wordを使い慣れた俺にとってまず、不便だと感じるのは、
・表中の左寄せ、右寄せ、中央揃えが、1行単位でしかできない(wordはセル単位で可能)
・罫線が行の中央と行間にしか引けない(wordは一応自由に調整できる。一定以下の間隔にはできないけど)
一太郎8の頃だけど、今のはどうなってるの?変ってない?

あと、MS-IMEの漢字の選択が数字で選択になって、0番目の候補を数字キーでしか選択できないのが
気に食わなかった(本当は数字で選択の機能自体が気に食わない)が、一太郎も同じようになってますか?

ま、ATOKにしても不満はでるだろうけどさ。
ATOK使いたいな〜と重いながら、MS-IMEのATOKテンプレで使ってる。