便利だよ
公式
http://www.crintsoft.com/
探検
【自動歌詞検索】MiniLyrics【プラグイン】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2006/05/12(金) 01:06:43ID:4jONDEyQ0
14名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/04(火) 16:53:16ID:pFA7DHCP0 きみにとーどーけ
15名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/04(火) 23:06:48ID:pFA7DHCP0 てれぱしーwww
16名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/09(日) 02:34:02ID:8XCfZEIx0 ヤバ。これいい
17名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/18(火) 04:23:58ID:oBahD2OX0 あげあげ
18名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/18(火) 14:11:34ID:SGNULoKs0 よく解りませんが
カスラックに目をつけられそうなプラグインですね
カスラックに目をつけられそうなプラグインですね
19名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/19(水) 23:09:04ID:wWVkIxsy0 あが
2006/07/20(木) 23:27:08ID:UoL82XNB0
時々文字化けするけど地味にすげえなおい
2006/07/26(水) 12:32:05ID:8uh4FSF+0
なんとなくで使ってみたけどまじ凄いこれ。
日本語解説サイトとか出来たら神ソフトになりそう
日本語解説サイトとか出来たら神ソフトになりそう
2006/07/26(水) 19:00:19ID:LROIdtVf0
日本語で対応できたらいいな
2006/07/26(水) 19:03:52ID:XP+87vw/0
宣伝文みたいのが流れるのがちょっとイヤだけど、そこは仕方ないか。
2006/07/30(日) 17:36:39ID:AP0w+XHa0
前はそんなん出なかったのになあ
2006/07/31(月) 21:01:11ID:Ro9UiJID0
よく分からんが、とりあえず島谷ひとみのDestiny太陽の花をうpしてみた。
あか抜けない他は異常は無いように思うけど…。
あか抜けない他は異常は無いように思うけど…。
2006/07/31(月) 21:04:02ID:Ro9UiJID0
2006/07/31(月) 21:08:20ID:JL8Xqor00
これって歌詞さえすぐ用意できればカラオケタグもすぐ作れるの?
2006/07/31(月) 22:29:26ID:Ro9UiJID0
>>29
カラオケタグが分からんけどテキストの一行につき[00:00:00]っぽいのが出来る。
右クリックでself lyrics editerにチェックするとエディタになるでやんす。
テキストモードonで歌詞をぶち込んでoffで曲を流しながらボタンを押すといいわけだが、
http://www.id3.org/lyrics3200.html
みたいなよくわからん制御はよくわからんです。
ていうかこれがカラオケタグなのかよく分かってないです。
表示モードでkaraoke選ぶとkaraokeらしいですが、タグ?を工夫しないと
なんかずれます。そういうことです。
カラオケタグが分からんけどテキストの一行につき[00:00:00]っぽいのが出来る。
右クリックでself lyrics editerにチェックするとエディタになるでやんす。
テキストモードonで歌詞をぶち込んでoffで曲を流しながらボタンを押すといいわけだが、
http://www.id3.org/lyrics3200.html
みたいなよくわからん制御はよくわからんです。
ていうかこれがカラオケタグなのかよく分かってないです。
表示モードでkaraoke選ぶとkaraokeらしいですが、タグ?を工夫しないと
なんかずれます。そういうことです。
2006/08/14(月) 02:13:35ID:H43xtL+I0
4.5.2266
32名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/17(木) 02:57:44ID:EzJUX5tr0 はなげ
2006/08/18(金) 23:23:48ID:gb6zcyCc0
これ良いね
2006/09/16(土) 19:25:46ID:aQ2y+CCG0
age
35名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/16(土) 19:26:35ID:aQ2y+CCG0 間違った
2006/09/20(水) 08:41:45ID:oB3yKOcP0
ダイアログ出さずに自動DLしてるんだけどそのアーティストのが無いと違うのDLしてる・・
これどうにかできないかな?
これどうにかできないかな?
2006/09/21(木) 00:47:09ID:vc7kTqiX0
自動DLの誤認は仕方ないなあ…
気付いたら関連付けを消すぐらいしかないんじゃないか?
気付いたら関連付けを消すぐらいしかないんじゃないか?
38名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/21(木) 13:50:13ID:cUKTnm1U0 洋楽向けかと思いきや邦楽も結構あるのね
39名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/04(水) 01:30:40ID:0hJo8vp+0 日本語対応まだ〜?
2006/10/05(木) 09:09:27ID:uIRi1XDo0
期待age
41名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/05(木) 20:32:30ID:76f6v8uY0 あるときこのソフトをいじってて、
リリックファイルエディタが起動しました。
タイミング良くボタンを押せばタイムタグが付く奴です。
そのときは、「そんな機能まであるんだ 便利だな」と思ってました。
しかし今日いじってみるとリリックファイルエディタなんてどこにもないんです。
立ち上がるのはメモ帳ばかり。
僕のHDDの中にはそんなエディタは入っていないはずです。
おかしいんです。
なんだかちょっと怖くなってきました。
あの時見たのは幻か何かだったんでしょうか?
リリックファイルエディタが起動しました。
タイミング良くボタンを押せばタイムタグが付く奴です。
そのときは、「そんな機能まであるんだ 便利だな」と思ってました。
しかし今日いじってみるとリリックファイルエディタなんてどこにもないんです。
立ち上がるのはメモ帳ばかり。
僕のHDDの中にはそんなエディタは入っていないはずです。
おかしいんです。
なんだかちょっと怖くなってきました。
あの時見たのは幻か何かだったんでしょうか?
2006/10/06(金) 01:36:39ID:A+WG3DuY0
2006/10/06(金) 06:03:32ID:y0KWtndI0
タイムタグボタン押して簡単につけられるのね。面白い。
ひとつ作ってうpしたお
ひとつ作ってうpしたお
44名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/10(火) 00:31:52ID:oshKK7UK0 あげ
2006/10/11(水) 01:38:26ID:4f0yYzLP0
2006/10/11(水) 09:19:24ID:3FSTAvQT0
あるときこのソフトをいじっていたら、
タイミング良くボタンを押すだけで、歌詞にタイムタグが付く機能を発見しました。
そのときは、「そんな機能まであるんだ 便利だな」と思ってました。
しかし今日いじってみても、そんな機能は見つかりません。
あの時見たのは幻か何かだったんでしょうか?
漏れがなるべく41の意図を汲む感じで翻訳してみた。こんな感じでおk?
最後の文は、簡単にタイムタグを付けられる機能が、幻だったのかどうかを訊いているだけで、
具体的にエディタの立ち上げ方法などを教えて欲しい感じにはとれなかったので、そのままにした。
タイミング良くボタンを押すだけで、歌詞にタイムタグが付く機能を発見しました。
そのときは、「そんな機能まであるんだ 便利だな」と思ってました。
しかし今日いじってみても、そんな機能は見つかりません。
あの時見たのは幻か何かだったんでしょうか?
漏れがなるべく41の意図を汲む感じで翻訳してみた。こんな感じでおk?
最後の文は、簡単にタイムタグを付けられる機能が、幻だったのかどうかを訊いているだけで、
具体的にエディタの立ち上げ方法などを教えて欲しい感じにはとれなかったので、そのままにした。
48名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/11(水) 11:03:35ID:Ze8nNmHf0 >>41を簡単に説明するとだ、
1文目→ポイントとなる文章
2文目→説明
3文目→感想
4文目→ポイントとなる文章
5文目→補足
6文目→感想
7文目→感想
8文目→結論としての質問
となり、ごく普通の文章だったことが分かる。
ちょっと文を修飾するだけで読めなくなるとは、>>42や>>46はどこの小学生なのだろうか。
また、>>47の要約も(3/10点)ぐらいだな。
文章を削っただけでは翻訳とは言えないので、要約なのだと思う。
あるときこのソフトをいじっていてエディタが起動した。
しかし今日探してみてもエディタなんてどこにもなかった。
あのときみたのは幻か何かだったのだろうか。
この程度がポイントを押さえた要約だ。
「あの時見たのは幻か何かだったのか」は、言い換えれば「気のせいだったのか」つまり「このソフトの中にエディタは入っているのか」となり、
オカっぽい文章に合わせた、普通のレベルの人なら理解できる程度の言い換えだったことが分かる。
「エディタの立ち上げ方法」なんて答えるのがめんどくさいことは聞いてなくて、「ある」「ない」親切な人なら「セルフリリックエディタ」と、
ひと言で答えられるような質問にしたつもりだったのだがね。
まあこれで少しでも日本の国語力があがればいいのだが(笑)
1文目→ポイントとなる文章
2文目→説明
3文目→感想
4文目→ポイントとなる文章
5文目→補足
6文目→感想
7文目→感想
8文目→結論としての質問
となり、ごく普通の文章だったことが分かる。
ちょっと文を修飾するだけで読めなくなるとは、>>42や>>46はどこの小学生なのだろうか。
また、>>47の要約も(3/10点)ぐらいだな。
文章を削っただけでは翻訳とは言えないので、要約なのだと思う。
あるときこのソフトをいじっていてエディタが起動した。
しかし今日探してみてもエディタなんてどこにもなかった。
あのときみたのは幻か何かだったのだろうか。
この程度がポイントを押さえた要約だ。
「あの時見たのは幻か何かだったのか」は、言い換えれば「気のせいだったのか」つまり「このソフトの中にエディタは入っているのか」となり、
オカっぽい文章に合わせた、普通のレベルの人なら理解できる程度の言い換えだったことが分かる。
「エディタの立ち上げ方法」なんて答えるのがめんどくさいことは聞いてなくて、「ある」「ない」親切な人なら「セルフリリックエディタ」と、
ひと言で答えられるような質問にしたつもりだったのだがね。
まあこれで少しでも日本の国語力があがればいいのだが(笑)
2006/10/11(水) 11:29:15ID:4f0yYzLP0
50名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/20(金) 01:11:06ID:fIn2/+VM0 Self tag editerの使い方がチト癖があるな。
誰か解説作ってくれんかな?
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/9777/lyrics.html
誰か解説作ってくれんかな?
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/9777/lyrics.html
2006/11/04(土) 15:46:10ID:iwH6C5Gb0
俺の場合、
1:歌詞を用意する(どっかからコピーが手っ取り早い)
2:Self Lyrics Editorを立ち上げる
3:Text Edit Modeで歌詞ペースト
4:Switch To Edit Modeにする
5:後は曲に合わせてF7ボタンを押す
6:完成(゚д゚)ウマー
1:歌詞を用意する(どっかからコピーが手っ取り早い)
2:Self Lyrics Editorを立ち上げる
3:Text Edit Modeで歌詞ペースト
4:Switch To Edit Modeにする
5:後は曲に合わせてF7ボタンを押す
6:完成(゚д゚)ウマー
52名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/04(土) 15:56:07ID:PtFmlPfv0 めんどくせえよ
2006/11/04(土) 17:08:46ID:+TQ5plsD0
めんどくさいのはめんどくさいが、これ以上にお手軽にというと
勝手にダウンロードしてもらうぐらいしかないんじゃまいか
勝手にダウンロードしてもらうぐらいしかないんじゃまいか
2006/11/04(土) 23:16:16ID:XTcpbvLZ0
2006/11/12(日) 19:25:36ID:1qn384OP0
これインストールして、エンコードを簡体中国語(GB)を選んでも
歌詞が□□□□□みたいに□ばっかりになる。洋楽で英語はキレイに
できるんだけど。
OSはMEで、winampと日本語化キットはちゃんとできたんだけど、
日本語歌詞表示が上手くいかない
誰か分かる人いない?
歌詞が□□□□□みたいに□ばっかりになる。洋楽で英語はキレイに
できるんだけど。
OSはMEで、winampと日本語化キットはちゃんとできたんだけど、
日本語歌詞表示が上手くいかない
誰か分かる人いない?
5655
2006/11/13(月) 00:43:50ID:/T4svuzr0 自己解決できた
winamp起動→option→設定→プラグイン→general purpose→minilyrics
選択プラグインの設定
lyrics display→font and color→other language lyrics' font;のselect font
日本語が使えるフォント(MS UI Gothic)にする
で、できた やっと使える!
winamp起動→option→設定→プラグイン→general purpose→minilyrics
選択プラグインの設定
lyrics display→font and color→other language lyrics' font;のselect font
日本語が使えるフォント(MS UI Gothic)にする
で、できた やっと使える!
2006/11/13(月) 22:11:49ID:Q3LNumR40
>56
報告乙
報告乙
58名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/13(月) 22:15:46ID:1xxH2mDC0 報告乙
2006/11/14(火) 05:50:31ID:IHzSNpCC0
ピロウズの歌詞がちゃんとあるのに
外人ヲタの執念を見た
これいいな
日本の曲少ないけど
外人ヲタの執念を見た
これいいな
日本の曲少ないけど
2006/11/14(火) 12:48:42ID:6A1dlb/E0
日本語で表示できるフォントってMS UI Gothicしかないの?
他のフォント選択すると、妙な明朝体になっちまいます(´・ω・`)ドウスレバ?
他のフォント選択すると、妙な明朝体になっちまいます(´・ω・`)ドウスレバ?
2006/11/15(水) 08:06:01ID:PgZQKMx60
フォント選択で文字セットに「日本語」が選べるフォントなら何でも良いはず。たぶん。
2006/11/16(木) 06:11:47ID:fumgJ1RX0
UI Gothic以外全部明朝体っぽいフォントになります…
半角英数字はちゃんと反映されるのに日本語だけがorz
半角英数字はちゃんと反映されるのに日本語だけがorz
2006/11/16(木) 20:52:04ID:aHgLGN850
うちもそうなるな。
どうしようもないかも。
どうしようもないかも。
2006/11/21(火) 01:23:55ID:Sq9g7fU20
これいいけど、一曲ずつ歌詞をDLしてたらキリないな。
5千曲以上あるのにどうするんだよ。
5千曲以上あるのにどうするんだよ。
2006/11/21(火) 01:26:10ID:7Agre0uP0
聞く度に落とせばいいんじゃね?
5000あっても5000曲を一瞬で聞けるわけでもないだろ?
5000あっても5000曲を一瞬で聞けるわけでもないだろ?
2006/11/21(火) 01:29:51ID:Sq9g7fU20
まーそうだけどアルバム聴きながらいちいちDLする作業をしてたら
落ち着いて音楽聴けなくないか。
機能はいいんだけどなぁ。あと日本語化できればいいけど。
落ち着いて音楽聴けなくないか。
機能はいいんだけどなぁ。あと日本語化できればいいけど。
2006/11/21(火) 01:59:58ID:Sq9g7fU20
あとスキンによって使いにくいよーーーーーーーーーーーーー
2006/11/21(火) 08:20:00ID:9qvhQseb0
歌詞が見たいな、と思った時にボタン一つで(歌詞があれば)ポンとDL出来るのが便利なんだと思う。
ものぐさだったら自動ダウンロードをオンにしとけば適当に落としてくるよ、結構誤認も多いけど。
スキンはまあ、使いやすいのを選んでおけば良いんじゃまいか
ものぐさだったら自動ダウンロードをオンにしとけば適当に落としてくるよ、結構誤認も多いけど。
スキンはまあ、使いやすいのを選んでおけば良いんじゃまいか
2006/11/21(火) 08:43:36ID:Sq9g7fU20
やっぱり重いし、自分の使ってるスキンと相性悪いのでとりあえずアンインストールしました。
2006/11/23(木) 22:32:17ID:x5Q5RCU60
ローカルファイルも検索してくれるのがうれしい。
でも、空行が必ず無視されるのが歯がゆい。空行も表示できるような設定って誰か知らない?
あと、歌詞のためのソフトなら作詞者でも検索させろよ! 歌手とタイトルだけなんて・・・
でも、空行が必ず無視されるのが歯がゆい。空行も表示できるような設定って誰か知らない?
あと、歌詞のためのソフトなら作詞者でも検索させろよ! 歌手とタイトルだけなんて・・・
2006/11/23(木) 22:42:35ID:v55gb/w20
空行はスペースなり入れないとダメぽいね。
要望を伝えれば良いのかも知れんが英語は判らん…
要望を伝えれば良いのかも知れんが英語は判らん…
7270
2006/11/23(木) 22:45:23ID:x5Q5RCU60 ドリス・デイの Pillow Tald がでできてびっくりしたw こんなんもあるんか
でもこれだと食う行が表示されてる。lrc がokで txt がだめってことかな。
でもこれだと食う行が表示されてる。lrc がokで txt がだめってことかな。
7370
2006/11/23(木) 22:54:58ID:x5Q5RCU60 >71
レスありがと
拡張子を変えただけではだめだった。タイムタグとやらを入れてやらんとだめみたい。
レスありがと
拡張子を変えただけではだめだった。タイムタグとやらを入れてやらんとだめみたい。
7470
2006/11/23(木) 23:00:52ID:x5Q5RCU60 >71
スペースいっこ入れたら表示できた。
うーん、ローカルファイルにスペース入れるスクリプトでも作るか、英文作るか・・・
スペースいっこ入れたら表示できた。
うーん、ローカルファイルにスペース入れるスクリプトでも作るか、英文作るか・・・
7570
2006/11/23(木) 23:07:23ID:x5Q5RCU60 ×ドリス・デイの Pillow Tald
○ドリス・デイの Pillow Talk
もう今日はやめた。寝る!
○ドリス・デイの Pillow Talk
もう今日はやめた。寝る!
2006/11/25(土) 08:42:19ID:JFJDviqp0
なんかたまに変なフォントになるやつ、原因わかった。
タグに英文が一部でも含まれると英語曲と誤認して英語用フォントが適用されるようだ。
だから英語用フォントもMS UIゴシックとかTahomaとかにしてやればおk。
タグに英文が一部でも含まれると英語曲と誤認して英語用フォントが適用されるようだ。
だから英語用フォントもMS UIゴシックとかTahomaとかにしてやればおk。
2006/11/25(土) 23:40:00ID:+LsCMT510
とりあえずジャスラックに通報しておきました。
78名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/01(金) 21:16:29ID:9l7/ak0V0 邦楽の文字化けはどうすればなおるんでしょうか?
2006/12/02(土) 00:48:55ID:Jj04mlav0
>>78
エンコード中国
エンコード中国
2006/12/02(土) 03:50:12ID:WAqrjp9K0
2006/12/02(土) 04:34:59ID:lWVdgHmH0
つーかもう作って本家に送っておいた(レジストコード貰った)んで
そのうち同梱してくれる…かも知れない。
待ち切れないならうpすっけど
そのうち同梱してくれる…かも知れない。
待ち切れないならうpすっけど
2006/12/02(土) 04:59:53ID:gX6rgWrI0
+ +
∧_∧ +
(0゚・∀・) ワクワク
(0゚∪ ∪ + テカテカ
と__)__) +
∧_∧ +
(0゚・∀・) ワクワク
(0゚∪ ∪ + テカテカ
と__)__) +
2006/12/02(土) 15:45:27ID:Jj04mlav0
MiniLyricsで取り込んだ歌詞をtmsVUで表示出来たらいいんだけどな
MiniLyrics不安定で広告が出るからイヤ
手打ちはメンドイ
MiniLyrics不安定で広告が出るからイヤ
手打ちはメンドイ
2006/12/03(日) 22:51:56ID:ustUwpZi0
2006/12/04(月) 10:13:53ID:fyOEZI+U0
めんどくさいから試してないの?
2006/12/05(火) 20:34:06ID:VR5iC57b0
tagが微妙に違う
使えない事は無い
使えない事は無い
2006/12/10(日) 20:00:58ID:ZHUgitmd0
日本語の歌詞[Encoding:shift_jis]で保存してくれないかな?
2006/12/27(水) 11:28:16ID:Ox/1iAgS0
Error Code: 11004,要求した名前は有効で、データベースにありますが、解決された正しい関連データがありません。
ってなんだ?一回起動したときはちゃんと歌詞取得してたのに、いきなり取得できなくなった。
ってなんだ?一回起動したときはちゃんと歌詞取得してたのに、いきなり取得できなくなった。
89名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/31(日) 01:13:55ID:d7gjR8lz0 今 歌詞サーバー 死んでるみたい
2007/01/01(月) 10:46:16ID:SOOrhnQc0
2日前にお雑煮のフライング食べをして喉に詰まらせて、うちのバーちゃんも死んだけどな・・・
2007/01/06(土) 23:58:08ID:tmHVubQL0
歌詞サーバー死んでたけど、大幅に登録歌詞が消えて復活したね。
同じ曲の歌詞でも消えているものといないものがあるので、意図的に消したものではないかんじ。
同じ曲の歌詞でも消えているものといないものがあるので、意図的に消したものではないかんじ。
92名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/07(水) 18:04:51ID:9ZmShz/E0 1ヶ月書き込みがなくても落ちないとは…
age
age
93名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/20(火) 11:06:49ID:vwpFM9uV0 ある日突然どのプレイヤーと再生してても、
数曲再生したらプレイヤーごとまきこんで落ちるようになった。。
あれかね?歌詞の数とか関係あるんかな。
数曲再生したらプレイヤーごとまきこんで落ちるようになった。。
あれかね?歌詞の数とか関係あるんかな。
2007/02/21(水) 22:33:12ID:yeiYD+sT0
再現性あるかどうかわからんけど
俺の環境だとファイルの頭にnがつくファイルはほぼ落ちてる。
バグレポでもした方がいいかな?
俺の環境だとファイルの頭にnがつくファイルはほぼ落ちてる。
バグレポでもした方がいいかな?
2007/02/21(水) 22:50:55ID:yeiYD+sT0
ごめ、n以外でも普通に落ちるわ。
でもファイル名変えたら落ちなくなったりはするから、
やっぱファイル名なんじゃねーのかな。
でもファイル名変えたら落ちなくなったりはするから、
やっぱファイル名なんじゃねーのかな。
2007/02/22(木) 07:32:35ID:tcgnVr910
もう1年近く使ってて歌詞も400曲くらいあるが、落ちた経験は無いな。
因みに俺は全部外部歌詞ファイルだ。
ID3V2歌詞にしてて、歌詞入れた後で他のソフトでタグいじってないか?
因みに俺は全部外部歌詞ファイルだ。
ID3V2歌詞にしてて、歌詞入れた後で他のソフトでタグいじってないか?
2007/02/25(日) 13:04:13ID:k3wo+OAR0
こっちも外部ファイルだけどなあ。
タグには一切無駄な要素入れてないはず。
歌詞数は620程度。
1回再インストールしてみたら落ちなくはなったよ。
けど歌詞数一定越えたらまたなりそうな予感がする。
必ず落ちてた状況をまとめてみると
・歌詞数600くらい
・特定のファイル名?
こんな感じになるのかな。
タグには一切無駄な要素入れてないはず。
歌詞数は620程度。
1回再インストールしてみたら落ちなくはなったよ。
けど歌詞数一定越えたらまたなりそうな予感がする。
必ず落ちてた状況をまとめてみると
・歌詞数600くらい
・特定のファイル名?
こんな感じになるのかな。
2007/03/01(木) 00:47:27ID:x2vmeuVE0
日本語化iniファイルを作ったんで日曜日にCrintSoftへメールで送ったんだよ。
レジストコード送ってくれるって書いてあったしね。
ところが返信は、
「もうすぐ新Ver出すので、その前に連絡するから、また翻訳してね」だと。
レジストコードもくれなかったよorz
もう知らね、別にレジストもいらんし。
レジストコード送ってくれるって書いてあったしね。
ところが返信は、
「もうすぐ新Ver出すので、その前に連絡するから、また翻訳してね」だと。
レジストコードもくれなかったよorz
もう知らね、別にレジストもいらんし。
2007/03/01(木) 08:33:18ID:pvT6U4nk0
>>98
もうやらないですか・・・?残念・・・
もうやらないですか・・・?残念・・・
2007/03/01(木) 10:58:03ID:xzdT2xFr0
2007/03/01(木) 16:36:26ID:x2vmeuVE0
>>100
それは知ってたけど、ちっとも公開されないからね。面白半分でやってみた。
で、まだ公開されてないのだから「レジストコードあげるよ」というのも有効だよな?
と思って送付してみた。
ま、別にレジストしてなくても何も困らないから構わないんだけど、なんとなく
だまされた気分だ。
それは知ってたけど、ちっとも公開されないからね。面白半分でやってみた。
で、まだ公開されてないのだから「レジストコードあげるよ」というのも有効だよな?
と思って送付してみた。
ま、別にレジストしてなくても何も困らないから構わないんだけど、なんとなく
だまされた気分だ。
2007/03/09(金) 00:59:44ID:fenmH/l60
中華なBBSからの伝聞情報だが・・・
もうじき公開の新Verは、毎回必ず起動時に購入を促すダイアログが出るらしい。
これの販売だけで利益を得てるので、どうか買ってください、と。
・・・orz
あんまり売れてないのかね。
俺も買ってないけど。
もうじき公開の新Verは、毎回必ず起動時に購入を促すダイアログが出るらしい。
これの販売だけで利益を得てるので、どうか買ってください、と。
・・・orz
あんまり売れてないのかね。
俺も買ってないけど。
2007/03/14(水) 03:12:02ID:BNNrMmY90
新バージョンのアップグレードを促すダイアログが来たわけだが
>>102を見たら乗り換えようか迷うな…
>>102を見たら乗り換えようか迷うな…
2007/03/14(水) 08:50:16ID:Qz6mlRw80
新バージョン、日本語iniが付属してる。
しかし本当に>102の通り、ダイアログが出る…
プレイヤーを頻繁に起動しなおす人は鬱陶しいかも。
旧Ver.のmlja.iniをうpしとくんで、バージョンアップしない人はどうぞ。
ttp://i-get.jp/upload500/src/up1272.txt
しかし本当に>102の通り、ダイアログが出る…
プレイヤーを頻繁に起動しなおす人は鬱陶しいかも。
旧Ver.のmlja.iniをうpしとくんで、バージョンアップしない人はどうぞ。
ttp://i-get.jp/upload500/src/up1272.txt
2007/03/14(水) 12:29:39ID:1pu2pnoz0
新Verアップグレードしてみたお
・日本語フォント一部が明朝みたいになるのは治ってない
・スキンは少し増えた?WMP11とか前もあったらごめんお
・日本語iniはちゃんとした和訳でちゃらんぽらんではない
・あとこの前まで歌詞表示画面に表示されるツールバーっぽいのが
スキンとセット(組み込まれてる)なので大分スッキリ。
・アイコンも青背景に白文字とシンプルになりました。
こんな感じ(´・ω・)ス。ご利用は計画的に。
・日本語フォント一部が明朝みたいになるのは治ってない
・スキンは少し増えた?WMP11とか前もあったらごめんお
・日本語iniはちゃんとした和訳でちゃらんぽらんではない
・あとこの前まで歌詞表示画面に表示されるツールバーっぽいのが
スキンとセット(組み込まれてる)なので大分スッキリ。
・アイコンも青背景に白文字とシンプルになりました。
こんな感じ(´・ω・)ス。ご利用は計画的に。
2007/03/14(水) 15:12:39ID:fSmjrrn90
人柱、ご苦労様っす。
機能追加、向上とかは殆ど無さそうだね。
唯一の魅力は日本語化か。
>104がUPしてくれた奴使って旧Verのままでもいいかな。
機能追加、向上とかは殆ど無さそうだね。
唯一の魅力は日本語化か。
>104がUPしてくれた奴使って旧Verのままでもいいかな。
2007/03/14(水) 15:16:34ID:O38t9GPg0
(´・ω・) ス
2007/03/15(木) 00:32:25ID:PBBrAVyR0
新Ver、現行愛用プレーヤーと相性悪くて(´・ω・`)ショボーン
2007/03/15(木) 02:15:06ID:C1FCD90Q0
>>108
何使ってるの?
もしWinampで、起動時にハングアップするなら、Winampの新Ver告知表示をOFFにすると解決するかも。
他のソフトでも、特定のコンポーネントやプラグイン(起動時に表示される奴)を外すとうまくいくかもしれないよ。
あと、Winampスキンにすると自動幅調整で度々ミスるのは解決不可能だそうだ。
何使ってるの?
もしWinampで、起動時にハングアップするなら、Winampの新Ver告知表示をOFFにすると解決するかも。
他のソフトでも、特定のコンポーネントやプラグイン(起動時に表示される奴)を外すとうまくいくかもしれないよ。
あと、Winampスキンにすると自動幅調整で度々ミスるのは解決不可能だそうだ。
110名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/18(日) 05:36:16ID:ovMY683H0 何も知らずにverうpしたおれオワタ
2007/03/18(日) 11:09:13ID:3N8gaTa30
漏れは買ったw
購入完了から、メールでレジストコードが来るまで2時間ほどタイムラグがあったのがちと怖かった。
>・日本語フォント一部が明朝みたいになるのは治ってない
SimSunやSimHeiフォント消す(Fontフォルダから動かすだけでOK)と、
まともっぽいフォント使うようになるかも。
中国語の表示がおかしくなるかもしれんが。
SimSunは単純に消せない(動かせない)ので、
ttp://blue.ribbon.to/~akene/fontlink.htm
ここを見て、fontlinkから外す必要あり。
レジストリいじるんでちょっと嫌な感じだけど。
MiniLyricsが使う日本語フォントが変わったら、フォントもfontlinkも元に戻してOK。
本当は日本語で使うフォント、Unicodeで使うフォントとかソフト側で選べればいいのにね。
購入完了から、メールでレジストコードが来るまで2時間ほどタイムラグがあったのがちと怖かった。
>・日本語フォント一部が明朝みたいになるのは治ってない
SimSunやSimHeiフォント消す(Fontフォルダから動かすだけでOK)と、
まともっぽいフォント使うようになるかも。
中国語の表示がおかしくなるかもしれんが。
SimSunは単純に消せない(動かせない)ので、
ttp://blue.ribbon.to/~akene/fontlink.htm
ここを見て、fontlinkから外す必要あり。
レジストリいじるんでちょっと嫌な感じだけど。
MiniLyricsが使う日本語フォントが変わったら、フォントもfontlinkも元に戻してOK。
本当は日本語で使うフォント、Unicodeで使うフォントとかソフト側で選べればいいのにね。
2007/03/19(月) 01:34:59ID:RChyg9Vs0
安定性はWinLyricのが高いし買うのは少しなぁ…
WinLyricだとフォントも問題ないしスキンとの不都合もなさ気。
まぁ日本語の歌詞はないから最近はMiniLyricでDL、
WinLyricで表示みたいなことしています。
WinLyricだとフォントも問題ないしスキンとの不都合もなさ気。
まぁ日本語の歌詞はないから最近はMiniLyricでDL、
WinLyricで表示みたいなことしています。
2007/03/19(月) 01:38:07ID:RChyg9Vs0
WinLyric:60日間試用可能
1年=15ドル、2年=17ドル
MiniLyric:基本フリー
19.95ドル
1年=15ドル、2年=17ドル
MiniLyric:基本フリー
19.95ドル
2007/03/23(金) 22:08:20ID:JjfrSR/u0
少し日本語を聞きかじってる外人が耳コピしてうpしてるんだろうけど
邦楽聴くとたま〜に歌詞の日本語がおかしい(例:「言い訳した」→「いいは消した」)
ファイルが表示されるよなぁ…orz
直すのウザス
邦楽聴くとたま〜に歌詞の日本語がおかしい(例:「言い訳した」→「いいは消した」)
ファイルが表示されるよなぁ…orz
直すのウザス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」… ★6 [BFU★]
- 高市政権にパイプ役不在…日中高まる緊張 公明党の連立離脱影響、自民内にも懸念「自分でまいた種は自分で刈り取ってもらわないと」★2 [ぐれ★]
- 【速報】 日経平均の下落率3%超す、財政懸念で長期金利上昇 [お断り★]
- ナイツ塙が指摘のローソンコーヒーカップ、ロゴ「L」で誤解生みデザイン変更へ 在庫使い切る3か月後にリニューアル [muffin★]
- 政府、株式の配当など金融所得を高齢者の医療保険料や窓口負担に反映する方針を固めた [バイト歴50年★]
- 【速報】 高市政権、「日本版DOGE」を立ち上げ 米国で歳出削減をした「政府効率化省(DOGE)」になぞらえたもの [お断り★]
- 高市早苗「……なんて言ってみたw」中国「なんだ、言ってみただけかw」👈これで全部元通りになるという事実 [782460143]
- 【悲報】早速高市首相のせいで全国の民泊でキャンセルラッシュwwwwwwwwwwww 経営者も嘆き「こんな事は初めてだ…」😲 [871926377]
- 中国「高市が謝罪撤回しないとこれ全部なくなるけどどうする?」 [931948549]
- んなっしょい🍬禁止🈲のお🏡
- 映画「ゼルダの伝説」、リンクとゼルダ姫が白人になってしまう。日本のものは日本人だろうが!! [592058334]
- 高市早苗「株やってる奴ザマァwww格差是正のためにも、もっと暴落した方がいいよwww」(´・ω・`)確かに。 [252835186]
