日本語ワードプロセッサ 一太郎2005 オンラインカタログ
ttp://www.ichitaro.com/2005/
「一太郎」訴訟、ジャスト勝訴が確定 松下控訴せず
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0510/17/news038.html
■前スレ
【ついに】一太郎2005【発売】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1108076080/
【国産】一太郎2005【負けない】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1107319480/
■関連スレ
一太郎 総合スレッド その3
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1107318546/
■特許問題、松下不買運動関連スレ
松下不買運動スレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1107280517/
◎松下電器製品不買運動◎ by 一太郎事件
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1107319573/
許せん!糞松下が一太郎潰しにかかる。
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1107264687/
・・・その他ニュー速+などに多数のスレあり。
【勝訴】一太郎2005【確定】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/18(火) 19:21:50ID:R+iXIVU60127名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/14(水) 22:24:07ID:JFoAQvQ50 ちょっとゲーム機が大コケしそうなんで赤字をWord/Excelで埋めさせてもらいますね。
Xbox360 HD規格の次世代機を来年発売 2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1134564023/
Xbox360 HD規格の次世代機を来年発売 2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1134564023/
2005/12/14(水) 22:35:33ID:4g8MhNU40
Word使わされている人(´・ω・)カワイソス
2005/12/15(木) 11:26:53ID:vOjpdWjt0
一太郎で作成、docで保存、Wordで微調整
が効率よく思える今日この頃
が効率よく思える今日この頃
2005/12/15(木) 21:13:55ID:e5/jOek10
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051215-00000213-yom-soci
CDコピーするだけだしなあ
CDコピーするだけだしなあ
2005/12/15(木) 21:46:58ID:g5YHEBPS0
>>124
嫌韓厨うざっ
嫌韓厨うざっ
2005/12/16(金) 16:30:16ID:eMjeY9WeO
2004を使ってます。
縦書きで文書を作成しています。
画像を使用しているのですが、
同じ大きさのJPG(250×250:写真屋で作成)を並べました。
しかし作成画面では大きさに微妙なズレが出てしまうんです。
理由が分からず途方に暮れてます。
どなたか分かる方いますか?
縦書きで文書を作成しています。
画像を使用しているのですが、
同じ大きさのJPG(250×250:写真屋で作成)を並べました。
しかし作成画面では大きさに微妙なズレが出てしまうんです。
理由が分からず途方に暮れてます。
どなたか分かる方いますか?
133名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/16(金) 17:05:46ID:XUtEgo6y0 ■双子の姉妹を、かわるがわるレイプ
高校生(19)が、Kさん姉妹の家に侵入し、寝ていた姉妹たちを凶器で脅して、
かわるがわるレイプした。
http://news.naver.com/hotissue/popular_read.php?date=2004-11-04§ion_id=000&office_id=079&article_id=0000014403&seq=8
>幼女売春する韓国人男:『コレコレア』
>問題は、これらの韓国人たちがキリバスの女性、特に、幼い少女を買春することだ、
>とテケネネさんは話した。
ttp://www.geocities.jp/savejapan2000/korea/k317.html
「人身売買性」国際結婚が急増 韓国男性とアジア女性
>「韓国男性と結婚した移住女性は殴打や暴言、性的虐待に人格侮辱、経済的貧困問題を抱えている」
ttp://www.geocities.jp/savejapan2000/korea/k248.html
「人身売買の国」のレッテルを張られたコリア
ttp://www.geocities.jp/savejapan2000/korea/k221.html
高校生(19)が、Kさん姉妹の家に侵入し、寝ていた姉妹たちを凶器で脅して、
かわるがわるレイプした。
http://news.naver.com/hotissue/popular_read.php?date=2004-11-04§ion_id=000&office_id=079&article_id=0000014403&seq=8
>幼女売春する韓国人男:『コレコレア』
>問題は、これらの韓国人たちがキリバスの女性、特に、幼い少女を買春することだ、
>とテケネネさんは話した。
ttp://www.geocities.jp/savejapan2000/korea/k317.html
「人身売買性」国際結婚が急増 韓国男性とアジア女性
>「韓国男性と結婚した移住女性は殴打や暴言、性的虐待に人格侮辱、経済的貧困問題を抱えている」
ttp://www.geocities.jp/savejapan2000/korea/k248.html
「人身売買の国」のレッテルを張られたコリア
ttp://www.geocities.jp/savejapan2000/korea/k221.html
134初心者
2006/01/01(日) 12:09:11ID:k+hr2agfO 一太郎についての質問いぃですか?
自分は『一太郎10』を使っているのですが、最近パソコンのバージョンアップをしたら一太郎とかのフォントが減ってしまい、ゴシック体だけになってしまったのですが、何か原因、直す方法わかる人いませんか?
本当に困っています↓↓
教えてください(u_u;)
自分は『一太郎10』を使っているのですが、最近パソコンのバージョンアップをしたら一太郎とかのフォントが減ってしまい、ゴシック体だけになってしまったのですが、何か原因、直す方法わかる人いませんか?
本当に困っています↓↓
教えてください(u_u;)
2006/01/01(日) 12:11:18ID:qP+WlY8W0
インストールすりゃいいんじゃね。
136初心者
2006/01/01(日) 14:15:30ID:k+hr2agfO 元々、親の知り合いがインストールしてくれたみたいで、ソフトが手元にないのですが、ヤッパリ買わなきゃダメですか?
2006/01/01(日) 14:31:42ID:NauzuvaJ0
買いなさい。
2006/01/01(日) 16:12:53ID:qP+WlY8W0
>>136
エエエェェ(´д`)ェェエエエエエエェェ(´д`)ェェエエエエエエェェ(´д`)ェェエエエ
エエエェェ(´д`)ェェエエエエエエェェ(´д`)ェェエエエエエエェェ(´д`)ェェエエエ
エエエェェ(´д`)ェェエエエエエエェェ(´д`)ェェエエエエエエェェ(´д`)ェェエエエ
エエエェェ(´д`)ェェエエエエエエェェ(´д`)ェェエエエエエエェェ(´д`)ェェエエエ
エエエェェ(´д`)ェェエエエエエエェェ(´д`)ェェエエエエエエェェ(´д`)ェェエエエ
エエエェェ(´д`)ェェエエエエエエェェ(´д`)ェェエエエエエエェェ(´д`)ェェエエエ
エエエェェ(´д`)ェェエエエエエエェェ(´д`)ェェエエエエエエェェ(´д`)ェェエエエ
エエエェェ(´д`)ェェエエエエエエェェ(´д`)ェェエエエエエエェェ(´д`)ェェエエエ
139初心者
2006/01/01(日) 17:01:24ID:k+hr2agfO >皆さん
safeモードを起動して、何とか自己解決できました!
書き込みして下さった方、ありがとうございました!
皆さんも良いお年を♪
safeモードを起動して、何とか自己解決できました!
書き込みして下さった方、ありがとうございました!
皆さんも良いお年を♪
2006/01/01(日) 17:12:52ID:hJNDIg9P0
今年になって17時間くらいだが、ずいぶん気の早い人だ
2006/01/07(土) 15:50:43ID:9zlMd4uG0
すみません、一太郎初心者です。質問させて下さい。
フォントと文字数を指定して、
A4横書きの日本語文書を作成するだけであれば、
一太郎2005ではなくて、一太郎Liteというソフトで足りますか?
オンラインでダウンロードできるみたいで安いから・・・
よく分からないのでご教示ください。
どなたか、お願いします!
フォントと文字数を指定して、
A4横書きの日本語文書を作成するだけであれば、
一太郎2005ではなくて、一太郎Liteというソフトで足りますか?
オンラインでダウンロードできるみたいで安いから・・・
よく分からないのでご教示ください。
どなたか、お願いします!
2006/01/07(土) 16:57:23ID:P7vIQ3wA0
2006/01/07(土) 18:10:13ID:Q7Ov0jr70
PDFではなくPostScript?
2006/01/07(土) 18:57:12ID:JQ0J8qep0
TeX
2006/01/07(土) 20:07:40ID:sseJ5pAg0
2006/01/07(土) 20:28:53ID:9zlMd4uG0
2006/01/07(土) 21:05:57ID:6ewYPQO60
何でもいいならそれこそOpenOfficeでもいいんじゃね
2006/01/07(土) 21:53:33ID:SioMbioG0
>>147
OpenOfficeはかなり使いにくい…
OpenOfficeはかなり使いにくい…
2006/01/07(土) 22:23:04ID:RC0nqQSM0
>フォントと文字数を指定して、
>4横書きの日本語文書を作成するだけであれば
これぐらいならワードパッドでも出来ると思うけど
>4横書きの日本語文書を作成するだけであれば
これぐらいならワードパッドでも出来ると思うけど
2006/01/08(日) 20:16:51ID:9iKEZgzH0
ワードパッドは「文字数を指定」できないと思う。
2006/01/16(月) 18:03:35ID:trFzEnLC0
商品券当たった
ありがとうジャストシステム
ありがとうジャストシステム
2006/01/16(月) 20:49:08ID:Nwt6nrhj0
外れた orz
153名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/21(土) 00:19:10ID:Hkm4f5N00154名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/23(月) 20:25:37ID:SMK4hpTp0 当方一太郎2004。
一太郎で作成した脚注付きの文章をWord形式で保存してWordで開くと、
注のついた行の行間が広がって不格好になってしまう。
2005や2006では改善されているでしょうか?
これが改善されてるのならバージョンアップしたい。
一太郎で作成した脚注付きの文章をWord形式で保存してWordで開くと、
注のついた行の行間が広がって不格好になってしまう。
2005や2006では改善されているでしょうか?
これが改善されてるのならバージョンアップしたい。
155名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/23(月) 21:43:11ID:6/u9uRyy0 ライブドアがジャストシステム買っとけばよかったのにな。
堀江には先見の明がなさ過ぎた。
堀江には先見の明がなさ過ぎた。
2006/01/23(月) 21:54:54ID:zlkl/mIN0
ライブドアは今が買い時だ。
ジャストシステムがライブドアを買ってしまえばおk
ジャストシステムがライブドアを買ってしまえばおk
157名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/24(火) 09:35:55ID:i03mA+br0 で、JustNet復活ですかぁ?w
2006/01/24(火) 22:18:19ID:jJlc8hhe0
新バージョンは例のスタートアップに登録まだあんのかな?
無くしてくれたら速攻で買うんだが…
無くしてくれたら速攻で買うんだが…
2006/01/24(火) 22:53:16ID:aSlrq7Lx0
2006/01/24(火) 22:59:38ID:jJlc8hhe0
え?あれ無くせるの?リソースハッカーとかで調べても分からなかったぞ。
2006/01/25(水) 01:54:06ID:x8a2IMUG0
努力の方向が間違ってる。
2006/01/25(水) 03:21:44ID:X8V1uSll0
スタート>すべてのプログラム>スタートアップ
そこにある常駐させたくないプログラムを全部削除すればよい。
一太郎はRealPlayerなんかと違って起動するたびに常駐化したりしない。
それよりも問題なのは、
タスクバーを右クリックしたときの一番下の項目がどうなっているかだ。
そこにある常駐させたくないプログラムを全部削除すればよい。
一太郎はRealPlayerなんかと違って起動するたびに常駐化したりしない。
それよりも問題なのは、
タスクバーを右クリックしたときの一番下の項目がどうなっているかだ。
2006/01/25(水) 11:59:24ID:SIGPNn690
>>162
プロパティじゃないのか?
プロパティじゃないのか?
2006/01/25(水) 22:52:58ID:WQtEIoIe0
>>163
また相変わらず「スタートアップに登録」だろ…
また相変わらず「スタートアップに登録」だろ…
2006/01/25(水) 23:56:18ID:SXki7HVb0
あそこにあんなのがあってありがてえと思ってる奴はいるのか?
2006/01/26(木) 07:14:17ID:y936xgye0
2006/01/26(木) 14:36:48ID:SiNeLgcP0
adobeリーダーの手法か
2006/01/26(木) 14:41:20ID:+6t3rPC+0
MSなんて隠れてやってる。
169蕪木ら某 ◆Googl8RmwA
2006/01/27(金) 03:34:21ID:ZyUlKjdk0 >>168
+ http://support.microsoft.com/kb/826318/JA/
> 以前のバージョンの Microsoft Office では、Office セットアップにより
> Windows の Startup フォルダに Osa.exe ファイルのショートカットが
> 配置されましたが、このショートカットは配置されなくなりました。
etc.
+ http://support.microsoft.com/kb/826318/JA/
> 以前のバージョンの Microsoft Office では、Office セットアップにより
> Windows の Startup フォルダに Osa.exe ファイルのショートカットが
> 配置されましたが、このショートカットは配置されなくなりました。
etc.
2006/01/27(金) 11:13:32ID:T/CyRZmL0
ttp://okaguchi.at.infoseek.co.jp/top.htm
1/27 裁判所のパソコン 一太郎からワードへ
全国の裁判所の全てのパソコン(裁判官,職員用も含む)から,国産ソフト一太郎及びATOKがなくなり,ワード及びMS−IMEが導入される予定です。
これからの裁判所のパソコンは次のようになります。
OS マイクロソフト社のウインドウズ
ワープロソフト マイクロソフト社のワード
日本語入力 マイクロソフト社のMS−IME
プレゼンソフト マイクロソフト社のパワーポイント
表計算ソフト マイクロソフト社のエクセル
データベースソフト マイクロソフト社のアクセス
メーラー マイクロソフト社のアウトルックエクスプレス
ブラウザ マイクロソフト社のインターネットエクスプローラー
1/27 裁判所のパソコン 一太郎からワードへ
全国の裁判所の全てのパソコン(裁判官,職員用も含む)から,国産ソフト一太郎及びATOKがなくなり,ワード及びMS−IMEが導入される予定です。
これからの裁判所のパソコンは次のようになります。
OS マイクロソフト社のウインドウズ
ワープロソフト マイクロソフト社のワード
日本語入力 マイクロソフト社のMS−IME
プレゼンソフト マイクロソフト社のパワーポイント
表計算ソフト マイクロソフト社のエクセル
データベースソフト マイクロソフト社のアクセス
メーラー マイクロソフト社のアウトルックエクスプレス
ブラウザ マイクロソフト社のインターネットエクスプローラー
2006/01/27(金) 15:53:49ID:YlmUMGyK0
勝訴したのに?
2006/01/27(金) 15:56:30ID:/L3BAFsS0
Justsystemオワタ
173名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/27(金) 21:27:02ID:Xnl//U8m0 売国奴が裁判所にもいたということ
2006/01/28(土) 04:04:22ID:bGRLXrTU0
1: Wordを使い始める
2: 公文章のお堅い変換にMS-IMEが耐えられない
3: 一太郎に戻る(゚д゚)ウマー
2: 公文章のお堅い変換にMS-IMEが耐えられない
3: 一太郎に戻る(゚д゚)ウマー
2006/01/28(土) 11:45:57ID:J3sDU85o0
> メーラー マイクロソフト社のアウトルックエクスプレス
危険だな
危険だな
2006/01/28(土) 12:11:45ID:IZpPGMRZ0
ウィルスの温床だらけ
2006/01/28(土) 12:24:12ID:UgPoeC1V0
それは前からでないの?
2006/01/30(月) 09:15:50ID:N21vbqKl0
裁判所がWordで統一 → 検察も使う → 全国の警察も使う → 弁護士会も使う
2006/02/01(水) 23:48:47ID:NUAUOc0X0
PC製品と全然関係ないバスタオルほしい(手ぬぐいのほうがいいけど)
ttp://www.ichitaro.com/2006/shop/index.html?w=t2006_top
ttp://www.ichitaro.com/2006/shop/index.html?w=t2006_top
2006/02/02(木) 14:14:50ID:tH8TlbJj0
判決文を書く(整形する)ために、一太郎用のマクロじゃんじゃん使っているのに、今更ワードに変更できんだろ。
2006/02/02(木) 17:27:46ID:EGx0IRj20
テキストに統一してもらいたい
2006/02/02(木) 17:44:07ID:O2JdRKUV0
>>181
マークアップが大変そうだな。
マークアップが大変そうだな。
2006/02/03(金) 10:44:28ID:lxTSBUNU0
>>179
2005を買ってもらった手ぬぐい、今はパソコンまわりを拭く雑巾として使ってます…。
2005を買ってもらった手ぬぐい、今はパソコンまわりを拭く雑巾として使ってます…。
184名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/06(月) 07:41:02ID:/B/iREzP0 決定権は最高裁だっけ?
185名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/09(木) 13:21:42ID:5lKPHbzd0 いよいよ明日がXDAY
186名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/10(金) 09:20:36ID:v9QwDvDl0 発売日なのに何この盛り下がり
2006/02/10(金) 10:23:03ID:Q4dU+plH0
まだ来ない。
もう地元の宅急便センターに来てるのに
もう地元の宅急便センターに来てるのに
188名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/10(金) 10:36:57ID:edek2Edg0 発売日だから盛り上がってるだろう!と思ってきてみたけど・・・寂れてるね〜
一太郎は好きだったけど、そろそろ製品としての寿命が終わりだね
ロータス、一太郎、好きだったソフトメーカーの終演は悲しい
一太郎は好きだったけど、そろそろ製品としての寿命が終わりだね
ロータス、一太郎、好きだったソフトメーカーの終演は悲しい
2006/02/10(金) 10:38:38ID:LAIL2kcO0
いや、まだ届いてない人も多かろう。
190名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/10(金) 11:11:27ID:C4/+VrL10 届いた
購入特典も気に入ってる
今からインスコ
購入特典も気に入ってる
今からインスコ
2006/02/10(金) 11:45:17ID:pm1Ldbtj0
俺、バージョンアップするのは来年。
だって前回買ったから。
だって前回買ったから。
2006/02/10(金) 14:30:47ID:f1/Rdn5+0
無償アップ版きてた
びすたでも動くといいなぁ
びすたでも動くといいなぁ
2006/02/10(金) 15:02:19ID:kburfpNV0
なに、もう発売日なのか
ずっと3月かと思いこんでた
ずっと3月かと思いこんでた
2006/02/10(金) 15:44:27ID:5F1mHiZO0
無償ヴァージョンアップ版が届いたのでインスコしてたら
justから「まもなくお届けします」メールが来た。
justから「まもなくお届けします」メールが来た。
2006/02/10(金) 16:45:31ID:97LiTG6u0
一太郎2006発売、誠にささやかではありますが誠におめでとうございます。炉時短
2006/02/10(金) 16:48:17ID:f1/Rdn5+0
>>194
同じだ 現物がきた2時間後ぐらいにメール来てたw
同じだ 現物がきた2時間後ぐらいにメール来てたw
2006/02/10(金) 19:39:05ID:nyC3HI+x0
インストールしてみた。要らないものを削っていったら216MBくらいだった(端折りすぎw
だからセロリン800Mhzに316MBという非力なPCだがインストは瞬時に終わったw
プロセスが1個、スタートアップに3個登録された
2ちゃんねるビューア起動して一太郎起動しても使用メモリは220MBほどか
まあネットとワープロがメインでOSを徹底して軽量化してあるから
今のPCでも使っていけそう
だからセロリン800Mhzに316MBという非力なPCだがインストは瞬時に終わったw
プロセスが1個、スタートアップに3個登録された
2ちゃんねるビューア起動して一太郎起動しても使用メモリは220MBほどか
まあネットとワープロがメインでOSを徹底して軽量化してあるから
今のPCでも使っていけそう
2006/02/10(金) 22:17:32ID:9xP475jU0
ATOKに比べて全然盛り上がってねぇ
199名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/10(金) 22:35:22ID:2f0QKKFa0 ソフマップで一太郎買うと、おまけCDが付いてくるんだけど、詳細知ってる人居る?
2006/02/10(金) 22:54:46ID:INmgqGB80
おまけCDはインプレスでも配ってるけどしょぼい
ソフマップの方も独自で作ったCDなのかな
ソフマップの方も独自で作ったCDなのかな
2006/02/10(金) 22:57:10ID:INmgqGB80
202名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/10(金) 23:00:46ID:2f0QKKFa0 ソフマップで買う人少ないのかな?
と、言うより聞く板間違えた様なので、別で聞いてきます。
失礼しました。
と、言うより聞く板間違えた様なので、別で聞いてきます。
失礼しました。
2006/02/10(金) 23:02:22ID:INmgqGB80
ソフマップはネットか店頭かで特典違うのかな
その辺もよく分からんが。
その辺もよく分からんが。
2006/02/11(土) 01:24:21ID:q/HRw/nq0
箱の中に予約特典のLEDライトが入ってたよ。
時間帯指定にしてなかったから、20時頃きた・・・
時間帯指定にしてなかったから、20時頃きた・・・
2006/02/11(土) 01:47:57ID:wTZoKzmw0
一太郎2006はヘルプモードのアイコンがただの「?」になってるな。まぁ当然か。
2006/02/11(土) 02:23:47ID:t5ZUcxZA0
>>189
まだ届いてないっていうか受け取りを土曜にした
まだ届いてないっていうか受け取りを土曜にした
207名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/13(月) 16:45:24ID:RJU6w3mGO 皆さん質問宜しくお願いいたします
ある文書を一枚作って、その所定の位置に、例えば社員番号など、連番で印刷できませんでしょうか?
一太郎マニュアルの連番を見ても、どうも段落や章区切りとかに適用されてて…
ある文書を一枚作って、その所定の位置に、例えば社員番号など、連番で印刷できませんでしょうか?
一太郎マニュアルの連番を見ても、どうも段落や章区切りとかに適用されてて…
208名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/13(月) 16:47:00ID:RJU6w3mGO つまりは
ある文書一枚で、社員番号150人分入れて印刷したいんです
ある文書一枚で、社員番号150人分入れて印刷したいんです
209名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/13(月) 16:48:20ID:RJU6w3mGO もちろん、150枚印刷する、という意味ですが
2006/02/13(月) 17:08:48ID:a/MMEZ2F0
211名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/13(月) 19:26:25ID:LZMBNnBL0 >>207
挿入(I)→連番(N)...で連番の書式の一覧が出たら、詳細設定(E)を押す。
書式(S)の欄に「第1章」などと入っていたら、BSキー等押してそれを消す。
次にそのすぐ下の「数字種類(N)」のボタンを押す。
123(半角)か、123(全角)など、お好みのものを選んでクリック。
OKボタンを押す。
書式の一覧に戻るから、「a.1」が選択されているのを確認してOKを押す。
青いアンダーラインが付いている数字が出ます。それをコピーして貼り付ければ
2,3,4…と数字が増えていきます。印刷するときはアンダーラインは出ません。
「1」でなくて「001」とかしたいのだったら、さっきの「詳細設定」のところの
下に「表示桁数を指定する(W)」という欄があるから、そこにチェックを入れる。
でも>>210さんが仰ってる差込印刷がスマートだと思う。
挿入(I)→連番(N)...で連番の書式の一覧が出たら、詳細設定(E)を押す。
書式(S)の欄に「第1章」などと入っていたら、BSキー等押してそれを消す。
次にそのすぐ下の「数字種類(N)」のボタンを押す。
123(半角)か、123(全角)など、お好みのものを選んでクリック。
OKボタンを押す。
書式の一覧に戻るから、「a.1」が選択されているのを確認してOKを押す。
青いアンダーラインが付いている数字が出ます。それをコピーして貼り付ければ
2,3,4…と数字が増えていきます。印刷するときはアンダーラインは出ません。
「1」でなくて「001」とかしたいのだったら、さっきの「詳細設定」のところの
下に「表示桁数を指定する(W)」という欄があるから、そこにチェックを入れる。
でも>>210さんが仰ってる差込印刷がスマートだと思う。
2006/02/13(月) 23:35:15ID:ifUxvit/0
スペシャルパック特典の「PDFから一太郎」って
パナソニックの関連会社が作ってるソフトじゃないか!
パナソニックの関連会社が作ってるソフトじゃないか!
2006/02/14(火) 21:26:43ID:bQ5d0hB00
話題になってたから安いし試しに買ってみたんだけど
目 茶 苦 茶 使 い や す い な
(特に画像を動かすのと罫線)
もうWordに戻れないよ・・・
目 茶 苦 茶 使 い や す い な
(特に画像を動かすのと罫線)
もうWordに戻れないよ・・・
2006/02/14(火) 22:33:42ID:PwAGXyY90
>>212
PanasonicのDIGA(家電レコーダ)を買うとラベルマイティのサブセット版がついてくるんだけど…。
PanasonicのDIGA(家電レコーダ)を買うとラベルマイティのサブセット版がついてくるんだけど…。
2006/02/16(木) 12:02:36ID:BgaqhwNi0
今、見てきたら「キャンペーン版」ってのが安いじゃないか。
2006/02/20(月) 13:14:00ID:wg/ynZsH0
一太郎2004の辞書引きでiAtok使えるけど
ATOKのiATOKなくなったように一太郎2006からも消えた?
ATOKのiATOKなくなったように一太郎2006からも消えた?
2006/02/21(火) 22:18:05ID:HZb44jeK0
さて・・・・2006を使い始めて1週間が経ちました
そろそろ恒例の予言をしておきましょう
2007年2か月 Justsystemから一太郎2007が出るだろう
正しい日本語を蘇らせるために
その前後ATOK2007も発売される
そろそろ恒例の予言をしておきましょう
2007年2か月 Justsystemから一太郎2007が出るだろう
正しい日本語を蘇らせるために
その前後ATOK2007も発売される
2006/02/21(火) 22:41:28ID:guAE0gOG0
ΩΩ Ω<ナ、ナンダッテー!?
2006/02/21(火) 22:55:47ID:J4ZAYX6q0
>2007年2か月
こんな人が「正しい日本語」を語るのは騙りだと思います
こんな人が「正しい日本語」を語るのは騙りだと思います
2006/02/22(水) 07:06:31ID:cKf3Eo3p0
一太郎2007はWindows Vistaに対応かな、やっぱり
2006/02/22(水) 12:26:57ID:LndFbeND0
Vistaが出ていれば、ね♥
2006/02/22(水) 17:32:51ID:L0FnYNYa0
3年ごとにバージョンアップさせてるから、(今2004)
2007が発売されたら買おうかな。
2007が発売されたら買おうかな。
2006/02/23(木) 18:03:05ID:AeUuGtth0
その頃にはパクるネタが尽きててエディタ並に退化してるとか
225名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/04(土) 19:52:30ID:sEFh4h6r0226名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/13(月) 15:19:05ID:zvr/hkkh0 一太郎のCD-ROMをインストールかけたら何もしていないのに「不正処理により強制終了」って出て、
詳細をクリックしたら「jsm モジュール違反です」って出るんだが解除する方法はないのか?
詳細をクリックしたら「jsm モジュール違反です」って出るんだが解除する方法はないのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★4 [ぐれ★]
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【大分】佐賀関で大規模火災、170棟以上が延焼中 70代男性1人と連絡取れず [ぐれ★]
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 【インバウンド】中国人観光客の日本での消費額は年間約2兆円超…中国政府は公務員の出張取り消し [1ゲットロボ★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★7 [ぐれ★]
- アンケート調査で「高市発言は問題なし」 93.5%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [279254606]
- 自閉症が「んなっしょい」と連呼するお🏡
- 現役猟師・俳優 東出昌大が語る「クマはそんな危ないもんじゃない」
- 【悲報】大分市佐賀関の火事、20軒→170軒に延焼🔥 [481941988]
- 日本人の海外旅行したきのマナーよくなったのはいつから
- へそグリグリ
