旧バージョンの方が安定してるし
旧バージョンの方が安定してるし
2007/08/18(土) 21:04:47ID:/TsV8Ltw0
てか旧ver、日本語化ファイル共にもう入手不可能みたいね
購入ダイアログ嫌なら大人しく購入するしかないみたい
購入ダイアログ嫌なら大人しく購入するしかないみたい
197名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/18(土) 23:56:27ID:Pk998vgq0 購入したいけどイマイチわからんな
クレカ以外無理なのか
クレカ以外無理なのか
2007/08/19(日) 04:33:41ID:+4q5vsIQ0
古いバージョンは4.6.2280がここでDL出来るよ。
確か購入ダイアログが出ない最終版だと思う。
ttp://support.xmplay.com/file.php?cat_id=4
ただ日本語化ファイルは無いな。
確か購入ダイアログが出ない最終版だと思う。
ttp://support.xmplay.com/file.php?cat_id=4
ただ日本語化ファイルは無いな。
2007/08/19(日) 05:29:36ID:Xo2hrOT00
mlja.iniは最新版の中にあるよ
2007/08/19(日) 06:41:30ID:+4q5vsIQ0
果たしてどこまで互換性があるかだな。
まあエディタで編集できる普通のテキストファイルだからどうとでもなるか。
まあエディタで編集できる普通のテキストファイルだからどうとでもなるか。
2007/08/19(日) 15:03:10ID:ESFpORFO0
尻なんかごにょごにょすればいいじゃない
202名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/20(月) 14:09:51ID:z8sgEWmn0 >>201
ここはそういうスレじゃない
ここはそういうスレじゃない
203名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/20(月) 22:14:17ID:XVjTIHkE0 >>198
thx!落ちずに動いてくれてる(´;ω;`)
thx!落ちずに動いてくれてる(´;ω;`)
2007/08/21(火) 04:30:26ID:gnfVYHXh0
昨日の朝、HP行ったら新Verの5.4.2984が出ていたので早速更新した。
中のdllも8/19で出来立てホヤホヤだった。
・・・・・今見たらもう5.4.3016に変わってた orz
中のdllも8/19で出来立てホヤホヤだった。
・・・・・今見たらもう5.4.3016に変わってた orz
2007/08/21(火) 16:06:11ID:uGcCGZV90
新バージョンは文字コード自動で判断するな。文字化けしないわ。
後は文字コード変えて保存し直せばいいだけか。
後は文字コード変えて保存し直せばいいだけか。
2007/08/21(火) 20:57:29ID:9O6UEmyx0
マジか・・
じゃぁ新バージョンにしてみるわ
じゃぁ新バージョンにしてみるわ
2007/08/22(水) 00:43:55ID:oT2zzIsX0
>>205
そうか? うちでは最新の5.4.3016でもGBコードの歌詞は化けるんだが。
偶々化けない歌詞をDLしたというだけじゃないの?
文字コードUTF8やshift-JISに変換して保存してもいいが、歌詞の先頭行に
エンコード指定行を加えてもいいよね。 [encoding:gb2312]
とか。
そうか? うちでは最新の5.4.3016でもGBコードの歌詞は化けるんだが。
偶々化けない歌詞をDLしたというだけじゃないの?
文字コードUTF8やshift-JISに変換して保存してもいいが、歌詞の先頭行に
エンコード指定行を加えてもいいよね。 [encoding:gb2312]
とか。
2007/08/25(土) 06:04:40ID:+hXCjfpk0
うぁー--文字化けジャー--
…フォント設定し忘れでパニック起こしそうになったゆとりが通りますよー
…フォント設定し忘れでパニック起こしそうになったゆとりが通りますよー
2007/08/27(月) 08:49:51ID:JBeInZ5n0
…落ちるなぁ。こんなんで飼えってのは詐欺だね。
2007/08/27(月) 15:02:32ID:RjwD79BJ0
「気に入って継続利用する場合は購入をお願いします」
気に入らなきゃ買う必要ないのに詐欺呼ばわりとはこれ如何に ヒステリーか?
それにね、うちじゃWinamp、MediaMonkey、QCD、QMP、WMP11
どれもこいつが原因で落ちたことない 特定pluginと相性悪いとかあるのかもな
特にfb2kとかはそういうの日常茶飯事だろ? 鬱陶しいんでコンポーネント殆ど
外してReplayGainスキャン専用に格下げしてやった
気に入らなきゃ買う必要ないのに詐欺呼ばわりとはこれ如何に ヒステリーか?
それにね、うちじゃWinamp、MediaMonkey、QCD、QMP、WMP11
どれもこいつが原因で落ちたことない 特定pluginと相性悪いとかあるのかもな
特にfb2kとかはそういうの日常茶飯事だろ? 鬱陶しいんでコンポーネント殆ど
外してReplayGainスキャン専用に格下げしてやった
2007/08/30(木) 17:16:01ID:rxqV8sCr0
てか、「どのプレーヤーで」落ちるのか書きもしない時点で
レベルが推察できるだろw
レベルが推察できるだろw
2007/08/31(金) 22:40:55ID:DZFo4QQL0
fb2kと併用してるけど落ちる日と落ちない日があるよな。
鯖が混んでるかどうか何だろうか。
鯖が混んでるかどうか何だろうか。
2007/09/01(土) 00:55:01ID:UuwRIGqb0
foobarだけど落ちたことない
2007/09/01(土) 02:57:55ID:HBhxcKCe0
こんなん出てますけど。
MiniLyrics 5.5.3160
Upgrading is strongly recommended.
Fixed: Crash when searching some lyrics;
以下略
特定の歌詞でクラッシュしてた、ということか?
MiniLyrics 5.5.3160
Upgrading is strongly recommended.
Fixed: Crash when searching some lyrics;
以下略
特定の歌詞でクラッシュしてた、ということか?
2007/09/02(日) 21:55:04ID:qERhq+eQ0
foobar使ってて落ちるので、コンポーネントを削って実験してみた。
まずデフォルト以外を全部削除→やっぱり落ちる
じゃあミニマムで再インスコ→やっぱり落ちる
Ver違いとかか?0.8xだったら落ちないのか?
はいもうわかりません。諦めて自動検索は切っておきますですはい。
まずデフォルト以外を全部削除→やっぱり落ちる
じゃあミニマムで再インスコ→やっぱり落ちる
Ver違いとかか?0.8xだったら落ちないのか?
はいもうわかりません。諦めて自動検索は切っておきますですはい。
2007/09/09(日) 05:32:24ID:LzfwlxeA0
これって日本の歌だと詞が少なすぎるな
俺が聞いてる歌の詞はほとんど載ってない
俺が聞いてる歌の詞はほとんど載ってない
2007/09/09(日) 15:10:39ID:g/4BJ9Q30
218名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/09(日) 17:01:01ID:m7h9mIOW0 お前ら自分で作ろうとは思わんのか
歌詞持ってきてタイムタグつけるだけだというのに
歌詞持ってきてタイムタグつけるだけだというのに
2007/09/11(火) 02:00:44ID:9DBsVnGK0
漏れは自分で作ってる
タイムタグつける作業楽しい
タイムタグつける作業楽しい
2007/09/22(土) 12:23:35ID:ch6WkqLi0
ファイルのエンコーディング変えて保存しても
フォントが指定したものにならない
キタネー中国語フォントなんて見たくネェヨ・・・
フォントが指定したものにならない
キタネー中国語フォントなんて見たくネェヨ・・・
2007/09/22(土) 13:41:28ID:RB6oNJXD0
>>220
そりゃ選択するフォントが間違ってる
Andale Sans UI、Arial Unicode MS、Microsoft Sans Serif、MS UI Gothic、Tahoma
のうちから選ぶのが基本だろ あるいは自分でレジストリのフォントリンクいじれ
そりゃ選択するフォントが間違ってる
Andale Sans UI、Arial Unicode MS、Microsoft Sans Serif、MS UI Gothic、Tahoma
のうちから選ぶのが基本だろ あるいは自分でレジストリのフォントリンクいじれ
2007/09/22(土) 15:17:52ID:ch6WkqLi0
>>221
おお、直った、サンクス
おお、直った、サンクス
223名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/11(木) 23:58:37ID:gR+6n4Be0 割とマイナーなアニソンの歌詞もあるが信者がシコシコと作ってるのかね
2007/10/13(土) 02:33:42ID:BOAQhk5W0
歌詞ファイル作りやすいから漏れはシコシコ作ってる
225名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/13(土) 17:34:16ID:W8jV8BKe0 俺もシコシコ作ってるけどアップの仕方分からなくてどれ送ればいいかも分からなくなった
2007/10/14(日) 03:03:03ID:mwN1nMFx0
右クリックメニューのUpload lyrics→Sign up free...でアカウント作成すれば(架空メアド可)
Upload lyrics→Upload lyricsで登録したIDとPASSWORDでアップ出来る
ただしエンコードの種類が「日本語(Shift-JIS)」だとUPできないことがあるので、その場合
Unicodeなどにすべし
んで自分もシコシコ作ってるんだが、なんか歌手か曲名に日本語使ってると
Download数にカウントされないみたいだな
Upload lyrics→Upload lyricsで登録したIDとPASSWORDでアップ出来る
ただしエンコードの種類が「日本語(Shift-JIS)」だとUPできないことがあるので、その場合
Unicodeなどにすべし
んで自分もシコシコ作ってるんだが、なんか歌手か曲名に日本語使ってると
Download数にカウントされないみたいだな
227名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/14(日) 05:10:56ID:8qoz6dEH0 これって、外付けHD検索できないってマジ?
意味ないじゃん。
意味ないじゃん。
2007/10/14(日) 06:29:40ID:FqokiA190
うちでは外付けHDで何の支障も無く使えてるが?
229名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/17(水) 12:41:13ID:Kj6O+sdm0 ダウンロードした歌詞ファイルを一括してSJISかUNICODEに変換して
保存する方法ってないかな?
保存する方法ってないかな?
2007/11/07(水) 18:56:31ID:hdUtoTtr0
これってタイムタグなしのlyricsを
曲再生したら最初から自動スクロールにするには
どうすればいいんだろう?
再生してから表示オプション指定すれば出来るんだが
winlyricsは仕様なんだがこっちのほうがスクロール方式がおもしろいから
つかいたいんだが
ああもう帯に短し襷に長し・・・
曲再生したら最初から自動スクロールにするには
どうすればいいんだろう?
再生してから表示オプション指定すれば出来るんだが
winlyricsは仕様なんだがこっちのほうがスクロール方式がおもしろいから
つかいたいんだが
ああもう帯に短し襷に長し・・・
231名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/23(金) 03:05:58ID:4E0RUl900 winampだと、winampがアクティブになると、minilyricsも一緒にアクティブになるけど、
他のプレイヤー(WMPやfoobar2000)だとならないのは仕様?
プレイヤーと同期してアクティブになるってのは便利だったんだが。
他のプレイヤー(WMPやfoobar2000)だとならないのは仕様?
プレイヤーと同期してアクティブになるってのは便利だったんだが。
2007/11/29(木) 01:09:02ID:AeZGZJuR0
>>223
マイナー故にアップロードされてないから、自分で作ってアップロードしてしまう俺
マイナー故にアップロードされてないから、自分で作ってアップロードしてしまう俺
2007/12/01(土) 05:59:40ID:rhshzA0P0
ダウンロード数ってどうやったら反映されんだ?
新曲の歌詞を作ったのに、自分で落としても0だ。
アニソンはカウントされないとかあるのかね。
新曲の歌詞を作ったのに、自分で落としても0だ。
アニソンはカウントされないとかあるのかね。
2007/12/01(土) 09:27:38ID:M1Fg2h4D0
235名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/04(火) 00:29:54ID:dCn57B6L0 txtであげてるやつは何がしたいんだろうな
2007/12/13(木) 00:25:29ID:kQXFvdsx0
一つの音楽ファイルを、cueで区切って複数に見せてるやつに、
複数の歌詞を関連づけるのはやっぱ無理か……
複数の歌詞を関連づけるのはやっぱ無理か……
237い
2007/12/14(金) 13:46:36ID:M03W6r510238名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/17(月) 21:13:17ID:cbpTCU4002007/12/19(水) 18:32:05ID:VDAEbnSS0
MiniLyrics 5.6.3363
New: Support shoutcast online radio in winamp.
New: Global hotkey support.
New: Support Helium Music Manager.
New: Support AIMP2 player.
New: Support per-user or per-machine settings in setup program.
Improved: Lyrics editor.
Improved: Keep blank lines
Fixed: Crash iTunes 7.5 when MiniLyrics quits first.
Fixed: Crash when saving lyrics without artist info.
Fixed: Get artist and title info in XMPlay.
Fixed: Compatible problem with MediaMonkey.
Fixed: Compatible problem with KMP.
Fixed: Right key to forward 5 sec.
Fixed: Save and remove embedded lyrics.
New: Support shoutcast online radio in winamp.
New: Global hotkey support.
New: Support Helium Music Manager.
New: Support AIMP2 player.
New: Support per-user or per-machine settings in setup program.
Improved: Lyrics editor.
Improved: Keep blank lines
Fixed: Crash iTunes 7.5 when MiniLyrics quits first.
Fixed: Crash when saving lyrics without artist info.
Fixed: Get artist and title info in XMPlay.
Fixed: Compatible problem with MediaMonkey.
Fixed: Compatible problem with KMP.
Fixed: Right key to forward 5 sec.
Fixed: Save and remove embedded lyrics.
2008/01/05(土) 15:25:44ID:OnsiNIQG0
便利
241名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/05(土) 15:45:24ID:OnsiNIQG0 age
242なんかな〜
2008/01/08(火) 20:43:16ID:ElYXeID+0テラキモス…ここに集まるのは変態ばかりか…あ…それと俺これ書き込んだ後
もう入ってこないから何か文句書き込んでも意味ねーからなww
そんじゃねwww(笑)
2008/01/08(火) 23:14:21ID:neX27nf+0
過疎スレだな
244名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/14(月) 23:58:21ID:lQKvr4k50 便利だけどね
文字化けが多いのがたまにキズか
文字化けが多いのがたまにキズか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
