X



【自動歌詞検索】MiniLyrics【プラグイン】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2006/05/12(金) 01:06:43ID:4jONDEyQ0
便利だよ

公式
http://www.crintsoft.com/
2006/05/12(金) 09:27:54ID:i8oq6YdI0
     /                /      ゙i,  ヽ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    j                ,ィ/        |  | <私はムスカ大佐だ。
    lィ'             ,ィ/j/          | iリ  |>1がクソスレを立てた。
   |         /l /          '"` | j   |緊急事態につき私が2getをする!
   リ!      /,ノ           _,、-''''` /リ   |
     |   _.._ l/   ,.--;==ミ 、 ___,.ノ /{.○-゙‐rV   |>1 氏にたまえ、いい子だから。
    ヽ,/`ヽヽト、 ´  {,.○-`‐‐ 、,.-ト|    ,ノ   |>3バカどもには、ちょうどいい目くらましだ。
     ∧  ゙i,   `ヽ,r'´      ノ.  ゙、--‐''´|   |>4・・・言葉をつつしみたまえ。
   ,,.く  ヽ   ゙i     ヽ、 __,,、-'"     〉   /   |    君はラピュタ王の前にいるのだ。
ハ'´  |  ゙i   |           ' '     iヽ'" ̄ |>5君のアホ面には、心底うんざりさせられる・・・。
゙、゙i,_r'シニZ`ー┬ト'i       _____ ,  |  \ |>6ひざまづけ!
   _゙V  ヽ,.レ''ヽヽ     `ー─''''"´   /    |>7命ごいをしろ!!
 /./ ヽ/     ,」ヽ     __,,、-─‐-、j     |>8よし3分間待ってやる。
  / r'´  --‐‐'''"´ ヽ \   (.r‐'''""゙゙`ヽ,`)    |>9ハッハッハ、何処へ逝こうというのかね?
  l .|     __,,、--`ヽ \ ___ヽ     /´|     |>10目が、目がぁ〜!
 j |           ,⊥`ー 、 ゙!    レ' |     |>1000見ろ、>999がゴミのようだ!
 |  |        -‐''"´   ヽ、⊥ヽ|    |彡'|
3名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/27(土) 13:55:02ID:eJkDKhF60
このスレ見てDLしたけど、便利だと思う。
もっとたくさんの人が使って歌詞が充実すると
なお良いと思う。
2006/05/29(月) 12:02:53ID:N8/I+e3F0
日本語の歌詞、アップロードしようかなー

2006/05/29(月) 16:00:11ID:QwOMTbK70
過疎いな…使ってて結構便利なプラグインだと思ったんだが
ひょっとして人気無いのだろうか。

>4
日本語の歌詞をアップしても、ダウンすると文字化けする。
文字化けした歌詞はエンコードを簡体中国語(GB)にすると何故か読めるようになる。
2006/05/29(月) 16:24:54ID:LHnCNN7s0
日本語での情報が少ないから使う気になれない…
まあ自分の頭が悪いだけなんだけどさ………orz
NGNG
同じく地味に愛用してるが、紹介サイトとか少ないよね。日本語の曲自体は
結構あるくせに。使ってる人は地味に多いはず・・・だ。

簡単に言うと、カラオケの字幕みたいなのが再生する時に表示されるって
ソフトだよ。再生プレーヤーは限られてるけどね。
8名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/01(木) 14:41:42ID:S06CQDZ+0
おおっ、本当にカラオケみたいなの出てきた。これでボーカルだけ消す
ソフトを併せると簡易カラオケになるな。邦楽も予想以上にあって
びっくりした。こりゃ確かに便利だ。
9名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/23(金) 16:55:17ID:jNkHy8cp0
ソフ板の即死がどうなってるのか良く知らないが、
余りにも落ちそうなんでちょっと上げときますよ…

日本語の紹介ページが少ないのが人気の無い原因だろうか?
10名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/23(金) 17:58:29ID:a8LytTAZ0
これ俺も愛用してる。洋楽好きには特にお勧めだと思う。
11名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/27(火) 18:55:08ID:bTTuaGg30
日本語に対応してくんねーかな
12名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/04(火) 02:54:38ID:pFA7DHCP0
これはすごい。
どっかに関連プレイヤーにリンクするべきだね。

で、デフォで中国フォントにできませんか?



あげとこ
13名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/04(火) 13:45:00ID:pFA7DHCP0
ほしゅ
14名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/04(火) 16:53:16ID:pFA7DHCP0
きみにとーどーけ
15名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/04(火) 23:06:48ID:pFA7DHCP0
てれぱしーwww
16名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/09(日) 02:34:02ID:8XCfZEIx0
ヤバ。これいい
17名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/18(火) 04:23:58ID:oBahD2OX0
あげあげ
18名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/18(火) 14:11:34ID:SGNULoKs0
よく解りませんが
カスラックに目をつけられそうなプラグインですね
19名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/19(水) 23:09:04ID:wWVkIxsy0
あが
2006/07/19(水) 23:11:43ID:WM84VnvP0
tashiro
2006/07/19(水) 23:12:31ID:WM84VnvP0
news
2006/07/20(木) 23:27:08ID:UoL82XNB0
時々文字化けするけど地味にすげえなおい
2006/07/26(水) 12:32:05ID:8uh4FSF+0
なんとなくで使ってみたけどまじ凄いこれ。
日本語解説サイトとか出来たら神ソフトになりそう
2006/07/26(水) 19:00:19ID:LROIdtVf0
日本語で対応できたらいいな
2006/07/26(水) 19:03:52ID:XP+87vw/0
宣伝文みたいのが流れるのがちょっとイヤだけど、そこは仕方ないか。
2006/07/30(日) 17:36:39ID:AP0w+XHa0
前はそんなん出なかったのになあ
2006/07/31(月) 21:01:11ID:Ro9UiJID0
よく分からんが、とりあえず島谷ひとみのDestiny太陽の花をうpしてみた。
あか抜けない他は異常は無いように思うけど…。
2006/07/31(月) 21:04:02ID:Ro9UiJID0
>>27
追加。あか抜けないのは俺の歌詞の作り方w
先に歌詞を全部書いて流しながら○1:05ってボタンを曲に合わせて押すだけってのは
分かった。カラオケも合わしたいが合わん。以上w
2006/07/31(月) 21:08:20ID:JL8Xqor00
これって歌詞さえすぐ用意できればカラオケタグもすぐ作れるの?
2006/07/31(月) 22:29:26ID:Ro9UiJID0
>>29
カラオケタグが分からんけどテキストの一行につき[00:00:00]っぽいのが出来る。
右クリックでself lyrics editerにチェックするとエディタになるでやんす。
テキストモードonで歌詞をぶち込んでoffで曲を流しながらボタンを押すといいわけだが、
http://www.id3.org/lyrics3200.html
みたいなよくわからん制御はよくわからんです。
ていうかこれがカラオケタグなのかよく分かってないです。
表示モードでkaraoke選ぶとkaraokeらしいですが、タグ?を工夫しないと
なんかずれます。そういうことです。
2006/08/14(月) 02:13:35ID:H43xtL+I0
4.5.2266
32名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/17(木) 02:57:44ID:EzJUX5tr0
はなげ
2006/08/18(金) 23:23:48ID:gb6zcyCc0
これ良いね
2006/09/16(土) 19:25:46ID:aQ2y+CCG0
age
35名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/16(土) 19:26:35ID:aQ2y+CCG0
間違った
2006/09/20(水) 08:41:45ID:oB3yKOcP0
ダイアログ出さずに自動DLしてるんだけどそのアーティストのが無いと違うのDLしてる・・
これどうにかできないかな?
2006/09/21(木) 00:47:09ID:vc7kTqiX0
自動DLの誤認は仕方ないなあ…
気付いたら関連付けを消すぐらいしかないんじゃないか?
38名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/21(木) 13:50:13ID:cUKTnm1U0
洋楽向けかと思いきや邦楽も結構あるのね
39名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/04(水) 01:30:40ID:0hJo8vp+0
日本語対応まだ〜?
2006/10/05(木) 09:09:27ID:uIRi1XDo0
期待age
41名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/05(木) 20:32:30ID:76f6v8uY0
あるときこのソフトをいじってて、
リリックファイルエディタが起動しました。
タイミング良くボタンを押せばタイムタグが付く奴です。
そのときは、「そんな機能まであるんだ 便利だな」と思ってました。
しかし今日いじってみるとリリックファイルエディタなんてどこにもないんです。
立ち上がるのはメモ帳ばかり。
僕のHDDの中にはそんなエディタは入っていないはずです。

おかしいんです。
なんだかちょっと怖くなってきました。
あの時見たのは幻か何かだったんでしょうか?
2006/10/06(金) 01:36:39ID:A+WG3DuY0
>>41
>>30
日本語でおk
2006/10/06(金) 06:03:32ID:y0KWtndI0
タイムタグボタン押して簡単につけられるのね。面白い。
ひとつ作ってうpしたお
44名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/10(火) 00:31:52ID:oshKK7UK0
あげ
4541
垢版 |
2006/10/10(火) 14:34:35ID:GRIH86AW0
あったあ!!!!!
self lyric editorだ!!!!!

>>42
読解力って読める?
2006/10/11(水) 01:38:26ID:4f0yYzLP0
>>45 (2/10点)
>>41含めて意味が全く分りません。
人の読解力を心配する前にあなたの文章力を磨いてください。
2006/10/11(水) 09:19:24ID:3FSTAvQT0
あるときこのソフトをいじっていたら、
タイミング良くボタンを押すだけで、歌詞にタイムタグが付く機能を発見しました。
そのときは、「そんな機能まであるんだ 便利だな」と思ってました。
しかし今日いじってみても、そんな機能は見つかりません。

あの時見たのは幻か何かだったんでしょうか?


漏れがなるべく41の意図を汲む感じで翻訳してみた。こんな感じでおk?
最後の文は、簡単にタイムタグを付けられる機能が、幻だったのかどうかを訊いているだけで、
具体的にエディタの立ち上げ方法などを教えて欲しい感じにはとれなかったので、そのままにした。
48名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/11(水) 11:03:35ID:Ze8nNmHf0
>>41を簡単に説明するとだ、

1文目→ポイントとなる文章
2文目→説明
3文目→感想
4文目→ポイントとなる文章
5文目→補足
6文目→感想
7文目→感想
8文目→結論としての質問

となり、ごく普通の文章だったことが分かる。
ちょっと文を修飾するだけで読めなくなるとは、>>42>>46はどこの小学生なのだろうか。

また、>>47の要約も(3/10点)ぐらいだな。
文章を削っただけでは翻訳とは言えないので、要約なのだと思う。

  あるときこのソフトをいじっていてエディタが起動した。
  しかし今日探してみてもエディタなんてどこにもなかった。
  あのときみたのは幻か何かだったのだろうか。

この程度がポイントを押さえた要約だ。
「あの時見たのは幻か何かだったのか」は、言い換えれば「気のせいだったのか」つまり「このソフトの中にエディタは入っているのか」となり、
オカっぽい文章に合わせた、普通のレベルの人なら理解できる程度の言い換えだったことが分かる。

「エディタの立ち上げ方法」なんて答えるのがめんどくさいことは聞いてなくて、「ある」「ない」親切な人なら「セルフリリックエディタ」と、
ひと言で答えられるような質問にしたつもりだったのだがね。

まあこれで少しでも日本の国語力があがればいいのだが(笑)
2006/10/11(水) 11:29:15ID:4f0yYzLP0
はいすいません。>>42>>41さん、>>30さんの発言で解決できるでしょ?
と言う意味です。正直2ちゃんで読解力は使いたくございませんので
ご了承下さい。
50名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/20(金) 01:11:06ID:fIn2/+VM0
Self tag editerの使い方がチト癖があるな。
誰か解説作ってくれんかな?

ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/9777/lyrics.html
2006/11/04(土) 15:46:10ID:iwH6C5Gb0
俺の場合、

1:歌詞を用意する(どっかからコピーが手っ取り早い)
2:Self Lyrics Editorを立ち上げる
3:Text Edit Modeで歌詞ペースト
4:Switch To Edit Modeにする
5:後は曲に合わせてF7ボタンを押す
6:完成(゚д゚)ウマー
52名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/04(土) 15:56:07ID:PtFmlPfv0
めんどくせえよ
2006/11/04(土) 17:08:46ID:+TQ5plsD0
めんどくさいのはめんどくさいが、これ以上にお手軽にというと
勝手にダウンロードしてもらうぐらいしかないんじゃまいか
2006/11/04(土) 23:16:16ID:XTcpbvLZ0
>>51
おれもそうした。ただ、歌詞は手打ちしたけど。
unicodeにするのが世界の幸せだな。
と思ったらいつの間にかエンコードの種類が増えてる。japaneseもあるぞな…。
2006/11/12(日) 19:25:36ID:1qn384OP0
これインストールして、エンコードを簡体中国語(GB)を選んでも
歌詞が□□□□□みたいに□ばっかりになる。洋楽で英語はキレイに
できるんだけど。
OSはMEで、winampと日本語化キットはちゃんとできたんだけど、
日本語歌詞表示が上手くいかない
誰か分かる人いない?
5655
垢版 |
2006/11/13(月) 00:43:50ID:/T4svuzr0
自己解決できた
winamp起動→option→設定→プラグイン→general purpose→minilyrics
選択プラグインの設定
lyrics display→font and color→other language lyrics' font;のselect font
日本語が使えるフォント(MS UI Gothic)にする
で、できた やっと使える!
2006/11/13(月) 22:11:49ID:Q3LNumR40
>56
報告乙
58名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/13(月) 22:15:46ID:1xxH2mDC0
報告乙
2006/11/14(火) 05:50:31ID:IHzSNpCC0
ピロウズの歌詞がちゃんとあるのに
外人ヲタの執念を見た

これいいな
日本の曲少ないけど
2006/11/14(火) 12:48:42ID:6A1dlb/E0
日本語で表示できるフォントってMS UI Gothicしかないの?
他のフォント選択すると、妙な明朝体になっちまいます(´・ω・`)ドウスレバ?
2006/11/15(水) 08:06:01ID:PgZQKMx60
フォント選択で文字セットに「日本語」が選べるフォントなら何でも良いはず。たぶん。
2006/11/16(木) 06:11:47ID:fumgJ1RX0
UI Gothic以外全部明朝体っぽいフォントになります…
半角英数字はちゃんと反映されるのに日本語だけがorz
2006/11/16(木) 20:52:04ID:aHgLGN850
うちもそうなるな。
どうしようもないかも。
2006/11/21(火) 01:23:55ID:Sq9g7fU20
これいいけど、一曲ずつ歌詞をDLしてたらキリないな。

5千曲以上あるのにどうするんだよ。
2006/11/21(火) 01:26:10ID:7Agre0uP0
聞く度に落とせばいいんじゃね?
5000あっても5000曲を一瞬で聞けるわけでもないだろ?
2006/11/21(火) 01:29:51ID:Sq9g7fU20
まーそうだけどアルバム聴きながらいちいちDLする作業をしてたら

落ち着いて音楽聴けなくないか。

機能はいいんだけどなぁ。あと日本語化できればいいけど。
2006/11/21(火) 01:59:58ID:Sq9g7fU20
あとスキンによって使いにくいよーーーーーーーーーーーーー
2006/11/21(火) 08:20:00ID:9qvhQseb0
歌詞が見たいな、と思った時にボタン一つで(歌詞があれば)ポンとDL出来るのが便利なんだと思う。
ものぐさだったら自動ダウンロードをオンにしとけば適当に落としてくるよ、結構誤認も多いけど。

スキンはまあ、使いやすいのを選んでおけば良いんじゃまいか
2006/11/21(火) 08:43:36ID:Sq9g7fU20
やっぱり重いし、自分の使ってるスキンと相性悪いのでとりあえずアンインストールしました。
2006/11/23(木) 22:32:17ID:x5Q5RCU60
ローカルファイルも検索してくれるのがうれしい。
でも、空行が必ず無視されるのが歯がゆい。空行も表示できるような設定って誰か知らない?

あと、歌詞のためのソフトなら作詞者でも検索させろよ! 歌手とタイトルだけなんて・・・
2006/11/23(木) 22:42:35ID:v55gb/w20
空行はスペースなり入れないとダメぽいね。
要望を伝えれば良いのかも知れんが英語は判らん…
7270
垢版 |
2006/11/23(木) 22:45:23ID:x5Q5RCU60
ドリス・デイの Pillow Tald がでできてびっくりしたw こんなんもあるんか
でもこれだと食う行が表示されてる。lrc がokで txt がだめってことかな。
7370
垢版 |
2006/11/23(木) 22:54:58ID:x5Q5RCU60
>71
レスありがと
拡張子を変えただけではだめだった。タイムタグとやらを入れてやらんとだめみたい。
7470
垢版 |
2006/11/23(木) 23:00:52ID:x5Q5RCU60
>71
スペースいっこ入れたら表示できた。
うーん、ローカルファイルにスペース入れるスクリプトでも作るか、英文作るか・・・
7570
垢版 |
2006/11/23(木) 23:07:23ID:x5Q5RCU60
×ドリス・デイの Pillow Tald
○ドリス・デイの Pillow Talk

もう今日はやめた。寝る!
2006/11/25(土) 08:42:19ID:JFJDviqp0
なんかたまに変なフォントになるやつ、原因わかった。
タグに英文が一部でも含まれると英語曲と誤認して英語用フォントが適用されるようだ。
だから英語用フォントもMS UIゴシックとかTahomaとかにしてやればおk。
2006/11/25(土) 23:40:00ID:+LsCMT510
とりあえずジャスラックに通報しておきました。
78名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/01(金) 21:16:29ID:9l7/ak0V0
邦楽の文字化けはどうすればなおるんでしょうか?
2006/12/02(土) 00:48:55ID:Jj04mlav0
>>78
エンコード中国
2006/12/02(土) 03:50:12ID:WAqrjp9K0
>>66
> 機能はいいんだけどなぁ。あと日本語化できればいいけど。

mlJP.iniを自分で作ればできる。
途中まで作ってめんどくさくなってやめたけど。
2006/12/02(土) 04:34:59ID:lWVdgHmH0
つーかもう作って本家に送っておいた(レジストコード貰った)んで
そのうち同梱してくれる…かも知れない。
待ち切れないならうpすっけど
2006/12/02(土) 04:59:53ID:gX6rgWrI0
+   +
  ∧_∧ +
 (0゚・∀・)    ワクワク
 (0゚∪ ∪ +     テカテカ
 と__)__) +
2006/12/02(土) 15:45:27ID:Jj04mlav0
MiniLyricsで取り込んだ歌詞をtmsVUで表示出来たらいいんだけどな
MiniLyrics不安定で広告が出るからイヤ
手打ちはメンドイ
2006/12/03(日) 22:51:56ID:ustUwpZi0
>>83
一緒じゃないの?拡張子を.lrcから.txtに変えたら使えるんでないの?
(めんどくさいから試してない)
2006/12/04(月) 10:13:53ID:fyOEZI+U0
めんどくさいから試してないの?
2006/12/05(火) 20:34:06ID:VR5iC57b0
tagが微妙に違う
使えない事は無い
2006/12/10(日) 20:00:58ID:ZHUgitmd0
日本語の歌詞[Encoding:shift_jis]で保存してくれないかな?
2006/12/27(水) 11:28:16ID:Ox/1iAgS0
Error Code: 11004,要求した名前は有効で、データベースにありますが、解決された正しい関連データがありません。
ってなんだ?一回起動したときはちゃんと歌詞取得してたのに、いきなり取得できなくなった。
89名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/31(日) 01:13:55ID:d7gjR8lz0
今 歌詞サーバー 死んでるみたい
2007/01/01(月) 10:46:16ID:SOOrhnQc0
2日前にお雑煮のフライング食べをして喉に詰まらせて、うちのバーちゃんも死んだけどな・・・
2007/01/06(土) 23:58:08ID:tmHVubQL0
歌詞サーバー死んでたけど、大幅に登録歌詞が消えて復活したね。
同じ曲の歌詞でも消えているものといないものがあるので、意図的に消したものではないかんじ。
92名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/07(水) 18:04:51ID:9ZmShz/E0
1ヶ月書き込みがなくても落ちないとは…
age
93名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/20(火) 11:06:49ID:vwpFM9uV0
ある日突然どのプレイヤーと再生してても、
数曲再生したらプレイヤーごとまきこんで落ちるようになった。。
あれかね?歌詞の数とか関係あるんかな。
2007/02/21(水) 22:33:12ID:yeiYD+sT0
再現性あるかどうかわからんけど
俺の環境だとファイルの頭にnがつくファイルはほぼ落ちてる。
バグレポでもした方がいいかな?
2007/02/21(水) 22:50:55ID:yeiYD+sT0
ごめ、n以外でも普通に落ちるわ。
でもファイル名変えたら落ちなくなったりはするから、
やっぱファイル名なんじゃねーのかな。
2007/02/22(木) 07:32:35ID:tcgnVr910
もう1年近く使ってて歌詞も400曲くらいあるが、落ちた経験は無いな。
因みに俺は全部外部歌詞ファイルだ。
ID3V2歌詞にしてて、歌詞入れた後で他のソフトでタグいじってないか?
2007/02/25(日) 13:04:13ID:k3wo+OAR0
こっちも外部ファイルだけどなあ。
タグには一切無駄な要素入れてないはず。
歌詞数は620程度。

1回再インストールしてみたら落ちなくはなったよ。
けど歌詞数一定越えたらまたなりそうな予感がする。

必ず落ちてた状況をまとめてみると
・歌詞数600くらい
・特定のファイル名?
こんな感じになるのかな。
2007/03/01(木) 00:47:27ID:x2vmeuVE0
日本語化iniファイルを作ったんで日曜日にCrintSoftへメールで送ったんだよ。
レジストコード送ってくれるって書いてあったしね。
ところが返信は、
「もうすぐ新Ver出すので、その前に連絡するから、また翻訳してね」だと。
レジストコードもくれなかったよorz
もう知らね、別にレジストもいらんし。
2007/03/01(木) 08:33:18ID:pvT6U4nk0
>>98
もうやらないですか・・・?残念・・・
2007/03/01(木) 10:58:03ID:xzdT2xFr0
>>98-99
>>81氏が送付済みだよ
2007/03/01(木) 16:36:26ID:x2vmeuVE0
>>100
それは知ってたけど、ちっとも公開されないからね。面白半分でやってみた。
で、まだ公開されてないのだから「レジストコードあげるよ」というのも有効だよな?
と思って送付してみた。
ま、別にレジストしてなくても何も困らないから構わないんだけど、なんとなく
だまされた気分だ。
2007/03/09(金) 00:59:44ID:fenmH/l60
中華なBBSからの伝聞情報だが・・・
もうじき公開の新Verは、毎回必ず起動時に購入を促すダイアログが出るらしい。
これの販売だけで利益を得てるので、どうか買ってください、と。
・・・orz

あんまり売れてないのかね。
俺も買ってないけど。
2007/03/14(水) 03:12:02ID:BNNrMmY90
新バージョンのアップグレードを促すダイアログが来たわけだが
>>102を見たら乗り換えようか迷うな…
2007/03/14(水) 08:50:16ID:Qz6mlRw80
新バージョン、日本語iniが付属してる。
しかし本当に>102の通り、ダイアログが出る…
プレイヤーを頻繁に起動しなおす人は鬱陶しいかも。

旧Ver.のmlja.iniをうpしとくんで、バージョンアップしない人はどうぞ。
ttp://i-get.jp/upload500/src/up1272.txt
2007/03/14(水) 12:29:39ID:1pu2pnoz0
新Verアップグレードしてみたお
・日本語フォント一部が明朝みたいになるのは治ってない
・スキンは少し増えた?WMP11とか前もあったらごめんお
・日本語iniはちゃんとした和訳でちゃらんぽらんではない
・あとこの前まで歌詞表示画面に表示されるツールバーっぽいのが
スキンとセット(組み込まれてる)なので大分スッキリ。
・アイコンも青背景に白文字とシンプルになりました。

こんな感じ(´・ω・)ス。ご利用は計画的に。
2007/03/14(水) 15:12:39ID:fSmjrrn90
人柱、ご苦労様っす。
機能追加、向上とかは殆ど無さそうだね。
唯一の魅力は日本語化か。
>104がUPしてくれた奴使って旧Verのままでもいいかな。
2007/03/14(水) 15:16:34ID:O38t9GPg0
(´・ω・) ス
2007/03/15(木) 00:32:25ID:PBBrAVyR0
新Ver、現行愛用プレーヤーと相性悪くて(´・ω・`)ショボーン
2007/03/15(木) 02:15:06ID:C1FCD90Q0
>>108
何使ってるの?
もしWinampで、起動時にハングアップするなら、Winampの新Ver告知表示をOFFにすると解決するかも。
他のソフトでも、特定のコンポーネントやプラグイン(起動時に表示される奴)を外すとうまくいくかもしれないよ。
あと、Winampスキンにすると自動幅調整で度々ミスるのは解決不可能だそうだ。
110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/18(日) 05:36:16ID:ovMY683H0
何も知らずにverうpしたおれオワタ
2007/03/18(日) 11:09:13ID:3N8gaTa30
漏れは買ったw
購入完了から、メールでレジストコードが来るまで2時間ほどタイムラグがあったのがちと怖かった。

>・日本語フォント一部が明朝みたいになるのは治ってない

SimSunやSimHeiフォント消す(Fontフォルダから動かすだけでOK)と、
まともっぽいフォント使うようになるかも。
中国語の表示がおかしくなるかもしれんが。

SimSunは単純に消せない(動かせない)ので、
ttp://blue.ribbon.to/~akene/fontlink.htm
ここを見て、fontlinkから外す必要あり。
レジストリいじるんでちょっと嫌な感じだけど。

MiniLyricsが使う日本語フォントが変わったら、フォントもfontlinkも元に戻してOK。

本当は日本語で使うフォント、Unicodeで使うフォントとかソフト側で選べればいいのにね。
2007/03/19(月) 01:34:59ID:RChyg9Vs0
安定性はWinLyricのが高いし買うのは少しなぁ…
WinLyricだとフォントも問題ないしスキンとの不都合もなさ気。
まぁ日本語の歌詞はないから最近はMiniLyricでDL、
WinLyricで表示みたいなことしています。
2007/03/19(月) 01:38:07ID:RChyg9Vs0
WinLyric:60日間試用可能
1年=15ドル、2年=17ドル
MiniLyric:基本フリー
19.95ドル
2007/03/23(金) 22:08:20ID:JjfrSR/u0
少し日本語を聞きかじってる外人が耳コピしてうpしてるんだろうけど
邦楽聴くとたま〜に歌詞の日本語がおかしい(例:「言い訳した」→「いいは消した」)
ファイルが表示されるよなぁ…orz
直すのウザス
2007/03/25(日) 19:37:44ID:4hG08jIb0
>>105
>・日本語フォント一部が明朝みたいになるのは治ってない

俺は英語=Tahoma太字斜体、他言語=MS UIゴシック太字にしてたんだが、
日本語の歌詞が時々斜体になってた orz
タイトル、アーティスト、アルバム、ファイル名が全部英語(歌詞は日本語)の曲だったわけだが。
で、両方同じフォント設定にしたら、常に同じ日本語フォントで表示されるようになった。
ただ今度は英語表示が違和感あるわけだが・・・・・orz
2007/03/25(日) 19:47:57ID:MlNSI9EJ0
shift_jisで保存したら直るんでは?
2007/03/25(日) 20:16:33ID:4hG08jIb0
>>116
英語フォントが適用されてしまう歌詞を3つほど調べてみたが、どれもShift-JISだったよ。
(DLじゃなく、自分でエディタで打ち込んだりコピペし、タグ付けしたもの)
ファイル名&全タグが英語の曲(歌詞日本語)でも、英語フォントになる曲とならない曲が
あったりして、どうやって判定してるのかさっぱり判らん。
118題名教えて
垢版 |
2007/03/26(月) 15:04:55ID:wUW7rrrB0
唄の出だしは、
笑ながら さよならを言うわ それが昨夜交わした約束〜
泰葉の歌ですが、誰か、この歌の題名を教えて下さい

2007/03/26(月) 16:32:28ID:vATVaeU70
1.誤爆
2.厚顔無恥
3.馬鹿
4.ゆとり世代
でも、ゆとり世代で泰葉はないか
2007/03/26(月) 19:46:35ID:1OmZI/K30
text歌詞ファイルだと、自動幅調整がうまくいかないのは直ってないな。
2007/03/27(火) 18:32:56ID:a7oVPgYb0
>>120
Winampで、Winampスキン使って、lrcの後にtxt表示した場合で
lrcよりtxtのほうが幅が大きいときに限定で調整失敗するような気がする。
別のスキンに変えてみたらミスしなくなったよ。 でも出来ればWinampスキン使いたいんだが。
5.1.2728で修正キターと思ったんだが直ってないや 何をFixしたんだ?
2007/04/01(日) 23:04:58ID:tVaXi6nj0
久々に歌詞うpして思ったんだが、

Remember password=パスワードを忘れた
ではなくて、
Remember password=パスワードを記憶する
だね

訳者さんがんばってね
2007/04/07(土) 21:23:42ID:bDsou5og0
おもしろそうだったので導入してみたのですが、Can't read the whole HTTP head.
と出て、ダウンできません。何か設定ミスってるのでしょうか?
検索では候補ファイルが出てるのですが…。
2007/04/28(土) 00:01:01ID:/M6WIXr80
チラシの裏だが・・・・・最近過疎ってるようなので

今月上旬から2ヶ月ほどの予定で中国に来てるんだが、先日新規PC(中文XP)に
各種フリーソフトの入手とインスコを知人に頼まれたんだよ。
でも俺は当然中国語ソフトのありかなんて知らんから、ググって探したわけよ。
で、最新Winampの中文パッチ探してたらパッチでなく中文化されたWinamp自体が
あちこちにあったんでDL、インスコ。
そしたらさ、インストーラの外見や動作は普通のWinampとソックリなんだけど、なんか
主要なpluginが10個くらいセットになってて一緒にインスコできるようになってた。
mpg123、asio、dfx、enhancerなんかとともにminilyricsも入ってたよ。中国じゃ
minilyricsの認知度はかなり高いらしい。
minilyricsでDLした日本語歌詞って中国の人が入れたっぽいのが多いけど、どうも
ユーザーの絶対数が圧倒的に多いのかもな。

尚、Winampがpro版だったり、minilyricsやdfxの試用制限が外れてたような気もしたが、
きっと中国語初心者である俺の勘違いだろう。

しかし・・・・ADSL100Mで500kも出ない 電話局近いのに orz
2007/05/05(土) 12:53:38ID:EqP6lzSC0
またサーバー落ちてる
2007/05/12(土) 07:41:17ID:/RN2Yo4G0
ho
2007/05/12(土) 11:38:02ID:R7w4WdLQ0
mo
128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/22(火) 15:25:21ID:DryphbVE0
保守あげ
129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/23(水) 14:50:34ID:X0CrrhNL0
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0704/17/news033.html

MiniLyricsのパクりかよ・・
MLはとっくにWM5版出してんのに
しかも月額てw
2007/06/03(日) 16:26:55ID:oZfgMpQk0
デフォルトでエンコードを簡易中国に指定する方法ってないものか・・
日本語よりこっちのほうが文字化けの心配がないから便利なんだよね
131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/09(土) 00:16:48ID:TeK01Orb0
あげ
2007/06/09(土) 19:06:54ID:gw2YMz3n0
winampを5.35にしたら自動幅調整がなぜか出来なくなった。
いったんダウングレードして様子見だな。
133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/14(木) 05:50:24ID:c15XZVhD0
このソフトって毎回課金要求拒否し続けたらある日突然使えなくならね?
2007/06/14(木) 14:31:34ID:RHMfFkA20
ねーよ
2007/06/15(金) 05:44:31ID:GkRfIAUc0
洋楽だけ聞くんなら金払ってもいいが、邦楽がまともに表示されないことにはなぁ。
2007/06/15(金) 11:30:11ID:pnFDAh8w0
無い歌詞は自分fで作ってうpしたらいいよ
俺もそうしてるし
2007/06/16(土) 09:13:32ID:YU7dH/e+0
邦楽の場合、日本人が作ったと思われるSHIFT-JIS、ユニコードのまっとうな歌詞と
中国人?が作ったと思しきGBコードの間違いだらけの歌詞、やたらふりがなの多い
歌詞が混在してるからなあ。 しかも後者の方が圧倒的に多いし。
歌詞一覧で文字コードも判るといいのに。
2007/06/17(日) 11:59:24ID:qaXH3Wok0
これ便利ね・・
2007/06/17(日) 12:12:14ID:/DgNBPLH0
もっと使用者増えたらいいんだがな
2007/06/17(日) 23:25:06ID:H282PL8n0
歌詞ファイル作るの楽しいな
2007/06/18(月) 00:11:47ID:edh7fNDt0
文字化けしてもminilyrics上ならGBにエンコードすればちゃんと表示されるけど、
foobarのLyricPanelで表示させたら文字化けする('A`)
142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/18(月) 00:14:58ID:dCwETWVW0
>>141
よう俺
そんな時はLyrics Panelの上にMini lyricsを被せるといいぜ
2007/06/18(月) 00:25:22ID:edh7fNDt0
具体的にどうやってんの?
2007/06/18(月) 00:34:03ID:eFpezdTq0
SHIFT_JISかUNICODEで再保存したら?
2007/06/18(月) 00:46:15ID:dCwETWVW0
>>143
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1182095043.bmp
こんな感じ
2007/06/18(月) 00:52:53ID:edh7fNDt0
>>145
それはpanelとしてMiniLyricsを表示させてるわけじゃなく
foobarのウインドウにMiniLyricsのウインドウを被せるってこと?
2007/06/18(月) 00:56:06ID:dCwETWVW0
>>146
そういう事、MiniLyricsを常に最善面に表示させるとPanelと遜色なく使えるぞ
Foobarを最小化させると同時にMinilyricsを最小化するオプションも使えばなおよし
2007/06/18(月) 01:04:15ID:edh7fNDt0
>>147
なるほど、かなりの力技だなw
ありがと、参考にしてみるよ
2007/06/19(火) 16:33:56ID:4JEvvOs50
起動する時の購入してくださいっての出さないように出来ますか?
150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/19(火) 16:38:19ID:xAYUn/E50
不可能
2007/06/20(水) 00:00:54ID:4JEvvOs50
歌詞が↓にスクロールしない時の対処法ありますか?
2007/06/20(水) 02:41:12ID:Qgve5XCQ0
タイムタグ付き歌詞(.lrc)を再DL、或いは自分でタイムタグ付けろ
もし自動DLにしてるなら、txt歌詞を自動DLしない、にチェックいれておけ
2007/06/20(水) 13:13:17ID:+Iw1jSSw0
歌詞が見つからなくても簡単に自作できるのがこのソフトのいいところ
2007/06/20(水) 19:11:07ID:K3GTY64S0
どうやって自作するんですか
参考になるサイトとかありますか
155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/20(水) 19:16:01ID:+Iw1jSSw0
Minilyricsでぐぐればわかると思うぞ
txtファイルをダウンロードしてタイムタグつけるだけだし
2007/06/20(水) 19:23:51ID:K3GTY64S0
やってみます
2007/06/21(木) 19:58:23ID:DkB/IMIM0
常に前に表示ってPC立ち上げるたびにチェック入れないといけないの?
2007/06/21(木) 20:30:05ID:IU/e+zv50
そんなことはないと思うが。
インストールフォルダにあるMinilyrics.iniに設定が保存されるから
状態は保持される。 AlwaysOntop= というのがそれだな
2007/06/22(金) 00:24:03ID:VPvgShp10
やっと歌詞作れるようになったー
2007/06/22(金) 03:20:41ID:iR6ksKyL0
>>149
買ったら消えたよ?
2007/06/22(金) 05:54:57ID:odJl8UME0
5.3.2810にバージョンアップして、歌詞がすごく作りやすくなったね。
2007/06/22(金) 06:38:21ID:odJl8UME0
バージョンアップの時、英語はともかく中国語ファイルも必ず最新のものが付いてくるから、
クリントソフトって米国にあるみたいだけど中国系人の会社なのかな。

探してみたら、中国語のBBSまであるじゃん。 これならGBファイル多いのも納得。
GBコードとうまくつきあっていくしかないな。
ttp://www.crintsoft.com/bbs/index.php
2007/06/22(金) 07:39:50ID:NEF5131e0
クラック版はないの?
2007/06/22(金) 20:46:51ID:fDLVwXtI0
アンチエイリアス効かすとフォント変更できないね
2007/06/24(日) 20:12:58ID:KHvAugku0
foobarの最新のLyric Panelだと、これで落とした歌詞が
ちゃんと表示されるようになった!
表示おかしいやつもあるけど
2007/06/26(火) 21:27:42ID:1+Cv0Cbk0
バージョンアップしたら、スキンが「winampスキン」の時、
自動幅調整がきかない場合があるようになっちまった。
167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/26(火) 23:09:47ID:QiN/c/gh0
ネームにphylone
レジストリコードに613B1FJM5A5GLW5U

これで次回起動時から購入ウインドウが表示されなくなるぞ
168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/03(火) 13:43:07ID:ICJbe8aa0
これある日突然何やっても起動しなくなるんだが何で?
169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/03(火) 13:47:22ID:F4kFfXYb0
ありえない
2007/07/05(木) 09:38:15ID:CJYzd2970
OHPのProductsのページには5.1.2725と書いてあった。
DLのページでは5.3.2810と書いてあった。
実際DLしたら5.3.2820だった。
5.3.2820で何が変わったのかは何処にも書いてないしreadmeもないので不明。
いい加減なメーカーだな。
2007/07/13(金) 00:38:23ID:Rs9b+bN/0
文字化け直すのに毎回中国語にするのめんどうなので
固定する事出来ますか?
172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/13(金) 00:46:39ID:DGOXjoaR0
age
2007/07/14(土) 21:05:54ID:zt4ZOrKq0
アルバムによってタイトル表示されないのがありますけど
書き加える事は出来ますか?
2007/07/22(日) 18:13:52ID:vWMXcJ7+0
WMPでミスチルのHEROとか暁の車とか再生したらプレーヤーごと落ちるんだが・・・
175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/22(日) 18:41:15ID:d6TQaHxF0
知らんがな
2007/07/23(月) 01:55:22ID:MrnZ44mx0
>>174
なんか歌詞サーバーの調子が悪いときにMiniLyricsがプレイヤーを巻き込んで落ちるみたいだな
意味不明だが

5.3.2820にしてから起きてる
2007/07/23(月) 05:24:27ID:lTW8OAbR0
ふーん、そうなんだ。
いまいち情報不足で困るよね。 公式上にあったBBSもいつのまにか無くなってるし。
因みに、これまたいつの間にか最新は5.3.2825にアップしてるみたい。
何が変わったのか情報一切無いがな。
2007/07/26(木) 01:44:53ID:YCfvDG7u0
最近これの存在知ったけどかなり便利なソフトだな。
これで起動時のダイアログがでなくて日本での普及率が高くなって歌詞ファイル充実すりゃ完璧だな。
あとwinampで使ってるときの設定とWMPで使うときの設定って別々にできないのかな?
スキンやら表示位置は両者で変えたいんだが…
179178
垢版 |
2007/07/26(木) 04:53:15ID:YCfvDG7u0
…普通にできました(´・ω・`)
180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/26(木) 11:20:44ID:EMXbZRU90
布教age
2007/07/30(月) 22:43:25ID:gy4qjGoi0
これって、うたまっぷからの歌詞のダウンロードは不可なんですか?
できるなら、やり方教えてくれませんか?
182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/30(月) 22:56:48ID:QQyYCoRc0
できません、リrックマスターでどうぞ
2007/07/30(月) 23:10:17ID:gy4qjGoi0
>>182
ぐぐってみましたが、winampとの連動はできないんですね
残念です
教えてくれてありがとうございました
2007/08/06(月) 23:58:43ID:HM86rUuC0
だめだ・・・・ mini lyricsが起動時にプレーヤーごと落ちる。。。。
意味不明。。。これじゃ音楽聴けねーし
2007/08/08(水) 07:28:07ID:jwiSyyAh0
Lyrics Masterのスレはないんですか?
2007/08/08(水) 09:09:40ID:4LE2b0ZN0
lyrics master より こっちの方が便利かも。

ttp://members.tripod.com/qlxhnm/cassini.html
2007/08/08(水) 19:04:06ID:vV0Kb/oF0
日本語の歌詞をサイトから引用してうpしたらアウトだよな・・
鯖が海外にあるだろうから平気かな?
2007/08/17(金) 00:12:27ID:Xjz51wh60
面白いけどいろいろな所があれなソフトだなこれ。
まず、歌詞検索するとプレイヤー巻き込んで落ちる場合が多いってどうよ。
じゃあ、歌詞表示ソフトとして使うかと思えば、
歌詞ファイルが楽曲ファイルのファイル名としかリンクしてない。
タグくらい読み込んでくれよ。
2007/08/17(金) 03:00:25ID:8+85GWPJ0
>歌詞検索するとプレイヤー巻き込んで落ちる場合が多い
Winamp、foobarで1年近く使ってるがそういうことは全然無いなあ。
環境によるのかね?
>歌詞ファイルが楽曲ファイルのファイル名としかリンクしてない
再生開始と同時に素早く歌詞ファイルにアクセスするには、当然そうなるんじゃないかな
タグ利用じゃいろいろ冗長になって遅くなりそうだ
この手のソフトでそういうのあるか?
2007/08/17(金) 12:12:52ID:Xjz51wh60
foobarでまともに使えねえよ。何かのプラグインと干渉してるのかな。
俺としてはlyrics panelみたいにファイル名を
%artist%/%title%.lrc
みたいな感じで認識して欲しい訳なんだよ。
2007/08/17(金) 12:35:07ID:Xjz51wh60
干渉してるコンポーネント探す為に設定バックアップ取って一端設定リセット。
コンポーネントを一つ一つ追加して様子を見る。
結局分からないので諦めて設定を書き戻す。すると何故か動くようになる。
結局原因が分からんので気持ち悪いが動いたので暫く様子見。お騒がせ申し訳ない。
2007/08/18(土) 18:48:47ID:8Gg21BYk0
購入ダイアログさえ出なければなぁ
2007/08/18(土) 20:31:26ID:VdEi3wbM0
>>192
買っちゃえばいいw
つうか漏れは買ったorz
194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/18(土) 20:35:27ID:/TsV8Ltw0
古いバージョン使えば購入ダイアログ出ないよ
2007/08/18(土) 20:43:04ID:/TsV8Ltw0
あと>>104の神ファイル使えば購入ダイアログ出まくる最新版じゃなくても日本語表示できる
旧バージョンの方が安定してるし
2007/08/18(土) 21:04:47ID:/TsV8Ltw0
てか旧ver、日本語化ファイル共にもう入手不可能みたいね
購入ダイアログ嫌なら大人しく購入するしかないみたい
197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/18(土) 23:56:27ID:Pk998vgq0
購入したいけどイマイチわからんな
クレカ以外無理なのか
2007/08/19(日) 04:33:41ID:+4q5vsIQ0
古いバージョンは4.6.2280がここでDL出来るよ。
確か購入ダイアログが出ない最終版だと思う。

ttp://support.xmplay.com/file.php?cat_id=4

ただ日本語化ファイルは無いな。
2007/08/19(日) 05:29:36ID:Xo2hrOT00
mlja.iniは最新版の中にあるよ
2007/08/19(日) 06:41:30ID:+4q5vsIQ0
果たしてどこまで互換性があるかだな。
まあエディタで編集できる普通のテキストファイルだからどうとでもなるか。
2007/08/19(日) 15:03:10ID:ESFpORFO0
尻なんかごにょごにょすればいいじゃない
202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/20(月) 14:09:51ID:z8sgEWmn0
>>201
ここはそういうスレじゃない
203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/20(月) 22:14:17ID:XVjTIHkE0
>>198
thx!落ちずに動いてくれてる(´;ω;`)
2007/08/21(火) 04:30:26ID:gnfVYHXh0
昨日の朝、HP行ったら新Verの5.4.2984が出ていたので早速更新した。
中のdllも8/19で出来立てホヤホヤだった。
・・・・・今見たらもう5.4.3016に変わってた orz
2007/08/21(火) 16:06:11ID:uGcCGZV90
新バージョンは文字コード自動で判断するな。文字化けしないわ。
後は文字コード変えて保存し直せばいいだけか。
2007/08/21(火) 20:57:29ID:9O6UEmyx0
マジか・・
じゃぁ新バージョンにしてみるわ
2007/08/22(水) 00:43:55ID:oT2zzIsX0
>>205
そうか? うちでは最新の5.4.3016でもGBコードの歌詞は化けるんだが。
偶々化けない歌詞をDLしたというだけじゃないの?

文字コードUTF8やshift-JISに変換して保存してもいいが、歌詞の先頭行に
エンコード指定行を加えてもいいよね。 [encoding:gb2312]
とか。
2007/08/25(土) 06:04:40ID:+hXCjfpk0
うぁー--文字化けジャー--   
…フォント設定し忘れでパニック起こしそうになったゆとりが通りますよー
2007/08/27(月) 08:49:51ID:JBeInZ5n0
…落ちるなぁ。こんなんで飼えってのは詐欺だね。
2007/08/27(月) 15:02:32ID:RjwD79BJ0
「気に入って継続利用する場合は購入をお願いします」
気に入らなきゃ買う必要ないのに詐欺呼ばわりとはこれ如何に ヒステリーか?

それにね、うちじゃWinamp、MediaMonkey、QCD、QMP、WMP11
どれもこいつが原因で落ちたことない 特定pluginと相性悪いとかあるのかもな
特にfb2kとかはそういうの日常茶飯事だろ? 鬱陶しいんでコンポーネント殆ど
外してReplayGainスキャン専用に格下げしてやった

2007/08/30(木) 17:16:01ID:rxqV8sCr0
てか、「どのプレーヤーで」落ちるのか書きもしない時点で
レベルが推察できるだろw
2007/08/31(金) 22:40:55ID:DZFo4QQL0
fb2kと併用してるけど落ちる日と落ちない日があるよな。
鯖が混んでるかどうか何だろうか。
2007/09/01(土) 00:55:01ID:UuwRIGqb0
foobarだけど落ちたことない
2007/09/01(土) 02:57:55ID:HBhxcKCe0
こんなん出てますけど。

MiniLyrics 5.5.3160
Upgrading is strongly recommended.
Fixed: Crash when searching some lyrics;
以下略

特定の歌詞でクラッシュしてた、ということか?
2007/09/02(日) 21:55:04ID:qERhq+eQ0
foobar使ってて落ちるので、コンポーネントを削って実験してみた。
まずデフォルト以外を全部削除→やっぱり落ちる
じゃあミニマムで再インスコ→やっぱり落ちる
Ver違いとかか?0.8xだったら落ちないのか?
はいもうわかりません。諦めて自動検索は切っておきますですはい。
2007/09/09(日) 05:32:24ID:LzfwlxeA0
これって日本の歌だと詞が少なすぎるな
俺が聞いてる歌の詞はほとんど載ってない
2007/09/09(日) 15:10:39ID:g/4BJ9Q30
日本の歌詞は日本の検索ソフトの方がいいだろ
>>186
こいつでプレイリストやフォルダごと歌詞ぶっこ抜いて
MiniLyricsやlyrics panelで表示させてる
時間タグは付いてないけどな
218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/09(日) 17:01:01ID:m7h9mIOW0
お前ら自分で作ろうとは思わんのか
歌詞持ってきてタイムタグつけるだけだというのに
2007/09/11(火) 02:00:44ID:9DBsVnGK0
漏れは自分で作ってる
タイムタグつける作業楽しい
2007/09/22(土) 12:23:35ID:ch6WkqLi0
ファイルのエンコーディング変えて保存しても
フォントが指定したものにならない
キタネー中国語フォントなんて見たくネェヨ・・・
2007/09/22(土) 13:41:28ID:RB6oNJXD0
>>220
そりゃ選択するフォントが間違ってる
Andale Sans UI、Arial Unicode MS、Microsoft Sans Serif、MS UI Gothic、Tahoma
のうちから選ぶのが基本だろ あるいは自分でレジストリのフォントリンクいじれ
2007/09/22(土) 15:17:52ID:ch6WkqLi0
>>221
おお、直った、サンクス
223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/11(木) 23:58:37ID:gR+6n4Be0
割とマイナーなアニソンの歌詞もあるが信者がシコシコと作ってるのかね
2007/10/13(土) 02:33:42ID:BOAQhk5W0
歌詞ファイル作りやすいから漏れはシコシコ作ってる
225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/13(土) 17:34:16ID:W8jV8BKe0
俺もシコシコ作ってるけどアップの仕方分からなくてどれ送ればいいかも分からなくなった
2007/10/14(日) 03:03:03ID:mwN1nMFx0
右クリックメニューのUpload lyrics→Sign up free...でアカウント作成すれば(架空メアド可)
Upload lyrics→Upload lyricsで登録したIDとPASSWORDでアップ出来る

ただしエンコードの種類が「日本語(Shift-JIS)」だとUPできないことがあるので、その場合
Unicodeなどにすべし

んで自分もシコシコ作ってるんだが、なんか歌手か曲名に日本語使ってると
Download数にカウントされないみたいだな
227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/14(日) 05:10:56ID:8qoz6dEH0
これって、外付けHD検索できないってマジ?
意味ないじゃん。
2007/10/14(日) 06:29:40ID:FqokiA190
うちでは外付けHDで何の支障も無く使えてるが?
229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/17(水) 12:41:13ID:Kj6O+sdm0
ダウンロードした歌詞ファイルを一括してSJISかUNICODEに変換して
保存する方法ってないかな?
2007/11/07(水) 18:56:31ID:hdUtoTtr0
これってタイムタグなしのlyricsを
曲再生したら最初から自動スクロールにするには
どうすればいいんだろう?
再生してから表示オプション指定すれば出来るんだが

winlyricsは仕様なんだがこっちのほうがスクロール方式がおもしろいから
つかいたいんだが

ああもう帯に短し襷に長し・・・
231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/23(金) 03:05:58ID:4E0RUl900
winampだと、winampがアクティブになると、minilyricsも一緒にアクティブになるけど、
他のプレイヤー(WMPやfoobar2000)だとならないのは仕様?

プレイヤーと同期してアクティブになるってのは便利だったんだが。
2007/11/29(木) 01:09:02ID:AeZGZJuR0
>>223
マイナー故にアップロードされてないから、自分で作ってアップロードしてしまう俺
2007/12/01(土) 05:59:40ID:rhshzA0P0
ダウンロード数ってどうやったら反映されんだ?
新曲の歌詞を作ったのに、自分で落としても0だ。
アニソンはカウントされないとかあるのかね。
2007/12/01(土) 09:27:38ID:M1Fg2h4D0
>>233
ほんとだな。俺が前にアップした歌詞3つも、評価が数十個も付いてるのに
ダウンロード数0だって。文字コードと何か関係あるんじゃね?
235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/04(火) 00:29:54ID:dCn57B6L0
txtであげてるやつは何がしたいんだろうな
2007/12/13(木) 00:25:29ID:kQXFvdsx0
一つの音楽ファイルを、cueで区切って複数に見せてるやつに、
複数の歌詞を関連づけるのはやっぱ無理か……
237
垢版 |
2007/12/14(金) 13:46:36ID:M03W6r510
今年最も検索されたキーワード
http://news.ameba.jp/domestic/2007/12/9430.html
238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/17(月) 21:13:17ID:cbpTCU400
>>234
同じ曲で歌手名が英語とカタカナの歌詞が2つ挙がってるが
英語のほうはDLカウンター動いてカタカナのほうは動かず
2バイト文字で登録するとDLカウンター動かない仕様っぽいな
2007/12/19(水) 18:32:05ID:VDAEbnSS0
MiniLyrics 5.6.3363
New: Support shoutcast online radio in winamp.
New: Global hotkey support.
New: Support Helium Music Manager.
New: Support AIMP2 player.
New: Support per-user or per-machine settings in setup program.
Improved: Lyrics editor.
Improved: Keep blank lines
Fixed: Crash iTunes 7.5 when MiniLyrics quits first.
Fixed: Crash when saving lyrics without artist info.
Fixed: Get artist and title info in XMPlay.
Fixed: Compatible problem with MediaMonkey.
Fixed: Compatible problem with KMP.
Fixed: Right key to forward 5 sec.
Fixed: Save and remove embedded lyrics.
2008/01/05(土) 15:25:44ID:OnsiNIQG0
便利
241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/05(土) 15:45:24ID:OnsiNIQG0
age
242なんかな〜
垢版 |
2008/01/08(火) 20:43:16ID:ElYXeID+0

テラキモス…ここに集まるのは変態ばかりか…あ…それと俺これ書き込んだ後
もう入ってこないから何か文句書き込んでも意味ねーからなww
そんじゃねwww(笑)
2008/01/08(火) 23:14:21ID:neX27nf+0
過疎スレだな
244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/14(月) 23:58:21ID:lQKvr4k50
便利だけどね
文字化けが多いのがたまにキズか
245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/29(火) 02:45:00ID:JuiXyOuZ0
エラーコード: 10061, 対象のコンピュータによって拒否されたため、接続できませんでした。

ファイアーウォールのせいか
ポートも関係する?
2008/01/29(火) 22:03:40ID:z53xeZrw0
たまにサーバに繋がらない時があるよ
それだけ
2008/02/23(土) 13:53:59ID:/HqdpYPJ0
歌詞埋め込みが成功しない・・
2008/02/23(土) 17:53:34ID:5xFpP4zP0
ID3のバージョンと文字エンコード
歌詞の形式と文字エンコード
249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/09(日) 12:08:37ID:WxTIRvZS0
便利なのに、知名度低いよなぁ…
2008/03/11(火) 00:57:34ID:biXGEYK60
自分で満足のいくまで歌詞ファイル作ったり、
fontlink書き換えてしょぼいUnicodeフォントを置き換えたり、
そういう事をきちんとやれば本当に便利で楽しいソフトだけど、
適当に入れて、適当な歌詞を、SimHeiとかの汚いフォントで見ると全く最悪なソフトに見える。
251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/17(月) 16:48:32ID:6uy2CiIo0
ニコニコで作られた同人の曲の歌詞とかも最近ちょこちょこ見るな
メルトとか桜ノ雨とか
2008/03/17(月) 17:08:19ID:XUje3KR60
しかし、邦楽の絶対数が少ないのは如何ともしがたいな。全部自作はシンドイし。
Cassiniに駆逐されてしまいそうな予感。
2008/03/17(月) 18:11:59ID:6uy2CiIo0
フリーになったらもっとメジャーソフトになるんだけどね
あと文字化けしてるのを自動でエンコする機能なんかも欲しい
254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/17(月) 23:07:06ID:hCfg0lrF0
>>253
しかし、こういう著作権的に微妙なやつは変にメジャーにならないほうが
2008/03/18(火) 00:10:00ID:dJ3mlYS60
歌詞をダウンロードするだけだったら合法なんだけど
アップロードする機能がついてるのは限りなく黒に近いグレー
歌詞サーバーを運営しないといけないからフリー化は厳しいだろうね
2008/03/20(木) 23:40:58ID:1cfYNKHP0
複数行表示式にチェックして自動スクロールしてても曲が変わる度に
スクロール解除されて固定テキスト式になってしまうのは仕様ですか?
2008/03/21(金) 12:27:41ID:FmiGV5T00
次の曲の歌詞がtxt形式ってオチじゃないの?
2008/03/21(金) 12:52:01ID:gmNkmHQX0
>>257
歌詞の保存形式はlrcって拡張子になってます。
複数行表示式のチェック自体は外れないんですが
曲が変わると固定されて右にスクロールバーが現れます。
タイムタグを付けないとダメなんでしょうか?
259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/22(土) 21:30:27ID:1we3m7qH0
>>258
拡張子をlrcにしたって、タイムタグがなかったらtxtと同じだろ
2008/03/23(日) 00:57:04ID:ubH0icR/0
>>259
タイムタグ無しでも複数行表示式クリックで自動スクロールはしたので
次曲にも引き継がれないのかなと思いまして・・・
やっぱりタイムタグ付けないと無理なんですね。

レスしてくれてありがとうでした。

261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/10(木) 19:58:30ID:PqNE6SeO0
わざわざ歌詞の最初や終わりにby○○とか自分の名前を入れるやつは
自己顕示欲が強くてウザい
2008/04/10(木) 20:16:26ID:lQvm2Yp30
気持ちは判る。名前どころかサイトの宣伝まで入ってるのもあるし。
でも利用させてもらう立場としちゃ、言いづらいところだな。
最後の行に「終わり」を意味する中国語(終演、とか)や英語が書いてあるのも
結構鬱陶しい。
全ての漢字の後ろに読み仮名付いてたりすると、もう最悪orz
2008/04/29(火) 02:30:34ID:Fy07qv8M0
いくつかlrcファイル上げてて、なぜか評価が低いファイルがあって解せなかったんだが、最近ようやく分かった。

違うバンドの同名曲があって、そっちのバンドでlrcファイルが上がってないような場合に、
こっちが上げたファイルが落ちてきて、「こんなlyricちげえ!」って感じで容赦なく1とかつける人がいる模様。

あと、同じ曲でもリマスターとかで歌詞・タイミングが微妙に違うのがあるやつも、評価落とされる。
こっちがいくらバージョン違い作っていくつか上げても、最初に落ちてきたやつで評価する人はするので、
どういう対策も取りようがない。

さらに、これは自分のではないが、いくら適当なタイムタグが付いてても、
曲さえ良ければいっぱい高評価が付いてるというパターンもある。

というわけで、評価を気にするのはやめたw

ちなみにby○○とかつけてるやつは自分もうざいと思う。お前が歌詞書いたんじゃないだろって
2008/04/29(火) 05:37:08ID:88YESIfE0
>>ちなみにby○○とかつけてるやつは自分もうざいと思う。お前が歌詞書いたんじゃないだろって

同意
2008/04/29(火) 13:52:12ID:OhS1aUwd0
俺はSong by アーティスト名 を最初に入れてるんだが
これはどうよ
2008/04/30(水) 00:00:50ID:HaevH4M50
これ一回一回文字エンコード中国語簡体字に変えないとだめなのか…
めんどくせえ
2008/04/30(水) 00:20:58ID:H7/XENe00
歌詞ファイルの頭に[encoding:gb2312]を追加するか、
または他のツールで日本語コードに変換したほうがいい。
2008/05/02(金) 23:00:45ID:dqZ4FEst0
>>265
個人的には大歓迎
2008/05/03(土) 00:43:53ID:AjidRDuj0
てかそんなの気にするほうがどうかしてる
歌詞なんて貰ったらあとは自分の好きにすればいいだけだろ
2008/05/03(土) 19:51:09ID:eezGfaOd0
MOJICOCO
2008/05/06(火) 01:30:07ID:3fymWVO70
エラーコード1059が出るんだがこれ何が原因かな?
2008/05/16(金) 01:41:28ID:u/+uhwq20
日本語表示が中国語フォントになってしまう(明朝体みたいな文字になる)の回避方法がわかったぞ
1、C:\Program Files\Minilyrics\FontColor.theをデスクトップへコピーし、メモ帳で開く
2、どこかの行をコピーして一番下に貼り付け、そしてフォント名を変更する
 (これを) Winamp Modern,Verdana,16,700,0,Tahoma,・・・・・
 (こうする)Winamp Modern,MS UI Gothic,16,700,0,MS UI Gothic,・・・・
3、上書き保存しておく
4、デフォルト以外のスキンを適用しているならバックアップする
5、Minilyricsをアンインストールし、設定ファイルを削除するか聞かれるので削除
 (このとき、登録情報やスキン設定、表示位置などは削除されませんでした)
6、Minilyricsを再インストール
7、Minilyricsを起動する前に、先ほど上書きしたFontColor.theを元の場所に上書き。
8、再生ソフトを起動する。そしてMinilyricsの設定画面を開いて「フォントと色」からさ気ほどのテーマを読み込む

これで汚い日本語が表示されることはなくなりました。
時々文字化けするときは中国語を選択することで回避。
中国語を選んでもSimsunのフォントが日本語表示に使われることはありませんでした。
動作検証お願いします。
2008/05/16(金) 01:44:08ID:u/+uhwq20
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1147363603/
こっちにも書きましたがこちらで話題になっているようなので。。。

>>105
>・日本語フォント一部が明朝みたいになるのは治ってない
日本語表示が中国語フォントになってしまう(明朝体みたいな文字になる)の回避方法がわかったぞ
1、C:\Program Files\Minilyrics\FontColor.theをデスクトップへコピーし、メモ帳で開く
2、どこかの行をコピーして一番下に貼り付け、そしてフォント名を変更する
 (これを) Winamp Modern,Verdana,16,700,0,Tahoma,・・・・・
 (こうする)Winamp Modern,MS UI Gothic,16,700,0,MS UI Gothic,・・・・
3、上書き保存しておく
4、デフォルト以外のスキンを適用しているならバックアップする
5、Minilyricsをアンインストールし、設定ファイルを削除するか聞かれるので削除
 (このとき、登録情報やスキン設定、表示位置などは削除されませんでした)
6、Minilyricsを再インストール
7、Minilyricsを起動する前に、先ほど上書きしたFontColor.theを元の場所に上書き。
8、再生ソフトを起動する。そしてMinilyricsの設定画面を開いて「フォントと色」からさ気ほどのテーマを読み込む

これで汚い日本語が表示されることはなくなりました。
時々文字化けするときは中国語を選択することで回避。
中国語を選んでもSimsunのフォントが日本語表示に使われることはありませんでした。
動作検証お願いします。
2008/05/16(金) 01:45:46ID:u/+uhwq20
失礼。
レス表示が最新ではなかったので自分の投稿が見えてなかったorz
2008/05/16(金) 02:37:40ID:VSebN1Q90
それ、Winamp Modernテーマの英語歌詞フォントと他言語歌詞フォントを両方MS UI Gothicに
してるだけだよね?普通に全テーマのVerdanaとTahomaをそれぞれ適切なフォント名に一括置換して
上書き保存するだけでいいと思うよ。アンインスコ・再インスコは不要でしょ。

(過去レスでほぼ判明してること)
・日本語が時々変なフォントになるのは誤認識で英語歌詞フォント(のリンクフォント)が適用されるから。
 英語と他言語の両方を、きれいな日本語表示が出来るフォントに指定しておけば大丈夫。
・Andale Sans UI、Arial Unicode MS、Microsoft Sans Serif、MS UI Gothic、Tahomaでは日本語が
 汚い表示にはならないらしい。

ここに新たに、テーマしょっちゅう変える人はFontColor.theを書き換えちゃったほうが便利、という報告が加わった
ということだな。俺は早速、全部Tahomaに一括置換したよ。Thx。
276274
垢版 |
2008/05/16(金) 03:14:56ID:u/+uhwq20
>>275
上書きだけやったんだが、なぜか表示されずクラッシュするんだよな(俺だけ?)
あと設定画面から保存するとなぜかFontColor.theの内容が消えてこれまたクラッシュ

あと俺の環境ではフォントを変えても中国語のままで、再インストールしない限りFontColor.theの内容が反映されなかったので一応報告。
過去レスthx
2008/05/16(金) 03:44:21ID:VSebN1Q90
ふーん、何でだろうね?うちじゃ単純に上書きで何の問題も無いや。
因みに5.7.3418、WinXP-SP2、勿論、管理者権限で。
プレーヤーもWinamp、fb2k、XMPlayの各最新版で試したけど全部異常ない。
278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/09(月) 21:12:40ID:hCbZehGF0
IDと自分があげた歌詞ファイルごと全部消されたな
なんでだろ
279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/09(月) 21:30:56ID:c7XQ+NHM0
>>267
複数ファイルを日本語コードに一括変換できるツールってある?
2008/06/09(月) 21:40:06ID:Fj2zT/Bp0
MOJICOCO
2008/06/09(月) 22:52:05ID:tVu+2VRB0
>>278
自分のも消えたな
2008/06/10(火) 02:19:41ID:l0aLmyUi0
単にサーバーが落ちててログインできないだけじゃないの?
2008/06/10(火) 20:24:52ID:LOkPjlPdO
ユーザーIDも歌詞も一回全部消えたんじゃないか?
(上げ直された?)どの歌詞ファイルもダウンロード数が少ないし
2008/06/10(火) 20:25:37ID:LOkPjlPdO
ユーザーIDも歌詞も一回全部消えたんじゃないか?
(上げ直された?)どの歌詞ファイルもダウンロード数が少ないし
2008/06/11(水) 22:13:48ID:Z+8DvBoi0
ユーザーIDも歌詞も復活してる
2008/06/12(木) 21:16:59ID:j7Kdfvu10
落ちてる?
2008/06/13(金) 00:28:06ID:MkF2+Hd00
落ちてるね

てか俺がうpした歌詞に、5評価がいくつも付いてて嬉しかった・・
2008/06/13(金) 15:02:10ID:MkF2+Hd00
復活したみたい
早速うpしたぜ
2008/06/14(土) 15:33:53ID:SvKv4BZ60
だね。俺も1つあげた。
タグをつけるのは時間もかかるので歌詞を上げてるくれる人にはいつも感謝してるよ。
2008/06/15(日) 13:06:03ID:7fbm5Oew0
foobarのLyrics Show PanelsとMiniLyricsのサーバーって同じなんだね。
歌詞を落とすだけ専門の人だとMiniLyricsはいらないな。
2008/06/15(日) 22:48:23ID:Qq04t8Ln0
foobar 0.9.5.3ではMinilyrics動かない気がする・・・
292291
垢版 |
2008/06/15(日) 23:58:14ID:Qq04t8Ln0
foobar 0.9.5.2に戻したら動いたよ
以上報告まで
2008/06/16(月) 02:08:24ID:IzONMhDz0
>>291
MLPlugin.ini と foo_ui_minilyrics.dll がfoobar2000の本体と同じディレクトリに
あるけど、これを \componentsに移動すれば動作するよ。
294291
垢版 |
2008/06/16(月) 23:29:02ID:xlgMPLgK0
>>293
ありがとう
確かに動いた
2008/06/20(金) 00:42:10ID:EEsCdvWI0
すごく便利なんだけど、最近飽きてプレーヤーに連動して
起動するのチェックを外してしまった。
今は歌詞を見たいときだけ起動するようにしてるんだけど、
他の人は皆このチェック入れてるのかな?
2008/06/21(土) 14:30:13ID:aQqZWlCR0
foobarと組み合わせているんだけど。
minilyricsを常に最小化状態ってできないのかな?
いまは歌詞がないときだけ非表示にしているんだけど。
歌詞エディタと歌詞のダウンロードの時しか使用しないので。
2008/06/22(日) 21:45:27ID:3AGZUIwG0
上にもカキコあるけどタイムタグのない歌詞ファイルでも自動スクロールが解除されなければなぁ・・・
誰か解決方法発見してないですかね?
2008/06/23(月) 22:22:12ID:FD/szeSJ0
仕様だから仕方ないね。作者へ嘆願するしかないと。
対策としてはfoobarのLyrics Show Panel つかっているな。
これはタグなくても自動スクロールの上、スクロールマウスで動かせるので良い。
普段はCassini2で歌詞取得していて、タグないファイルが大量にあるし。
たまにタグ付きが欲しいときにMiniLyricsを使用するくらいなので。
2008/06/23(月) 22:44:38ID:t3dMDcNp0
>>298
自分もCassini2で一気に歌詞取得しちゃうんで同じですねw
Winampを使用してるのでfooberのような対策方法があるのかどうか・・・
う〜む、諦めるしかないのかなぁorz
2008/06/23(月) 23:23:08ID:iSjZzRKt0
いや、毎回解除されてしまうだけで、自動スクロール自体は出来てるんだから
作者に要望出せば対応してくれそうな気がするけどな。英作文がんばってね(^^;
301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/29(日) 19:45:21ID:xNgM3sMd0
エンコードの設定を覚えるようにしてほしいな。
いちいち手動でファイルに書き込むのは面倒だし。
302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/08(火) 00:00:07ID:FbsBAJ+W0
文字化けしてるやつはエンコしても曲を再生する度にするから
最近は落として自分好みに修正して上げ直してる
2008/07/09(水) 18:11:05ID:8NlA9hRm0
最新版+winampだけどプレーヤに連動とか歌詞がない場合隠すとか透過とかオプションが全く効いてない
304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/25(金) 10:47:45ID:7p9kEFxJ0
UploaderのアカウントにJPつけてくれると歌詞選ぶ時に有り難いんだが
305KEnLyLFnR
垢版 |
2008/07/25(金) 10:53:19ID:MEWK9L3x0
buDKHB <a href="http://pjcikaqqfglr.com/">pjcikaqqfglr</a>, [url=http://qsvqfsbzntsr.com/]qsvqfsbzntsr[/url], [link=http://uwczrkiuimwm.com/]uwczrkiuimwm[/link], http://elnmmnjtskzy.com/
306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/26(土) 22:15:02ID:xr6rtuHF0
>>304
まずはお前がやれ。
2008/07/27(日) 01:04:40ID:5TWNUKgq0
>>306
もちろんやってる
これまで4.6.2280使っていたんだがiTunesの関係で6.0.3643b2に上げたら形が様変わりしてて泣いた
余計なポップアップにも泣いた
2008/07/27(日) 09:41:29ID:KqphMNB40
たしかにこのソフト便利なんだけど不便なとこいっぱいあるよな。
まずファイル名のつけ方に不満。
曲名を同じファイルとUPしたファイル名の2択しかない。
邦楽は中国語コードが多いのでほとんどが文字コード変換が必要。
foobarの拡張コンポネfoo_funcで外部プログラムとの連携ができるので
とりあえずVBSスクリプト組んで不満な点は取っ払った。
2008/07/27(日) 18:38:41ID:VIGfEmm90
どういうファイル名にしてるの?
俺が使ったことある歌詞表示ソフトはどれも曲ファイル名と同名にしておく必要が
あったんで、迷わずそうしてたけど。それ以外にしたら利用可能ソフトが限定されるのでは?
310308
垢版 |
2008/07/27(日) 20:51:21ID:KqphMNB40
>>309
コンピネの場合はtracknumber. Artist - title.拡張子で
それ以外はArtist - tracknumber. title.拡張子だよ。
俺はアルバム単位でしか入れてないので全てをこういう名前のつけ方にしている。
歌詞のファイル名にトラックナンバーとか付加させるのはなんか嫌なので
foobar終了時にスクリプト処理を実行するようにしている。
スクリプトでは歌詞フォルダ内の再帰検索して正規表現でArtist - Title.lrcに変更している。
それと音楽ソフトに関してはfoobar以外を使わない。
ちなみにこのソフトはあくまでもタグ付を取得するだたのツールとして使っていてメインではfoobarの歌詞コンポネ使用しているからファイル名は本当はどんなになっていようが引っ張れるのようにできるから変更しなくてもいいのだけどね。
2008/07/28(月) 00:48:42ID:AvM0zyOb0
ふーん。細部はどうでもいいけど、君のファイル名に関する不満はあまり
一般性のあるものじゃなさそうだな。結局「なんか嫌」ってだけでしょ。
まあ文字コードに関しちゃMiniLyrics側で何か対応すべきだとは思うが。
2008/07/28(月) 07:16:06ID:hreBiLKj0
>>311
てことはトラックナンバーをファイル名にいれてないの?
それだとソートしたときに並びがめちゃくちゃになるよね。
まあソフト側でタグ情報でトラックナンバーでソートすればいい話ではあるけど。
たしかにMiniLyricsはIDタグ情報を使って検索かけているのにファイル名保存とかに関してはIDタグを利用できないのは???と思う。
2008/07/28(月) 07:47:32ID:AvM0zyOb0
いや、そうじゃなくて。
曲ファイル名にはトラックナンバー入れてるよ。で、歌詞ファイルは曲ファイルと同名にしてる。
データは特定ソフトに依存するような形にしたくないからね。曲と歌詞は同名が前提のソフト多いでしょ。
それに歌詞ファイルに限定のファイル名の拘りって特に無いし。
君のMiniLyricsに対する不満は「歌詞ファイルが曲と同名/アップファイル名しか使えない」ってことなんでしょ?
それはあまり多くの人が思うことでは無さそうな気がしたんだよ。ファイル名にタグ情報使うというのは曲ファイル
にも言える事で、曲ファイルがそうなってたら歌詞ファイルも自動的にそうなるんだから、それでいい気がする。

ああ、でも1つだけ。ファイル名に文字コード識別する記号を自動で追記してくれたら、あとでまとめて直すときに
便利かな。○○○_GB.lrcとか。
2008/07/28(月) 21:12:07ID:hreBiLKj0
だからそれもそういうスクリプト書けばできるって。
結局、文字コード変更するのならファイル名に文字コード識別する記号を自動で追記とかは全く意味ないけどな。





2008/07/29(火) 17:02:58ID:2rhKqX7B0
結局スクリプトって言いたかっただけか
316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/08(金) 00:44:00ID:Fi3K2LoT0
vanってやつがあげた歌詞ファイルは例外なく文字化けしてるな
2008/08/08(金) 12:21:04ID:f7b4iR0H0
6.0.3642b2使ってるんだがFantasy以外のスキンでジャゲ画表示する方法ない?
ttp://www.hsjp.net/upload/src/up35380.jpg
2008/08/09(土) 00:24:34ID:u8sBKQmo0
方法も何もスキン作ればよかろう。
2008/08/09(土) 23:24:06ID:u8sBKQmo0
MiniLyricsのタグ付歌詞取得にお世話になっているが
このソフトの仕様はお世辞にも褒められたもんじゃない。
2008/08/21(木) 07:11:49ID:DDfCds3f0
邦楽洋楽は微妙なのに
アニソンだけはなぜか正確なのばかりw
ワロス
2008/08/21(木) 21:25:29ID:zH1C5nRS0
ほうほうそうなのか〜。
アニソン聞かない俺には無縁だな。
でも本物のオタは完全なカラオケタグしか使わないみたいよ。
たしかMiniLyricsって先頭行のタグしか有効じゃなかったよね?
2008/09/04(木) 19:42:25ID:jMoJ9HGh0
鯖落ち?
323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/04(木) 19:57:49ID:0cdfp3qd0
昨日ぐらいから歌詞鯖に繋がらないね
324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/06(土) 00:55:05ID:V3mPJc0F0
>>321
は?

>>323
復活してますね
2008/09/06(土) 16:25:33ID:gmbt/0na0
>>321
試しに入れて使いかたよくわかんなくて自動取得を数回やって飽きた程度のかたはお帰り下さい
2008/09/08(月) 14:02:41ID:4T2zJn5e0
タイムラグついてるのに自動スクロールしなくなった
結構長いこと使ってるけど初めてだから設定?
2008/09/09(火) 02:01:37ID:DYxabfzb0
右クリック→表示オプション→固定テキスト式にチェックが入ってない?
2008/09/12(金) 14:56:47ID:5yIoFrT20
これ便利なんだが
欲を言えば、まずローカルの歌詞フォルダ内から検索してほしいかな
毎回自動取得してきてめんどい
2008/09/12(金) 17:52:38ID:KFQwfr9C0
ファイル名が音楽ファイルと同じ歌詞ファイルがあればそれを優先的に使う設定にはできたはず
2008/09/13(土) 11:13:03ID:mXV1+1xf0
>>328
一番新しいバージョンだと、そうなっちゃうね
アーティスト名、曲名と歌詞ファイルが一致してない場合は毎回取りに行く

仕方ないので、自分は歌詞の自動ダウンロードを切った
2008/09/18(木) 22:47:47ID:CeRJq+9H0
このソフトはなんでタグ情報を元に検索かけているのに
曲ファイルと同名とUPしたファイル名のままの二択しかできないんだ?
2008/10/03(金) 00:32:12ID:QYWoxP2V0
鯖おかしい?
333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/03(金) 20:39:06ID:uLldHAWJ0
最近超Hitしている曲が検索に引っかからないのはナゼ?
他のアプリだと表示されるのになー
334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/05(日) 14:36:26ID:wC+l4xI00
なんかログインできないな
せっかく歌詞ファイル作ったのにアップできない
2008/10/09(木) 23:12:09ID:N8EduaSd0
なんか歌詞減ってる?
2008/10/09(木) 23:20:48ID:Tz2xzzzA0
また鯖死亡→復活でなんか消えたのか
2008/10/14(火) 17:08:46ID:VkCSe9mp0
ログイン出来ず歌詞も消えてたやつ復活した
あーよかった
338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/14(火) 17:58:22ID:J6Xhr+Q70
これ、あんまりHitしないね。
他になにかオススメある?
2008/10/14(火) 18:06:49ID:604IGLLv0
ない
340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/15(水) 00:22:23ID:VXFC8s9a0
あるだろー
341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/17(金) 21:06:58ID:xCpmivyO0
初歩的な質問ですみませんが,Minilyrics を購入したときの Registration と
歌詞を Upload するときの Sign-in は同じものですか?

また Sign in せずに 歌詞を Upload できますか?

Upload するときに Sign in をせずに Ignore bottun を押しても何も反応
がないので・・・どうなっているのかと疑問に思っています
2008/10/17(金) 21:16:11ID:sYQGp05a0
分からんが多分アップロードのために名前がいるだけで
そのためにサインインしなきゃ駄目だけどそれには金いらんはず
2008/10/17(金) 22:52:57ID:WCDrETsR0
いらない
2008/10/19(日) 21:46:27ID:jWIutYYw0
>>342 さん >>343 さん
ありがとうございました.
やっぱり Sign in が必要ということのようですね.
2008/11/01(土) 12:06:00ID:LzxTbP5x0
日本人でおk
2008/11/19(水) 01:28:14ID:gprGwheG0
アップされてる歌詞のタイムタグが正確すぎてワロタwwwwwwwwww
2008/11/19(水) 17:41:05ID:BDXvzr9i0
そりゃ手作業で暇人が作ってアップしたものだからな。
究極に暇な奴は0.01秒単位であわせてたりする。
俺は0.1秒までしか合わせてないけど。
2008/11/21(金) 05:55:23ID:+kLxDpYZ0
これ便利だなぁ〜
もっと使う人が増えて、歌詞が充実すれば言うことなし!
是非広めましょー
2008/11/21(金) 13:05:03ID:ux5GmAzG0
広まると消されるがな。
少なくとも日本では完全に黒だし
2008/11/21(金) 13:45:29ID:Dd+cQYOg0
ローカルにある歌詞を自動で読み込んでくれないんだがなんか設定あったっけ?
前は何もしなくてもロードしてくれた気がするんだけど
2008/11/21(金) 21:48:45ID:XcjQYnCG0
とりあえず俺はD&Dで対応してる。
2008/11/22(土) 17:20:02ID:noq9YLs70
>>349
確かに、歌詞にも著作権ありますからね。。。残念
2008/11/24(月) 22:17:59ID:4Z8UtzBL0
最新verより5.7.3418がいいと感じたんだけど。
最新verってスキン機能以外でいいことある?
バグが多いだけに感じたんだけど。
2008/11/25(火) 01:18:49ID:7EDNWqc30
>>353
フロート歌詞機能は人によっては重宝すると思う
俺とかプレイヤーは基本最小化だから
歌詞表示でもウィンドウ表示させたくないし
2008/12/03(水) 23:12:24ID:8XhjDQaQ0
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/asong/1212799216/
ここのタグは秒単位が仇になっててワロタ
2009/01/01(木) 05:06:41ID:SP2qMom10
最新版のエディタのバグが酷いんだが。。。
2009/01/01(木) 14:54:01ID:+CijqET40
ローカルの歌詞自動で読み込まないバグ最新版で直っててよかった
2009/01/04(日) 01:08:04ID:Y1zyOpXF0
>>356
漏れも当分編集しない事にした
2009/02/17(火) 22:10:22ID:3/cSEn3T0
foobarと連携させて使っているのですが,複数の曲をまとめたcueシートから再生させた場合,
曲が終了して次の曲に言ってもminilyricsの曲が変わらないので困っています.
mp3など1曲ずつのファイルは切り替わるのですが...
2009/02/21(土) 18:41:56ID:duyW6MoH0
仕様
漏れはflacで個別管理してる
2009/02/21(土) 19:26:49ID:zDfVUnAT0
曲ファイルと歌詞ファイルを1:1で対応付けて管理してるから
しょうがないよな。MiniLyricsに限らずみんなそうじゃね?
cue自体が歌詞書き込み可、みたいに拡張されないと難しそう。
2009/02/22(日) 00:24:09ID:ram03YNQ0
Cassiniならcue対応してる
2009/03/11(水) 22:39:45ID:emiQ6o4Q0
今までCassini使ってたけど、
タイムタグ付きが手に入るのが良いね
フロートなのもいいし
2009/03/13(金) 01:17:42ID:jYe2aVfM0
書き込みが少ないのは動作が安定しているからかな
今日はじめて使ったがこれは結構いいね
一々ネットに接続せず手持ちの歌詞やアートワークを表示してくれるのと
表示がデカいし、選べる表示形式が豊富
てなわけでCDArtDisplayをアンインスコしたよ

KMPlayerと一緒に使うと起動時に固まるw
MediaMonkeyは問題なく動くが、アートワーク表示機能がかぶるんだよなあ
VLC Media Playerもアートワーク表示がかぶるがこれは軽いのでなんとかこれと連動できないものか

連動してるソフトで一番軽いのってなんですか?
2009/03/13(金) 05:58:34ID:SoRH4HGH0
それは全部使ったことある奴でなきゃ答えられない気が(^^;
VLC、連動できないの?

俺は12個/19個(QCD、QMPに分けると13/20)使ったことあるが、
軽さ重視ならfb2k、QCD、XMPlay、AIMP2から必要な機能を持ってる
ものを選べばいいんじゃね?QCDはライブラリ無いけど。
俺はスクリプトでこいつを内部Windowとして取り込めるMediaMonkeyと
軽量かつ多機能なXMPlay使ってる。
366364
垢版 |
2009/03/13(金) 13:34:10ID:armwVb4m0
ID変わりましたが>>364です
>それは全部使ったことある奴でなきゃ答えられない気が(^^;
確かにそうですねw
しかしほとんど使ったことがあるとはすごいですね

MiniLyricsは 6.4.212、vlcは0.9.8aを使ってますが、vlc側で何か設定する必要があるのでしょうか?
あるのでしたら教えてください
またVLCと連動させるにはMediaMonkeyとの連動設定をはずさなきゃならないって事はないですよね?
QMPとMediaMonkeyとWMPの三つに連動させたままでもどれでも連動できたので
2009/03/13(金) 16:35:26ID:JgG1VdtT0
つい先日導入したんだけど、昨日の晩から繋がりにくくないですか?
2009/03/13(金) 18:21:08ID:SoRH4HGH0
>>366
VLC使ったこと無かったけど前から興味はあったから入れてみた。
MiniLyricsインスコ時にVLCで使用する設定にしてなかったなら、再インスコ必要。
VLCの設定も必要。設定の表示を「すべて」にして、「制御インターフェイス」の所。
それだけでちゃんと連動したが。
2009/03/13(金) 23:27:50ID:armwVb4m0
>>368
VLCの設定していませんでした
ありがとうございます!!おかげで連動できました!!多謝!
2009/03/16(月) 01:42:53ID:5LmwGlsy0
最近使い始めたけど、思ってたよりタイムタグ付きの邦楽歌詞が手に入って感動
しかし、この文字化けなんとかならんもんか
みなさんどうやって文字化け解消してます?
なるべく自動化したいんですが・・

.lrcファイルが生成されたのを自動的に検知して、
ファイル読み込んで、
文字コード自動判別して
gb2312だったらshift-jisとかに変更して保存し直す
[encoding:gb2312]がテキスト内にあったら
ついでにそのエンコードタグも削除しておく
最後にMiniLyricsで歌詞を再読込

みたいなツールがあればいいんだろうか
エンコードタグ追加するだけでもいいけど、
これだとMiniLyrics以外で読み込むと結局文字化けするし
どうせなら文字コード変換してしまいたい

後、gb2312のを変換しても、特定の文字が変だったり「?」ってなったりするのは
仕様として仕方ないってことでおkですか?
2009/03/16(月) 17:00:50ID:b0QtTsgr0
表示させてるだけだから俺にはなんとも
取得するならcassiniの方が便利だし
2009/03/17(火) 09:43:33ID:xpsjJV8j0
フロート歌詞がクリック出来ないんですが対処方無いでしょうか
373370
垢版 |
2009/03/19(木) 22:36:40ID:fCJGkoWK0
>>371以外反応無し(´;ω;`)
自分はタイムタグ取得出来るものはMiniLyricsで取得、なければCassiniで取得 って感じですな

とりあえず、自分はMediaMonkeyと連携して使ってるので
歌詞取得して文字化けしてたら
MediaMonkeyのスクリプトで文字化け修正して上書き保存
で落ち着いた
操作的にボタンワンクリックでいけるのでまぁほぼ満足
2009/03/19(木) 23:42:56ID:QENKXQzF0
>>373
>>371は俺だけど、安定してるソフトだしマイナーだからここを見てる人も少ないんじゃないの?
2009/03/20(金) 00:33:10ID:gVYlEdJM0
>>374
そうだろうねぇ

まぁ自分はこれからも使い続けるだろうし
スレも覗くと思うから
>>370の件もっと良い案あったら見てる人これからも書き込んで欲しいっす
2009/03/20(金) 00:48:09ID:L1YANOFq0
>>373くらいが限界じゃないの?
だって、
>lrcファイルが生成されたのを自動的に検知して
これって常時監視ってことでしょ?そりゃいくらなんでも・・・。

ていうか、メーカーに要望出した方がいいんじゃない?
メーカーが中国系みたいだから、Shift_JIS、GB、Big5を自動でユニコードに
変換という話にして、「中国の人も日本人がUPしたShift_JIS歌詞で困ってるはず」
とでも書けば対応してくれそうな気がするよ。
2009/03/20(金) 01:12:43ID:gVYlEdJM0
>>376
うーむ、英語書く気起こらんのでムリっすな

でもまあ、ソフト側で対応してもらうのがどう考えても一番いいね
2009/03/20(金) 01:35:13ID:9A4mniBi0
何でこんなにマイナーなんだろうな
CDArtDisplayとかなんとかLyrixとか似たようなソフトはあるけど
これが一番軽くて歌詞が豊富でアルバムアートワークの表示も簡単にできる
その場で歌詞を埋め込むこともできるし
なんつってもローカルの歌詞を表示してくれるってのがいいんだよな
歌詞なら持ってるのに一々ネットから落としてくるってw
マイナーな曲だったら間違ってることの方が多いのに
2009/03/20(金) 07:44:27ID:IUFS6sFB0
自分の場合もローカルの歌詞重視かな
タグは自分でつけてるし(最近エディタがおかしくてイヤになりつつあるけど)

日本語歌詞の文字コードの問題も、慣れた上に、
文字化けの有無を問わず、気にくわないlrcが来たら自分で歌詞編集するので、
>>370みたいな問題意識が希薄になってたなあ
そういう意識は大事だと思うけど
2009/03/20(金) 18:06:18ID:+2Teg+nt0
>>356辺りからエディタにバグあるみたいだけど、どういう症状なの?
そもそもそのバグに気づけない
使い出したのが最近だからバグなし時代を知らんのだが
2009/03/21(土) 08:48:38ID:XJ30q/CW0
エディタ画面で、文字が全て背景色になって見えなくなる
タイミングは、タイムタグに従って現在歌詞の行が切り替わった瞬間
2009/03/21(土) 22:54:14ID:taDNg1GU0
なるほど、それはまだ遭遇したことないや
2009/03/22(日) 10:57:07ID:XVLvDP3k0
これでcue対応してくれれば言うこと無しなんだがな
2009/03/22(日) 12:35:34ID:Vvpl7xoj0
歌詞ファイル名を完璧に曲と対応した書式にすれば、
一応対応するぞ。
俺はそれでfoobar2000+埋め込みtakでやってる。
385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/24(火) 23:31:55ID:7cWS2bH40
調子悪くなったので本家からダウンロードし直したら日本語化されてた
2009/03/25(水) 00:15:52ID:G1+CyIWu0
随分古いの使ってたんだな。日本語化されたのは確か2年くらい前だぞ。
2009/03/25(水) 01:44:23ID:4y7RewD30
なんだってえ?ageて馬鹿みたいじゃん
2009/03/25(水) 14:28:06ID:t6bVrCC90
俺も二年ぶりぐらいに起動&更新してたら、色々様変わりして驚いた。
歌詞フロートとか。
でも一番変わってて欲しい、起動時の購入しろよダイアログは変わっていなかった。
2009/03/25(水) 22:53:07ID:iB4o9wtS0
歌詞がしょっちゅう減ってるのだけは何とかして欲しいな
2009/03/27(金) 04:21:48ID:wXmXoZgn0
>>378
歌詞見るだけならバグなくて使いやすいソフト他にあるし
正直これは安定性なくて使いものにならん
2009/03/27(金) 09:31:51ID:1RLOdLlx0
歌詞無い時は自動的に隠すって機能してる?これ。
2009/03/27(金) 10:34:18ID:sJEWqVaK0
別に便利で使いやすけりゃなんでもいいんでコレを擁護するつもりは無いが、
うちじゃMediaMonkey、QCD、XMPlay上で2年以上安定的に使ってる。
歌詞見る部分でバグってなにかあったっけ。
邦楽のタグ付き歌詞自動で取ってこれるので他にいいものあるの?
Cassiniはコレで歌詞見つからない曲のテキスト歌詞取得にバッチで使ってるけど。
2009/03/28(土) 00:44:29ID:lUqZMUMC0
>>392
すいませんがXMPlayで同期させる設定方法教えてください
ググっても解説サイトが見つからないし英語は良くわからんし
MiniLyricsでの設定はしてあります
2009/03/28(土) 06:13:27ID:nB+zwEZi0
>>393
OptionsのPluginsの所のドロップダウンリストでMiniLyrics表示させ、
Addボタンを押す。

もしかしたら微妙に違うかも。俺は最新修正版の3.4.2.100使ってるから。
確か設定画面の構成とかオリジナルの3.4.2.1とは微妙に変わってた気がする。
(DSPの所、だったかな?)
2009/03/28(土) 11:55:17ID:lUqZMUMC0
>>394
レスありがとうございます
MiniLyrics.dllをXMPlayのフォルダに入れ忘れていたという初歩的なミスでした
すみません、お騒がせしました
DSPのところで設定するようですね、XMPlayのサポートページに書いてありました
http://support.xmplay.com/file_comment.php?id=531

おかげさまで無事同期が取れました、ありがとうございました
396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/08(金) 17:12:09ID:pJQMn3AQO
まんこ
2009/05/13(水) 19:07:48ID:JXTx0B3c0
昔のHave nothingみたいな名前のスキン使いたかったのだが無くなってるorz
2009/05/16(土) 02:15:11ID:GJycyb/+0
>>356
>>381
ついに修正きた
今までもアンチエイリアスONにしなければ回避できてたのか・・・

MiniLyrics 6.5.278
Fixed: If lyrics editor is opened, when changing skin, MiniLyrics will crash.

MiniLyrics 6.5.275
Improved: Only enable click through on inactive mode.
Improved: Optimized the preferences.
Improved: Add advanced save options to select text encoding.
Improved: Remove rate lyrics link.
Fixed: Lyrics text display bug in editor when anti-alias option is on.
Fixed: Long file name bug in MediaMonkey.
Fixed: Get Foobar2000 playing song file name bug.
Fixed: MiniLyrics can't restart in iTunes.
Fixed: Can't save "Winamp's" skin setting.
Fixed: Cause Quintessential Media Player crash bug.
2009/05/16(土) 02:49:34ID:7FFs5lhh0
フロート歌詞モードがまともに戻った気がする。
400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/16(土) 17:40:38ID:8Kx73nRt0
>Add advanced save options to select text encoding.
これでGB2312も文字化けすることなく保存できるのか・・?
と思ったけど結局文字化けしてる。
俺だけ?

GB2312(と思われる)ファイルをGB2312で保存しても結局文字化けする。
どういう処理してんだろ
2009/05/17(日) 01:59:41ID:7TxUvmtt0
いや、なぜGB2312で保存するんだ?
GB2312とかの歌詞データをUnicodeやShift_JISに変換して保存するための
オプションだろ?
まあ、この機能で保存すると先頭に[encoding:・・・・・]とか付くんで、
どれで保存しても化けずに表示されるようになるかも知れんが。

因みに最新版はその部分も日本語訳されてるぞ。
2009/05/17(日) 02:02:26ID:7TxUvmtt0
ああ、最後の行はちと勘違い。
6.5.275は最初その機能のメニュー表示が英語のままだったんだよ。
数日後にそこも日本語化されたけど。
2009/05/17(日) 14:02:00ID:MkW8sHce0
>>402
いや、読み取りの時点で文字化け(文字コード判定がうまくいってない?)
さらに保存時にはそのデータを別の文字コードに変換してるぽいのでので結局文字化けする。
ウチの環境だけ?日本語のOSだとなるのかと思ってたんだけど

だからせっかくエンコードタグ付けてくれても意味がない。
こんなんならエンコードタグ付けてくれるだけで良かったのに
2009/05/17(日) 15:53:33ID:7TxUvmtt0
それ、ある特定の歌詞ファイルの話? それとも全部?
うちじゃ稀に一部文字だけおかしくなることはあるが、基本的に全部OKだな。
XP-SP3でフォントはTahomaを指定。
2000とかMEとかならフォントリンクの問題とかもあるから、文字コードに合わせて
一々フォント変えてやらないと無理かもね。
2009/05/17(日) 16:11:38ID:MkW8sHce0
>>404
文字コードがGB2312のファイルぽい。おそらく全て。
該当ファイルは、別のテキストエディタとかで開いても文字化けする。
(文字コードを指定して読み込めばもちろん大丈夫)
ちなみに、MOJICOCOで調べるときちんと判定して変換してくれる。

XP SP3で、フォントを試しにTahomaにしてみたけどダメっす。
と、思ったけどそもそも化ける歌詞ファイルに[encoding:gb2312]を付け加えたらちゃんと表示されてたから
フォントの問題ではないかも

例えば

アーティスト:GLAY
曲名:BEAUTIFUL DREAMER

で検索して一番ダウンロード多い奴を表示するとはアウトなんだけどどうですか?
2009/05/17(日) 16:55:01ID:7TxUvmtt0
えーと、話が噛み合ってないな。
GBの歌詞で[encoding:gb2312]が記入されて無いものは表示は化けるよ。
歌詞>文字エンコードで毎回GB指定すると正常表示される。これは昔から
そうだよね。MiniLyricsはユニコードかデフォルトコード(日本語WinならS_JIS)かを
判別するのみでしょ。GBかS_JISか、なんて判別してくれない。
上記をやって正常表示されてる状態で、上級の歌詞保存オプションで保存すると、
指定コードに正しく変換され、かつ[encoding:]も追加される。
2009/05/17(日) 16:59:05ID:MkW8sHce0
>>406
なるほどOKです。それなら自分の認識と一致してます。
2009/06/06(土) 22:43:00ID:jou0Keya0
minilyricsをタスクバーにもトレイにも表示させたくないんですが、
最新バージョンでは出来なくなってるんですか?以前は出来たように思うのですが。
409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/17(水) 10:21:23ID:aOGyVG3J0

MiniLyrics 6.5.281
New: Support Songbird.
Fixed: Sometime MiniLyrics will crashes WMP and iTunes.

MiniLyrics 6.5.278
Fixed: If lyrics editor is opened, when changing skin, MiniLyrics will crash.
410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/01(水) 20:19:13ID:9eqxkemz0
これって試用版は起動時に購入促すダイアログ表示するだけ?
keygen拾ってきてダイアログは消えたんだけど、レジストのところみたら試用版って出てるんだよね
2009/07/01(水) 22:10:51ID:5IBnKeL/0
そういうのは自分で調べて解決しろよ
悪事の相談事を公開のネット上ですんな
2009/07/09(木) 12:45:05ID:BkT0pdcM0
MediaMonkeyとの連携ができねー
「MiniLyricsの再起動」実行してもウィンドウが見つからないみたい
foobarだとうまくいくのになー
2009/07/09(木) 13:16:47ID:bB6OdGST0
MediaMonkeyで毎日普通に使ってますが、何も問題ないですよ。
MediaMonkey3.1.0.1256/Minilyrics6.5.281
2009/07/12(日) 04:38:37ID:3cjgCstT0
>>413
MediaMonkeyのインストールがうまくいってなかったみたい。OSはVista x64
管理者権限でインストールしなおしたら直った。
2009/08/09(日) 13:40:46ID:0PZW1Tae0
GBを変換するアプリを作ってみました。
数十行のやっつけですが、とりあえずは使えるみたいです。
よろしければどうぞ。
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/25814
2009/08/17(月) 02:47:50ID:fx8xxFBl0
更新きたか
2009/09/19(土) 14:01:38ID:ivehcrDU0
歌詞の保存先を再生曲のタグ情報から
動的に決定する方法はないでしょうか?
2009/09/20(日) 19:03:31ID:v6LMfugW0
fantasyスキンだとアルバムアートワークが表示されるですが
アートワークの表示を少しだけ大きくしたいのですが何か方法はありますか?
歌詞の背景画像で大きくなりますがこれだと大きすぎなです
2009/09/20(日) 20:42:49ID:F9HGJh5z0
歌詞ファイルの読み込みフォルダが指定フォルダの時に
下位フォルダも読み込めるようにしてほしい
420419
垢版 |
2009/09/21(月) 02:04:24ID:7hHnYQe30
誤爆でした orz
2009/10/03(土) 17:06:22ID:0SnECsTQ0?2BP(57)
ぐぐってたら思わぬ収穫が
>>415
おーこれはありがたい
早速使ってみたけど良好だよ
2009/10/08(木) 20:54:53ID:WAJ2qDX90
このソフト、歌詞を保存するときに

タグみて、アーティスト名/(年代)アルバムタイトル\トラック番号 - 曲名

って感じで自動で保存してくれないの?
2009/10/08(木) 21:23:55ID:MGm9DCgs0
>>422
少なくとも現状そんな機能は無いだろ。

そもそもこの手のソフトはプレイヤーソフトと連携して歌詞表示するわけで。
プレイヤー次第で多種多様のファイル形式に対応することになるから
「タグみて」というのはかなり酷な要求じゃないかな。
プレイヤーによってはプレイヤーを介して情報取得出来るかもしれないが、
それはプレイヤー側の機能次第だし、多くのプレイヤーに対応しようとすれば
そんな機能は付けられないと思う。
2009/10/08(木) 22:03:22ID:WAJ2qDX90
>>423
なるほど。 外部のソフトで歌詞作ってから
こいつに読み込まして使うって方法のほうがよさそうですね。
大人しく Cassiniで歌詞作ります。

後もう一つ。 タイムタグがついてない行も表示する方法ってないですか?

Aメロとサビの間とか改行いれてわかりやすくしてるのですが
ここにもタイムタグを入れないと正常に表示されないんですよね
2009/10/09(金) 13:01:57ID:ahL4+V0J0
たぶんない
426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/12(月) 22:31:59ID:r6aBiRtk0
すみません、質問です
歌詞の背景画像にアルバムアート画像を使用しているんですが
タグに埋めてある画像のサイズがバラバラなため
アルバムによってはアルバムアート画像の一部しか表示されなかったり
逆にいくつも表示されたりしています

アルバムアート画像のサイズにかかわらず、表示させるサイズを指定するってことはできないでしょうか?
427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/27(火) 18:20:07ID:sRNiRWYm0
Winampのskinはmodernでcolor themesををnight versionで使用。
MiniLyricsをwinamp's skinで使用。そして表示オプションー
表示オプションでフォントの色を変えても次回起動時には元に
戻っている。何とかならんか!
2009/11/05(木) 10:14:19ID:Ndt+Lqhm0
これ歌詞ない時にずっと出てる曲名とか「見つかりませんでした」とか
消せないの?ちなみにフロート表示
429419
垢版 |
2009/11/06(金) 01:28:41ID:pUvc4zhA0
消せないと思う
最新版6.6.333では 「ARTIST - Title」 だけになったけど
2009/11/06(金) 01:30:11ID:pUvc4zhA0
あう 過去に誤爆した恥ずかしい記録が・・・
2009/11/06(金) 02:16:26ID:JqiHKSjl0
>>428
フロート表示使ってないから気が付かなかったけど
これは消えてくれた方がうれしいねえ
2009/11/07(土) 14:01:12ID:thm27PSP0
ver5からver6してみたが歌詞を自動保存しないように設定していても
保存されることがあるみたいですね。
しかもプレイヤーを再起動しなおすまで自動保存されてる模様。
このバグのせいで曲垂れ流しにしてたらいつの間にか文字化け歌詞がいっぱいw
Ver5に戻しました。。
2009/11/10(火) 01:54:47ID:gEa1a6Nw0
>>428の件
要望送ってみたら
「そのうちなんとかするよー」って返事北

なんだよ文字コード誤認識すんのなんとかしてくれって言ったときは無視したのに
2009/11/14(土) 16:24:52ID:kIynuO8+0
エラーコード11004って何なの??
2009/11/22(日) 10:09:08ID:7qmEUVQV0
今使い始めたけど新しい曲しか登録されてないんだね
アイデアとデザインはすばらしい
2009/11/29(日) 22:11:10ID:xbNeQ/pL0
>>435
新しい曲?そんなことはないだろう。
メジャーな人なら結構あるはずだけど。
まあタグいれたらお互いの為にアップロードしてくれや。
437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/05(土) 12:52:07ID:3/bK3ykh0
YouTubeからダウンロードしたPV再生するときも歌詞が出る場合があるのなw
ビックリした
2009/12/21(月) 18:39:20ID:ZiiiiNaB0
これダウンロードカウントきちんと働いてくれたら
アップロードする励みになるんだが・・・
2010/03/02(火) 21:13:20ID:ItKLWHlx0
2010/03/06(土) 02:17:24ID:iWpCnOCR0
ほす
441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/11(木) 04:20:33ID:e37YcvdB0
Age
442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/19(金) 21:05:45ID:DAizoojN0
さとうれおのニコニコあがってたんでよろしく。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm9841509
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9842162
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9849320
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9849380
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9849453
2010/03/21(日) 11:32:13ID:ESr+4OGc0
オプションの「上級」→「歌詞検索フォルダ」を設定しても、再起動すると
設定が消えてるのはどうして?

基本的なことだけど、この歌詞検索フォルダに歌詞がないときに保存フォルダに
DLするって仕様ではないんですか?
2010/03/22(月) 09:47:26ID:TLJxxPyJ0
sonicstageには対応してないのか・・・
2010/03/22(月) 09:50:29ID:f4lB9OcE0
海外ソフトが、今や日本限定のソフトに対応する方が不思議だよ
2010/04/03(土) 08:00:49ID:uUx5d+5R0
ヾ(゚∀゚)ノ ハイハイ!
447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/05(水) 13:41:16ID:hLghTTQa0
バージョンアップage

Fantasyスキンにシークバーと曲長・経過時間表示が付いてくれれば最高!
2010/05/05(水) 13:46:57ID:LZLOkRPo0
MiniLyrics 6.4.212が最高
2010/05/05(水) 16:49:59ID:9z0dD+px0
クリック透過状態で歌詞エディタからフォーカス外してもフォーカス戻せるようになったな。
フォント設定とかは退化してるけど、一時的なもんだと思いたい。

あとは、右揃えのフロート歌詞モードで右端が欠けるのと、送金が楽に電子マネーで出来るようになれば…
2010/05/09(日) 20:35:28ID:3HlgUTcb0
送金とかじょうだんだろ
そこらへんにkeyころがってんのに
2010/05/09(日) 23:34:43ID:T/aEfFzH0
>>450
お前、間違ってるぞ。
2010/05/11(火) 17:51:23ID:i0g/Rgj/0
"歌詞を0.5秒進める"のボタンを押すと画面から歌詞が消えてその代わり"歌詞を0.5秒進める"と表示される
そのせいで操作がしにくくなってる
なんのためにこんなことしてんだか
2010/05/13(木) 20:38:41ID:y1GO1Rar0
なんか知らんうちに見た目がえらい変わってるな
こんなんする暇あったら文字コードちゃんと判定するようにしてくれや
2010/06/06(日) 08:52:27ID:0YQgSzoC0
7.0.590来てる
2010/06/08(火) 04:42:59ID:4qQtkbBhP
久しぶりに更新するか
2010/06/19(土) 04:46:35ID:CJPoDFFX0
お、いつの間にかCD一枚で一つのファイル+cueの構成でも、
ちゃんと各トラック毎に歌詞を関連付けられるようになってる。
2010/06/25(金) 02:29:46ID:Clu0gsNx0
エラーコード:10060ってばっかりで全く歌詞を取ってきてくれないんだけど
俺だけ?

458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/19(月) 22:14:52ID:3Lle3sH80
ほんとだ 困った
2010/07/20(火) 16:41:08ID:3lthYmlp0
これ試しに使ってみてイマイチだったのでアンインストールしたら
iTunesを閉じた後とかに「MiniLyrics Crash Report」とか出るようになったのですが
アンインストールしたのになぜこのような表示が出るのでしょうか
どなたかわかる方いたらお願いします
2010/08/19(木) 04:43:38ID:stFZKijJP
Winamp5と連動させて使用してるんですが、起動時にMinilyricsのウィンドウがいつも右上になります
表示位置固定は出来ないんでしょかコレ
2010/09/05(日) 19:40:33ID:BTP0IMBC0
位置は前回の場所を覚えているみたいですよ。
2010/09/12(日) 09:17:19ID:Xgan745Z0
最近この手のソフトぜんぜん見てなかったけど
いつの間にかfoobar2000とWinampとWMPで使えるAutoLyricとかいう
Minilyricsそっくりのパクリっぽい無料のが出てるのね

ttp://www.hydrogenaudio.org/forums/index.php?showtopic=83450
2010/09/12(日) 13:05:16ID:cVmQf3BI0
>>462
公式ページの説明見たけど、
無料と言ってもMiniLyrics以上に購入催促とかが鬱陶しそうだな。
しかも、一度購入して終わりじゃなく半年とか1年単位だし。
2010/09/12(日) 19:48:55ID:rnUi7fn60
うーんPremium UserとかSupreme Userとか言うのがあったのか
foobar2000でポータブルのフォルダとdllだけ置いて試したせいか
何もそういうのが出なかったから気がつかなかった
普通にインストールしたら色々出るかもね
2010/09/13(月) 18:02:46ID:cndu8uO10
へえ 面白そうだな
どうせスレ速度もトロいし別にここで話題にしてもいいよね?
2010/09/13(月) 22:34:48ID:/qHk5YAd0
いいんじゃない 情報あったほうがいいから
2010/09/16(木) 21:20:48ID:uoO8Ie050
てs
2010/09/16(木) 21:21:32ID:uoO8Ie050
歌詞検索しても検索中のまま何も取ってこなくなった
2010/09/16(木) 21:24:31ID:eVCegb1q0
数時間前から鯖が死んでるよ
2010/09/16(木) 21:29:57ID:uoO8Ie050
>>469
そうなんですか、時間置くしか無いですね
どうもです
2010/09/18(土) 05:05:55ID:MezDCLjM0
「見つかりませんでした」の表示が鬱陶しくて
バージョン下げてそのままにしてるんだけど(ver. 6.6.320)、
最近のは「見つかりませんでした」表示は出る?
472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/19(日) 11:54:18ID:4hMcyS+N0
UI大幅に変わったあたりから気付いたら歌詞ぜんぜんとってこなくなっててるな
最近新しい音楽全然入れてなかったんで気付かなかったが
んでたまに新しい歌詞表示されるとminilyricsがクラッシュしましたって言ってfoobarごと落ちる
minilyrics起動しなかったら落ちないから完全にminilyricsのエラーだな
foobar9.68使ってて1.1に一気にアップしてminilyricsそのまま上書きインストールしなおしたけど同じ
最近更新こないしどうなってるべ?
2010/09/19(日) 11:59:31ID:pISL2HK50
minilyricsの不具合ではないぞ
2010/09/19(日) 12:00:12ID:pISL2HK50
あぁごめんfoobarは使ってないや
475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/19(日) 12:01:43ID:4hMcyS+N0
>>471
ver下げるって手があったな
けどこの手のは昔の捨ててるわ
1.0系に対応してるのってverいくつくらいかな?
その時ってもうUI大幅変わってたっけ?
2010/09/19(日) 12:05:58ID:4hMcyS+N0
>>473
ん〜おれも2年くらいfoobarでこれずっと使ってたけどこんなエラー初めてみたよ
けどminilyrics起動しなかったら落ちないしminilyricsnがクラッシュしたってエラー表示でてるから
普通にminilyricsだとおもうけどなんかファイル破損したかな?
foobar1.0の設定にしてインストールし直したけど同じ・・・うむむ・・・
2010/09/19(日) 12:11:42ID:pISL2HK50
>>476
少なくともWMPではでてない
fooberはわからないわ…
478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/19(日) 12:33:55ID:4hMcyS+N0
とりあえず30曲ほど新しく登録してドボンと落ちたのは2つ。minilyrics起動してる限り絶対落ちる
なんかほとんど歌詞とってこなくなったくせにその落ちたのはドマイナーくせに歌詞習得した瞬間おちたから
歌詞ファイルに問題があるのかな?
ほかのそこそこ知名度のあるやつは新しく歌詞習得できたのでも大丈夫だったし

環境はXPでfoobarは長い事9.6.8でminilyricsは最新盤、んで今回を期にfoobar1.1にして
それにともなってminilyrics foobar1.0の設定にして上書きインスコしても症状は同じ

foobarもminilyrcsもずっと使ってて落ちるなんて事一回もなく安定してたしなんだろうね
UI改変前の1.0系対応のminilyricsあったら教えてください。それで試して見たい
最初にインスコした時のと最新盤のminilyrics以外は全部捨てちゃった
2010/09/19(日) 12:46:28ID:4hMcyS+N0
ちなみに歌詞習得というか再生した瞬間に落ちる
やっぱ歌詞ファイルに問題があるのかな?
ただ歌詞ファイルでfoobarごと落とせるのかはわかんないけど
>>459でも全然症状は違うけどクラッシュレポートはあるね
最近更新されないしどうなんだろ・・・歌詞とってきてくれなくて評判は悪いみたいだけどw
2010/09/20(月) 22:03:01ID:Xo71rgSo0
AutoLyricを試してみれば
2010/09/26(日) 16:52:53ID:NhQ9SucJ0
バージョンアップしたからって昔のバージョンのファイルを捨てちゃう人って頭弱いのかと思う
2010/09/27(月) 22:15:50ID:zntG/nbz0
頻繁に更新するやつは大きく変わったときだけ持っとけば十分じゃね?
ファイルリネームするのがいちいちめんどくさかったりするw
まあ、MiniLyricsみたいな軽い歌詞検索ファイルは捨てても問題ないと思うけど
2010/10/17(日) 16:46:03ID:WLyiXh1d0
>>462
> Currently support the most popular player:
> Window Media Player ,Foobar2000 ,Winamp
これだけ?
とりあえずwinampで試してみるわ
2010/10/17(日) 17:28:30ID:vUwJbwjm0
このご時世、安心して使えんなW
2010/10/17(日) 18:57:07ID:GRdaPvsC0
ID変わったけど>>483
諸事情によりWMPで試してみた
MiniLyricsも連動させてあったので両方起動したんだが使い方は大差なさそう
タイムタグ付きファイルのタイムタグの修正をマウスのホイールでできるのがちょっと便利だったくらい
MiniLyricsで取得できない曲をこれで取得できないかと思ったんだが、試してみた曲ではこっちでも見つけてくれなかった
背景に画像を表示させる方法が見つからなかったのが残念
俺はMiniLyricsの一番いいところはそこだと思ってるんで
2010/10/17(日) 19:16:43ID:cyArZbaJ0
MiniLyricsにないものがある ってんなら
メインで使わないとしても意味あるな
しかし面倒くさいので試す気が起こらん
2010/10/17(日) 22:56:07ID:GRdaPvsC0
iTunes使えば歌詞取得して表示もするソフトたくさんあるんだよね
取得のためだけに入れてみるか
2010/10/20(水) 00:21:38ID:ap/NZrb70
iTunes重い!知ってたけどやっぱり重かった!
そして他の歌詞取得ソフトでも見つからなかった
テキスト形式の歌詞を取得するならソフトなんて要らんのだよ
2010/11/04(木) 04:39:09ID:oJXqD7dr0
7.0.643になってkeygenで作ったシリアル全部banされたぜ、Fuck you!!
歌詞ソフトごときでいちいちbanしてんじゃねーよ。しかも2年ぶりくらいに
新しいserialいれて通したけどさ
2010/11/04(木) 13:04:47ID:E9VsKB2K0
帰れ
2010/11/04(木) 20:28:55ID:HmCYbIDi0
死ねよダウン症
2010/11/05(金) 02:27:30ID:FURDwXAS0
7.0.643で今までのシリアル通らなくなるから注意な
まあ、新しいシリアルもkeygenももう普通に出回ってるけど
2010/11/08(月) 09:59:48ID:NjjxxkTN0
いつからかのバージョンアップから
曲再生時にスキンの上部に水色のバーみたいなのが出てくるようになったよね
これ消す方法ないのかな
せっかくスキン機能があるのにこんなのが毎回でるんじゃ外観を著しく損ねる
2010/11/10(水) 00:44:31ID:9EYz7juz0
歌詞を歌詞ファイルに保存せずMP3に埋めこむときに
歌詞エディタで歌詞にタイムタグつけて
「歌詞をMP3ファイル中に埋め込む」>「上級保存設定」>「曲ファイル中に歌詞を保存」に全チェック
これでOKにすると
「埋め込み歌詞の書き込みに失敗 後で自動再試行します。
The file may not be supported.」
ってなって保存できずに歌詞もタイムタグも消えちゃう

もう一度、歌詞入れてタイムタグつけて同様に保存すると出来るんだけど
これ失敗せず一発で保存することできないの?
2010/11/30(火) 20:21:57ID:vPfo8UtJ0
別の歌詞表示ツールからこっちに乗り換えて
再生時間のタグついてて便利と思ったけど複数のリストが出たときに
自動で一番評価が高い奴を落としてくれなかったり背景を透過処理しても
曲が変わって別の歌詞になると背景が表示されたりするのがなにげに不便だな・・・・・
ゲームしながら画面上に歌詞を表示してたら急にツールの画面で画面半分埋まって死んだぞ
2010/12/04(土) 16:07:06ID:8siRWm5Z0
バージョンも書かずに文句垂れる奴って
2010/12/05(日) 00:08:14ID:JNzfYINJ0
試しに最新版インスコしてみたんだが
タスクトレイに再生/次の曲などのボタン入れられるけど停止ボタンが無くなってる?

…結局設定画面がごちゃついてて気に入らず、また6.6.320に戻してしまった。
2011/02/03(木) 17:23:46ID:KqGProYR0
登録されてる歌詞が間違ってたり、途中ずれてたりで結局自分で作成してアップロードするスパイラル。
特に最初にいらない曲情報や、最後に自分の名前を書く自己主張が激しいやつが酷い。
2011/02/06(日) 14:54:41ID:JMeMgCZ70
歌詞の後半になると表示できなくなったりするバグなおんねーかな
2011/02/06(日) 15:10:07ID:XUANUYrv0
そんなバグに一度も遭遇したことないんだけど。
2011/02/06(日) 16:25:37ID:JMeMgCZ70
ある程度長い歌詞になると、途中から文字化けするor歌詞が途切れて表示できなくなる。
2011/02/06(日) 16:28:50ID:mP6j1x0K0
ここにうpしてもらえればこっちでも確かめてみるけど
2011/02/07(月) 11:00:25ID:4xzROti90
foobarで使ってるけど極まれに変な歌詞習得したのか
歌詞習得、表示した週間にminilyricsが落ちてついでにfoobarも落ちた事が2回あった
2011/02/07(月) 23:27:57ID:uuAtiZw90
長いこと使ってるがそんな状況になったことは一度もない
2011/02/08(火) 03:18:11ID:FNUY+zF30
評価時の「歌詞評価へのリンクを非表示」のチェックボックスに何の意味があるのかわからない。
2011/02/08(火) 03:22:59ID:TMsXZneP0
>>504
3年使って2度あったぜ
昨日がその2度目
歌詞ファイルが問題みたい
2011/02/08(火) 15:10:31ID:FNUY+zF30
>>506
できたらうp
2011/03/22(火) 18:30:23.33ID:+P/xGc4b0
レジスト済みなんだが困った3日くらい前からちょっと挙動がおかしい
MediaMonkey のみと連携させてるんだが、
『〜〜は貴方にとって役立ちますか?もし〜〜〜』 購入 コード入力 閉じる
が、MediaMonkey 起動のたびに出てしまう
コード入力を押すと名前と登録コードはすでに入力されていて、そのままOK押すと 正常に登録されました が出る
MediaMonkey も MiniLyrics も最近のバージョンアップはなく、
MiniLyricsのアンインストール、再インストール、システムの復元は試したがダメ
解決方法があったら教えてください
XP SP3
2011/03/23(水) 08:33:36.45ID:91g/Y4850
>>508
俺もなった
新しいkey拾ってきて登録しなおしたらでなくなった
最近はupdateほとんどしなくなってbanにばっかり力を入れてるみたい
糞ソフト化してきた
2011/03/26(土) 01:07:04.28ID:wgvM4nBB0
>新しいkey拾ってきて
こういう割れ厨がクソソフト化させたわけだ
2011/03/26(土) 11:30:57.67ID:in/t91sW0
けどこんな歌詞ソフトごときに金払ってる人がいるともおもえないけど
2011/03/26(土) 12:29:45.52ID:Xo1VzQ/q0
対価に見合わないと思ったら使わない。
こんな単純なことも判らないのが割れ厨
2011/03/27(日) 08:43:17.09ID:uAmOux2T0
購入厨必死www
2011/03/27(日) 13:01:10.20ID:5o93CACD0
泥棒行為が当たり前の糞スレにはしたくないのでそういう書き込みは遠慮してほしい。

因みに俺は元から購入ユーザーだったけど、かつていくつもバグ報告や機能提案を
したら、その御礼ってことでメーカー側からライセンスをプレゼントされた。その後、
もう1個あげようか?、と言われたけど、もう充分、と言って辞退したよw 3つ持ってても
しょうがないしな。
普通、欧米系だとボランティアが浸透してるからそういうことは無いんだけどねえ。
米国メーカーだけど中国系っぽいから、少々感覚が違うみたい。今もそういう事を
やってるかどうかは知らん。

2011/04/01(金) 23:12:29.89ID:bVDJpNYL0
ところでちょっと聞きたいんだけどこれってコマンドラインから歌詞エディタ起動できたりしないの?
2011/04/07(木) 16:50:25.09ID:/ASijbjg0
フォント選んでもそれに変わらないのがあるんだけどちゃんと選択したフォントを使えるようにする方法ある?
2011/04/07(木) 17:06:20.16ID:xgZNnCuz0
ラテンとそれ以外の両方を変えた?
フォント選択ウィンドウで欧文フォントを指定してみたりやめてみたりも効果あるかもないかも
2011/04/07(木) 17:35:58.59ID:/ASijbjg0
ありがとう
もしかしてOpenTypeは使えないの?TrueTypeだけ使えてるみたい
2011/04/29(金) 15:41:12.44ID:1TXYRdkZ0
ふう
2011/04/29(金) 15:42:47.37ID:nZsv7F/Y0
ほう
2011/04/29(金) 15:43:57.47ID:VevKB3J90
はう
522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/07(土) 03:21:48.61ID:lRd/hSlj0
ちょっとだけ過去ログで出てたけど
解決してなかったので質問させてほしい。

タスクバーには絶対このソフト表示されちゃうの?^^;;
2011/05/07(土) 04:54:06.83ID:WcHxEH820
タスクトレイに入れられる
2011/05/07(土) 05:29:37.80ID:lRd/hSlj0
ありがとう!
2011/07/07(木) 10:22:46.07ID:4ZxwsOYS0
7.1.774
歌詞エディタ見やすくなったと思えば
MP3に歌詞を埋め込めなくなったし
ホットキー編集できなくなったし
AIMP3で自動起動しないしで
使いもにならん
2011/07/07(木) 15:03:19.15ID:4LViwVJG0
AIMP3で自動起動は問題なくできるけど
起動時に歌詞表示エリアにカウントダウンの帯でるから旧バージョンに戻した
2011/07/07(木) 20:18:34.85ID:3zo3QZw00
カウントダウンなんとかならんのかえ・・・・
2011/07/07(木) 21:38:42.85ID:hBsiNc1O0
バージョンアップするたびにどんどん悪くなるな
2011/07/08(金) 01:31:53.32ID:WNp2W87z0
カウントダウンの表示設定で消せないの?
みたところみつからない・・・
2011/07/08(金) 05:32:54.19ID:YOWR8HWj0
お金払えば消える
2011/07/08(金) 09:29:41.85ID:WNp2W87z0
あれ?カウントダウンってtrialに戻ってるって事なの?
正規で金払ってる人はでないの?
532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/15(金) 00:20:08.05ID:cczCRaIV0
>>531
バージョンダウンしちゃいなよ
2011/07/15(金) 11:49:35.53ID:HsWWK1FN0
俺も前のverに戻した
最近うpするたびにbanされるしもうめんどくさい
大きく変更があった時だけkey入れ替えればいい
まあカウントダウンだけならtrialのまま使ってもいいけど
534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/03(水) 02:46:57.07ID:cQKUMeHy0
歌詞ダウンロードできなくなったんだけどなんでだ
使ってるのは最新バージョン
2011/08/03(水) 04:50:42.28ID:RhPHlFW20
サーバーでも落ちてるんじゃない
検索してもつながらないや
2011/08/03(水) 05:39:37.41ID:RhPHlFW20
いや待てよ接続拒否されてるみたいだな
これはひょっとして・・・
2011/08/03(水) 06:45:21.55ID:cQKUMeHy0
有料化?
2011/08/03(水) 06:49:13.49ID:dDKpZjyC0
Free Trial version that never expires.
とTOPにあるからそれはないんじゃないの
2011/08/03(水) 11:03:22.47ID:w1Ydv6XM0
俺だけじゃなかったのか
まぁ落ちてるのかな
2011/08/03(水) 16:53:41.97ID:7ts1J2ed0
繋がった
541534
垢版 |
2011/08/04(木) 03:27:32.68ID:562vgozW0
俺もつながった。よかったー
2011/08/05(金) 01:11:10.03ID:Ife0Cfyr0
m
2011/08/05(金) 01:13:29.36ID:xUMQVMUE0
o
2011/08/05(金) 03:49:46.93ID:C8AHe8oL0
久しぶりに入れなおしたけどこのソフトって日本人でまだ使ってる人って多いのかな?
そこそこいそうなら自分の好きな歌手の歌詞作ってうpしようかと思うけど
評価とかも落ちてきてるから離れた人も多そうかねぇ?
2011/08/05(金) 04:28:42.03ID:f0jcQrTX0
この前30年以上前のヒット曲の歌詞が無かったからうpしたらDLしてる人いたんで
うpされてない曲や文字化けする歌詞しか無いときはどんどんうpするといいかも
2011/08/05(金) 07:53:11.28ID:JedIG1vN0
松田聖子とかキャンディーズの歌詞がちゃんとあったんで
すげーと思ったんだが
2011/08/05(金) 16:15:49.08ID:C8AHe8oL0
おーまだ結構使ってる人残ってるのか!
自分で使うためだけに作るのも億劫だしためらってたけど暇な時見つけては作るかー
サカナクションとかタイマーズとか筋少とかマイナーでどうせほとんど需要ないんだろうけど
2011/08/05(金) 19:25:51.79ID:9aS68DZ70
日本語タイトルでもダウンロード数が出るようになったな
2011/08/06(土) 19:52:28.80ID:weZx3xAR0
>>548
おお本当だ
2011/08/14(日) 02:23:07.54ID:rcbmHPIr0
マジっぽいな
いきなり表示されるようになったね
カウント1600とかいってるの見る限りJapaneseもそこそこユーザーいるってことか
2011/08/14(日) 02:23:46.60ID:rcbmHPIr0
マジっぽいな
いきなり表示されるようになったね
カウント1600とかいってるの見る限りJapaneseもそこそこユーザーいるってことか
2011/08/16(火) 06:43:27.18ID:bUdnzqs60
Save in Lyrics MP3 file
これ押すだけで歌詞埋め込みできてるの?
2011/08/16(火) 14:19:45.94ID:Ppcb697M0
MP3への書き込み復活したの?verうpしてなくなったかからダウングレードしたけど
2011/08/17(水) 03:16:13.87ID:iXuYOMDi0
foobarで使ってるんだけど極まれに歌詞ファイルが悪いのかfoobar巻き込んでクラッシュするのがある
年に1回とかほんとに極まれだけど
歌詞がないを選択して歌詞ファイル捨てて、音楽ファイルも違うのにしてもクラッシュする
minilyrics起動しなかったら問題ないからminilyricsが悪いのは確かなんだけど
2011/08/18(木) 03:19:40.80ID:2zNr6EGu0
歌詞を保存しておく方法ありますか?
せっかく歌詞エディタで自分でタイムタグを打ち込んで表示させても次に使用する時には検索して一番上に来る歌詞に戻っているのですが
2011/08/18(木) 04:08:32.69ID:7cpX95tf0
設定>歌詞>ダウンロードした歌詞の保存先

ふつう一番最初に設定すると思うんだが
2011/08/18(木) 07:54:15.56ID:2zNr6EGu0
>>556
曲と同じフォルダに保存とファイル名を変更しない、これが原因だと分かりませんでした
ありがとうございます
2011/08/18(木) 10:11:35.48ID:CibWkung0
歌詞保存しててもバージョンアップしたときは関連付けが切れてるのが頂けない
(再生しても前回保存しておいた歌詞が自動で出ない)
これ意見出してるけど全然直す気ないみたいなんだよなぁ
2011/08/18(木) 22:27:18.56ID:p/danr0k0
mp3ならファイルに書き込み
560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/07(水) 20:47:28.03ID:9FkM6MvC0
浮上
2011/09/07(水) 23:24:42.26ID:5zV/MOwb0
スーハースーハー
2011/09/08(木) 05:19:47.41ID:gwtheV220
以前誰も使わねーだろーなーと思いつつ
SOFT BALLETアップしたら少しダウンロードあってびっくりした
2011/09/22(木) 00:00:42.22ID:vgh+RUO90
歌詞upエラー(>>271等)が解消されたのか
前にうpれなかったものもうpれるようになった
なんでもうpれるっぽいな
2011/10/05(水) 04:13:48.86ID:0z/4xYr20
winampにこれ埋め込めないの?
テーマは同じにしてるんだけどあくまでもフロー状態で結構不便
2011/10/27(木) 19:56:46.17ID:pA+nsAtQ0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2188856.jpg
画像の様になってしまって文字が読めません
再起動をすれば治るんですけど治るのはほんの一時的で気づかないうちにひどくなっています
お助け下さい
2011/10/29(土) 16:39:07.38ID:H31yNQbK0
最近30曲ほどユニコードでUPしたのだけどUPしてみたら文字化けしてたってのがあって修正が面倒だよ
どのエンコードが一番問題が起りにくいのだろ?
タイムタグの「]」と「言」が並んでる「]言」や「最」が気付くと文字化けしてたりする
2011/11/02(水) 13:22:44.13ID:ioWwrb0+0
ds
568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/04(金) 23:00:35.31ID:+ahSoJikO
文字コードを簡単に変換する方法を偶然見つけた
しかも自動でバックアップファイルも作成してくれる
方法は歌詞ファイルをlhaplusで開いて文字コードをShift-JISにするだけ
しかし変換換するときに一部文字化けしてしまう
丸っきり読めないよりはいいんだけどもっと確実な方法はないだろうか

569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/10(木) 10:46:52.14ID:bSsfPiiT0
MiniLyrics 7.2.861
Fixed: Choosing player window may pop up when starting MediaMonkey, Winamp.
Fixed: Lyrics scrolling status for text lyrics files.
Some other minor issues.
2011/11/11(金) 15:25:45.73ID:vfmr3j6v0
設定の歌詞でsave lyrics in MP3 fileにチェック入れてもmp3に歌詞が書き込まれないのですが他になにか必要なんでしょうか
2011/11/11(金) 18:29:52.67ID:SN463pas0
それいくつ前かのバージョンから使えなくなってるよ
2011/11/12(土) 16:02:53.69ID:IiSjeZZn0
マジかよどうすりゃいいんだチクショウ・・・
2011/11/12(土) 16:12:13.65ID:olcxQ+nr0
MusicBeeにも歌詞取得機能がある。埋め込みにも対応してる。洋楽ばっかりだけど。

【XUL】MusicBee【ハチ】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1288475454/
2011/11/12(土) 18:44:30.74ID:olcxQ+nr0
MiniLyrics 7.2.865
Fixed: MiniLyrics may crash when switching skins.
2011/11/12(土) 19:10:42.80ID:Tx3xnrbe0
>>572
埋め込みはやってない(MP3だけじゃないし)から知らんけど、Update history見ると
7.2.814で復活したことになってるよね。やっぱりダメなの?
http://www.crintsoft.com/mlwhatsnew.htm

必要なら、古いバージョン取ってくればいい。MiniLyricsなら、Web Archiveから古いのを自由にDL出来ると思うよ。
(何度も繰り返すとキャッシュが残って新規にDLされない場合があるので注意)
http://wayback.archive.org/web/20100715000000*/http://www.crintsoft.com/dl.htm
問題は、その機能がいつまで使えてたのかって事だね。
2011/11/12(土) 21:24:31.94ID:eEPc9A5i0
確かMiniLyrics 7.1.774で使えなくなったから俺はMiniLyrics 7.0.676使ってる
直ってるなら更新しようかな
2011/11/19(土) 23:35:20.13ID:w+uvIrvC0
最新版にしたら埋め込み復活したけど歌詞取得したときに広告が出てくるようになった
2011/12/09(金) 22:10:21.50ID:qk1h1tkc0
フロート歌詞でテキストの歌詞が自動スクロールするんですが
これを止めることって出来ますか?
FAQには本体の方の自動スクロールを止める方法は乗っていたんですが、
それはフロート歌詞の方を止めることが出来ませんでした
2011/12/11(日) 03:20:34.83ID:/BSfK+5k0
上級の設定見てもないので出来ないのでは
歌詞の埋め込み、というより埋め込み歌詞の削除が7.2.870では上手く出来ないので7.0.676使ってる
7.0.676ならtxt歌詞の自動スクロールもない
あと広告もこのバージョンなら無いのでこっち使ってる人多いんじゃないかな。
580578
垢版 |
2011/12/11(日) 20:31:27.90ID:z9/f/F3G0
レスありがとうございます。
旧バージョン使った方が良いのですね。確かに広告が出ないところなど魅力的です。
581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/15(木) 01:07:55.22ID:bEAZwleY0
Update history of MiniLyrics

MiniLyrics 7.2.865
Fixed: MiniLyrics may crash when switching skins.
2011/12/15(木) 06:59:48.10ID:IY9fA9Vt0
スキンが記憶されないバグ直ったってこと?
2011/12/20(火) 22:32:12.32ID:PEWOYYGC0
再生プレイヤーがwinampの時はMiniLyricsの歌詞表示ウインドを
winampとくっついた状態でデスクトップ上を移動させることができるのですが、
AIMP2では同じようにできません。
設定を変更すればAIMP2でもできるようになるのでしょうか?
2011/12/20(火) 23:57:01.40ID:YGZSgcWl0
できますん
2011/12/21(水) 00:35:02.89ID:ew0YGTw70
僕もできますん
586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/16(月) 12:42:28.98ID:WamoCNv30
起動するたびにウインドウが段々上の方に上がっていくのがうぜえ
これってどうにかならないのかな
587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/26(木) 02:26:24.83ID:GPBOBGLO0
どうやらWindowsのタスクバーを上に配置するとウインドウのズレが起こるみたいだ
2012/01/26(木) 07:31:22.68ID:qTkjehXn0
俺タスクバー上配置だけど毎回同じ位置だよ
2012/02/15(水) 17:51:52.41ID:XzwlfN+y0
minilyricsでfoobarに出力プラグインで出力しようとしましたが
mlp_foolyr3.dllの設定画面が開けません
なにか解決策はありますか?
2012/02/27(月) 00:56:04.67ID:sKsoED3I0
スキン公開してるサイトってあんまりないのかな?
検索してもでてこないしデビアントにもないしデフォルトであるの以外は自作するしかない?
2012/03/05(月) 19:19:48.23ID:RdsNzpk80
フロート歌詞を表示してる時、歌詞がない曲の場合はアーティスト名や曲名、アルバム名が表示されますが
最後に表示される項目がずっと表示されます
(アルバム名があるとアルバム名が一曲中表示される)
これをアーティスト名 - 曲名を表示し続けるとか、
アルバム名の表示が適当なタイミングで消えるようにできないでしょうか?
2012/03/05(月) 19:51:46.76ID:2YIVdIg+0
自分でLRCいじるしかないと思われ
2012/03/05(月) 22:12:39.87ID:46xn6/pZ0
表示オプションの、「フロート歌詞モードの設定」で、

フロート歌詞の表示を、「縦スクロール型」にすれば
アーティスト、タイトル、アルバム名の三行が終始表示されるし。

「一行表示型」にすれば、上の三つが曲の進行に伴い順次一行ずつ表示されて、
最後はアルバム名もフェードアウトして無表示状態になるけどな。
歌詞無し曲の曲情報表示。
2012/03/05(月) 22:44:29.72ID:k/1bdvMG0
ローカルにある歌詞を自動で表示はしてくれないの?
毎回手動で歌詞の検索から適用させないとダメ?
2012/03/05(月) 22:53:51.45ID:La44VJi00
いいえ
2012/03/05(月) 22:57:37.58ID:46xn6/pZ0
歌詞検索フォルダ内に
アーティスト名 - トラック名.lrc
の形式で歌詞ファイル入れとけば、大概は自動対応してくれるよ。
多少振り幅があるのか
アーティスト名 - ○○.lrc
アーティスト名 - ○○(short ver).lrc
のような、ちょっとしかファイル名に違いがない曲があったりすると、誤爆したりするが。
まぁその時は歌詞検索から個別に対応させりゃ良い。
2012/03/05(月) 23:58:32.00ID:k/1bdvMG0
>>596
おぉできたわ。さんくす
2012/03/07(水) 20:42:19.82ID:AaNikHwO0
そもそも保存するときに

ダウンロードした歌詞のファイル名を変更
○ ファイル名を変更しない
● 曲ファイルと同名

ってしとけば再生と同時に表示されるだろ
2012/03/08(木) 01:05:59.66ID:6nHl4UGh0
CD一枚を丸々一つの音楽ファイルにして(TAKとかFLACとか)
トラックはCUEで分割ってやり方してる人には、それできないんだよね。
一ファイルに一つの歌詞しか対応できないから、
一ファイル内に歌詞を付けたいトラックが複数あったらアウト。
artist - track.lrc方式なら上記の運用でも対応できる。
2012/03/08(木) 01:55:20.42ID:FUG/QYVL0
1アルバム1ファイルはいろいろ縛られるからやめたな
大して意味ないし
2012/03/08(木) 20:48:17.74ID:8fBsBhKO0
意味ないし不便だよな
曲ごとに違うアートワークを埋めることもできないし
2012/03/08(木) 21:07:29.08ID:6nHl4UGh0
基本1アルバム1ファイル管理で
「LYRICSフィールドに埋め込んだ歌詞、単曲だと読み込んでくれるけど
1アルバムファイルだと対応してないんだよなーMiniLyrics」
と思ってる自分には耳の痛い流れだw
2012/03/09(金) 01:15:25.51ID:3wca0it00
>>602
なんのためにそんなことしてんの?
2012/03/09(金) 19:43:05.28ID:/gY8THqg0
何でも一つに纏めたがる日本人的思考故?
CUEも中に入れ、ジャケも中に入れたんなら、歌詞も中に入れたいわ、みたいな。
実際はCUEはともかく、ジャケや歌詞ぐらいは別にしたほうが、
編集や、より良い圧縮形式が出た時の移行や、
ファイルがぶっ壊れた時などの対応が楽って分かってはいるんだけどねえ

プレイヤーの選択肢がfoobarしか無い運用だから、
もしあれが終わったらアウトだな
2012/03/09(金) 22:01:39.36ID:PTHflQau0
メリットどうこうってよりこだわりなんだろうな
俺はまとめてはいないけどその気持ち自体は分かる
2012/03/10(土) 00:23:10.14ID:gX+1rjPV0
CUEシートやアートワークとかってよりも
そもそも1アルバム1ファイル管理にする意味からしてわからん
俺の友人もそんなことやってたから理由を聞いたら
ホンモノのCDと同じように使えるからっていわれたんだが
かえって不便じゃないか
2012/03/10(土) 01:04:59.91ID:LsFCEOi10
EACやら可逆スレでも時たまみた流れな気がする。一本とバラ話。
オフセットとか(後に30サンプルずれてました問題含め)
TTAは末尾1サンプル消失するからどーとか、
ある種「金のかからないピュアAUの世界」って感じがする。あそこら。
2012/03/10(土) 18:23:33.44ID:gX+1rjPV0
一曲を1ファイルにってこだわりなら初期の頃には持ってた
アートワークも歌詞も全部タグに埋めておいて
アルバムフォルダには曲ファイルしかないって状態にしてた
めんどくせえから今はフォルダの中にはfoler.jpgだのback.jpgだのcd.jpgだの
タイトル名.lrcだのってなんでも別ファイルになってる
この方が軽いし編集しやすい
どうせフォルダの構築や関連ファイルの移動もソフトにやらせるだけだからな
2012/05/08(火) 00:30:41.40ID:0oAU/gQD0
まだ使ってる人けっこう多いんだな
2012/05/08(火) 01:47:17.32ID:gEzPFSWU0
これ一個で主要な音楽ソフトの殆どで使えるから便利なんだよな。
2012/05/11(金) 14:54:12.48ID:nm3oQWXG0
ワザと行間に間違った歌詞を入れたり
正しい歌詞を間違えた歌詞に改変して上げてる奴ってなんなの?
612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/16(土) 14:54:54.42ID:9T2PypHg0
>>611
kennsakuyokedesuyo
2012/06/17(日) 12:20:50.26ID:mo9za1y50
もしかしてちょっと違ってれば著作権法から逃れられると思ってるとか
2012/06/17(日) 12:42:12.33ID:H9GNrEMy0
他人の著作物を載せておいて転載を監視してるアホなんだよ
615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/16(月) 13:50:43.79ID:qss6YUdy0
ほしゅ
2012/08/18(土) 10:26:33.14ID:H28/DqCo0
歌とラップが絡んで進むような歌詞のタグってどう作ってます?
2012/08/20(月) 01:36:50.33ID:PD2X6HIq0
>>616
クリックしてるよ
2012/09/23(日) 16:43:49.82ID:OuQbs4Oi0
誰の歌詞なら信頼できるんだ?
2012/09/23(日) 19:03:43.43ID:0BoL+YwH0
ええありえないほどレス進んでるwwwwwと思ったら5年前のレス見てた
2012/11/29(木) 14:28:06.37ID:MzUrF4eC0
検索できない助けて
2012/11/29(木) 23:06:20.22ID:ZowNnCQ20
>>620
奇遇だな俺もできない
接続ステータスがずっとSYN_SENTなのってなんか関係あるの?
2012/11/29(木) 23:08:25.32ID:ZowNnCQ20
おk,向こうのサーバーが今日ダウンしてるだけっぽいな
2012/11/30(金) 01:50:43.71ID:UNbatkgb0
ああそうなのかHDD変えたら検索できなくなってて焦った助かる
2012/11/30(金) 17:00:42.66ID:OYYkzasB0
まだ落ちてんの?長すぎ
2012/12/01(土) 20:21:44.52ID:oWHil2Ak0
このまま消えるとか勘弁してくれよ
2012/12/02(日) 02:00:22.92ID:OlXSg8nz0
pingは通るな・・・
2012/12/03(月) 01:45:03.87ID:T1QSMfAw0
復活したな
2012/12/03(月) 13:51:21.96ID:seETmE5m0
よかったー
2012/12/12(水) 09:32:50.84ID:hUfu4Otb0
一年くらい前からカップリングやアルバムのみに収録な曲の歌詞を上げて
少しずつ上がるDownLoad数を観察していたんだが
ここ1〜2ヶ月の間に運営側のデータベースが壊れたのか
DownLoad数が異常に上がってるファイルが何割かあって小さな楽しみが奪われちまった

症状は元の数に+1800x2〜4されたような感じに分布して間はポッカリ空いてる
2012/12/20(木) 18:14:23.91ID:BpOdLiKZ0
久しぶりに7.5.21に更新したけど昔のバージョンでは高度な保存みたいなのがあって
保存時に文字コード指定(内部エディターでコード変換)できたような・・・
ファイル指定して変換ツールで変換すれば済む話だけど機能なくなったのかな
2013/01/14(月) 16:13:55.54ID:jbd+U6n70
また鯖オチた?
2013/01/14(月) 20:47:54.73ID:b8minzgw0
またかよ
633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/26(土) 21:56:40.91ID:dPQx7u+j0
  ,.- '´  ̄ ̄ `  - 、
        r'   _,. -―-- .、  ヽ
       l r '´        `ヽ  l
       l'.......-―.:::::: ̄ ̄:::::::::::‐.`L.._
     ,-:::´::::::::::-::‐ ''  ̄ ̄  ‐-、:::::::::::::ヽ
   r':::::::::::::::::::/          lヽ:::::::::::::::i
  .i'::::::::::r:、:::::l   _       i:::::::::::::::::::::!
  .l::::::::::i:rヽヾ  ri't:Tヾ、 ;::::- 、 !:::::::::::::::::::/
    ヽ:::::lヽ.、     ̄ノ :.'`-'ヽ`ir' )::::::::::;r'
     ` ヽニ:.      ,.   ::.`   'i:.r'::;;-'´
        l::.   ,,..--`-:く   /'-' ´
        イ :.  "'''''''"';;;;:ミ .!
    r:::'::::::l  :..      `/
 ,.-:':::::::::::::::::!ヽ   、.    i'
':::::::::::::::::::::::::::i ヽ    ̄ /!ヽ、
::::::::::::::::::::::::::::::i,.--ヽ._,〃´l:::::::::ヽ、
::::::::::::::::::::::::::::::l  _/_i_l   ,!、:::::::::::::::ヽ

     ホッシュ [Sred Hossu]
     (1875〜1934 イギリス)
2013/03/06(水) 02:12:11.20ID:QJiIzXY00
>>629
その数字元に戻ってない?
さっき見たら、1800とか5400とか変な数字が消えて元の丁度いい数字になってる
2013/03/13(水) 10:48:28.75ID:eS8e2lkA0
うん、直ってた
636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/21(木) 06:36:57.57ID:9WljONPs0
日本語の歌詞がみつからない場合みんなどう対処してる?
2013/03/21(木) 07:42:00.36ID:CcGof5FL0
>>636
【自動歌詞検索】無料歌詞探索衛星 Cassini Part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1358924719/
2013/03/29(金) 16:23:49.91ID:x7k+sdpu0
歌詞は見つからなかったら暇見つけて自分で作ってるな歌詞検索サイトには大抵あってくれるし
微妙に間違えてというか変えて歌詞アップロードしてるのは嫌がらせなのかなんなのか
そういやアップロードして気づいたのはアニソンだと古くても割りとDL数あるけどロックとかメタルは全然需要がないっていう悲しさ
2013/03/29(金) 16:34:47.49ID:4O6iznGr0
外国の邦楽ファンがアップロードしてくれてる場合は間違いもあるんじゃないの?
2013/04/10(水) 21:50:17.63ID:CDQu1TSX0
著作権対策という話もある
そういう一部間違ってるのを自分用に修正するけどUPするのは遠慮した方がいいのかな?
2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:d/3PsHRRP
2013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:uxZcTZSl0
すげえ久しぶりにアップデートしたら
背背景の画像のサイズが自動になってた
2013/07/28(日) NY:AN:NY.ANID:2MqoxsFA0
いつのバージョンアップだったか忘れたけど
設定画面がjavaっぽくなっててトロくなってたんだが今でもそうなんだろか
644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/16(月) 12:05:45.85ID:BZknu4cS0
現存するソフトでタイムタグついてるファイルが半自動で落とせるのってこれだけですか?
便利なんだけど一癖も二癖もありすぎる…

他の色々な検索サイトとかから歌詞探させることってできないのかな、邦楽が少なすぎる
2013/11/14(木) 17:45:03.33ID:vYfMzmbT0
最近歌詞DL接続失敗するんだけど
エラーコード:10054 既存の接続はリモートホストに強制的に切断されました。
の解決策誰か知らないかな
ワイアーウォールの例外登録は意味なかった
作った歌詞のアップロードは問題なくできてる
2013/11/14(木) 23:09:04.09ID:TGInKdvc0
>>645
俺も最近これなんだが
サーバー逝っちゃってるんじゃないか
2013/11/15(金) 08:55:36.89ID:perYerNV0
上に同じ
2013/11/15(金) 13:56:31.39ID:VeyhV9j30
歌詞サーバー、Webブラウザでもつながらんな。
http://www.viewlyrics.com/
本来ならこうなるんだが。
http://web.archive.org/web/20130806135531/http://viewlyrics.com/
2013/11/16(土) 17:26:02.40ID:u/6D7szk0
一日経ってもダウンロードできないな
2013/11/16(土) 19:31:19.60ID:l6Yn/HZv0
検索はできるがDLできないねえ・・・
2013/11/17(日) 17:40:38.53ID:7mnv84ft0
エラー1006で菓子DLできないけどぼくだけじゃないのか
2013/11/18(月) 00:42:00.45ID:tvp4A3F80
検索すら出来なくなってるしw
もう全部自分でタグ打ちするしか無いソフトになってしまったな
2013/11/18(月) 00:51:31.20ID:tvp4A3F80
復活したないきなりw
2013/11/18(月) 01:12:05.80ID:deyNBwm90
ほんとに復活してらあwwwww
結局なんだったんだろう鯖落ちか鯖メンテとか?
2013/11/19(火) 16:44:54.87ID:hgHlTzfe0
歌詞のアップロードミス頻発と一度アップロードするとなんか一部バグる場合があるな
2013/11/28(木) 13:40:22.69ID:P/D6NB1X0
最近foobar2000をアップデートしたら
起動時にプラグインインストールのウィンドウが出るようになったんだけど何でだろう
毎回じゃ無いんだよね、出るときと出ないときがある
657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/17(火) 09:41:28.18ID:BAv66QoZ0
7.6.37
2014/01/07(火) 00:56:47.90ID:eI8oqwJv0
歌詞ファイルで時間が同じ行に羅列されてるのは歌詞間違い(抜け)が多いよな
間違ったまま保存されてるのも気持ち悪いので結局自分で治すことになって
vbsで1行をバラして時間順にソートさせてから、歌詞を手動追加して修正してるわ
なんであんな間違いがおこるんだろうか
2014/01/07(火) 01:02:34.15ID:m17VynK80
昨日アップデート来てたけど
サイトの履歴の方が前の前で止まってるんだよなあ
大した更新じゃ無いんだろうけど
2014/01/07(火) 01:28:00.76ID:eI8oqwJv0
おお、7.6.38になってるねd
なんか色変わった
2014/01/19(日) 16:48:16.56ID:yQLiQwg00
これ、クソ便利なんだが登録されてないプレイヤーとは連動できないの? はやえもんと連動させたいんだが。
2014/01/19(日) 17:16:39.34ID:z+oAGlBk0
プレイヤーから再生ファイルのファイル名、楽曲情報を受信して、歌詞ファイルを
開いたり検索したりするし、再生・停止の信号を受信して歌詞表示も同期制御するんだろ?

そりゃ、対応ソフトじゃなきゃ無理だわなあ。
2014/01/19(日) 17:57:11.20ID:ab3zsMXT0
>>662
やはり無理か、もしかしたらプラグインとか有るかなと思ったんだが
2014/01/24(金) 18:10:39.25ID:chxGuT4E0
RhythmicaLyricsで作成したタイムタグ付き歌詞をiTunes(MiniLyrics)で表示したら同期がずれるのですが
原因がわかる方いますか?


曲の後半になるにつれずれがひどくなるのでTimeRatioがおかしいようなのですが…
ちなみに@TimeRatio=1に設定しています

RhythmicaLyrics:v3.8.1
iTunes:v10.6.3.2.5
MiniLyrics:v7.4.12
2014/01/25(土) 01:16:17.93ID:Yut7b49k0
>>664
今バージョン7.6.38が最新だけど7.4.12って随分古いよね
取り敢えず最新版に更新してみたら?
2014/01/25(土) 14:15:47.55ID:JAjaDAPR0
>>665
最新じゃなかったんですね…
ヘルプで見ると最新バージョンと表示されていたので気付きませんでした
更新しました。ありがとうございます

ただ、ズレは変わらずでした
iTunesも最新版に更新したのですが結果変わらず…

Winampとfoobar2000でMiniLyricsを表示するとズレはなく、
KbMediaで再生してもズレはありませんでした
もしかしたらiTunes側に問題があるのかもしれませんね

もう少し色々試してみようと思います
2014/01/27(月) 00:25:45.11ID:R3u1Xmqe0
シークした後なら治るとかいうことはない?
VBRだとどんどんずれてく、シークすると位置が合う
ってことはあった
2014/01/29(水) 01:45:17.75ID:I5xp4F1Q0
>>667
ああ!その話とは逆ですけど、シークしたらズレが出るようです
ずっとシークで飛ばし飛ばし同期チェックしていたので気付きませんでした…
しかもRhythmicaLyricsで作成した〜とかは関係なく、MiniLyricsで検索した歌詞でもズレが出ていました
(こっちの歌詞をチェックした時はシークを使わなかった?)
本当に色々と申し訳ないです…

iTunesだけシークで動かすとズレるという問題は以前謎ですが
シークしなければズレないとわかればだいぶ助かります
ありがとうございます!
2014/01/29(水) 02:26:47.15ID:6bccBUtJ0
それは要するに、MiniLyricsじゃなくiTunesのシークに誤差があると
いうことじゃないかな。
MP3のデコーダにおける正確なシークは厄介で、対応しようとすると重くなるので、
軽量性を重視してシークの正確さを放棄してるものも結構あるらしいよ。
http://mediamonkey.xn--m8jfw.jp/index.php?FAQ#ob2b12dd
http://foobar2000.xrea.jp/index.php?cmd=read&;page=foobar2000%20FAQ%20%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E8%A8%B3&word=%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%82%AF#n796057f
2014/02/03(月) 21:57:01.93ID:tKUefDCw0
いつも毎期毎期アニメのOPやEDやエロゲの歌詞作ってくれる方ありがとうございます
便利に使わしてもらってます
アニソンやエロゲソングしか聴かない俺にはネ申ソフトw
2014/02/04(火) 00:59:36.99ID:+StcaVj60
7.6.39
2014/02/22(土) 21:43:11.81ID:jtBkcsHm0
7.6.41
いつの間にかサイトがリニューアル
インストーラも変わってる

一年ライセンスなんてあったっけ?
2014/02/23(日) 06:01:19.62ID:OgTVIOFe0
2、3年くらい前に、1ユーザーライセンスと3ユーザーライセンス(いずれも年限の区切りなし)
という形から今の形に変わったんですよ。

ところで、今は日本語ファイルどうなってるんだろう。
当方は元・日本語ファイル作者。2007年にVer.4.6.2260の翻訳をして、その御礼にとライセンスを
贈られました(当時は年限なしの1ユーザーライセンス)。

その後2010年位までは翻訳を随時アップデートしてたんですが、メール送信しても受け取り確認も
無いしソフト添付言語ファイルもアップデートされないという事が二度続き、そこで打ち切りました。
現在は当方もソフト自体アップデートしてなくて、今は7.0.676です。

もしその後誰もアップデートしてないなら、現在では未翻訳項目も増えてるのでは?
現在でも、言語ファイルアップデートすればライセンスもらえるようですから、誰かやってみては。
1年と永久のどっちになるのかは不明ですけど。
http://www.crintsoft.com/minilyrics_localize.htm
2014/02/23(日) 21:53:18.59ID:g5zS5iXA0
>>673
あなたがREIKAさんか
今の言語ファイルは結構穴がありますね
自分はライセンス持ってるからやらないけど
ただで貰えるならやる人いるんじゃないかな

そりゃ返事も無い更新してないじゃやる気も出ませんわな
確かに何度かメールやり取りしたことあるけどレスポンス悪かったですわ

今回のアップデートで少しリニューアルしてますが相変わらず
WEBサイトの更新履歴のところが更新されていない状況です
そういう人なんでしょう
2014/03/26(水) 03:06:03.78ID:DOKnIEkg0
7.6.43
2014/03/26(水) 15:05:12.14ID:srSdht6v0
エラー1006久々に来たな
2014/04/15(火) 19:59:46.15ID:DVdNA+QZ0
7.6.44
678あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2014/06/04(水) 02:02:54.79ID:T2W8t5rB0
まだエンコードを標準でデフォルトにする方法ないのかよ
2014/06/13(金) 23:50:01.39ID:VCBjf1Qt0
カラオケみたいになめらかに動いていく<>囲いのタイムタグつけるのに便利な再生ソフトとかってあるのかな
2014/09/23(火) 16:32:56.84ID:JfKRiovK0
今日になって歌詞検索出来なくなったのですが
みなさんは検索できてます?
2014/10/06(月) 15:05:30.26ID:nHRc/a7m0
4,5日前からエラー1006だなぁ
毎年、何回かあるね。
683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/17(水) 21:13:08.19ID:5bs8Sehw0
2014/12/24(水) 16:42:22.05ID:7Axjyvw+0
ここで「翻訳すればライセンスもらえる」という情報をもらったのでご報告
原文の変更があったのでBING翻訳&手直し意訳で、1から作成してみたよ。
メール送信は1週間以上返答なしで
公式フォームからだと2〜3日で返事が来た。
もらえたライセンスはこれ
License: Single User for 3 Computers for 3 PCs.

その後foobar2000でカラオケタグ対応のアドオン(Lryics Art)と
使い易いカラオケタグ対応エディタ(RhythmicaLyrics)が見つかったので
今後自分がMiniLyricsの翻訳を続ける予定は無くなったけれど
以降翻訳して、ライセンス欲しい人は公式フォーム経由のコンタクトの方が良いと思う。
公式にマージされるのはいつになるか分からないので
必要な人は以下の場所からどうぞ。
ttp://www1.axfc.net/u/3379012.zip
2015/01/30(金) 14:34:32.68ID:hFiBbTuE0
中国人がアップしたファイルだと自己主張がウザい
2015/02/11(水) 21:47:15.46ID:A3IzAVis0
歌詞の中には歌詞以外何も書くな
687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/18(水) 13:02:49.82ID:2bzUxwUg0
age
688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/20(金) 04:57:53.47ID:+V1vA7QA0
昨日から強制切断になる。。10054のエラーが出るけど。俺だけかな。
689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/28(土) 23:30:04.23ID:ceeET1Dh0
MPC-HCで歌詞が全然スクロールしないんだけど、完全に対応してないのかな?
690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/16(月) 01:42:31.47ID:k33GtASg0
俺の環境じゃそんなことないよ
むしろspotifyで全然同期してくれぬ
691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/17(日) 23:58:34.11ID:xPZOS/sl0
たった今ダウンロードして
エラー 10054になります
これは解決策ありますか?
2015/05/18(月) 01:48:34.58ID:R01Ksegd0
>>691
恐らくサーバー逝っちゃってる。
気長に待つべし。
2015/05/18(月) 10:48:13.32ID:I2jES53V0
同じく使えないな
かなしい
2015/05/18(月) 18:43:50.56ID:OBW8wTiW0
10054エラーに慣れた感じ長いことこのソフトにお世話になってんだなぁって
2015/06/11(木) 10:54:21.07ID:uQ6Bekzn0
また逝ったかな
2015/06/11(木) 20:34:54.69ID:vdeuYk0F0
おいい完全に死亡か
2015/06/12(金) 13:58:01.74ID:FjDHdhmt0
動いた!
2015/11/06(金) 20:43:37.64ID:rdDQzurx0
10054で歌詞ダウンロードできなくなってる
2015/11/07(土) 19:03:34.48ID:qfVDYlGz0
バージョン確認したり更新したりしながら、復旧待とうかw
2015/11/10(火) 14:07:25.44ID:XdFIDmc+0
定期的に死亡するのは恒例行事みたいなものだしな
2015/11/14(土) 00:44:40.91ID:XWG9ykm20
何か今回長くね?
あといつ更新されてたのか知らないけど
更新履歴のフリーライセンスて何だろ
702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/14(土) 22:44:51.51ID:oYKDUBYA0
確かに少し長い気がするね〜
使えないとやっぱり不便だわ
2015/11/16(月) 02:02:56.24ID:GZXOiMeX0
フリーソフトになったんだな
704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/16(月) 12:25:30.78ID:JlW27e/X0
                   【重大】

       放射能テロ虐殺犯の安倍が、核兵器を密造か!?

三菱商事の核ミサイル担当重役は安倍晋三の実兄、安倍寛信 三菱重工の重役でもあるらしい
これがフクイチで核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある 書けばツイッターで速攻削除されている
https://twitter.com/toka iamada/status/664017453324726272

安倍晋三の兄が関与している三菱重工 核開発疑惑について いくつかツイートしたが、反応がないから変だと思って、自分のタイムラインを調べてみたら、
完全に削除されていた 私のツイートで、安倍政権に都合の悪い情報は速攻削除されている これは驚いた ここまでやるのか
https://twitter.com/toka iamada/status/664016524592574464

先ほど、まだ数分以内に、三菱重工の核開発疑惑について、いくつかツイートしたが、検索しても出てこない 多くの人のタイムラインに出てこない ツイート直後に消されてしまったようだ
https://twitter.com/toka iamada/status/664015521830952960


                   【警告】

          死亡者数、戦時なみの勢いで増加中!!

川崎病の年間患者数、史上最高に 1万5千人を突破、ピーク時を超える 最初の報告は水爆実験後。本当の原因は被曝
震災以降に死亡者数が、第二次大戦に匹敵するほど急増している
厚生労働省によると平成23年から平成25年の累計死亡者数は360万人以上に急増。今の日本は太平洋戦争時の時と同じくらいの勢いで人が亡くなっている
除染袋回収の作業員5人 疲労で動けず、自衛隊など救助  疲労じゃないだろう、被曝障害だろうよ 死んだように眠る人々(写真多数)
http://s.ameblo.jp/kaito000777/entry-12031605335.html

【川島なお美の食べて応援が恐怖すぎる】自宅でも進んで食べて応援
1年後・軽くぶつけただけで肋骨骨折 2年後・眼球から出血は半年に一度 3年後・胆管に腫瘍、血液検査は異状無し 4年後・逝去 夫は片目失明、愛犬もがん
https://twitter.com/2ch_NPP_info/status/648256313571479552

・・・ 今も、原子力緊急事態宣言中… 対策本部長は安倍首相。
2015/11/16(月) 19:12:02.31ID:O4nPxKTr0
定期的に落ちてるけど今回長いな
ついに死んだか
2015/11/16(月) 19:35:51.66ID:Yq8bdBt00
シェアソフト作者がやる気なくなって最後にソフトをフリーソフト化し
サポートや運営を投げ出してトンズラするのはよくある事
2015/11/16(月) 20:53:52.22ID:Rs9/w0pG0
似たようなソフトないから困るなー
多少の課金なら全然払うんだけどなぁ
2015/11/16(月) 21:41:32.27ID:cTb4suXj0
使い始めて日が浅いからこういうのは初めてだ
似たようなソフトないんだ…
2015/11/17(火) 16:42:55.98ID:QCzQMj2d0
いつの間にか復活してた!
2015/11/17(火) 19:25:48.88ID:X0kuatPS0
ほんとだー、なんか久しぶり
2015/11/22(日) 16:59:14.16ID:JXf4/iY30
>>703
え?これマジ?
フリーライセンスってのが気になってはいたけど
2015/11/26(木) 01:42:40.77ID:Jde3JLbu0
英語Wikipediaなんかはフリーウェア明記で、以前の制限とかは一応載せてる感じになってるよ
2016/01/13(水) 00:39:24.94ID:FpTmZE8A0
いつもと違うエラー出てるけど
なんか遂に死んだくさくね
2016/01/24(日) 09:01:03.37ID:QY9BlbOr0
けっこういいね(´・ω・`) 
windowmedeaplayerからは起動するけど
VLCのプラグインはエラーでてインストールできませんけど(´・ω・`) なんでなんですか?
2016/01/29(金) 13:53:46.81ID:ThReHuhp0
エラーコード17ぁ?
なんじゃこりゃ?
2016/01/30(土) 15:52:40.26ID:DccLczlG0
サイト無くなっちゃった?
2016/02/01(月) 18:05:53.39ID:aOVGRixl0
落ちてるのは幾度と無く経験してきたけどこのパターンははじめてだな
2016/02/01(月) 19:08:16.16ID:81aGhSQg0
歌詞のデータベースは生きてるな
どうするつもりなんだ
2016/02/02(火) 16:50:52.40ID:vzJq+0c10
歌詞検索できないぞー?エラーコード17って何ぞ?
2016/02/03(水) 22:10:21.37ID:0oOr6J2+0
まだエラー・・・
2016/02/04(木) 00:36:54.66ID:KnOmX3Ch0
死んでるっぽいね・・・
ついこの間まで使えてたんに・・・
このソフトが1番気に入ってるんだけどなぁ・・・
2016/03/05(土) 22:48:47.32ID:sqnvo1820
とっとと蘇生しる!
2016/03/18(金) 07:03:57.10ID:6nP7wG8A0
さすがに長い
代わりになるようなソフトないのか?
2016/03/18(金) 11:16:38.57ID:wN1IURUb0
日本の歌ならプチリリがかなり網羅されてるが、連携アプリが4つ(win8以降だと2つ)しかないし、表示の仕方がカクカクだし全然使えない
これ使えないとほんと不便だわ
2016/03/18(金) 18:41:29.53ID:lCb8b/gh0
歌詞の自動ダウンロード切って、手動で歌詞カードから.lrcファイル作って運用してるけど、正直、メンドい。
2016/03/18(金) 23:07:06.68ID:j/vRrfsa0
ん?使えてないってことか?
うちじゃ普通に使えてるが
2016/03/19(土) 01:27:01.92ID:dTOXsBfX0
歌詞検索まではできるけど、表示されたの選択しても反応がないわ
2016/03/19(土) 12:06:19.38ID:lldc1mfo0
you will be asked tu run miniLyrics as
2016/03/19(土) 12:37:29.60ID:lldc1mfo0
誤爆メンゴメンゴ
2016/03/20(日) 00:49:01.53ID:/2qZ8JI+0
ttp://sasabee.hatenadiary.jp/entry/2016/03/19/153405
2016/03/20(日) 01:09:54.96ID:ZGDP5f5t0
>>730
こんな解決方法あったのか、ありがてぇ!
2016/03/20(日) 03:23:29.49ID:9Bwb+VOy0
>>730
取得できた
すげえ!
2016/03/20(日) 23:20:14.18ID:z2bC/hOe0
歌詞が無い曲のときに
 アーティスト: ほげほげ
 タイトル: ほげほげ
 アルバム名: ほげほげ
って表示されっぱなしなのって旧いのは抑制できた気がするんだけど今はどうにもならんのやろか
2016/03/21(月) 00:41:32.00ID:fFWCeraa0
>>730
直ったー!ありがとう
2016/03/21(月) 20:11:01.10ID:D1ggDutG0
>>730
感謝
2016/03/22(火) 00:38:45.03ID:BQ4zIBdt0
おまえらありがとうはブログの方にしてやれよ
2016/04/03(日) 10:02:58.52ID:aplzKoTm0
アルバムアート変更するにはどうすれば
エロい人おしえて
2016/04/18(月) 02:55:54.10ID:ktHockuU0
Google play musicに対応したりしてない?
2016/07/01(金) 13:29:05.82ID:EqLyLS2i0
リカバリしてインストしなおしたタイムスタンプついてる行が
ウィンドウの一番上にくるようになったんだけどすげえみにくい
前はウィンドウ中央に表示されてたんだけど誰か解決方法しらない?

上級設定で標準の歌詞表示間隔(秒)ってのはゼロになってるんだが
740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/01(月) 00:11:08.81ID:JYZcKaBS0
相変わらずSpotifyは使えないままなんだな
741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/14(日) 17:29:59.95ID:K/BrFk4B0
久々に使ったら、文字コードがGB2312で文字化けする問題が解消されてる!
いつからだろ?最後にいつ使ったか覚えてないけど、
2006年からずっと2013-14年頃までは文字化けしてた気がするけど。2012年までは確実にしてた。
いつ解消されたか分かる人います?
解消されてるの今久々に試して気が付いた。

ここの住民なら既知の問題だと思うけど、スレ見返しても解消された旨の書き込みが一切ない...。
>>400-415とかの件ね。
2018/02/11(日) 18:39:01.28ID:jGuDsDsn0
本体(http://www.crintsoft.com/)は生きてるけど、歌詞(http://www.viewlyrics.com/)の方が502で繋がらんね
メンテだといいけど
743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 06:11:07.59ID:PhD9T4xR0
繋がらんと思ったら落ちてんのか。メンテだといいなぁ。
2018/02/13(火) 22:59:54.34ID:EG8t23Dh0
繋がらないな、1週間くらい前は問題なかったけど
2018/02/14(水) 00:24:52.63ID:et7laGt20
代替えのソフトがないから困っています
皆さんはどうしていますか?
2018/02/17(土) 16:15:34.08ID:IYZQoU9A0
一週間になるとさすがに不安になる
代替ソフトなんてないんや
747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 20:35:34.69ID:ox19qsWp0
いつもどのくらいで復旧しますか?
2018/02/18(日) 11:05:34.21ID:KLnQVKW80
長い時は復旧に十日以上掛かったこともあるから、まだ何とも・・・。
749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 15:03:57.71ID:ZupYKi390
>>748
そうなんですね。復活を祈るしかないんですね。
2018/02/21(水) 13:05:03.95ID:fUgxxCCO0
歌詞表示されないと思ったらやっぱりサーバー落ちてたのか。。
2018/02/23(金) 14:23:07.58ID:SSM3p4wV0
公式が落ちてる。。
もうダメだな。
2018/02/26(月) 07:57:41.45ID:wQlkPqmP0
>>751
マジだな
何があったんだよ
2018/02/26(月) 20:44:56.11ID:rDWupnMm0
コレの代替ソフトっていうと、Foobar2000のプラグイン位かね?
2018/02/27(火) 13:22:06.13ID:C2wMIePm0
復活してくれー
せめて今まで登録された歌詞のDBをどっかに置いてくれー
2018/02/28(水) 22:02:59.80ID:Sy5ZLeY70
>>754
本当せめて今までの分はみたい
しかし何があったのか
2018/03/01(木) 02:06:30.03ID:fJF5Rc1F0
>>752
ドメインの契約満了日は2020年になってるのに
>>754
それ公開すると著作権に引っ掛かるから

もしかすると著作権関係で警告でもきたかな
2018/03/02(金) 17:43:51.99ID:6K6ObO7R0
このまま逝ったとしたらLRC同期歌詞メーカーとかで手動で歌詞書かなきゃいけないのか・・・
億劫だわ・・・
2018/03/02(金) 20:29:11.27ID:Byqmy7gD0
>>757
MiniLyrics の歌詞エディタ使ったら?
自分は、自作歌詞ファイルは歌詞エディタでやってる
2018/03/02(金) 21:01:37.25ID:6K6ObO7R0
>>758
うお!ちょっといじってみたけどこっちのほうが断然使いやすかったわ
マジありがとう!結構長く使ってたけど全然歌詞エディタはノータッチだったよ
2018/03/03(土) 02:27:07.88ID:C1mUUk8F0
2018/03/04(日) 19:57:37.58ID:ZaAVBwfo0
まだつながらないか・・・
2018/03/05(月) 21:01:49.98ID:hMtrtHzr0
>>761
もう一ヶ月になるよ
2018/03/05(月) 21:26:48.59ID:i/G4IYFY0
今までこんな長いことってあったの?
2018/03/06(火) 01:04:53.02ID:n8cyNma10
スレ見返すと2年前もこんな感じ
2018/03/06(火) 18:26:08.96ID:sSU4/FIf0
復活してくれ
766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 22:54:35.06ID:aFugyCv80
>>765
本当にそう
2018/03/06(火) 22:55:31.87ID:ew06etzQ0
無理
768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 17:44:43.38ID:H+TTaVug0
>>767
悲しい事を言うな
2018/03/08(木) 21:58:03.54ID:VMnF4vgz0
お兄ちゃんにはむりむりかたつむりよ
2018/03/09(金) 09:11:17.33ID:Qh907Dav0
英詩なんかはほとんどあったから洋楽好きには残念だわ
771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 13:40:49.37ID:Eg2aSCI30
他の代替えはないかな?
出来たら日本語の歌詞が豊富なの
2018/03/11(日) 06:17:57.98ID:RbiuwEZP0
サイトは生き返ったかもしれない
2018/03/11(日) 12:59:35.30ID:Bmj7gKKu0
生き返ってるね、歌詞サーバーは死んだままだけど
774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 14:20:18.85ID:3x7nhvmr0
本当だ
歌詞の復旧まで頑張って欲しい
2018/03/13(火) 22:36:32.09ID:++Eho+sB0
歌詞取れるようになってる
復活まで結局一ヶ月かかったな
2018/03/14(水) 09:12:26.39ID:tUcr/mZD0
復活した。嬉しい
777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/14(水) 19:10:14.47ID:8VaAVdCu0
これは嬉しいな
ようやくかあ。長かった
2018/03/15(木) 06:22:24.97ID:Bdr/bKY40
フェニックスしたってマジ?
見切りつけてアンインスコしちまったよ
779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 12:30:19.04ID:IEHegAlf0
>>778
その言い方、貰った
お前が俺をいくら叩いてもフェニックスするからな
2018/03/15(木) 13:15:57.34ID:SDcyOYRx0
なんの説明もないのな
781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/22(木) 22:08:32.75ID:m80y9kSv0
復活したぞw
2018/03/28(水) 15:30:24.09ID:8rZPFRXs0
MediaHuman Lyrics Finder
https://www.mediahuman.com/lyrics-finder/
2018/04/01(日) 20:33:12.61ID:aFhDg8KQ0
そしてまた時は止まる…
784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 03:04:59.88ID:E4fSIrKm0
ログインできんのだが
2018/05/28(月) 22:55:34.47ID:gnk/txuE0
歌詞取得できないと思って探して見に来たら、なるほど、サーバーが乙ることがあるのか
赤作ってないけどそれでも歌詞取得に関してはおなじあつかいなのかな?
2018/05/30(水) 22:01:07.77ID:gWhhzPs+0
すごい便利なのにここまでか・・・
787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/01(金) 12:07:23.51ID:lFM5wRw50
サイトも落ちてるな
2018/06/02(土) 04:26:53.68ID:gtsE3yFA0
まぁ、自作の歌詞ファイルを表示する分には問題無いし、継続使用かなぁ?
タイムタグ書き込むのが、ちょっとメンドーだけど
2018/06/04(月) 22:55:07.56ID:sBTFl7yF0
復活するんでしょ?信じてるよ俺は
2018/06/05(火) 09:15:24.95ID:Moh2z3QQ0
頼むー、復活してくれー
お前だけが頼りだー
2018/06/11(月) 20:23:12.19ID:M/lYFRnZ0
なんでviewlyrics.comすぐ死んでしまうん
2018/06/16(土) 11:24:50.62ID:blFQXgjj0
復活
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
2018/06/16(土) 14:46:07.93ID:1DpuQmtG0
復活よく気付いたな
2018/06/16(土) 15:26:33.38ID:+FI9y5QU0
ヾ(・∀・)ノ
2018/06/30(土) 20:58:42.36ID:mSxYRkrH0
歌詞がローマ字表記なんだけど
これって日本語表記はないの?
2018/07/01(日) 03:35:19.78ID:u2wHf7bf0
>>795
主導で検索して該当歌詞がそれしかなければ、タイムタグだけ利用して、歌詞部分は歌詞サイトを参考に手動入力。
2018/07/01(日) 11:17:38.69ID:4LCgRSp10
>>796
そうなんだ
少し前のシングル化したのなら日本語あったけど
アルバムのとか最近のが全部ローマ字で困ってた
ありがとう
2018/07/01(日) 21:10:53.27ID:u2wHf7bf0
>>797
7場合によっては歌詞サイトをそのままコピペして F7 連打(タイムタグ打ち込み)の方がラクかも?
2018/07/01(日) 21:21:13.26ID:J+vT72W90
検索したやつを閲覧できないのが辛い。
開くとそのまま保存されちゃってローマ字だとまた日本語化しを探し直して、ってのがめんどい
2018/07/02(月) 17:56:11.04ID:18kwF8n10
>>799
曲名 アーティスト lrcでググれよ
2018/07/02(月) 22:59:07.45ID:DUMXEnCs0
>>800
意味がわからない。このソフトでの挙動のことを言っているんだけど
2018/07/02(月) 23:10:46.61ID:SLRjsZdF0
日本語の歌詞はこっちのほうが正確。タイムタグはminilyricsのでやる。

【自動歌詞検索】無料歌詞探索衛星 Cassini Part3
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1358924719/
2018/07/03(火) 00:48:10.34ID:OHyD1EYh0
手動でやるのがめんどくさいわけです。
lrcがないのはやるしかないからやってるけどね
2018/07/03(火) 20:18:10.50ID:wqSgfv210
>>801
日本語の歌詞があるから言っているんだけど
2018/07/03(火) 22:36:14.75ID:OHyD1EYh0
>>804
だからそれだと自動取得じゃないでしょ
中身の確認もできないし
2018/07/04(水) 08:28:04.39ID:DpLbvkYt0
>>805
曲名 アーティスト lrcでググる
        ↓
ヒットしたサイトに行ってみる
        ↓
ダウンロードするか ”ブラウザに表示されてるタイムタグ付き歌詞”をコピペ
        ↓
ダウンロードしたlrcファイルを該当フォルダに放り込むか、コピペした歌詞を
歌詞エディタを起動して貼り付ける
2018/07/04(水) 08:44:52.83ID:5/5rzRUO0
>>805
なんで中身の確認ができないの?
確認出来ない理由を説明して
2018/07/04(水) 09:49:25.62ID:b6Y2rojx0
Onkyo HF Playerの歌詞データがかなり正確なんだよな。どっからダウンロードしてるんだろうか。
2018/07/04(水) 21:46:28.80ID:LdG3/0wV0
>>806
これだとただの手動サーチ。このソフトである必要がない

>>807
見るためには一旦同期歌詞として適用しなきゃいけない。
それをするともし日本語化しじゃなかった際にもう一回日本語歌詞を探して手入力になる
2018/07/04(水) 21:58:28.04ID:DpLbvkYt0
>>809
> これだとただの手動サーチ。このソフトである必要がない
うーん、自分はサーチより多彩な歌詞表示の方を重視してるからなぁ。
そんなに面倒に思ったコト無いんよ。
2018/07/04(水) 22:07:12.95ID:LdG3/0wV0
>>810
自分は今一万曲ぐらいやろうとしてるからそれでは話にならない
2018/07/04(水) 22:22:44.68ID:4QGz204b0
>>808
onkyoとかyamahaのはシンクパワーのプチリリから
2018/07/04(水) 22:38:36.35ID:b6Y2rojx0
>>812
そうなんだ
2018/07/05(木) 16:40:15.49ID:J5+5ifQH0
>>809
お前は黙るか失せろ
レベルが低い
2018/07/05(木) 16:48:31.54ID:OFm7YkSr0
>>814
じゃあ解決案でも出してみろ。無理ならスルーしてろ
2018/07/12(木) 12:05:52.89ID:RowKUoi/0
minilyricsで検索♪検索〜♪
なかったら諦めろ
2018/07/12(木) 18:34:44.32ID:2gBQ8x9B0
あっても中身が日本語かローマ字か分からないだろ。上書きしなきゃ
2018/07/13(金) 17:35:27.42ID:0r1/Hf9b0
コピペバックアップの数クリックすら惜しんでるなら

じゃあ諦めろw
2018/07/13(金) 21:45:56.54ID:8vRQW3J30
日本語大丈夫?
2018/07/14(土) 04:49:05.97ID:vItvOwOn0
手間を惜しむなら歌詞表示は諦めるか、別の歌詞表示ソフト使うのがヨロシ。
自分は、とりあえず歌詞をDLだけしておいて、ローマ字だったり誤表示だったりのヤツは
気が付いた時に修正してる。
おおらかにいきませう
2018/07/14(土) 05:58:08.56ID:rUqEzcxv0
っていうか、お前等が自分でつくれよ
2018/07/14(土) 21:55:46.19ID:aAX5sQ2p0
>>820
問題は歌詞表示じゃなくて、取得なんだよね

ここらへん自動化できて確認も楽だと、一気に手間が減らせる。
同期歌詞じゃなければリリックマスターでいいんだけど同期となると一筋縄では行かないね

>>821
作ってんだよなぁ〜
2018/07/15(日) 20:35:44.81ID:92vJVMof0
日本語大丈夫?
2018/07/15(日) 21:10:14.07ID:P+X1OMD90
>>823
お前は頭がダメみたいだね
2018/07/16(月) 01:02:34.63ID:+RZcFZg60
MiniLyricsはDLしないと日本語歌詞かどうかわからない仕様だからな
自動化するにしても検索結果から日本語が含まれるファイルに当たるまで片っ端からDLするしかない
2018/07/16(月) 03:05:09.90ID:PuATsk7S0
>>825
それ
話の分からない人が湧いたけど、他との違いはそこなんだよな
手間が何手順も増える

んでミニLyrics内に日本語歌詞がない場合、他のソフトに移動してやり直さないといけないというね
それが嫌なら事前にいちいち元登録歌詞をコピペしたうえで探さないといけなくて、こちらも手間がかかる

dlする前に歌詞を表示さえできれば楽になるんだがな
2018/07/16(月) 16:19:27.97ID:IjeSJuDy0
お前キレ過ぎ
出てけとは言わんがNGにするから名前欄に"ぷんぷん丸"って入れとけ
2018/07/17(火) 01:01:22.14ID:jnXL1PNm0
>>827
子供みたいなアホは叱責されて当然だろ
俺を切れさせたら大したもんですよ
2018/07/19(木) 14:07:28.49ID:s0UHFURR0
>>827
Lyricプンプン丸w

無視すりゃいいがよ
来る奴拒まずファイティングポーズしててアホみたいやし
2018/07/20(金) 01:27:35.34ID:xknuoB2D0
プンプン丸…鏡見とけよ
事実の説明がそう見えるなら、勝手にバイアスかけてるだけよ
レスがあれば返す。普通だろ?

!とかwwwとか書いてるなら話は別だがな
2018/07/20(金) 10:20:57.26ID:Cl0vENsD0
まだやってたのかよ?バイアス言いたいだけのレジェメ連発学生なん?
2018/07/20(金) 10:45:03.12ID:zeb5oxlW0
レジュメってwww
フランスかぶれかよwww
2018/07/20(金) 13:05:13.89ID:xknuoB2D0
どう考えても上2つの方がプンプン丸な件
レジェメ(笑)
しかもレジュメだとしても成り立ってないっていうね

普通にレス返されることがファイティングポーズに見えるなら掲示板の利用をやめた方が良えで
2018/07/30(月) 22:59:55.14ID:/XZ6rBLq0
おっと大勝利してしまったかw
2018/07/31(火) 00:46:59.18ID:83xLEwLj0
誤爆乙
2018/08/04(土) 23:37:05.61ID:k8p4j4j60
HDDぶっ壊れてwindows再インストールしたらitunesとの同期取れなくなってるのか使えなくなってるんだけど
itunes最新版でも使えてるって人いる?
おま環なだけなのか解らんからちょっと教えて欲しい。
2018/08/24(金) 06:44:06.91ID:vt013RQs0
しかし適用しないと中身が見れないというのが不便すぎるお…
2018/08/31(金) 23:32:35.83ID:AR8qDJA40
歌詞にそって色が駆け抜けていく(?)ような歌詞ファイルがたまにあるんだが
これ本物のカラオケみたいでいいじゃないか!
よっしゃ!と思い立ってエディタ開いて中身見たらクッソ大変そうだから自分で作るのは諦めたわ
2018/09/01(土) 07:14:24.18ID:L1+EdExw0
minilyricsについてくるエディタは簡単なほうじゃね。左上のボタンクリックするだけ。
2018/09/01(土) 16:42:43.35ID:0PdFEyVb0
Minilyricsは行単位の同期歌詞しか作れない(よね?)
文字単位なら、RythmicaLyricsで作ってて変換する、という感じかなぁ
他に文字単位の同期歌詞作れるツールとかある?
2018/09/01(土) 17:09:27.25ID:1hWvrBGK0
>>840
そうコレ!文字単位!これのこと言ってたの

説明下手ですまん
2018/09/02(日) 01:20:30.29ID:k5ra7s6m0
文字単位は妥協してやるしかないよ
もちろん行単位の管理になるから細かく改行になるけどね

例えばロングトーンがあるところは発音と同時に改行するとその前は一応シンクしやすいとかね
完全な文字単位の動機を求めなければある程度はできる
2018/09/02(日) 01:21:31.80ID:k5ra7s6m0
あとその際は改行だけの行とかも結構作りながらやることになる
2018/09/02(日) 18:48:25.77ID:EZIHgkaF0
4にしてminilyrics連動の設定もしたのに
minilyricsが一緒に起動してくれなくなった・・・なぜだ
2018/09/02(日) 19:55:21.51ID:EZIHgkaF0
C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\MiniLyrics
のフォルダの中身消したら直ったわスレ汚しすまぬ
2018/09/04(火) 06:08:08.47ID:sqgmdvG70
>>840
RythmicaLyricsの作者さんがMinilyrics出力ファイル作ってくれてる

>>845
おれインスコし直して治したから参考になったよ
2018/09/04(火) 23:22:32.46ID:3Bf25Ta30
Rhythmicalyricsがタイムタグ付き歌詞取得してくれなくなった、全部ではないが
Wikiのデータベースにタイムタグだけはあるから手動でくっつけようとしたけど
そういうことって出来ない?
2018/09/05(水) 09:41:53.84ID:3x0xO64B0
>>847
手動でコピペ。
TeraPad とかのテキストエディタなら
「形選択」や「矩形貼り付け」を駆使。
2018/09/05(水) 14:02:56.13ID:hwBamAle0
[行秒]<文字秒>で一文字単位で設定出来るけどかなり大変ぞ?
2018/09/05(水) 14:11:41.65ID:Yg1GBJRK0
歌詞ってタイムタグ無い方がいい
ちゃんと合ってるならまだいいがずれてるやつとかどうしようもない
2018/09/05(水) 16:34:12.39ID:T1X7taEu0
同じ曲でも、ソースによってタイミングは1秒ぐらい普通に違うからな。
バージョンが違えばなおのこと。
行単位なら1秒ぐらいのズレは許容できるけれど、文字単位とかムダもいいところだろう。

配信元がタイミングも正確な歌詞をデータとして埋め込んでくれるのなら歓迎だけど。
2018/09/06(木) 01:42:20.96ID:PjNQdCpT0
動画共有サイトで音声変換してタグ打ったっぽいのもあるしな
いやシングル買えよ、ズレてんだよ
853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/22(土) 17:29:23.08ID:16eac8Rb0
パソコンクリーンインストールしてiTunes最新にしたら起動してもすぐ消えるようになったんだがiTunes最新版でうまく連携してる人いる?
俺環なのか知りたい
854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 03:34:52.55ID:sY/KX7Ob0
とりあえずアイチューンズのダウングレードで急場をしのいだ
サイトにどこまで対応してるか書いてほしいわ
2018/10/03(水) 06:27:50.51ID:Y7P4C8zc0
836だけどおま環ではないよ
itunesのフォルダ漁ったらアップデート以前の設定をバージョン名でバックアップしてくれてるらしく
以前使ってたver.12.7.2.60を探しだしてインストールしたら上手く復元できた

多分、12.8からダメなんじゃねーかな?
って感じ
2018/10/04(木) 01:10:32.26ID:dK7cfbY50
アンカーつけたれよ
気づかないかもしれんぞ
2018/12/18(火) 20:37:58.39ID:S3oQklOP0
Windowsではこいつが一番良いアプリなんだが歌詞のデータ数がちょっと貧弱なのがなぁ
プチリリから引っ張ってくる方法開発されてない?
2019/06/12(水) 20:42:39.03ID:rO6s4M2A0
このアプリ保存する前に閲覧できないとか糞だな
ローマ字のやつで上書きして、日本語が見つからないとかなるとイライラがパない
2019/07/11(木) 19:56:07.48ID:RThpBxcR0
ここをさらりと読んだだけだがこれの短所は
・最近はないのかもしれないが長期間鯖落ちするときがある
・データ数が貧弱 (アニソンは正確で充実しているみたい)
・ファイル保存しないと中身が確かめられない
ってとこか
2019/07/11(木) 19:59:51.15ID:RThpBxcR0
・起動時に「購入しろよ」のダイアログ
2019/07/11(木) 22:13:12.21ID:ELmkxGZ/0
アニソンも正確じゃないよ
耳コピレベルのものもあるしローマ字が圧倒的に多い
なのに英語歌詞の曲は上がらない事もある
2019/07/11(木) 23:44:49.17ID:RThpBxcR0
>>861
そうなのか
前のほうのレスに「正確」とあったがそうでもないのか
主にJ-Popしか聴かないから俺には余り関係ないが
2019/07/13(土) 17:00:45.68ID:2SVN9Akw0
無いものは爺を蹴り上げて作らせている。
こっちとらギルマスやってんだから暇なんてねえよ
2019/07/15(月) 17:02:10.54ID:03DMMcfK0
>>859
個人的には最後のは酷い。上書きしないと確認できないということは、もし糞ファイル掴んだらもう一回探さなきゃいけない。最悪だと歌詞が無い場合がある。
回避するためにはいちいちエディターなどでコピペしてから適用しなきゃいけない。手間が何重にも増える
2019/07/20(土) 13:13:54.65ID:fLFfxS7E0
漢字に字体が異なったものが使われているのは仕方ないとしても
全体のうちの1行だけ
空白になっていたり、他のところの歌詞やタイトル名になっていたりするのは
ワザとなのか単なる編集のミスなのか
2019/07/20(土) 18:03:35.22ID:qjHa8/bg0
ミスや怠慢でしょ
2019/07/21(日) 16:25:14.92ID:2AbJrDin0
エンコード形式の違いかはたまた別の理由か判らないが、アップロード時に文字化けする事もあるんだよ

漢字の一や言などがね
868865
垢版 |
2019/07/21(日) 21:17:00.14ID:r/eW1l0t0
>>866
単にそうなのかな
まあ正解は作った人しか分からないだろうが

>>867
それとは違うと思います

時間はほぼ正しいから多少おかしくても良いのだけど
869865
垢版 |
2019/07/21(日) 21:18:41.02ID:r/eW1l0t0
返信ありがとうございました
870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/25(日) 15:41:48.20ID:3Fvnr4pi0
落ちていないか
つながらない
2019/08/26(月) 07:12:19.07ID:y90jQb2c0
サーバー死んでる?
2019/08/27(火) 15:54:57.27ID:OtYxgYfL0
/i/|ii!//|!/!i/´i/   .|i |/ノ        i\i!゙、:iヽ|:::|  ヽ 'i  ! ヾi |'!ヽ::::||::::::/:::::::::::::::::::::ヽ
i i 川i!ハ/" _!   | │        川 ヾ:ii ゙'∨     |    ゙ヾiヽヽ;||:::::i':::::::::::::::::::::::::
ノ ノ/リ,,,,,,二三テ=''" ヽノ        ル |ノノヽヾ ノ  、,,,ノ,、     iヽ:::||:::::i'::::::::::::::::::::::::::::
 /   ̄ ´~~゙''''    ゙''‐- ..,,         ,, ‐'    `゙ヾミッ、,,   ヽ::|::::/::::::::::::::::::::::::::::
,,イ|                i'        i"         `'‐='   `'|/i!:::::i::::::::::::::::::::::::
 i | :::::::ヽ::::ヽ::::::ヾ::    ゙、        l       〃:::::       i//::::ハ::::::::::::::::::i:::
  i i \\\\\ヽ     )       ヽ        ′′′   / /:::::/:::::::::::::::::::|::::
!  | i            ,,ィノ         <         :::: :    /:::::/:::::::::::::::::::/::::
i!  i i!            /i/    ,r''''‐y'''.;、  \             /:::::/:::::/::::::::::::/:::::
゙i!  | i          /⌒' 、 Y:::::::::''::;;;;'.;.Y'⌒゙i           /::::::/::::::/::::::::::::/::::/i
 i  i ゙!         ん、,,__ヽノ:::::::::::::::::::;;;;;{,__,,,r''          /:::::::/::::::/::::::::::::/:::://
゙、ii! ゙| i           ノ  ゝ;;;:::::::::::::::::::;ノ 。 `i          //:::::/:::::/::::::::::::/::::::/:::
ヾ!トl ゙iU          i  。l '゛..  ‐ー:::::i    |         //::::::/::::::/::::::/:::/:::::i!::::::
 iiミ! ハ             i  l ,,,,::: :::;;;;;...{ ° ゙、       //::::://::::/::::::/:::::/::::i::::ii::
 i!ヾ!i ゙、!         , '  |::: ::::ヽ   ..}     |゙ヽ......,.,.,.,,,///://::://::::/::::://::::i::::リ::
 !ヽヾi  i゙、  ___,,,/   }:: :  ;;;::: ::::::::}     レWノ'レi/、//::/:://:/:::/::/:::ハ:i |::
2019/08/27(火) 15:55:10.87ID:OtYxgYfL0
/i/|ii!//|!/!i/´i/   .|i |/ノ        i\i!゙、:iヽ|:::|  ヽ 'i  ! ヾi |'!ヽ::::||::::::/:::::::::::::::::::::ヽ
i i 川i!ハ/" _!   | │        川 ヾ:ii ゙'∨     |    ゙ヾiヽヽ;||:::::i':::::::::::::::::::::::::
ノ ノ/リ,,,,,,二三テ=''" ヽノ        ル |ノノヽヾ ノ  、,,,ノ,、     iヽ:::||:::::i'::::::::::::::::::::::::::::
 /   ̄ ´~~゙''''    ゙''‐- ..,,         ,, ‐'    `゙ヾミッ、,,   ヽ::|::::/::::::::::::::::::::::::::::
,,イ|                i'        i"         `'‐='   `'|/i!:::::i::::::::::::::::::::::::
 i | :::::::ヽ::::ヽ::::::ヾ::    ゙、        l       〃:::::       i//::::ハ::::::::::::::::::i:::
  i i \\\\\ヽ     )       ヽ        ′′′   / /:::::/:::::::::::::::::::|::::
!  | i            ,,ィノ         <         :::: :    /:::::/:::::::::::::::::::/::::
i!  i i!            /i/    ,r''''‐y'''.;、  \             /:::::/:::::/::::::::::::/:::::
゙i!  | i          /⌒' 、 Y:::::::::''::;;;;'.;.Y'⌒゙i           /::::::/::::::/::::::::::::/::::/i
 i  i ゙!         ん、,,__ヽノ:::::::::::::::::::;;;;;{,__,,,r''          /:::::::/::::::/::::::::::::/:::://
゙、ii! ゙| i           ノ  ゝ;;;:::::::::::::::::::;ノ 。 `i          //:::::/:::::/::::::::::::/::::::/:::
ヾ!トl ゙iU          i  。l '゛..  ‐ー:::::i    |         //::::::/::::::/::::::/:::/:::::i!::::::
 iiミ! ハ             i  l ,,,,::: :::;;;;;...{ ° ゙、       //::::://::::/::::::/:::::/::::i::::ii::
 i!ヾ!i ゙、!         , '  |::: ::::ヽ   ..}     |゙ヽ......,.,.,.,,,///://::://::::/::::://::::i::::リ::
 !ヽヾi  i゙、  ___,,,/   }:: :  ;;;::: ::::::::}     レWノ'レi/、//::/:://:/:::/::/:::ハ:i |::
2019/08/27(火) 19:55:46.67ID:l4cKTjhB0
時々サーバーは死ぬ。すぐ直ることもあるし、もうこのまま終了かぐらいのときもある
2019/08/27(火) 22:24:07.87ID:hP1Z86nc0
/i/|ii!//|!/!i/´i/   .|i |/ノ        i\i!゙、:iヽ|:::|  ヽ 'i  ! ヾi |'!ヽ::::||::::::/:::::::::::::::::::::ヽ
i i 川i!ハ/" _!   | │        川 ヾ:ii ゙'∨     |    ゙ヾiヽヽ;||:::::i':::::::::::::::::::::::::
ノ ノ/リ,,,,,,二三テ=''" ヽノ        ル |ノノヽヾ ノ  、,,,ノ,、     iヽ:::||:::::i'::::::::::::::::::::::::::::
 /   ̄ ´~~゙''''    ゙''‐- ..,,         ,, ‐'    `゙ヾミッ、,,   ヽ::|::::/::::::::::::::::::::::::::::
,,イ|                i'        i"         `'‐='   `'|/i!:::::i::::::::::::::::::::::::
 i | :::::::ヽ::::ヽ::::::ヾ::    ゙、        l       〃:::::       i//::::ハ::::::::::::::::::i:::
  i i \\\\\ヽ     )       ヽ        ′′′   / /:::::/:::::::::::::::::::|::::
!  | i            ,,ィノ         <         :::: :    /:::::/:::::::::::::::::::/::::
i!  i i!            /i/    ,r''''‐y'''.;、  \             /:::::/:::::/::::::::::::/:::::
゙i!  | i          /⌒' 、 Y:::::::::''::;;;;'.;.Y'⌒゙i           /::::::/::::::/::::::::::::/::::/i
 i  i ゙!         ん、,,__ヽノ:::::::::::::::::::;;;;;{,__,,,r''          /:::::::/::::::/::::::::::::/:::://
゙、ii! ゙| i           ノ  ゝ;;;:::::::::::::::::::;ノ 。 `i          //:::::/:::::/::::::::::::/::::::/:::
ヾ!トl ゙iU          i  。l '゛..  ‐ー:::::i    |         //::::::/::::::/::::::/:::/:::::i!::::::
 iiミ! ハ             i  l ,,,,::: :::;;;;;...{ ° ゙、       //::::://::::/::::::/:::::/::::i::::ii::
 i!ヾ!i ゙、!         , '  |::: ::::ヽ   ..}     |゙ヽ......,.,.,.,,,///://::://::::/::::://::::i::::リ::
 !ヽヾi  i゙、  ___,,,/   }:: :  ;;;::: ::::::::}     レWノ'レi/、//::/:://:/:::/::/:::ハ:i |::
2019/08/31(土) 17:34:21.92ID:yhIq0upm0
今回長い。。。
2019/09/03(火) 06:13:52.67ID:8G4wwoGx0
b■ 栃木ゲーセン事情80 ■
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1564809234/856

> 856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/09/02(月) 20:58:16.83 ID:kutFghBw0 (PC)
> まあ製造物責任法って感じで責任もって欲しいよね、親御さんには




















いるのは最近自分の親が両方とも他界したからだろうな

自分になくしたものを攻撃材料にすることで憂さを晴らしてるんだろ

犯人は一人ぼっちになった南人彰 独身童貞インポ顔(58)

寂しいなら親の後を追って逝けばいいだろオマエみたいにネット工作やらせてもチョン臭い三流自演しかできない役立たずがよw
2019/09/14(土) 21:24:50.98ID:2GhD3P2q0
生き返った
2019/09/15(日) 19:00:21.49ID:nKPUQo/I0
長いな
2019/09/19(木) 12:30:36.38ID:ThUBoD4g0
>>879
俺は挿入したらあっという間に出すけどな
オナフォ最高
2019/09/19(木) 18:11:20.11ID:nRZve0nj0
どこと間違って誤爆したんだろうか
2020/08/25(火) 14:53:14.62ID:Z6S/l3930
最近歌詞アップロードできなくないですか?
私だけ?
2021/02/01(月) 00:08:46.52ID:WwIfPxZV0
完全に逝ったか
2021/05/27(木) 13:16:55.57ID:9Fl/t1Ka0
これなくなると不便だなー
885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 20:38:28.01ID:O8HF32Ey0
最近、不安定!
代替の良いソフトないかなぁ?
2021/08/14(土) 15:28:28.28ID:aUuxYZ9V0
なんか復活してるな
2023/01/16(月) 07:55:19.64ID:OB7c/t0Q0
規制された?
2023/01/18(水) 22:19:04.62ID:ElH4iiiS0
テステス
2023/01/19(木) 00:36:13.64ID:BGuHEZFU0
test
2023/01/19(木) 23:54:43.19ID:gfoME+zc0
TEST
2023/01/20(金) 22:39:03.17ID:2ngdqtbj0
ただ今制限って何?
2023/01/22(日) 16:45:34.44ID:U7kVN1hd0
あなたはこのスレッドにはもう書けません。
2023/01/22(日) 21:41:42.10ID:O/P4bO6+0
ただ今制限って何?
2023/01/23(月) 14:49:37.79ID:bmm5uiXn0
てすてす
2023/01/23(月) 19:28:33.31ID:qQdffcgw0
テステス
2023/01/24(火) 18:29:17.73ID:m2rK/9VL0
てすてす
2023/01/25(水) 00:15:48.36ID:dZAxzYT00
>>893
カスラックがお前を監視している
898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:48:37.93ID:gpAXWMTu0
本当のことが誰にも関わられたくないんだろうな
899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:48:38.37ID:z+7xzg4L0
>>134
デマと言われてたんだろ甘えすぎだろ
900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:48:38.50ID:gpAXWMTu0
>>35
動画見たら人権連呼してて正解だったわ
901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:48:38.99ID:tr+7WfT40
スポーツ名乗ってるんだけどな
902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:48:39.07ID:J3dMrDVR0
>>86
と闘争してきてるよな
903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:48:39.29ID:gpAXWMTu0
>>94
また予約とれないくらいになるよ毎日レスバみたいなことを求める奴らがフェミ名乗ってるもんな
904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:48:39.30ID:YSO01uGG0
イライラしてるのに笑う
905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:48:39.56ID:z+7xzg4L0
>>52
黒人治るってなんだよとw
906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:48:40.24ID:tr+7WfT40
>>70
代表戦にしたって悪魔みたいなもんだろう
907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:48:40.35ID:J3dMrDVR0
>>120
ブダペスト合意無しでどうやって育つの?
908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:48:40.46ID:YSO01uGG0
>>114
+に比べたら話が通じる方だろいまなんJで共産党叩くとかありえない暴言
909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:48:40.59ID:UFS+Nz1v0
>>15
明らかに冗談で言っていたのだと
910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:48:40.80ID:qbX/Ze4g0
ジョビンは除名になった奴がいるからな
911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:48:41.28ID:qbX/Ze4g0
>>39
あえてマジレスするべきだと思ってんの?
912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:48:41.49ID:0CPQs69A0
一人一派とかいうガキの我儘以外の何物でもないと言っているが?
913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:48:41.90ID:UFS+Nz1v0
>>29
通用しないんだよな
914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:48:41.90ID:3MXVDWwu0
何もしないよりはマシな顔してるなあ
915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:48:42.01ID:0CPQs69A0
真面目にやってるんだからな世代のせいじゃねえんだよ
916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:48:42.10ID:qbX/Ze4g0
実数が少ないからこんな腐った現状になってるなら確かにこういうのあかんわな🥺
917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:48:42.12ID:brL/Fvjz0
ガチで言ってるんだろうか
918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:48:42.70ID:3MXVDWwu0
>>148
これは半永久不買運動か・・・しかも何年も叩いてきたなと猛省してるよ
919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:48:42.80ID:0CPQs69A0
>>27
何をしても支援者が擁護してくれるその知的水準の高さに乾杯
920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:48:43.50ID:8MHQDrVo0
>>45
それ男性叩きしてるのか
921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:48:43.58ID:RvqRNknB0
>>26
どこにいけばいいんじゃねえか
922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:48:44.35ID:egMdkjG60
>>102
高齢化したウイルスになってんだよとw
923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:48:44.62ID:8MHQDrVo0
>>56
ガチで言ってるだけだよね?
924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:48:45.18ID:RvqRNknB0
>>27
こっちの方が多い印象だけど
925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:48:45.67ID:scIKKZAt0
あれだけ暴れてたらそりゃ嫌われて当然だわ
926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:48:46.45ID:s+eSNcWC0
>>144
本人が5chで擁護してる奴ら頭悪すぎて可哀想になってきて浮気しそうだからそういう意味ではないよね
927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:48:46.88ID:scIKKZAt0
>>6
これ拡散したんじゃなかったはず
928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:48:47.10ID:6ev826Xz0
>>108
しかし良い時代になったんだよ
929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:48:47.64ID:s+eSNcWC0
仲間内の会話でもあのような使い方はしないけどそもそもの話として民主党時代にも検討された部分も少なからずあるのだろう
930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:48:50.42ID:vk1M1fzb0
>>139
テレビを使ってしまったのもこの世代
931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:48:50.80ID:c4Fg1D8a0
>>85
この口の悪さは治るのだろうなぜひ集めてバトルさせてんだろうな一種の軽視にも思えてならない
932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:48:50.96ID:vuDlybHm0
>>75
先に男を悪魔化してるのと同等だぞ
933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:48:52.08ID:c4Fg1D8a0
>>101
同じ発言を繰り返しとるだけみたいやけどそんなん見たことないこいつらと同じ臭いのコメント多いんだもん
934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:48:54.29ID:UoukPMCV0
>>13
変異種が出てたのを忘れたの?
935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:48:55.46ID:PGSaO1GF0
こんなのを支持してそうではある
936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:48:55.82ID:Zon4+Zd/0
中学生じゃなくてただのここ民と変わらない
937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:48:56.81ID:mfNpMKZV0
>>101
まだ契約解除が発表された人間の末路
938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:48:56.91ID:l3r/IZ1A0
>>148
小室叩いてたのがフェミに変わっただけ
939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:48:57.09ID:Zon4+Zd/0
こっちの方が怖い
940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:48:57.16ID:jCYnUD3N0
じゃあ坂上忍は許されてきたね
941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:48:58.01ID:gxgNQM4p0
>>137
明らかに弱いキャラや武器は人権が無いって発言は生まれながら決まっているから
942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:48:59.21ID:MQw3dTYb0
>>3
一枚目もっと工夫しろ…って言ってるから女にも喧嘩売ってるなw
943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:48:59.22ID:KFAUChOk0
安倍自民だけの話ではないか
944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:48:59.28ID:gxgNQM4p0
隠して無いよお前とは何だったのか
945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:48:59.60ID:6pu4/6jC0
>>141
ワクチン信者ってやっぱり基地外ネトウヨなんJでもパヨクは笑いのネタにされても理解できないって
946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:49:00.07ID:KFAUChOk0
>>76
強力な機体やキャラが出てたのが
947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:49:02.08ID:R1BdAeix0
反日の在日韓国人はその使いっ走りをやってるのはなんなんだよ
948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:49:03.74ID:22kNeU6V0
>>51
老害が好きそうなタレントだと擁護コメントしか付かないし実際そういう胡散臭さがある
949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:49:04.23ID:CZj0rBZC0
>>109
動画内で言ってるんだろ
950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:49:05.36ID:DZ7z3Ghg0
>>142
日本語の表現とか一般化するようなものでもない
951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:49:05.91ID:aOj7vkTL0
>>29
これ拡散したんだよキモヲタども
952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:49:06.54ID:66oDqgvi0
>>14
単純に過激な奴は誰もその真偽がわからないんだろうな
953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:49:07.13ID:2BDNSUE10
>>143
日本の女様特権はキモオタ界隈でしか通用しないんだけど整形?
954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:49:10.38ID:jY4bXUEw0
>>66
女性の権利を持ち出してきてるだけだろ
955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:49:10.43ID:7EV0tu330
>>72
結局水際対策とされてることなのか詳しく
956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:49:10.92ID:VnOmdRWv0
>>86
という間違った認識を広めてるのもいるから新規入ってくると思うんけどもね
957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:49:11.58ID:UmpPQ9vr0
寛容って難しいよなどうすればいいのだが
958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:49:12.78ID:UmpPQ9vr0
>>96
そりゃ維新が支持されるかどうかまだ謎なんだから考えは改めんといかんわ
959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:49:14.06ID:+WRvYSk80
会話の姿勢の問題の方が求められるんかね
960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:49:14.60ID:nQFL59di0
別にこの人が異常なんじゃないの?🤔
961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:49:17.07ID:ai2ZBrlz0
生身の人間相手にしてるってことやね
962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:49:17.14ID:gQo9fX6D0
>>147
都合が悪いんだがw
963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:49:17.59ID:c6YGYsya0
さっきから画像貼れてないガイジは何が言いたいのかわかりやすい!それパヨクだろw
964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:49:17.63ID:9v74tSvH0
>>99
特定のキャラを持っているキャラクターです
965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:49:17.78ID:HQwlOhxT0
>>44
人権って言葉すげー気持ち悪いな自分には見合わないけど〜とか
966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:49:18.39ID:c6YGYsya0
虚カス擁護するわけじゃないんだぞ
967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:49:18.64ID:LGVem45B0
>>22
匿名掲示板が扇動装置になっててややこしいけど発祥はタイなんだから
968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:49:19.12ID:G8nxjSV70
もう30なんだけどねえ…
969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:49:20.31ID:G8nxjSV70
>>129
アニメ一期のおかげで専門家ガチ勢の意見を聞けるから虚カスの主張の知識ってさっきググって調べましたって言われたらアウトやし
970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:49:23.16ID:/QnRBbxU0
>>76
いつの間にかにガイジ系タレントになってきたなこいつ
971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:49:24.03ID:iX2A2mdO0
余程悔しかったのかな?🤔
972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:49:25.99ID:Cv4b/dva0
本当にいるんだから表現規制ではないな
973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:49:26.34ID:Cg1w+LFF0
>>122
どっちもはっきりはしないとだめだよ
974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:49:26.75ID:BUldRQoC0
>>90
入管にかかわった時点でゲーム用語の人権という意味で使ったのかもしれん
975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:49:26.95ID:KcQBa8kY0
>>128
人権意識が中世レベルになったんだっけ
976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:49:28.44ID:j24lH8HW0
まぁゲームやってる奴等なんてキッズが大半だから仕方がなくここ使ってる
977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:49:29.45ID:BEnYIYtG0
>>36
で自分が頭おかしいと思うよw
978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:49:30.98ID:tku/AnTt0
オーストリアにはバカマンコリンクと言うサーキットも所有している時点でが俺のレス虹色にしてほC
979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:49:31.29ID:IrVj0OlP0
>>36
リベラルちゃんと国会で参考人招致したり以下のような
980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:49:31.91ID:ySpL5EcU0
だからその現実に悲観してるのでは?
981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:49:34.28ID:aH1X64wB0
叩くための大義名分があるからおっさんが勘違いするんだよ
982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:49:34.80ID:Q7zRYfJh0
>>102
と闘争してきたんだよな
983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:49:35.08ID:aH1X64wB0
規制に反対するキモオタって要はこういうことだからな大体予想通りだわ
984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:49:36.33ID:wUEP4zG80
フェミって女性代表のつもりで言ったんだよ
985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:49:37.13ID:wUEP4zG80
>>32
カンではないな
986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:49:37.88ID:PTBFI+ZW0
>>69
完全に狂ってるのは小中学生だけだろ
987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:49:38.43ID:55bQMlcp0
やっぱ組織的にやってるんだから見下されるんだよな顔確認してるだけやからな
988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:49:40.15ID:EyPm6Wvz0
>>81
政治豚は出ていってんだからさぁ
989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:49:42.15ID:PRCVZyB20
>>43
なんでも昔CAとかモデルの下限が160以上のデカ女に人権ない調子のんな
990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:49:42.63ID:YMK8Z5mT0
>>24
人権ってのはその手の書き方が
991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:49:43.53ID:lx7C8H430
炎上してたじゃん
992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:49:44.32ID:lx7C8H430
>>34
そして定期的に起こしてるんだからなあ
993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:49:44.75ID:81PrkWbz0
>>24
言うことをきけではないんだけど
994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:49:45.90ID:UgY5XCAp0
あえてマジレスするべきだと思うわ
995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:49:46.20ID:k7mc37YR0
善悪二元論にしてるからなww
996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:49:46.26ID:cOfvue2a0
>>7
お前が正しさなんて存在しないものをでっちあげてるだけだろーが
997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:49:46.27ID:4/7kl6nk0
まともに相手をしてたのもヤフコメが原因
998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:49:46.48ID:y9fqXGgO0
本人もヤケクソだけど半ば覚悟してやってたわお前ら老害の時代がどうだったかは安倍に聞いてもらう態度じゃないよ対偶が真だよ
999名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:49:48.04ID:c5lPJRbO0
その知性があったら警戒が足りないだろ
1000名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:49:49.35ID:s8CXMFiZ0
>>132
どうしたんだけどなあ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6108日 7時間 43分 6秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況