警告なしで外部URLと通信してインポート出来ちゃうIEがちょっとまずいんだけど。
Firefoxはファイルの保存するときと同じで特権が必要になる。Chromeは無理だろうね。
インポートできない場合はTiddler作って中身コピペしてタグにsystemConfigを設定するだけ。

タグをクリックして全て開くでそのタグのすべての記事を開ける。これじゃだめ?
コメント機能のマクロかプラグインは見かけた記憶はあるけど
ひとりで使うので無視してたので適当なのを知らない……。
隠しTiddlerのSideBarOptionsを見ればnewJournalなどのマクロが使われてる。
組み込みのマクロとして最初の頃からあったと思うよ。