探検
最も軽快なMP3プレーヤーを決めよう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
05/03/15 15:30:32ID:j7fhCfmv
どぞ
577名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/10(水) 19:13:01.14ID:0om5Vlvc0 そ・う・か
し・ね
そ・う・か
し・ね
そ・う・か
し・ね
そ・う・か
し・ね
そ・う・か
し・ね
そ・う・か
し・ね
そ・う・か
し・ね
そ・う・か
し・ね
そ・う・か
し・ね
そ・う・か
し・ね
そ・う・か
し・ね
し・ね
そ・う・か
し・ね
そ・う・か
し・ね
そ・う・か
し・ね
そ・う・か
し・ね
そ・う・か
し・ね
そ・う・か
し・ね
そ・う・か
し・ね
そ・う・か
し・ね
そ・う・か
し・ね
そ・う・か
し・ね
2012/10/19(金) 13:23:45.63ID:8jPrLXC70
>>576
手動で効果音wwwwキモすぎwwwww
手動で効果音wwwwキモすぎwwwww
2012/11/28(水) 11:31:56.46ID:SeVlOwMu0
GOM Audio
http://www.gomplayer.jp/audio/
http://www.gomplayer.jp/audio/
2013/04/20(土) 03:55:36.37ID:NabQRlIi0
軽快は関係無しに、最も音質の良いMP3プレーヤーって何?
2013/04/20(土) 11:06:20.33ID:Wp9FMT/e0
高音質とされる音楽プレイヤーソフト6個を聞き比べて順位をつけてみた。
http://wayohoo.com/av/sq/six-music-player-soft-hikaku.html
これらは私の主観で音質評価しましたが、感覚的なもので絶対ではありません。
音の善し悪しは聞く人の環境や良く聞く音楽、あなた自身の音の好みによって大きく左右されます。
いい音とはあなたが聞いていて心地よいと感じる音です。他人が薦めるものではありません。他人の意見を参考にしてもかまいませんが、あなた自身が探してみつけるのが一番です。
http://freegame.on.arena.ne.jp/rank/mp3.html
http://www.yung.jp/bony/?page_id=69
最高の音質のPC用音楽再生ソフトは??
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/2100765.html
Audioactive Playerは今でも入れてる 何もカスタマイズは出来ないし文字化けするし聞けないMP3もたまにあるけどついこれで聞きたくなる
同じ再生用コーデックのYamahaのMidRadio Playerも音質的には同じだけどプレイリストないしAudioactive Playerよりミニにしても細長く邪魔なんでアンインスコした
ちなみに基本的に軽快なMP3プレーヤーしか入れてないけどノーマルでもSpider Player.XMPlay.Xionは音質もそこそこいいかも
foobar2000も入れてるけどほとんどエンコ用にしてる
http://wayohoo.com/av/sq/six-music-player-soft-hikaku.html
これらは私の主観で音質評価しましたが、感覚的なもので絶対ではありません。
音の善し悪しは聞く人の環境や良く聞く音楽、あなた自身の音の好みによって大きく左右されます。
いい音とはあなたが聞いていて心地よいと感じる音です。他人が薦めるものではありません。他人の意見を参考にしてもかまいませんが、あなた自身が探してみつけるのが一番です。
http://freegame.on.arena.ne.jp/rank/mp3.html
http://www.yung.jp/bony/?page_id=69
最高の音質のPC用音楽再生ソフトは??
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/2100765.html
Audioactive Playerは今でも入れてる 何もカスタマイズは出来ないし文字化けするし聞けないMP3もたまにあるけどついこれで聞きたくなる
同じ再生用コーデックのYamahaのMidRadio Playerも音質的には同じだけどプレイリストないしAudioactive Playerよりミニにしても細長く邪魔なんでアンインスコした
ちなみに基本的に軽快なMP3プレーヤーしか入れてないけどノーマルでもSpider Player.XMPlay.Xionは音質もそこそこいいかも
foobar2000も入れてるけどほとんどエンコ用にしてる
2013/04/20(土) 11:10:52.33ID:C4XD2UYC0
2013/04/21(日) 12:15:22.66ID:S6OiRNSb0
とりあえず、lilithにASIO4ALL2使ってる
ふと思ったんだが、動画プレイヤーでASIOみたいなのってあるのかな?
ふと思ったんだが、動画プレイヤーでASIOみたいなのってあるのかな?
2013/05/15(水) 16:20:39.51ID:TUoU2v8e0
Hokrain
ほんとに軽い、たしかにメモリ5MB前後だった
ほんとに軽い、たしかにメモリ5MB前後だった
2013/11/14(木) 14:21:59.97ID:JeRzxhJr0
win8でもWyvern動くな
ぜんぜん普通に使える
ぜんぜん普通に使える
586名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/19(火) 16:16:31.52ID:SgnEZjsx0 >>538
超重いゲームの音楽消して効果音とかだけつけて、
バックで好きな音楽や語学教材鳴らすとかな。
あと、エンコードとかしながらMP3聴きたいときとか。
ブラウザも早いのはchromeだが、メモリ不可の軽さでFirefoxにしてる。
ゲームしながら、alt+tabで切り替えてwiki見たり。
超重いゲームの音楽消して効果音とかだけつけて、
バックで好きな音楽や語学教材鳴らすとかな。
あと、エンコードとかしながらMP3聴きたいときとか。
ブラウザも早いのはchromeだが、メモリ不可の軽さでFirefoxにしてる。
ゲームしながら、alt+tabで切り替えてwiki見たり。
587名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/19(火) 16:17:22.81ID:SgnEZjsx02013/11/19(火) 18:28:04.57ID:/sCwjLyg0
いくらPCの性能が良くなったとしても、軽いにこしたことはないと思うがな
2013/11/20(水) 00:00:07.10ID:VygSOumb0
わいがwin7で今使ってる軽量プレーヤー
XMPlay 3.7.zip
Spider_Player_2.5.3.zip
Audioactive Player Ver2.08 音がいい
xion_v1.0b125.zip
foobar2000
XMPlay 3.7.zip
Spider_Player_2.5.3.zip
Audioactive Player Ver2.08 音がいい
xion_v1.0b125.zip
foobar2000
2013/11/21(木) 17:06:07.60ID:ukv/3lNm0
【ネット】 老舗メディアプレーヤーの「Winamp」、15年の歴史に幕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385019515/
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385019515/
2013/11/25(月) 16:04:33.57ID:ca17DPzM0
うちのPC(vista)での起動速度順(微々たる差だが)
XMplay>AIMP3>Kbmplay>uLilith≧Hokrain
Hokrainバグ多いのか不安定だから使うのやめた
XMplay>AIMP3>Kbmplay>uLilith≧Hokrain
Hokrainバグ多いのか不安定だから使うのやめた
592名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 12:11:21.33ID:W/xC1vBE0 XMPlayってWASAPI排他で44.1kの曲を48kと96kしか対応してないデバイス使うとき
リサンプリング設定のApplyにチェック入れてないのに再生されるのは何で?
foobarとかulilithだとちゃんとレート合わせないとエラー出るのに
リサンプリング設定のApplyにチェック入れてないのに再生されるのは何で?
foobarとかulilithだとちゃんとレート合わせないとエラー出るのに
593名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 23:20:49.72ID:2qBegE3x0 AudioGate
2013/12/24(火) 14:10:49.27ID:KQuCdSt50
XMPlay3.8キターーー
2014/01/22(水) 23:07:56.31ID:HRjGbPsE0
ねんがんのUSBDACをてにいれたので、聴き比べでひさしぶりにAudioactiveをインスコしてみたけど、
MP3再生に関しては依然として最高だな
MP3再生に関しては依然として最高だな
2014/01/24(金) 06:42:08.03ID:ZE8lmcOw0
「Linear Audio Player」v0.9.0
ttp://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20140123_632091.html
スマフォなどのWebブラウザーから操作可能になった
ttp://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20140123_632091.html
スマフォなどのWebブラウザーから操作可能になった
2014/05/29(木) 09:49:47.04ID:NX+USfNb0
高校時代の友人は毎日パチンコ三昧です
40代の主婦です。やっと子供も成長し、自分の時間ができました。先日、高校時代の友人と会うことがあり、久しぶりにお茶をしました。
友人は結婚はしていますが、子供はいません。もう40代なので、子供は諦めたと言っていました。なので、子供の話はNGでした。彼女は、昔からパチンコが大好きでした。
さすがにもうやっていないだろうと思いましたが、なんと夫婦でパチンコにのめりこみ、休日は朝から晩までパチンコ店ですごすそうです。ちょっとびっくりしてしまいました。
あまりにも自分の生活と違っていたので、すごく距離感を感じましたね。まあ、ひとそれぞれですから、黙って聞いていましたが、子供でもいたらと思うと残念でなりません。多額の借金もあるようです。心配ですよね。
http://wp.1apps.com/warasibe/index.php/archives/93
40代の主婦です。やっと子供も成長し、自分の時間ができました。先日、高校時代の友人と会うことがあり、久しぶりにお茶をしました。
友人は結婚はしていますが、子供はいません。もう40代なので、子供は諦めたと言っていました。なので、子供の話はNGでした。彼女は、昔からパチンコが大好きでした。
さすがにもうやっていないだろうと思いましたが、なんと夫婦でパチンコにのめりこみ、休日は朝から晩までパチンコ店ですごすそうです。ちょっとびっくりしてしまいました。
あまりにも自分の生活と違っていたので、すごく距離感を感じましたね。まあ、ひとそれぞれですから、黙って聞いていましたが、子供でもいたらと思うと残念でなりません。多額の借金もあるようです。心配ですよね。
http://wp.1apps.com/warasibe/index.php/archives/93
598名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/23(水) 16:34:29.04ID:84lm1u2U0 再生速度を変更できるプレイヤーあるかな?
できれば再生速度に合わせてピッチも変わるヤツ。
WMPだとピッチが変わらないから早回し的な音にならない。
あとできれば再生速度を上げても音と音の間がスムーズに繋がるのがいい。
再生速度買えるとそぎ落としてるだけ?みたいなのではなくて。
いまのところTornadoを使い続けてるけど、これ以外はないだろうか。
もちろん軽快で。
できれば再生速度に合わせてピッチも変わるヤツ。
WMPだとピッチが変わらないから早回し的な音にならない。
あとできれば再生速度を上げても音と音の間がスムーズに繋がるのがいい。
再生速度買えるとそぎ落としてるだけ?みたいなのではなくて。
いまのところTornadoを使い続けてるけど、これ以外はないだろうか。
もちろん軽快で。
2014/07/23(水) 16:50:28.13ID:PlgggCTv0
>>598 うーんよくしらないけど mplayer とか qonohaとかはどう?
はやえもんとか機能はいいんだけど UIがしょぼくて・・使いづらいんだよね
同様の機能をもったまま軽くていいソフトないかな mplayerはピッチかえずに速度も
早められるけど 再生速度記憶やm3uはよみこめないみたい まぁ動画再生プレイやみたいだから
しかたないかな
はやえもんとか機能はいいんだけど UIがしょぼくて・・使いづらいんだよね
同様の機能をもったまま軽くていいソフトないかな mplayerはピッチかえずに速度も
早められるけど 再生速度記憶やm3uはよみこめないみたい まぁ動画再生プレイやみたいだから
しかたないかな
600名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/23(水) 17:09:23.26ID:84lm1u2U0 どっちも知らないプレイヤだ
どうもありがとう。使ってみる
どうもありがとう。使ってみる
2014/07/25(金) 15:14:41.06ID:0HhybT0+0
602名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/10(日) 11:09:17.24ID:Nxdv+xHP0 ★2ch勢いランキングサイトリスト★
☆ +ニュース板
・ 2NN
・ 2chTimes
☆ +ニュース板新着
・ 2NN新着
・ Headline BBY
・ Unker
☆ +ニュース板他
・ Desktop2ch
・ 記者別一覧
☆ 全板
・ 全板縦断勢いランキング
・ スレッドランキング総合ランキング
☆ 実況板
・ 2勢
・ READ2CH
・ i-ikioi
※ 要サイト名検索
☆ +ニュース板
・ 2NN
・ 2chTimes
☆ +ニュース板新着
・ 2NN新着
・ Headline BBY
・ Unker
☆ +ニュース板他
・ Desktop2ch
・ 記者別一覧
☆ 全板
・ 全板縦断勢いランキング
・ スレッドランキング総合ランキング
☆ 実況板
・ 2勢
・ READ2CH
・ i-ikioi
※ 要サイト名検索
2014/08/10(日) 20:41:06.34ID:VR0W+hpe0
604ギンコ ◆BonGinkoCc
2014/09/29(月) 18:20:52.31ID:pOLdBDEo0 SCMPX
Windows 8.1 64ビットでの動作を確認。
もともと9x系のOS向けのソフトなので、安定して動作するのは望めないレベルだった。
開発者が動作テストに使えるレベルだった。
バージョン情報を確認してみたところ、「Pentium III:2.40GHz」「Windows 2000 Build 9600」って…。
ああ、Windows 8.1もNT系のOSだから、Windows 2000となったのか…。
Windows 8.1 64ビットでの動作を確認。
もともと9x系のOS向けのソフトなので、安定して動作するのは望めないレベルだった。
開発者が動作テストに使えるレベルだった。
バージョン情報を確認してみたところ、「Pentium III:2.40GHz」「Windows 2000 Build 9600」って…。
ああ、Windows 8.1もNT系のOSだから、Windows 2000となったのか…。
2014/10/01(水) 12:52:43.93ID:peaCKZ1V0
今win7 64だけどメインはXMPlay 3.7.zip サブでSpider_Player_2.5.3.zip
どっちもお手軽な解凍即使用可な所もいいしそのままでも音も悪くない
マイナーのから色々試してきたけどXP時代から長く愛用してる
いい音で聞きたい時はAudioactive Player Ver2.08
同じ音らしいMidRadio Playerはプレイリストとか使い勝手が悪いのでもう使うの止めた
どっちもお手軽な解凍即使用可な所もいいしそのままでも音も悪くない
マイナーのから色々試してきたけどXP時代から長く愛用してる
いい音で聞きたい時はAudioactive Player Ver2.08
同じ音らしいMidRadio Playerはプレイリストとか使い勝手が悪いのでもう使うの止めた
606名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/30(木) 12:13:47.30ID:bMs4YGpV0 まだか
2015/01/21(水) 17:19:57.11ID:+AMpq5qQ0
@ドラッグ&ドロップで再生リストに加えられる
A複数のフォルダを再生リストに入れられる
B曲順の変更ができる
C再生リストを保存できる
D軽い
5個全部の条件を満たしてる再生ソフト無いですか?
使用パソコンはウィンドウズ7です
いくつ↓か試したみたけどいまいちでした
Billy うちのパソコンではなぜか動作するファイルとしな
いファイルがあっていまいち安定しない
Lilith 2個目のフォルダ2をドラッグ&ドロップすると
別窓で再生し始める
Qonoha 2個目のフォルダ2をドラッグ&ドロップすると1個め
のフォルダ1の再生リストが削除されフォルダ2のみを
再生し始める
再生リストが保存できない
A複数のフォルダを再生リストに入れられる
B曲順の変更ができる
C再生リストを保存できる
D軽い
5個全部の条件を満たしてる再生ソフト無いですか?
使用パソコンはウィンドウズ7です
いくつ↓か試したみたけどいまいちでした
Billy うちのパソコンではなぜか動作するファイルとしな
いファイルがあっていまいち安定しない
Lilith 2個目のフォルダ2をドラッグ&ドロップすると
別窓で再生し始める
Qonoha 2個目のフォルダ2をドラッグ&ドロップすると1個め
のフォルダ1の再生リストが削除されフォルダ2のみを
再生し始める
再生リストが保存できない
2015/01/21(水) 21:03:04.75ID:iwZfkicv0
>>607
foobar2000
foobar2000
2015/01/22(木) 10:50:55.50ID:EUblTBzS0
XMPlayってシークの秒数を20秒に変更できないですかね
軽くて気に入ってるんですけど
軽くて気に入ってるんですけど
2015/01/22(木) 12:13:57.48ID:r+ZH2R3R0
>>608 サンキュー使ってみます
2015/01/22(木) 15:42:23.74ID:5Drxd2AE0
うむ。foobar2000いいよね。
D&Dでフォルダーをプレイリストにもっていったらカーソルの下に曲が挿入された。
わかりやすくて好き。ライブラリーの管理もわかりやすい。
D&Dでフォルダーをプレイリストにもっていったらカーソルの下に曲が挿入された。
わかりやすくて好き。ライブラリーの管理もわかりやすい。
2015/01/24(土) 07:17:27.12ID:zITVuM5d0
2015/01/30(金) 20:47:48.57ID:FdHUUE0Y0
>>607
AIMP
AIMP
2015/02/03(火) 10:18:01.21ID:UgUd7AM/0
AIMPは意外と重い
2015/02/03(火) 15:33:25.15ID:3n0EfqEG0
MusicBee 一択
2015/03/29(日) 14:43:40.50ID:cgyNGWWn0
Billyがダメ文字を克服すればいいんだけどね
2015/04/01(水) 16:57:41.80ID:3ySPRFIz0
Hokrainサイトだけ更新
2015/04/06(月) 00:39:49.01ID:dL8sRMDQ0
俺はTuneBrowserでいく
619名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/03(月) 20:37:32.85ID:98qsVPaZ0 Hokrain、使い勝手よければ最高の音楽プレイヤーだよ。
2015/10/14(水) 16:35:19.20ID:NUUZ6RIJ0
Hikakinかと思った。 使ってみたけど、軽くていいね。
2015/10/21(水) 22:05:59.95ID:BH52aHCi0
>>619 これBATから起動して 小さめの音量でm3uとかに対応してますか?
使い方がよくわからないから紹介してるところあったら教えてください
使い方がよくわからないから紹介してるところあったら教えてください
622ギンコ ◆BonGinkoCc
2015/11/12(木) 05:47:38.73ID:73P9Z0Uq0 SCMPX
Vista、7、8.1、10でも動く。
MP3の再生は不安定で実用的ではない。
Windows 98、Me、2000向けのソフトだからね。
インストール不要のMP3エンコーダーとしても使える。
ただし、2000年に開発されたマルチメディア黎明期のエンコーダーなので
最新鋭のLAMEと比較して、音質は非常に貧弱。
Vista、7、8.1、10でも動く。
MP3の再生は不安定で実用的ではない。
Windows 98、Me、2000向けのソフトだからね。
インストール不要のMP3エンコーダーとしても使える。
ただし、2000年に開発されたマルチメディア黎明期のエンコーダーなので
最新鋭のLAMEと比較して、音質は非常に貧弱。
2015/11/12(木) 09:11:06.79ID:uMXVvry80
昔は俺も一時期SCMPXで妥協していたが、http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1273727447/590 で
細かく書いた通り、今ではfoobar2000が一番だと思う。エンコーダも今ではLAMEしか考えられん。
細かく書いた通り、今ではfoobar2000が一番だと思う。エンコーダも今ではLAMEしか考えられん。
624名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 18:28:47.88ID:dJc3DGa70 age
625名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/23(日) 22:29:32.47ID:zWFPtYzf0 最も軽快なMP3プレーヤーならfraunhoferが出してたWinPlay32だよ
設定すればi486でも動く
公式には配布はしてないから探し回ることになるけど
wp32v23b5.exeで検索
今はmp3を再生するにはPCが高性能になりすぎて軽快はどうでもよくなった
多少重くなってもいいからどれだけ音がよくなるかのほうが重要
設定すればi486でも動く
公式には配布はしてないから探し回ることになるけど
wp32v23b5.exeで検索
今はmp3を再生するにはPCが高性能になりすぎて軽快はどうでもよくなった
多少重くなってもいいからどれだけ音がよくなるかのほうが重要
626名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/16(火) 01:04:56.11ID:g7Cud4FT0 【IT】MP3の特許権が消滅 これからは自由に使い放題に [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/ニュー速+/1494862806/
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/ニュー速+/1494862806/
2017/05/17(水) 12:03:29.62ID:i9qifM050
Winplay3はXPでインストールした後移動したら10の64bitでも動いた
メモリ使用量3MBはやばいわ完全に時代が違う
ちなみに1by1は6MBだったこれでも十分凄いけど
メモリ使用量3MBはやばいわ完全に時代が違う
ちなみに1by1は6MBだったこれでも十分凄いけど
2017/11/07(火) 17:51:17.42ID:GL24GHjR0
「TuneBrowser」
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1090228.html
ハイレゾやASIO/WASAPIに対応する高機能音楽プレイヤー
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1090228.html
ハイレゾやASIO/WASAPIに対応する高機能音楽プレイヤー
629名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/23(日) 06:39:10.90ID:lwafEif80板復帰(OK!:Gather .dat file OK:moving DAT 720 -> 719:Get subject.txt OK:Check subject.txt 720 -> 720:Overwrite OK)0.74, 1.03, 1.10
age subject:720 dat:719 rebuild OK!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】トランプ大統領、中国の習近平国家主席を「国賓」として招待することに ★2 [ニョキニョキ★]
- 日本と中国を結ぶ12航空路線で全便欠航 中国人に最も人気の海外旅行先は日本から韓国に [ぐれ★]
- 米中電話会談、トランプ氏は「米国側は中国にとっての台湾問題の重要性を理解する」 [1ゲットロボ★]
- 【東京・足立の車暴走】赤信号無視か 危険運転致死傷疑いも視野に捜査 逮捕された職業不詳の男性(37)は精神疾患で通院歴も ★3 [ぐれ★]
- 【音楽】「なんでこんなバカが国のトップなの?」 若者に人気のバンド「GEZAN」のマヒトゥ・ザ・ピーポーが高市総理に苦言 [シャチ★]
- 【国際】トランプ氏、来年4月に中国を訪問する招待を受け入れる 習氏も国賓で訪米へ 電話会談 [ぐれ★]
- 専門家「社会不安や不満が高まると、人々は原因を単純化し外集団を脅威として捉えやすくなります」政権批判か?😡 [399259198]
- ーーーーー力が欲しいんかーーーーー?
- 【画像】なんか模型屋さんにいかにもお前らが好んでそうなアキバ系のアニメ?のキャラいたけどこれなに?
- 【高市悲報】来年、習近平主席がアメリカに「国賓」として訪米。どうするんだよ高市・・・アメリカも敵に回すのか? [483862913]
- フィフィ「外国人だろうが日本人だろうが反日は要らんのよ、この国に…自分にとって住みやすい国に行け。」 [856698234]
- (´・ω・`)寂しい男性達
