便利だよ
公式
http://www.crintsoft.com/
【自動歌詞検索】MiniLyrics【プラグイン】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2006/05/12(金) 01:06:43ID:4jONDEyQ0
2007/03/09(金) 00:59:44ID:fenmH/l60
中華なBBSからの伝聞情報だが・・・
もうじき公開の新Verは、毎回必ず起動時に購入を促すダイアログが出るらしい。
これの販売だけで利益を得てるので、どうか買ってください、と。
・・・orz
あんまり売れてないのかね。
俺も買ってないけど。
もうじき公開の新Verは、毎回必ず起動時に購入を促すダイアログが出るらしい。
これの販売だけで利益を得てるので、どうか買ってください、と。
・・・orz
あんまり売れてないのかね。
俺も買ってないけど。
2007/03/14(水) 03:12:02ID:BNNrMmY90
新バージョンのアップグレードを促すダイアログが来たわけだが
>>102を見たら乗り換えようか迷うな…
>>102を見たら乗り換えようか迷うな…
2007/03/14(水) 08:50:16ID:Qz6mlRw80
新バージョン、日本語iniが付属してる。
しかし本当に>102の通り、ダイアログが出る…
プレイヤーを頻繁に起動しなおす人は鬱陶しいかも。
旧Ver.のmlja.iniをうpしとくんで、バージョンアップしない人はどうぞ。
ttp://i-get.jp/upload500/src/up1272.txt
しかし本当に>102の通り、ダイアログが出る…
プレイヤーを頻繁に起動しなおす人は鬱陶しいかも。
旧Ver.のmlja.iniをうpしとくんで、バージョンアップしない人はどうぞ。
ttp://i-get.jp/upload500/src/up1272.txt
2007/03/14(水) 12:29:39ID:1pu2pnoz0
新Verアップグレードしてみたお
・日本語フォント一部が明朝みたいになるのは治ってない
・スキンは少し増えた?WMP11とか前もあったらごめんお
・日本語iniはちゃんとした和訳でちゃらんぽらんではない
・あとこの前まで歌詞表示画面に表示されるツールバーっぽいのが
スキンとセット(組み込まれてる)なので大分スッキリ。
・アイコンも青背景に白文字とシンプルになりました。
こんな感じ(´・ω・)ス。ご利用は計画的に。
・日本語フォント一部が明朝みたいになるのは治ってない
・スキンは少し増えた?WMP11とか前もあったらごめんお
・日本語iniはちゃんとした和訳でちゃらんぽらんではない
・あとこの前まで歌詞表示画面に表示されるツールバーっぽいのが
スキンとセット(組み込まれてる)なので大分スッキリ。
・アイコンも青背景に白文字とシンプルになりました。
こんな感じ(´・ω・)ス。ご利用は計画的に。
2007/03/14(水) 15:12:39ID:fSmjrrn90
人柱、ご苦労様っす。
機能追加、向上とかは殆ど無さそうだね。
唯一の魅力は日本語化か。
>104がUPしてくれた奴使って旧Verのままでもいいかな。
機能追加、向上とかは殆ど無さそうだね。
唯一の魅力は日本語化か。
>104がUPしてくれた奴使って旧Verのままでもいいかな。
2007/03/14(水) 15:16:34ID:O38t9GPg0
(´・ω・) ス
2007/03/15(木) 00:32:25ID:PBBrAVyR0
新Ver、現行愛用プレーヤーと相性悪くて(´・ω・`)ショボーン
2007/03/15(木) 02:15:06ID:C1FCD90Q0
>>108
何使ってるの?
もしWinampで、起動時にハングアップするなら、Winampの新Ver告知表示をOFFにすると解決するかも。
他のソフトでも、特定のコンポーネントやプラグイン(起動時に表示される奴)を外すとうまくいくかもしれないよ。
あと、Winampスキンにすると自動幅調整で度々ミスるのは解決不可能だそうだ。
何使ってるの?
もしWinampで、起動時にハングアップするなら、Winampの新Ver告知表示をOFFにすると解決するかも。
他のソフトでも、特定のコンポーネントやプラグイン(起動時に表示される奴)を外すとうまくいくかもしれないよ。
あと、Winampスキンにすると自動幅調整で度々ミスるのは解決不可能だそうだ。
110名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/18(日) 05:36:16ID:ovMY683H0 何も知らずにverうpしたおれオワタ
2007/03/18(日) 11:09:13ID:3N8gaTa30
漏れは買ったw
購入完了から、メールでレジストコードが来るまで2時間ほどタイムラグがあったのがちと怖かった。
>・日本語フォント一部が明朝みたいになるのは治ってない
SimSunやSimHeiフォント消す(Fontフォルダから動かすだけでOK)と、
まともっぽいフォント使うようになるかも。
中国語の表示がおかしくなるかもしれんが。
SimSunは単純に消せない(動かせない)ので、
ttp://blue.ribbon.to/~akene/fontlink.htm
ここを見て、fontlinkから外す必要あり。
レジストリいじるんでちょっと嫌な感じだけど。
MiniLyricsが使う日本語フォントが変わったら、フォントもfontlinkも元に戻してOK。
本当は日本語で使うフォント、Unicodeで使うフォントとかソフト側で選べればいいのにね。
購入完了から、メールでレジストコードが来るまで2時間ほどタイムラグがあったのがちと怖かった。
>・日本語フォント一部が明朝みたいになるのは治ってない
SimSunやSimHeiフォント消す(Fontフォルダから動かすだけでOK)と、
まともっぽいフォント使うようになるかも。
中国語の表示がおかしくなるかもしれんが。
SimSunは単純に消せない(動かせない)ので、
ttp://blue.ribbon.to/~akene/fontlink.htm
ここを見て、fontlinkから外す必要あり。
レジストリいじるんでちょっと嫌な感じだけど。
MiniLyricsが使う日本語フォントが変わったら、フォントもfontlinkも元に戻してOK。
本当は日本語で使うフォント、Unicodeで使うフォントとかソフト側で選べればいいのにね。
2007/03/19(月) 01:34:59ID:RChyg9Vs0
安定性はWinLyricのが高いし買うのは少しなぁ…
WinLyricだとフォントも問題ないしスキンとの不都合もなさ気。
まぁ日本語の歌詞はないから最近はMiniLyricでDL、
WinLyricで表示みたいなことしています。
WinLyricだとフォントも問題ないしスキンとの不都合もなさ気。
まぁ日本語の歌詞はないから最近はMiniLyricでDL、
WinLyricで表示みたいなことしています。
2007/03/19(月) 01:38:07ID:RChyg9Vs0
WinLyric:60日間試用可能
1年=15ドル、2年=17ドル
MiniLyric:基本フリー
19.95ドル
1年=15ドル、2年=17ドル
MiniLyric:基本フリー
19.95ドル
2007/03/23(金) 22:08:20ID:JjfrSR/u0
少し日本語を聞きかじってる外人が耳コピしてうpしてるんだろうけど
邦楽聴くとたま〜に歌詞の日本語がおかしい(例:「言い訳した」→「いいは消した」)
ファイルが表示されるよなぁ…orz
直すのウザス
邦楽聴くとたま〜に歌詞の日本語がおかしい(例:「言い訳した」→「いいは消した」)
ファイルが表示されるよなぁ…orz
直すのウザス
2007/03/25(日) 19:37:44ID:4hG08jIb0
>>105
>・日本語フォント一部が明朝みたいになるのは治ってない
俺は英語=Tahoma太字斜体、他言語=MS UIゴシック太字にしてたんだが、
日本語の歌詞が時々斜体になってた orz
タイトル、アーティスト、アルバム、ファイル名が全部英語(歌詞は日本語)の曲だったわけだが。
で、両方同じフォント設定にしたら、常に同じ日本語フォントで表示されるようになった。
ただ今度は英語表示が違和感あるわけだが・・・・・orz
>・日本語フォント一部が明朝みたいになるのは治ってない
俺は英語=Tahoma太字斜体、他言語=MS UIゴシック太字にしてたんだが、
日本語の歌詞が時々斜体になってた orz
タイトル、アーティスト、アルバム、ファイル名が全部英語(歌詞は日本語)の曲だったわけだが。
で、両方同じフォント設定にしたら、常に同じ日本語フォントで表示されるようになった。
ただ今度は英語表示が違和感あるわけだが・・・・・orz
2007/03/25(日) 19:47:57ID:MlNSI9EJ0
shift_jisで保存したら直るんでは?
2007/03/25(日) 20:16:33ID:4hG08jIb0
>>116
英語フォントが適用されてしまう歌詞を3つほど調べてみたが、どれもShift-JISだったよ。
(DLじゃなく、自分でエディタで打ち込んだりコピペし、タグ付けしたもの)
ファイル名&全タグが英語の曲(歌詞日本語)でも、英語フォントになる曲とならない曲が
あったりして、どうやって判定してるのかさっぱり判らん。
英語フォントが適用されてしまう歌詞を3つほど調べてみたが、どれもShift-JISだったよ。
(DLじゃなく、自分でエディタで打ち込んだりコピペし、タグ付けしたもの)
ファイル名&全タグが英語の曲(歌詞日本語)でも、英語フォントになる曲とならない曲が
あったりして、どうやって判定してるのかさっぱり判らん。
118題名教えて
2007/03/26(月) 15:04:55ID:wUW7rrrB0 唄の出だしは、
笑ながら さよならを言うわ それが昨夜交わした約束〜
泰葉の歌ですが、誰か、この歌の題名を教えて下さい
笑ながら さよならを言うわ それが昨夜交わした約束〜
泰葉の歌ですが、誰か、この歌の題名を教えて下さい
2007/03/26(月) 16:32:28ID:vATVaeU70
1.誤爆
2.厚顔無恥
3.馬鹿
4.ゆとり世代
でも、ゆとり世代で泰葉はないか
2.厚顔無恥
3.馬鹿
4.ゆとり世代
でも、ゆとり世代で泰葉はないか
2007/03/26(月) 19:46:35ID:1OmZI/K30
text歌詞ファイルだと、自動幅調整がうまくいかないのは直ってないな。
2007/03/27(火) 18:32:56ID:a7oVPgYb0
>>120
Winampで、Winampスキン使って、lrcの後にtxt表示した場合で
lrcよりtxtのほうが幅が大きいときに限定で調整失敗するような気がする。
別のスキンに変えてみたらミスしなくなったよ。 でも出来ればWinampスキン使いたいんだが。
5.1.2728で修正キターと思ったんだが直ってないや 何をFixしたんだ?
Winampで、Winampスキン使って、lrcの後にtxt表示した場合で
lrcよりtxtのほうが幅が大きいときに限定で調整失敗するような気がする。
別のスキンに変えてみたらミスしなくなったよ。 でも出来ればWinampスキン使いたいんだが。
5.1.2728で修正キターと思ったんだが直ってないや 何をFixしたんだ?
2007/04/01(日) 23:04:58ID:tVaXi6nj0
久々に歌詞うpして思ったんだが、
Remember password=パスワードを忘れた
ではなくて、
Remember password=パスワードを記憶する
だね
訳者さんがんばってね
Remember password=パスワードを忘れた
ではなくて、
Remember password=パスワードを記憶する
だね
訳者さんがんばってね
2007/04/07(土) 21:23:42ID:bDsou5og0
おもしろそうだったので導入してみたのですが、Can't read the whole HTTP head.
と出て、ダウンできません。何か設定ミスってるのでしょうか?
検索では候補ファイルが出てるのですが…。
と出て、ダウンできません。何か設定ミスってるのでしょうか?
検索では候補ファイルが出てるのですが…。
2007/04/28(土) 00:01:01ID:/M6WIXr80
チラシの裏だが・・・・・最近過疎ってるようなので
今月上旬から2ヶ月ほどの予定で中国に来てるんだが、先日新規PC(中文XP)に
各種フリーソフトの入手とインスコを知人に頼まれたんだよ。
でも俺は当然中国語ソフトのありかなんて知らんから、ググって探したわけよ。
で、最新Winampの中文パッチ探してたらパッチでなく中文化されたWinamp自体が
あちこちにあったんでDL、インスコ。
そしたらさ、インストーラの外見や動作は普通のWinampとソックリなんだけど、なんか
主要なpluginが10個くらいセットになってて一緒にインスコできるようになってた。
mpg123、asio、dfx、enhancerなんかとともにminilyricsも入ってたよ。中国じゃ
minilyricsの認知度はかなり高いらしい。
minilyricsでDLした日本語歌詞って中国の人が入れたっぽいのが多いけど、どうも
ユーザーの絶対数が圧倒的に多いのかもな。
尚、Winampがpro版だったり、minilyricsやdfxの試用制限が外れてたような気もしたが、
きっと中国語初心者である俺の勘違いだろう。
しかし・・・・ADSL100Mで500kも出ない 電話局近いのに orz
今月上旬から2ヶ月ほどの予定で中国に来てるんだが、先日新規PC(中文XP)に
各種フリーソフトの入手とインスコを知人に頼まれたんだよ。
でも俺は当然中国語ソフトのありかなんて知らんから、ググって探したわけよ。
で、最新Winampの中文パッチ探してたらパッチでなく中文化されたWinamp自体が
あちこちにあったんでDL、インスコ。
そしたらさ、インストーラの外見や動作は普通のWinampとソックリなんだけど、なんか
主要なpluginが10個くらいセットになってて一緒にインスコできるようになってた。
mpg123、asio、dfx、enhancerなんかとともにminilyricsも入ってたよ。中国じゃ
minilyricsの認知度はかなり高いらしい。
minilyricsでDLした日本語歌詞って中国の人が入れたっぽいのが多いけど、どうも
ユーザーの絶対数が圧倒的に多いのかもな。
尚、Winampがpro版だったり、minilyricsやdfxの試用制限が外れてたような気もしたが、
きっと中国語初心者である俺の勘違いだろう。
しかし・・・・ADSL100Mで500kも出ない 電話局近いのに orz
2007/05/05(土) 12:53:38ID:EqP6lzSC0
またサーバー落ちてる
2007/05/12(土) 07:41:17ID:/RN2Yo4G0
ho
2007/05/12(土) 11:38:02ID:R7w4WdLQ0
mo
128名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/22(火) 15:25:21ID:DryphbVE0 保守あげ
129名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/23(水) 14:50:34ID:X0CrrhNL0 ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0704/17/news033.html
MiniLyricsのパクりかよ・・
MLはとっくにWM5版出してんのに
しかも月額てw
MiniLyricsのパクりかよ・・
MLはとっくにWM5版出してんのに
しかも月額てw
2007/06/03(日) 16:26:55ID:oZfgMpQk0
デフォルトでエンコードを簡易中国に指定する方法ってないものか・・
日本語よりこっちのほうが文字化けの心配がないから便利なんだよね
日本語よりこっちのほうが文字化けの心配がないから便利なんだよね
131名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/09(土) 00:16:48ID:TeK01Orb0 あげ
2007/06/09(土) 19:06:54ID:gw2YMz3n0
winampを5.35にしたら自動幅調整がなぜか出来なくなった。
いったんダウングレードして様子見だな。
いったんダウングレードして様子見だな。
133名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/14(木) 05:50:24ID:c15XZVhD0 このソフトって毎回課金要求拒否し続けたらある日突然使えなくならね?
2007/06/14(木) 14:31:34ID:RHMfFkA20
ねーよ
2007/06/15(金) 05:44:31ID:GkRfIAUc0
洋楽だけ聞くんなら金払ってもいいが、邦楽がまともに表示されないことにはなぁ。
2007/06/15(金) 11:30:11ID:pnFDAh8w0
無い歌詞は自分fで作ってうpしたらいいよ
俺もそうしてるし
俺もそうしてるし
2007/06/16(土) 09:13:32ID:YU7dH/e+0
邦楽の場合、日本人が作ったと思われるSHIFT-JIS、ユニコードのまっとうな歌詞と
中国人?が作ったと思しきGBコードの間違いだらけの歌詞、やたらふりがなの多い
歌詞が混在してるからなあ。 しかも後者の方が圧倒的に多いし。
歌詞一覧で文字コードも判るといいのに。
中国人?が作ったと思しきGBコードの間違いだらけの歌詞、やたらふりがなの多い
歌詞が混在してるからなあ。 しかも後者の方が圧倒的に多いし。
歌詞一覧で文字コードも判るといいのに。
2007/06/17(日) 11:59:24ID:qaXH3Wok0
これ便利ね・・
2007/06/17(日) 12:12:14ID:/DgNBPLH0
もっと使用者増えたらいいんだがな
2007/06/17(日) 23:25:06ID:H282PL8n0
歌詞ファイル作るの楽しいな
2007/06/18(月) 00:11:47ID:edh7fNDt0
文字化けしてもminilyrics上ならGBにエンコードすればちゃんと表示されるけど、
foobarのLyricPanelで表示させたら文字化けする('A`)
foobarのLyricPanelで表示させたら文字化けする('A`)
142名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/18(月) 00:14:58ID:dCwETWVW02007/06/18(月) 00:25:22ID:edh7fNDt0
具体的にどうやってんの?
2007/06/18(月) 00:34:03ID:eFpezdTq0
SHIFT_JISかUNICODEで再保存したら?
2007/06/18(月) 00:46:15ID:dCwETWVW0
2007/06/18(月) 00:52:53ID:edh7fNDt0
2007/06/18(月) 00:56:06ID:dCwETWVW0
2007/06/18(月) 01:04:15ID:edh7fNDt0
2007/06/19(火) 16:33:56ID:4JEvvOs50
起動する時の購入してくださいっての出さないように出来ますか?
150名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/19(火) 16:38:19ID:xAYUn/E50 不可能
2007/06/20(水) 00:00:54ID:4JEvvOs50
歌詞が↓にスクロールしない時の対処法ありますか?
2007/06/20(水) 02:41:12ID:Qgve5XCQ0
タイムタグ付き歌詞(.lrc)を再DL、或いは自分でタイムタグ付けろ
もし自動DLにしてるなら、txt歌詞を自動DLしない、にチェックいれておけ
もし自動DLにしてるなら、txt歌詞を自動DLしない、にチェックいれておけ
2007/06/20(水) 13:13:17ID:+Iw1jSSw0
歌詞が見つからなくても簡単に自作できるのがこのソフトのいいところ
2007/06/20(水) 19:11:07ID:K3GTY64S0
どうやって自作するんですか
参考になるサイトとかありますか
参考になるサイトとかありますか
155名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/20(水) 19:16:01ID:+Iw1jSSw0 Minilyricsでぐぐればわかると思うぞ
txtファイルをダウンロードしてタイムタグつけるだけだし
txtファイルをダウンロードしてタイムタグつけるだけだし
2007/06/20(水) 19:23:51ID:K3GTY64S0
やってみます
2007/06/21(木) 19:58:23ID:DkB/IMIM0
常に前に表示ってPC立ち上げるたびにチェック入れないといけないの?
2007/06/21(木) 20:30:05ID:IU/e+zv50
そんなことはないと思うが。
インストールフォルダにあるMinilyrics.iniに設定が保存されるから
状態は保持される。 AlwaysOntop= というのがそれだな
インストールフォルダにあるMinilyrics.iniに設定が保存されるから
状態は保持される。 AlwaysOntop= というのがそれだな
2007/06/22(金) 00:24:03ID:VPvgShp10
やっと歌詞作れるようになったー
2007/06/22(金) 03:20:41ID:iR6ksKyL0
>>149
買ったら消えたよ?
買ったら消えたよ?
2007/06/22(金) 05:54:57ID:odJl8UME0
5.3.2810にバージョンアップして、歌詞がすごく作りやすくなったね。
2007/06/22(金) 06:38:21ID:odJl8UME0
バージョンアップの時、英語はともかく中国語ファイルも必ず最新のものが付いてくるから、
クリントソフトって米国にあるみたいだけど中国系人の会社なのかな。
探してみたら、中国語のBBSまであるじゃん。 これならGBファイル多いのも納得。
GBコードとうまくつきあっていくしかないな。
ttp://www.crintsoft.com/bbs/index.php
クリントソフトって米国にあるみたいだけど中国系人の会社なのかな。
探してみたら、中国語のBBSまであるじゃん。 これならGBファイル多いのも納得。
GBコードとうまくつきあっていくしかないな。
ttp://www.crintsoft.com/bbs/index.php
2007/06/22(金) 07:39:50ID:NEF5131e0
クラック版はないの?
2007/06/22(金) 20:46:51ID:fDLVwXtI0
アンチエイリアス効かすとフォント変更できないね
2007/06/24(日) 20:12:58ID:KHvAugku0
foobarの最新のLyric Panelだと、これで落とした歌詞が
ちゃんと表示されるようになった!
表示おかしいやつもあるけど
ちゃんと表示されるようになった!
表示おかしいやつもあるけど
2007/06/26(火) 21:27:42ID:1+Cv0Cbk0
バージョンアップしたら、スキンが「winampスキン」の時、
自動幅調整がきかない場合があるようになっちまった。
自動幅調整がきかない場合があるようになっちまった。
167名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/26(火) 23:09:47ID:QiN/c/gh0 ネームにphylone
レジストリコードに613B1FJM5A5GLW5U
これで次回起動時から購入ウインドウが表示されなくなるぞ
レジストリコードに613B1FJM5A5GLW5U
これで次回起動時から購入ウインドウが表示されなくなるぞ
168名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/03(火) 13:43:07ID:ICJbe8aa0 これある日突然何やっても起動しなくなるんだが何で?
169名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/03(火) 13:47:22ID:F4kFfXYb0 ありえない
2007/07/05(木) 09:38:15ID:CJYzd2970
OHPのProductsのページには5.1.2725と書いてあった。
DLのページでは5.3.2810と書いてあった。
実際DLしたら5.3.2820だった。
5.3.2820で何が変わったのかは何処にも書いてないしreadmeもないので不明。
いい加減なメーカーだな。
DLのページでは5.3.2810と書いてあった。
実際DLしたら5.3.2820だった。
5.3.2820で何が変わったのかは何処にも書いてないしreadmeもないので不明。
いい加減なメーカーだな。
2007/07/13(金) 00:38:23ID:Rs9b+bN/0
文字化け直すのに毎回中国語にするのめんどうなので
固定する事出来ますか?
固定する事出来ますか?
172名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/13(金) 00:46:39ID:DGOXjoaR0 age
2007/07/14(土) 21:05:54ID:zt4ZOrKq0
アルバムによってタイトル表示されないのがありますけど
書き加える事は出来ますか?
書き加える事は出来ますか?
2007/07/22(日) 18:13:52ID:vWMXcJ7+0
WMPでミスチルのHEROとか暁の車とか再生したらプレーヤーごと落ちるんだが・・・
175名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/22(日) 18:41:15ID:d6TQaHxF0 知らんがな
2007/07/23(月) 01:55:22ID:MrnZ44mx0
2007/07/23(月) 05:24:27ID:lTW8OAbR0
ふーん、そうなんだ。
いまいち情報不足で困るよね。 公式上にあったBBSもいつのまにか無くなってるし。
因みに、これまたいつの間にか最新は5.3.2825にアップしてるみたい。
何が変わったのか情報一切無いがな。
いまいち情報不足で困るよね。 公式上にあったBBSもいつのまにか無くなってるし。
因みに、これまたいつの間にか最新は5.3.2825にアップしてるみたい。
何が変わったのか情報一切無いがな。
2007/07/26(木) 01:44:53ID:YCfvDG7u0
最近これの存在知ったけどかなり便利なソフトだな。
これで起動時のダイアログがでなくて日本での普及率が高くなって歌詞ファイル充実すりゃ完璧だな。
あとwinampで使ってるときの設定とWMPで使うときの設定って別々にできないのかな?
スキンやら表示位置は両者で変えたいんだが…
これで起動時のダイアログがでなくて日本での普及率が高くなって歌詞ファイル充実すりゃ完璧だな。
あとwinampで使ってるときの設定とWMPで使うときの設定って別々にできないのかな?
スキンやら表示位置は両者で変えたいんだが…
179178
2007/07/26(木) 04:53:15ID:YCfvDG7u0 …普通にできました(´・ω・`)
180名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/26(木) 11:20:44ID:EMXbZRU90 布教age
2007/07/30(月) 22:43:25ID:gy4qjGoi0
これって、うたまっぷからの歌詞のダウンロードは不可なんですか?
できるなら、やり方教えてくれませんか?
できるなら、やり方教えてくれませんか?
182名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/30(月) 22:56:48ID:QQyYCoRc0 できません、リrックマスターでどうぞ
2007/07/30(月) 23:10:17ID:gy4qjGoi0
2007/08/06(月) 23:58:43ID:HM86rUuC0
だめだ・・・・ mini lyricsが起動時にプレーヤーごと落ちる。。。。
意味不明。。。これじゃ音楽聴けねーし
意味不明。。。これじゃ音楽聴けねーし
2007/08/08(水) 07:28:07ID:jwiSyyAh0
Lyrics Masterのスレはないんですか?
2007/08/08(水) 09:09:40ID:4LE2b0ZN0
lyrics master より こっちの方が便利かも。
ttp://members.tripod.com/qlxhnm/cassini.html
ttp://members.tripod.com/qlxhnm/cassini.html
2007/08/08(水) 19:04:06ID:vV0Kb/oF0
日本語の歌詞をサイトから引用してうpしたらアウトだよな・・
鯖が海外にあるだろうから平気かな?
鯖が海外にあるだろうから平気かな?
2007/08/17(金) 00:12:27ID:Xjz51wh60
面白いけどいろいろな所があれなソフトだなこれ。
まず、歌詞検索するとプレイヤー巻き込んで落ちる場合が多いってどうよ。
じゃあ、歌詞表示ソフトとして使うかと思えば、
歌詞ファイルが楽曲ファイルのファイル名としかリンクしてない。
タグくらい読み込んでくれよ。
まず、歌詞検索するとプレイヤー巻き込んで落ちる場合が多いってどうよ。
じゃあ、歌詞表示ソフトとして使うかと思えば、
歌詞ファイルが楽曲ファイルのファイル名としかリンクしてない。
タグくらい読み込んでくれよ。
2007/08/17(金) 03:00:25ID:8+85GWPJ0
>歌詞検索するとプレイヤー巻き込んで落ちる場合が多い
Winamp、foobarで1年近く使ってるがそういうことは全然無いなあ。
環境によるのかね?
>歌詞ファイルが楽曲ファイルのファイル名としかリンクしてない
再生開始と同時に素早く歌詞ファイルにアクセスするには、当然そうなるんじゃないかな
タグ利用じゃいろいろ冗長になって遅くなりそうだ
この手のソフトでそういうのあるか?
Winamp、foobarで1年近く使ってるがそういうことは全然無いなあ。
環境によるのかね?
>歌詞ファイルが楽曲ファイルのファイル名としかリンクしてない
再生開始と同時に素早く歌詞ファイルにアクセスするには、当然そうなるんじゃないかな
タグ利用じゃいろいろ冗長になって遅くなりそうだ
この手のソフトでそういうのあるか?
2007/08/17(金) 12:12:52ID:Xjz51wh60
foobarでまともに使えねえよ。何かのプラグインと干渉してるのかな。
俺としてはlyrics panelみたいにファイル名を
%artist%/%title%.lrc
みたいな感じで認識して欲しい訳なんだよ。
俺としてはlyrics panelみたいにファイル名を
%artist%/%title%.lrc
みたいな感じで認識して欲しい訳なんだよ。
2007/08/17(金) 12:35:07ID:Xjz51wh60
干渉してるコンポーネント探す為に設定バックアップ取って一端設定リセット。
コンポーネントを一つ一つ追加して様子を見る。
結局分からないので諦めて設定を書き戻す。すると何故か動くようになる。
結局原因が分からんので気持ち悪いが動いたので暫く様子見。お騒がせ申し訳ない。
コンポーネントを一つ一つ追加して様子を見る。
結局分からないので諦めて設定を書き戻す。すると何故か動くようになる。
結局原因が分からんので気持ち悪いが動いたので暫く様子見。お騒がせ申し訳ない。
2007/08/18(土) 18:48:47ID:8Gg21BYk0
購入ダイアログさえ出なければなぁ
2007/08/18(土) 20:31:26ID:VdEi3wbM0
194名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/18(土) 20:35:27ID:/TsV8Ltw0 古いバージョン使えば購入ダイアログ出ないよ
2007/08/18(土) 20:43:04ID:/TsV8Ltw0
あと>>104の神ファイル使えば購入ダイアログ出まくる最新版じゃなくても日本語表示できる
旧バージョンの方が安定してるし
旧バージョンの方が安定してるし
2007/08/18(土) 21:04:47ID:/TsV8Ltw0
てか旧ver、日本語化ファイル共にもう入手不可能みたいね
購入ダイアログ嫌なら大人しく購入するしかないみたい
購入ダイアログ嫌なら大人しく購入するしかないみたい
197名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/18(土) 23:56:27ID:Pk998vgq0 購入したいけどイマイチわからんな
クレカ以外無理なのか
クレカ以外無理なのか
2007/08/19(日) 04:33:41ID:+4q5vsIQ0
古いバージョンは4.6.2280がここでDL出来るよ。
確か購入ダイアログが出ない最終版だと思う。
ttp://support.xmplay.com/file.php?cat_id=4
ただ日本語化ファイルは無いな。
確か購入ダイアログが出ない最終版だと思う。
ttp://support.xmplay.com/file.php?cat_id=4
ただ日本語化ファイルは無いな。
2007/08/19(日) 05:29:36ID:Xo2hrOT00
mlja.iniは最新版の中にあるよ
2007/08/19(日) 06:41:30ID:+4q5vsIQ0
果たしてどこまで互換性があるかだな。
まあエディタで編集できる普通のテキストファイルだからどうとでもなるか。
まあエディタで編集できる普通のテキストファイルだからどうとでもなるか。
2007/08/19(日) 15:03:10ID:ESFpORFO0
尻なんかごにょごにょすればいいじゃない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」… ★6 [BFU★]
- 政府、株式の配当など金融所得を高齢者の医療保険料や窓口負担に反映する方針を固めた [バイト歴50年★]
- ナイツ塙が指摘のローソンコーヒーカップ、ロゴ「L」で誤解生みデザイン変更へ 在庫使い切る3か月後にリニューアル [muffin★]
- バービー、 台湾有事の発言の波紋で「たまったもんじゃない」「高市さんに真意は聞きたい」「国民に向けて説明してほしい」 [muffin★]
- 【速報】 高市政権、「日本版DOGE」を立ち上げ 米国で歳出削減をした「政府効率化省(DOGE)」になぞらえたもの [お断り★]
- 外務省局長は無言で厳しい表情…日中の高官協議終了か 高市首相“台湾”発言で中国が強硬対応 発言撤回求めたか… [BFU★]
- 岸田文雄「国民は不安よな 岸田、動きます」 非核三原則堅持の立場示す [175344491]
- 【悲報】中国→日本行きの航空チケット、高市有事の影響で50万人分がキャンセルされる [834922174]
- 【悲報】早速高市首相のせいで全国の民泊でキャンセルラッシュwwwwwwwwwwww 経営者も嘆き「こんな事は初めてだ…」😲 [871926377]
- んなっしょい🍬禁止🈲のお🏡
- 中国「高市が謝罪撤回しないとこれ全部なくなるけどどうする?」 [931948549]
- AI画像か判別する仕事あるけどお前らやる?
