最も軽快なMP3プレーヤーを決めよう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
05/03/15 15:30:32ID:j7fhCfmv
どぞ
05/03/15 15:36:28ID:R6iBmy8O
2
05/03/15 15:38:42ID:Hz9RvRzr
05/03/15 15:39:29ID:NFj9ecRs
最も軽快なプレイヤーは1by1です。
機能と軽快さはまた別の話です。

この手のスレを派生させては限がありません。
乱立を止めていきましょう。

続きは下記のスレで。
[mp3]音声再生プレイヤーについて語る[ ]
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1068743596/

【PCAU】オーディオプレイヤー総合8【音質スレ】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1103639362/
05/03/15 20:01:47ID:Zxkoi83M
1by1だろうね
6名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/15 21:54:26ID:rrJikkAK
billy
05/03/15 21:56:35ID:8jlcVdOK
billy
05/03/15 22:10:20ID:aO/qTdW7
>>1
コンソールアプリのmpg123やmadplayか何か。
05/03/15 22:18:59ID:/3qk01Da
DWPLAY
10名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/16 00:56:47ID:zBO74ML7
軽快?mpg123.exeかmadplay.exeに決まってるだろ。
OggVorbisならoggdec.exeで決まりだな
05/03/17 11:29:32ID:vHEiCmnf
終了?
05/03/18 12:09:28ID:ZC90Zwli
そうだね?
05/03/18 15:54:56ID:zYGKTBWQ
mpg123のDOSのフロントエンドとか使ってる人いる?
MPXPLAY.EXEとか
05/03/18 16:00:34ID:/yPy6sF7
>>13
いるから、
[mp3]音声再生プレイヤーについて語る[ ]
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1068743596/
こっち行ってくれ。
05/03/18 18:15:57ID:zYGKTBWQ
やだ
05/03/20 13:37:42ID:Lt7LI0dX
>>14
何で規制するんだ?あっても良いだろ
05/03/20 14:55:39ID:EltMHAV8
>>16
各ソフト、ジャンルの志向毎にスレ立ててたらキリがねえよ。
しかも、最も軽快なMP3プレイヤーだろ?
他のスレで定番が出尽くしてるし、いまさら語ることも無い。
発掘して「こんなのあったよ」ってソフトがあるんならmp3プレイヤースレの範疇だし、
このスレみたいに、わざわざ独立するほど話題も無い。

5日間でこのレスの少なさだ。
この先このスレがどうなるかは分るよな?
05/03/21 00:40:30ID:PnwiRL0N
定番も何も、madplayやmpg123以上に軽いmp3playerなんて有るのかいな?
05/03/21 01:06:34ID:MlXTdui/
>>18
疑問に思うだろ?
それ以上はねえよ。

終了
2005/03/21(月) 11:20:53ID:Xh+s9luQ
>>18
MadPlayのコンソールで使えるのってどこにあるんですか?

>>14
そこじゃ見たことないぞ。
別に1じゃないけど、何でだめなんだ?
規制するなら2chブラウザとかタブブラウザとかのどれも似たり寄ったりな糞スレをつぶせ。

*→Firefox|⇔Firefoxだの、ふざけたスレが山ほどあるのに何でここが規制されるのかさっぱり分からん。
2005/03/24(木) 00:36:48ID:L6nSPfoi
madplayもmpg123も、おフランスのlameバイナリ配布所に置かれているか、
他の配布所にリンク張ってあったと思ったが。
22名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/04(月) 23:26:03ID:SdKN35CB
>>20おまえの目は節穴か?
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software/1068743596/228
23名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/29(日) 00:43:24ID:KNNV6cbK
未だにZXL
2005/05/31(火) 09:10:22ID:FooJir2F
winampだけは絶対軽快ではないというのが困る。
2005/06/01(水) 08:25:43ID:dgroSA5A
foobar2005
2005/06/11(土) 20:42:20ID:U0YhPZX/
決めるといいことあるの?
27名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/16(木) 20:47:01ID:3eDde2Fd0
Fittleはどうかな?
2005/06/16(木) 23:24:58ID:F16zDBU40
mpg321
2005/06/18(土) 13:51:29ID:YL+ISNz10
sage
30名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/22(水) 22:03:47ID:eOc4GpW/0
>23
夏!
2005/06/23(木) 11:11:44ID:g/iacG560
不毛だからどれ位軽いかせめて書いてみたらどうかな?
自分の使ってるプレーやの軽さを書くとかね
2005/06/23(木) 14:25:05ID:vXd+I5EV0
俺のiPod shuffleは22g
33名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/30(木) 03:07:52ID:LnDsC3kL0
apollo
2005/07/01(金) 17:54:09ID:fyzepBqk0
>>24Winampはプラグイン削れば案外軽いよ。
Mpge123は軽くて良いのは分かるけど、セキュリティーホール直ったのかな

MadPlayもそうだけど、フロントエンドが結構問題。組み合わせ次第ではかなり重いし。
何もないとMpeg123辺りは使い勝手が悪いMadPlayの方が良い部分もあるが、プレイリストとかが微妙に使いにくい。
2005/07/06(水) 00:31:06ID:RGPimuSA0
本家mpg123
でふぉでストリーミング対応してる

窓でも使いたいお。窓バイナリはなんか省いてビルドされてる。
データ落ちてこないorz...

似たような事出来るのないかな。
ストリーミング出来るオーディオプレーヤで
mpg123相当なの

窓バイナリ欲しいす。

mpg123もUnixユーザーの方が窓向にビルドして下さったのだよね。
FreeBSDで出来るのかな?
Mingwで出来るのか
2005/07/06(水) 00:31:52ID:RGPimuSA0
それともUnixソースを窓向けに手直ししてから窓向ビルドしてるのかな
火狐みないの感じで手入れ行き届いててUnixソースを窓向けに手直ししなくても
窓向ソース配布されてるなら頑張れば出来るんだけど

どうみてもUnixソースを窓向けに手直ししてから窓バイナリにするんだよね。

ソースの大部分はプラットフォーム違っても同じで微妙にUnixやlinuxや窓で異なるそうだけど。

なんか神様いないかな。

すまそ。ソースから扱った事ないへたれ。

本家ソースからビルドして使ってるのかな
Gguwin+gcc+Mingwとかで
2005/07/08(金) 17:29:43ID:2TzhhgwR0
Mpeg321とか使ってる人はいる?
2005/07/08(金) 17:36:54ID:2TzhhgwR0
"ITmedia エンタープライズ:音楽再生ソフト「mpg123」に深刻な脆弱性"
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0501/12/news018.html

コレが気になって使えない罠。

"mpg123, Fast MP3 Player for Linux and UNIX systems"

http://www.mpg123.de/





Letestがmpg123 0.59rだし開発バージョンをは治ってるんだろうか・・・。
ぶっちゃけWinampでもMpg123で使ってる場合とかも危ないんじゃ
2005/07/08(金) 21:36:57ID:5ooOrWnC0
>>38
ネット上のファイルを直接再生してなきゃ平気だよ。
2005/07/17(日) 03:26:35ID:goRP6LoC0
Evil Playerかな
2005/07/18(月) 02:29:37ID:whE5dxAJ0
>>40
だな。
42名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/31(日) 05:39:48ID:mgNcHiZE0
zip対応で軽いやつ教えて
2005/07/31(日) 05:58:04ID:ltFNHDev0
何かと思ったら…どこでも嫌われるようなことじゃないか
2005/08/01(月) 12:41:39ID:aWxqyudi0
zip対応ってどういう意味だろ・・
45名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/03(水) 16:02:29ID:I28U6bkX0
Wyvernでさえ音飛びしてた俺も、Mpxplayで今日から2ちゃん見るのもMP3聞きながらだぜ!!
2005/08/04(木) 02:34:44ID:jGYqZsQY0
今まで出たソフトとか
1by1
billy
mpg123
madplay
DWPLAY
OggVorbisならoggdec.exe
ZXL
foobar2005
Fittle
mpg321
apollo
Evil Player

winampだけは絶対軽快ではない

実は少しだけメモリとかの重さは自分で調べた事がある
そのときの順位だと
mpeg123
Madplay
foober
1by1
Dynamo
Winamp

後は試してない。
2005/08/04(木) 02:37:15ID:jGYqZsQY0
あと、軽快さの基準が良く分からんね

メモリー使用量が少ない
使用時の反応が早い
起動が速い
プログラムの容量が少ない

色々ありそう
2005/08/05(金) 02:52:57ID:pSNsmW+Y0
他には、WinPlay3 , GSPlayer , Wyvern などもあるな。
あと、低スペック(古いPC)でも問題なく再生されるとかジャマイカ?
2005/08/11(木) 14:34:50ID:KgG7zpeS0
ある程度の低スペで他の作業してても音飛びしないとかもじゃない?

ってあげてったらきり無いな
2005/08/15(月) 18:47:38ID:MqtYKXcl0
>>48-49
スペックの問題は結局

メモリー使用量が少ない
使用時の反応が早い
起動が速い
プログラムの容量が少ない

のあたりに還元されそうだけど。なんかいい測定方法でもあるといいね。
そういうのないと調べるのも大変だし
2005/08/17(水) 03:01:06ID:tieApNon0
スコアとって五角形グラフとかにしたらいいんだろうけど
そんなめんどいこと誰もやらない罠
2005/08/17(水) 03:02:09ID:31kzr+sO0
>>51
スコアって体感的に?
ソフトウェアのベンチマークソフトみたいなのとかあれば楽チンだけどね
2005/08/17(水) 03:49:43ID:0uYUwn9u0
cpu時間でいいじゃん。
多分evilが一番軽いんじゃないかな
2005/08/17(水) 04:07:53ID:31kzr+sO0
Mpeg123とかよりも軽いのか?
CPU時間って起動速度にはいいかもしれないが、継続的に再生してる場合に参考になるんだろうか・・。
せめて再生する場合は同じものを再生しないと駄目だろうね。
あと使った音源とかはものによって違ったりしないのかな
2005/08/17(水) 04:40:46ID:31kzr+sO0
evilチョット調べたがそんなに軽くもないぞ。
見た目しょぼいし、操作性もイマイチなのにそんなに軽くないような。
2005/09/03(土) 09:58:18ID:G/5oWGSg0
リリスより軽い?
2005/09/04(日) 23:49:58ID:2M/SvmRa0
リリスはあまり軽くない。
見た目も請ってるしスキンも使うし
何より音質の細かい設定が出来るから重くなるのも仕方ないと思うけどね
2005/10/08(土) 02:03:27ID:ed4iICdp0
Billyのが軽い?
2005/10/08(土) 09:29:12ID:Zs1/tSjs0
evilplayerいいね!
60名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/08(土) 23:22:36ID:1u9mrgEG0
軽いプレイヤーといったらSCMPXだと思うんだがな
エンコードもデコードも過去の物といえるが、再生時の軽さはいまだにピカイチですぜ
2005/10/09(日) 11:28:59ID:0IsZFRYS0
Ges Player

ttp://www.i-adrian.home.ro/

これは?
62名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/11(火) 02:27:21ID:D1L4ZrcB0
個人敵には Wyvernが好きなんですが…
経験的には
軽さ

軽 Wyvern > scmpx 重

て感じ
2005/10/11(火) 21:22:53ID:fgvaM4e00
Wyvernは軽いよね。GUIは小さくないけど適当に機能がついてるし
2005/10/11(火) 21:24:31ID:fgvaM4e00
最近気づいた事実。

Mpg123よりWinampの方がメモリはとるけど
Winampの方がCPU時間は少なかったり。
65名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/02(水) 19:30:22ID:T7WsXyjS0
結局の所、軽快なMP3プレイヤーって、時代遅れなハードウェアでも動くかどうかがミソだろ。
Win3.1とかMS-DOSサポートのMP3プレイヤーがあれば最高と言うことになりそうだが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況