ひとり用wikiソフト

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/14(金) 04:07:04ID:SHMrovmI0
辞書や用語集などを作るのに便利なwiki。
もはや必須ツールと化した感もあるが、
ネット経由でなく、個人のパソコンの内部で
動作する、個人用wikiもあるぞ。

今日は、そのうち、ベクターで発見した
フリーソフトを2本紹介する。

(1)PersonalWiki
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/net/se340407.html
便利。画像も張れる。

(2)ひとりWiki
http://www.vector.co.jp/vpack/browse/pickup/pw6/pw006529.html
ダウンロード数は多いようだが、画像が貼れないバグがある。
作者と連絡が取れない

以上の2つのほかにも、ベクターのカテゴリの
Windows > PickUp Windows > インターネット&通信 > HTML作成
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/winnt/net/htmledit/index.html
に、いっぱいあるので、各自探して欲しい。
2011/01/16(日) 07:09:53ID:3zIQkmZB0
>>476
特定のタグがついたtiddler一覧かtiddlerの内容を表示するのでよければ
標準で内蔵されているマクロ(Tagging、Tag)で以下のことができます

<<tagging ジャーナル>>でタグ「ジャーナル」を持ったtiddlerの一覧を表示します

<<tag ジャーナル ジャーナル記事一覧>>で「ジャーナル記事一覧」というボタンができて
クリックすると、タグ「ジャーナル」を持ったtiddlerの一覧が表示されます
一番上の「全て開く」をクリックするとタグ「ジャーナル」を持ったtiddlerを一斉に開きます

TiddlyWiki Styleの自作マクロ ListTagMacro - 記事タイトル一覧(タグ指定)を入れたら
「あ」「か」…とかタグをつけたものを、以下のように並べるような使い方もできます


・タグ「あ」のTiddly1
・タグ「あ」のTiddly2

・タグ「か」のTiddly1
・タグ「か」のTiddly2

テキストファイルにするには、上で表示されたものをコピペするか
他のマクロかプラグインを考えないといけないと思います
2011/01/23(日) 22:55:22ID:3TjYxofy0
>>476
自分は使ったことないからどんな感じかわからないけど
ExportTiddlersPluginっていうのがあるみたい
出力形式やどのtiddlerを出力するかある程度選べるっぽい

http://www.tiddlytools.com/#ExportTiddlersPlugin
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況